2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手遅れ】植えてはイケナイ!54ゅうしょうさま【無惨】

1 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 12:49:47.49 ID:te3QJxy+.net
最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。

庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を語り合え。

※前スレ
【何度でも】植えてはイケナイ!草が53のようだ【蘇る】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557759132/

179 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 06:15:39.43 ID:v+v7v32f.net
【英国】ガーデニングで竹ブーム ところが繁殖力が強過ぎで、隣の家まで浸食してしまい、ご近所トラブルも (330)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565540849/

【悲報】イギリスンで植物テロが増加中「嫌いな隣人への嫌がらせに引越し前に竹を植えた」との話も [765014536] (123)
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565537378/

イギリス、竹を庭に植えるブーム到来→繁殖力がすごくて社会問題化 (695)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565522153/

180 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 08:55:40.04 ID:1N2v6mIv.net
笹の小径を抜けた先に家があるとか素敵やん

181 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 09:44:39.29 ID:CFfkNE2m.net
>>171
これ見に来た

182 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 10:03:15.04 ID:CFfkNE2m.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010000-clc_teleg-int
嫌いな隣人への嫌がらせに自分が引っ越す前に植えてくとかなんというバイオテロ

183 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 12:20:41.91 ID:uamHKvGa.net
竹を植えるのはどう◯つの森だけにしとけと
あれもうっかり放置すると村中が竹で覆われるけどね

184 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 13:31:35.84 ID:bXYZz54x.net
>>173
だよね…バカなのか…

ガーデニング先進国だよね?

185 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 13:49:31.00 ID:CFfkNE2m.net
>>184
イギリスって何もしないで置いとくと草原化しちゃうから
頑張っていろいろ植えても維持するのが大変なんだとか聞いた
その感覚でイタドリや竹も管理できると思っちゃったんだろう

186 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 13:54:25.83 ID:BOAcBysR.net
荒野に自生できる植物を甘く見てはいけないのだ

187 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 14:22:32.67 ID:9V1EjAts.net
何もしないと草原になるって日本の感覚だとピンとこないよなー
日本はほっとくと藪→林→森のコンボだし

188 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 14:41:36.24 ID:+Q6v2j5L.net
頭もそうだったらどんなに良いことか

189 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 14:47:21.21 ID:BaP99vSc.net
ハゲ増しのお言葉を

190 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 14:52:36.69 ID:wBP6nhWC.net
竹が隙間なく植わってたらイングリッシュガーデンか否か議論が分かれそうなところですな

191 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 15:51:57.00 ID:O5HvLijr.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

192 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 16:37:29.31 ID:9V1EjAts.net
林業!!間伐!!
      ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)

193 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 17:15:28.13 ID:hQ1jJ03k.net
ハゲに人権は認められないからね
自宅の庭に竹植えられたストレスで更にハゲが加速しても仕方ないね

194 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 17:16:07.52 ID:O5HvLijr.net
>>192
自然破壊イクナイ

195 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 03:28:23.18 ID:LSoEmfOh.net
森を切り開いてメガソーラー造ってんの殺意すら湧く

196 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 05:25:42.20 ID:CQ1hVd6Q.net
>>165
破片からも増えるとかプラナリアかよ!

197 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 08:38:38.09 ID:VzAEBwKy.net
>>196
植物はプラナリアなんぞより遥かに再生能力高いだろ

198 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 15:02:38.48 ID:eW2/H9lr.net
おれ、この植木への水遣りが終わったら
実家に帰省するんだ・・・

199 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 15:05:53.30 ID:UqBEVBjA.net
俺、この植えイケを駆逐したら実家に寄生するんだ・・・

200 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 15:07:39.48 ID:QDaOfBDX.net
台風10号 「こぼれ種撒き散したろか?」

201 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 23:42:38.02 ID:yt013pjz.net
>>200
もう何でもいいからさっさと通りすぎて下さいよ!
滞在時間長すぎ!!!

