2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手遅れ】植えてはイケナイ!54ゅうしょうさま【無惨】

1 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 12:49:47.49 ID:te3QJxy+.net
最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。

庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を語り合え。

※前スレ
【何度でも】植えてはイケナイ!草が53のようだ【蘇る】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557759132/

434 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 09:57:53.08 ID:NYCkiJpw.net
>>433
おええええええ…

435 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 12:18:24.65 ID:T5XT3EYd.net
>>433
虫よけにお香で蒸したりしたのでは??

436 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 12:26:49.70 ID:ttGEeNYX.net
地方によっては燻製にするみたいよ

450年の伝統 燻して作られる「今庄つるし柿」

ケヤキやナラの木で5日間燻します。
今庄は、福井の中でも豪雪地帯、秋から冬にかけての日照時間が短く、天日で干すことは難しいのです。
燻すことで、柿の水分を抜いていくことが出来ます。
燻す乾燥炉では、火入れ後は夜中でも3時間ごとに火の番をし乾燥具合をみます。

437 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 12:32:26.03 ID:eZx/BJlf.net
お香の煙って、ニコチンこそあまり含まれてないけど
そもそもタバコのように人体に入れることを想定していないから
有毒物質のレベルで言ったら


タバコよりもはるかに毒性強いよ?

438 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 12:45:40.00 ID:Ue/IPpl9.net
いつもその状況で暮らしてると多少のニオイはマヒするからなあ
作った当の本人はついたニオイを全く感知してないだろうな

439 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 12:48:28.68 ID:MfI1HAOX.net
柿ようかんも美味しい。

440 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 13:19:22.99 ID:vTya3bki.net
柿の葉寿司もいいよね
紅葉した柿の葉で包まれた押し寿司
フォトグジェニックな出来で、インスタ蝿が集るんだけどw

441 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 13:26:42.68 ID:1Q2yZOFH.net
>>437
まさか義母は私を…((((;゚Д゚))))

昨日からものすごい大雨@九州北部
夏のこの時期なのに水やりしなくていいなんて、と喜ぶレベルをとうに超えてる
近隣では避難指示も出てる
該当地域の皆様、早め早めに避難をしてくださいね

442 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 13:38:57.77 ID:ppkNrWN3.net
>>437
それどんなお香だよw

443 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 13:47:12.82 ID:ttGEeNYX.net
「アジサイの葉寿司」も(ある意味)インスタ映えしそう

444 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 13:53:00.13 ID:WxtyOVls.net
>>443
紫陽花って毒があったような…

445 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 14:14:29.83 ID:4N9tRkZg.net
紫陽花の葉っぱって毒があるんだよね
知らずに若かりし頃弁当の仕切りに使ってたんだよなぁ。事故らずに何より

446 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 14:38:34.39 ID:Vq1GVKtk.net
雑談ババアがまたあらぶってるのか

447 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 19:18:09.36 ID:0QvlbBho.net
厚労省のサイトで有害かもしれんから出来るだけ食うなと書いてあったな
昔から甘茶あじさいが飲用されてるから食べられるのかもしれんが、当たった例もあるから
やめといてね程度だったはず

448 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 20:25:04.31 ID:BFJEal/T.net
自然毒は地域や個体群、調理法によって危険性が全然違うこともあるし
伝統食品だとたまに当たるくらいなら気にされてなかったりするから
ある地域では有毒として恐れられているものが他地域では珍重されてたりするんだよね
動物の例だが沖縄県民がソウシハギを普通に食うと知ったときは戦慄した

449 :花咲か名無しさん:2019/08/28(水) 20:57:48.71 ID:5f2usJId.net
ふぐみたいなものか

450 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 08:35:41.52 ID:/arGYCz2.net
開いたスレ間違えたかと思った

451 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 14:29:45.36 ID:+mv+cS5Z.net
イヌサフランが無害化する土地はあるのだろうか

452 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 14:55:42.36 ID:UOSE0ami.net
カタバミうぜええええええええええええええええええええええ

453 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 17:44:13.69 ID:RzSTm98O.net
スギナよりはマシ