202 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 00:40:22.56 ID:aiUx0wpe.net
こぼれ種じゃなくて、雑草だけを風で抜き去ってくれないかなあ

203 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 02:38:29.02 ID:vXQIzOrf.net
近未来の英国の住宅

https://i.imgur.com/d3CLdVD.jpg
https://i.imgur.com/yGQUQa0.jpg
https://i.imgur.com/dtvimh5.jpg
https://i.imgur.com/pLcQNih.jpg

204 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 06:05:00.13 ID:JVRF9sZ9.net
>>203
グロ注意!

205 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 06:08:29.44 ID:8t5vTAGI.net
>>203
竹すご!昔の家って基礎なかったの?
コンクリの基礎のある家なら大丈夫?

206 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 06:58:45.10 ID:sG6zo6yh.net
良寛さま…!

207 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 11:30:03.40 ID:vXQIzOrf.net
>>205
コンクリでも束基礎・布基礎は竹に対して無防備。
鉄筋入ったべた基礎ならたぶん大丈夫。

208 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 13:47:19.23 ID:rilHq4UR.net
>>196
プラナリアって切っても生きてる強い生命体だと思われてるけど
それ以前に「綺麗な清流にしか生きられない」という、
根本的に潔癖症な生き物だからなw

209 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 13:48:29.65 ID:rilHq4UR.net
>>205
布基礎、ベタ基礎で検索

今どき布基礎なんてあんまりないだろうけどね

210 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 14:29:55.28 ID:yQMcs79R.net
>プラナリアは日本中の川の上流に生息しており、石や枯葉などの裏に張り付いている。
>主にカゲロウの幼虫などの水生昆虫を餌としている。
>また、アクアリウムなどではプラナリアが大発生する事があり、害虫として嫌われている。

ホームセンターの汚い水槽にプラナリアがウジャウジャ貼り付いていて気持ち悪かったなあ

211 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 18:56:00.22 ID:wsFcdCER.net
今年もドクダミとヤブカラシが元気だあ…

212 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 19:29:54.13 ID:s7UZeXCn.net
戦争(第三次世界大戦)とは関係ないが、地震がある。
イングランドの東部の大地は海の中に消える。
海に面している国は海水によって大きな危機に瀕することになる。
津波は家の高さほどの距離になり、それは沸騰している。
たくさんの島々がそれにより消える。
あるいは海の中に沈んでいく。
その後、塔の高さほどあった水はふたたび下に落ちる。
この海の現象が何なのかは私にはわからない。
これがいつ起きるのかもわからない。
戦争中に、大きな真っ暗闇がやって来る。
それは戦争の最後の 72時間だ。
昼なのに暗くなる。
その後、雷と共に雹(ひょう)が降ってくる。そして、大きな地震が地球を振動させる。
この時に外に出てはいけない
そして、ろうそく以外の電灯をつけてはいけない。
窓を開けてもいけない。
粉塵を吸い込むと痙攣して死ぬ。
窓は黒い紙で完全に覆うこと。
多くの人がこの 72時間のできごとの間に死ぬ。
繰り返し言うが、この 72時間の間に外に行ってはいけない。
窓を開けて外を見てはいけない。

213 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 19:36:44.01 ID:+oWPL0/K.net
手入れされてない実家の花壇
ヤマイモのつるがガンガン生えてきてるから掘ってみたら大きめの芋出てきて吹いたw
ナンテンの根っことわけのわからんツタ類が絡み合ってカオス

214 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 19:46:52.52 ID:i9uO4xPq.net
>>213
オニドコロだったりして

215 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 23:50:35.11 ID:mljL0Gc0.net
うちの親戚が放棄した家をこないだ見に行った。

庭一面に竹が生えてて、屋根は落ちて崩壊してたけど、
不思議と家の範囲には竹はほとんど生えてなかったな。
だから >>203 みたいなことにはなってなかった。たまたまかな。

216 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 02:58:03.47 ID:rJKdZqqS.net
>>203
マジグロwwwww
一枚一枚見るたびにギャアアアー!
グワアアアアー!って声出たわw

217 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 03:56:04.63 ID:7Rl2bux4.net
ホントにそんな声出した?

218 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 11:37:53.76 ID:rJKdZqqS.net
出るよw

219 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 12:22:44.97 ID:XLbB+yOc.net
https://i.imgur.com/dtvimh5.jpg
このくらいなら朝まで全く気が付かず外出、夜遅く帰ってきたらこうなってたってのも有り得るな。

220 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 14:54:36.09 ID:g9edIk1N.net
ノウゼンカズラ激安でふた鉢買ってきた!

221 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 15:02:35.24 ID:HzrhTCaK.net
>>220
あのなんとも言えないオレンジ色は確かに惹かれるものがあるな

ん・・・・オレンジ・・・・?植えイケスレ・・・・?何だか既視感・・・・なんだ?

222 :花咲か名無しさん:2019/08/15(木) 15:09:44.54 ID:I0BhTuU0.net
0526 花咲か名無しさん 2018/03/14 18:41:21
マルバルコウ「ナガミヒナゲシが枯れたようだな…」 
クロコスミア「 だが奴は我らオレンジ四天王の中でも最弱…」 
ノウゼンカズラ「酸性土壌ごときに負けるとは強害草の面汚しよ…」

223 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 09:55:43.93 ID:9O3mKbWQ.net
ノウゼンは半日陰だといい感じにまとまる
他に絡む場所あると伸びまくって大惨事になりそうだが

224 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 10:59:18.73 ID:c5Jt9IOQ.net
大惨事…フフッ

225 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 11:56:20.39 ID:oJ0MEawC.net
親の実家に行ったら広い庭がケイトウまみれになってた。
一年草だからその気になれば除去できるんだろうけど、
こぼれ種で他の植物を駆逐するってすごいな

226 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 21:12:17.91 ID:g/7HY7Ie.net
ケイトウって売り物じゃないか
あんな色とりどりの花が自生とか羨ましい
一株100円で掘り起こし即時販売してみては

227 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 21:52:41.08 ID:2703gq53.net
たとえ100円でも金を払えば「お客様」という考えの日本人は
庭をボッコボコのグッチャグチャにして他の植物の根もぶっちぎって
庭だか残土置き場だか分からないようにしていくでしょう

228 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 23:17:01.27 ID:8y+G0zA9.net
観光農園的な取り放題掘り放題ではなく、直売って事だろ

229 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 23:45:36.92 ID:3iF/d8nV.net
>>227
雑草を100円で買ってくれてさらに土耕してくれるとか
すげーな神様かよ

230 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 23:45:56.86 ID:p6CVbkT0.net
「お客様」自身が掘る時点で結果は見えてる

231 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 08:53:14.35 ID:m38BWUKy.net
だから何故客側が掘るって話に変化してんだよ

232 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:24:53.35 ID:FWZ4Dn3/.net
客が掘る苗屋東京にあるぞ

233 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:25:14.83 ID:dleasV4P.net
掘られちゃう〜!

234 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:35:21.85 ID:X5HFTJzz.net
コガネ幼虫「ボクカブトムシノコイッショニツレテッテ!」

235 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:37:15.17 ID:mCyVLG5o.net
ここで植えイケ認定されていても、うちだと何度移植しても根付かなくて
オクとかで売ってくれよ!って種類はある

236 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:38:37.19 ID:C/dWiHgc.net
具体的になに?

237 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:52:07.64 ID:mCyVLG5o.net
ツタバウンランとか、そこら中に生えてるのに移植しても消える

238 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 09:58:42.59 ID:Gcvr4Dmf.net
ほっとくと木みたいになってかなり大きくなる雑草ひっこぬいてきた疲れたわ

239 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 10:21:21.97 ID:4MxIv+9K.net
去年、「刈払機(草刈機)を使うのに資格は不要」って言われてエンジン付きので草刈りしたけど(ボランティア)
個人でやる分には不要だけど所定の教育は受けておいた方が良かったな

240 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 10:56:38.56 ID:lfMgLLvG.net
石が飛ぶから顔をガードするやつは必須みたいなこと聞いた