454 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 18:40:35.02 ID:WYDC4/00.net
スベリヒユ大増殖!
小さいのが沢山生えてるのでテデトールは諦めて薬撒いたんだが、
毎晩雨が降って邪魔しやがる

455 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 18:44:28.82 ID:RzSTm98O.net
食べよう

456 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 18:46:45.99 ID:Msj8kCR+.net
>>454
それを捨てるなんてとんでもない
食べるのじゃ

457 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 19:56:53.96 ID:Q7NyjOeW.net
土地に定着してる雑草は植えイケとは違うだろ
今更スレチだとか言っても仕方ないけど

458 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 20:04:58.62 ID:RZ8Bz6lh.net
そもそもテンプレ自体かなり生えイケが多いからな
このスレじゃ殆どその区別はないよ

459 :花咲か名無しさん:2019/08/29(木) 21:26:59.88 ID:TBYXU8cf.net
除草剤撒いたんじゃもう食べられないな

460 :花咲か名無しさん:2019/08/30(金) 00:00:25.64 ID:BgoWq7p7.net
>>458
だって生えイケとか特定外来生物云々を喜んで植えちゃう人がいるもの
ウエイケと生えイケの違いって?
みたいな

461 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 04:23:06.45 ID:SIUk4moN.net
>>453
ドクダミよりは…

462 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 06:35:57.58 ID:JDoopvRi.net
【テレビ】ハナタカ「塩で除草できる」と紹介し炎上  「東日本大震災で塩害が深刻なのに……」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567182600/

463 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 08:40:45.32 ID:l/qiYqjN.net
塩使ったら、その後何百年不毛になると思っているんだよ…

464 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 09:53:34.56 ID:tb+Yg3kh.net
ひゃっはー、異民族異教徒は滅びよ!
畑に塩を撒け、根絶やしにしてくれる
って感じの侵略者プレイですね
マネする奴はほぼ居ないだろ、これするくらいならグリホ原液チャレンジするわw

465 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 11:31:42.48 ID:Yiy+npUZ.net
塩は見てびっくりしたわ。そのあとにSNSを見たら燃えてたから
そりゃそうだろうねって感じだった

466 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 11:32:05.42 ID:mKdfu74b.net
テレビで偶然流れてきたの見たけど絶対批判出るだろって思った
案の定だったね
「あくまで自己責任でお試しくださ〜いw」みたいなナレーションと相まってイラっと来たわ(´・ω・`)

467 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 13:02:21.01 ID:QBGv4Cgm.net
自己責任って、そもそも知らなきゃやらないっつの

468 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 13:34:08.69 ID:Rsy7hrCg.net
地球上で唯一1000年以上の不毛地帯を作り出した偉大な民族がある
そう、中国人だ
奴らは今、地球を死の星に変えようとしている

469 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 14:08:34.48 ID:qYYnGrp3.net
だから日本じゃ塩害なんて起きないって…
雑草ぼうぼうの道路にどれだけ撒いてると思ってんだよアホども

470 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 14:25:13.66 ID:QaEzM8O0.net
アイスプラント「誠に遺憾である」

471 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 14:33:51.10 ID:jl404N6Q.net
塩トマト「…」

472 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 15:24:24.14 ID:zi/V3udH.net
雨がじゃんじゃか降る日本でせいぜい1kg以下塩しか撒かないでどうやって土壌を塩汚染するんだ(笑)
1立体メートルの土が何トンあるか分かって言ってんだとしたらクソバカなんだろうな

473 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 15:28:00.37 ID:/79AmkWE.net
テニスのクレーコート2面の整備で塩化カルシウムの25kgの袋を10袋くらい撒いても
しばらくしたら雑草は生えてくるし周囲の草が枯れるようなこともないな
生えなくなるくらい効いてくれる方が嬉しいんだが
さすがに直にかかった草は枯れるけどね

474 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 15:38:10.76 ID:14rqnqaF.net
津波とかカルタゴは地域全体にまんべんなく大量の塩を撒いた状態だから影響出てるんであって、個人が庭に小さな庭に数百kg塩撒くとかしない限り無問題やろ
津波すら数十年で回復するんじゃないか歴史を振り替えると津波で沈んだ地域なんて無数にあるだろうけど日本で不毛の地と言われるような土地はほとんど無いと思われる

475 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 15:54:23.84 ID:o97c4Zep.net
津波の塩害で作物植えられないので塩害地でも育つ綿を植えられたって話よ
塩害炎上の火消しに本人でも来ているの?