241 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 11:07:09.03 ID:tWxhXNNS.net
あと、長靴と厚手の長ズボンも必須。
小石があたって、スネが結構痛くなるぞ。

242 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 12:03:08.99 ID:FNrSEELz.net
あと、なんらかの賠償責任保険には入った方がいい。
石が飛んで車の窓ガラスでも割ってしまったら大変だ。

243 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 14:17:53.93 ID:m38BWUKy.net
まさか半袖短パンでやろうとか思う奴はいないし
どれも講習まで行う内容じゃないし

244 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 14:19:00.55 ID:WT4CIph2.net
勤めてた会社で、人を雇って刈払機で草刈りさせる事になった経験があるけど
>>242見事にやらかしたわ ちゃんと保険には入ってたのが不幸中の幸いだったが

245 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 14:35:54.03 ID:jMhRv4UM.net
チェーンソーの資格は取ってみたいな
細い木の伐採もしてみたい

246 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 14:44:26.08 ID:gYkWVx5j.net
この間草刈り機のキックバックで歯がアルミの塀に刺さった

247 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 14:51:56.27 ID:ZJGbVfxe.net
草刈り機で普通に死亡事故起きてますし

248 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 16:53:50.76 ID:VchEzm7i.net
たまに刃が飛んで首とかに突き刺さって死んでるのニュースでやってるよね
近所の人が草刈り機が発火して火だるまになって死んだという話を聞いたこともあるわ

249 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 17:01:28.66 ID:Z8Bn1i9h.net
タカサゴユリにしては筋がないからシンテッポウユリかな
あちこちで咲きまくっててホントにキレい
歩道のアスファルトの割れ目から生えてる株に花が5,6、輪ついてたりする
その生命力も好き

増えるのは増えるからここに書いたけど数年で嫌地起こして生えなくなるから
ウエイケってほどでもないかな

250 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 22:11:21.43 ID:JOMySfTJ.net
>>248
何年か前に草刈機で自分の娘の首ハネちゃった事故もあったね。
後ろから子供が近づいてきたのに気づかずに、振り返った拍子にバッサリ。
父ちゃん草刈りのはずが首刈っちゃった。

251 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 22:37:59.68 ID:lfMgLLvG.net
何それシャレにならない…

252 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 01:45:08.65 ID:yuqQqxNd.net
つべで骨付きハムにデニム履かせて一瞬だけチェンソーで触れる動画を見た
我が家のチェンソーは封印された

253 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 03:21:14.33 ID:oBmKZqS6.net
>>250
んな馬鹿なと思って調べたらマジなんですね…
痛ましい事件のはずなのに、住んでる市と実名が出てるって二重苦やん
こういうのこそ、実名やらは伏せてほしい

254 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 06:28:09.78 ID:6RD/pT/u.net
なんかスレが血生臭い…
爽やかにするためにミント植えておくからネッ!(*´・ω-)b

255 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 07:54:39.38 ID:lkSd9SPO.net
蚊除けどころか蚊の隠れ家になってますねミントさぁん…

256 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 08:30:05.02 ID:9GWWsNS4.net
チドメグサの出番かな?

257 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 09:15:03.07 ID:b9Zy44f9.net
うちの近隣の共有地(掲示板があったり廃品回収置き場になったりする)に有志が花壇を作ったんだけど、誰かがミント植えたらしく、他の植物押しのけてそれは見事なミント畑になったw

自分はときどきちょっと失敬してお菓子やモヒート作ってる

258 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 09:26:04.47 ID:KuFcOLCh.net
ミントに虫除け効果なんか無いし、忌避能力も無い
除虫菊だけだよ

259 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 13:10:11.10 ID:AZkTHe85.net
俺はチェンソーも刈払いもチェンソーチャップス装備

260 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 14:42:31.75 ID:yuqQqxNd.net
繊維風情が本当にあの回転を止められるんか

261 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 15:54:59.16 ID:rboLU2M5.net
ミントの精油には虫除け効果があるかもしれないが
ハーブ類の精油なんて、人間ですら2〜3本飲んだら死ぬ奴だからな

262 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 16:13:17.06 ID:b9Zy44f9.net
除虫菊だってそのままだと効果はないんじゃなかったっけ
蚊連草はどうなんだろう?