476 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 15:56:38.32 ID:14rqnqaF.net
直後の話じゃん永遠に不毛の地になるというのは事実ではないだろ論点わかってねえのか?

477 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 16:29:38.33 ID:d5mmgae2.net
枯葉剤じゃあるまいし農作物は生えなくても我らが植えイケはじきに復活しそう

478 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 16:47:42.40 ID:q/aGfhac.net
塩はダメ塩はダメって言われてるから塩はダメと思ってるだけで
実際に試したことのある人じゃないと分からないこともある訳で書いてみたら
火消し扱いされちゃった
塩がそんなに継続的な除草効果をもってたら除草剤として塩が売られるよ

479 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 16:51:57.28 ID:M0Tb6c69.net
塩が効くならベトナムは枯葉剤じゃなくて塩を使ったかもね

480 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 17:00:33.44 ID:QaEzM8O0.net
塩害に強い植物と弱い植物があるのだ

481 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 17:16:53.17 ID:CQ4y8Arh.net
何というか塩が不毛の土地にするだのしないだのは知らんけど
雑草対策に塩撒きましょーwって言いながら塩バサバサかけてるのはなんか見ててアホらしかった
普通に安い除草剤撒けば充分効果出るし余計な心配もなくていいんじゃないかと

482 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 17:21:15.02 ID:w8cDQsA9.net
そこらのオバハン連中は除草剤?薬品怖いわぁ〜…あらっお塩でもいいのね!ヘルシーだわ!
って思うんだよ何がヘルシーか知らんが

483 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 17:31:25.48 ID:UsBqoRcW.net
恒久的な被害が無くとも、その年に被害が出る隣のコメ農家は激怒する罠

484 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 17:52:36.11 ID:qnjwj742.net
普通にまくだけなら周囲にも影響ないっての

485 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:33:14.79 ID:A9He6YDC.net
室外機サビるけどな

少し前に名古屋のラジオ局でも重曹で同じ話してたけど誰も突っ込まなかったな
そちらもやっぱり自己責任でお試しくださ〜い♪だった

486 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:37:57.88 ID:loyymGUM.net
番組見てないんだけど、なんで塩なの?
グリホが怖いってことならわかるけど、
それでも他に除草剤なら沢山あるし、
食品由来、ペットお子様も安心って感じの除草剤があるわけだし

487 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:40:31.23 ID:F5+Vnv6J.net
いいかほりがしていると思ったら葛の花だった

488 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:41:37.38 ID:qJeNY1sO.net
>>486
天然物で残効性があるからじゃね?

489 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:52:31.79 ID:A9He6YDC.net
>>486
無農薬有機栽培とか自然由来という言葉に弱い人向けじゃないかな

490 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 20:55:09.30 ID:UsBqoRcW.net
そんなん言ったらフグ毒だってラドンだって天然由来だよなあ

491 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 21:32:38.98 ID:M0Tb6c69.net
漢方信者とかもいるし
ジヒドロゲンモノオキシドは毒だと思う人もいるし

492 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 21:34:38.29 ID:QaEzM8O0.net
即効性があって後を引かない熱湯だばぁなら許された

493 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 21:38:11.38 ID:l/qiYqjN.net
クロロナトリウムは毒だぞ?

494 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 21:46:07.52 ID:KMEMW8UM.net
石油は最も使われている天然資源の一つです

495 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 21:54:33.47 ID:+IXl3mCj.net
そもそもあのTV番組なんとなく胡散臭いんだよなー

496 :花咲か名無しさん:2019/08/31(土) 22:00:48.13 ID:bqWT8peW.net
ギンピギンピも天然物だよな
植えイケとかいうレベルじゃねーけど

497 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 00:46:48.20 ID:UEBzlrHC.net
>>484
仮に70年、2週に一度撒かれても影響は無いのだろうか?