263 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 16:36:40.22 ID:MewhOKeH.net
>>262
ないよ。花は綺麗だけどね

264 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 18:29:42.25 ID:LV/T68g+.net
>>261
精油の薄めてない原液はすごい濃縮してあるやつだからな
香水の原料作るのと一緒で、キロ単位の収穫で採れるのがやっとちっこい小瓶程度とかのはず
水+洗剤+エタノールの液に数滴混ぜて生ゴミにスプレーするだけでコバエが居なくなる

うちの無知馬鹿オカンはローズマリーとレモンのブレンド精油を直接肌につけて見事にかぶれてたわw

265 :花咲か名無しさん:2019/08/18(日) 18:35:35.07 ID:rboLU2M5.net
肌に直接塗るのはアカン……

266 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 16:01:22.98 ID:9ra2TLvp.net
ハッカオイル直接塗ってた…

267 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 16:03:14.50 ID:80+d5C2y.net
倉庫の裏に蔓延るヤブガラシを余りにもめんどくさい場所なので放置してたらスズメバチがたかってやがった…どうしようorz

268 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 16:55:12.47 ID:nts91zjD.net
うちもキウイの木にからんだヤブガラシにあきらかに戦闘タイプの蜂がたかってるわ

269 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 18:18:55.16 ID:TlhI9gPk.net
>>266
エッセンシャルオイル(精油)じゃなくどこでも買える局方のハッカ油なら一応大丈夫だよ

270 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 19:28:30.15 ID:rd9CKe1C.net
日が暮れてから除草剤撒いてきた!
すぐ崖だからヤブガラシが弱ってスズメバチが来なくなるのを待ってから後日株元の処理かなあ
めんどくさいわあ

271 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 19:33:58.40 ID:Z+LoMf7c.net
グリホ系は日中まいた方が効果あると思うが

さておきタカサゴユリがランダムに生えてるお庭を発見したが
土がいいせいか一株に十数輪も花がついててワロタわ
もう気持ち悪いレベル

272 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 19:55:53.29 ID:Q/MFztYe.net
>>242
遅レスだけど納車直後にフロント割られたよ…
すぐ保険屋に電話したら「証明できないんで泣き寝入りで」と言われたけど>>244見る限り請求できたのかな

273 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 19:57:30.41 ID:Q/MFztYe.net
あっウエイケ話

数年前に植えたガウラの種が未だに隣の空き地に飛びまくってる
あれはトラブルの元だね…

274 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 19:58:42.92 ID:Y5bVdIPO.net
でもヤブガラシにやってきたスズメバチは攻撃する気持ちはないよね
お腹空いた〜だけで

275 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 20:30:42.53 ID:OSwNI6WO.net
普通に巨大芋虫にビビりながら蔓と格闘してるし

276 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 20:38:58.67 ID:q2Mj7+gR.net
>>272
割った人(刈り払い機使った人)が保険に入っていれば保障される
割られた人(車の持ち主)が保険で何とかしようとするとやたら高い無制限保障のに入ってないと駄目じゃね?

子どものいたずらでも、名乗り出てくれれば保険が適用されるのにって事例もあるらしい

277 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 20:43:50.84 ID:Q/MFztYe.net
>>276
ありがとう
名乗り出れば良かったのか保険屋め…結局十万払う羽目になったよ

278 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 20:51:58.56 ID:lVeyamOa.net
>>272
>すぐ保険屋に電話したら「証明できないんで泣き寝入りで」と言われた

そこは直接に保険屋に電話してはダメ
ディーラーに持っていけば懇意のセールスマンが「(前を走ってた車からの)飛び石で割れたことにしましょう」
って事で保険会社に電話して、保険適用
よくある話

ただし車両保険に入ってなければならないし
等級も1ランク下がる

279 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 21:13:30.86 ID:Ja5vAUuA.net
そういえば納車直後の車のボンネットが血まみれでぶったまげたことがあるわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200