498 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 04:06:29.64 ID:WkB8dKXq.net
ヒ素も天然由来が多い
東南アジア、アフリカでボランティアで井戸を掘って地下水が出てメデタシメデタシ
水質検査をしないから後から健康被害が続出

499 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 06:04:55.87 ID:XPnE4ZXb.net
千葉県 地下水の砒素濃度分布図
https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/chikasui/documents/chiba-as_1.pdf
(自然由来の砒素)

新潟県における自然由来のヒ素による地下水汚染の実態
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/428/848/H21.pdf

500 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 10:45:59.73 ID:Qffa1yy5.net
前に試しに撒いてみたけど、まったく利かんかった。
1uに何kgも撒けば違うのかも知れんけど、それならグリホの方が安いわw

塩害で不毛の土地になるのにどんだけ撒けばいいんだよ

501 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 10:49:40.82 ID:FxJBQW89.net
>>487
甘い匂いがするよね

502 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 10:51:32.88 ID:FxJBQW89.net
塩で頭皮マッサージしても不毛は不毛ですよね

503 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 11:12:43.75 ID:SMw0MBx/.net
また髪の話してる…

504 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 12:26:04.15 ID:lWMZY+fw.net
不毛は話はやめましょう

505 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 13:50:39.61 ID:dLCsmHjH.net
草刈りジジイより有能なグリホだぁいすき♥
俺は折り合いの悪いジジイ(父親)が嫌いだが実家で暮らしているこどおじだ
ジジイ(70)は年金無職で暇さえあれば大して伸びてもいない雑草を草刈機で刈りたがる
退屈が高じて裏に住む高齢おばあちゃんの畑の草刈りも買って出ている
しかし騒音がひどく(重低音ブーンブーン+高音キーンキーン)近所迷惑な上、貧しいのに燃料代ばかりかかるし、
刈った草をゴミとして出すと大変な量のゴミ袋の山ができ、ゴミ袋だってタダじゃない
なおかつ回復力の強い雑草ばかりなので労力がすぐに水泡と帰す
そこで賢く倹約家で長期的視野をもつ戦略的な俺様のグリホ作戦だ
薬店で希釈タイプのグリホ500mlボトルを税込321円で調達
ちょっと濃いめに50倍に希釈しドクダミやイネ科の雑草群にぶっかける
数日後、徐々に黄変し最終的には土と化している。しかも再生しない
すごい…すごいぞグリホ!うちの草刈りジジイよりよっぽど有能だ
これからもグリホ施策でジジイの立つ瀬をなくし面目を潰して楽しみの草刈りもできないようにしてやろう
(Multipost: 3/3)

506 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:07:05.80 ID:7fgfdSla.net
どんだけ塩の話してんだよー
東日本大震災での津波やら知ってるでしょ
津波でやられたとこも草生えてるよ

塩害って、人為的にやろうとしても出来んのでないかな。 過去のカルタゴの侵略とか持ち出してる人いるけど、当時の塩は貴重だから、、、ね?
撒いたのは一部分だけで、しかも呪いの儀式っちゅー話よ

507 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:09:57.71 ID:M4ixeS7+.net
やっと収束してきたと思ったのに蒸し返すんじゃないよ

508 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:26:29.85 ID:qy7Ms1Kb.net
またおまえがヒステリック起こしちゃうもんな

509 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:26:52.95 ID:Va4eXBYa.net
この流れで思い出したけど、とあるコンテストでクズは外では邪魔者だけどグリーンカーテンにしたら役立つという子供の作品が優秀賞貰ってて、誰か真似して庭に直植えなんてしたらどうするんだと震えたわ

510 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:43:34.03 ID:R4l7EljH.net
直植えしなくても蔓が伸びて地面に着いたらそこから根が生えるよ
葛様は上だけに伸びる性質もないようで石垣を垂直に下ってたりもするし

511 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:20:21.06 ID:AiN7y9wA.net
>>509
窓に葛でグリーンカーテンなんて、カメムシが大量に押し寄せてくる未来しか見えない

512 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:23:00.36 ID:hQ5ufoeH.net
うーん、本物の葛餅を作るワークショップでも開いて庭の除葛をさせるというプランは?

513 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:24:39.84 ID:e8I2HHZX.net
クズから葛粉を生成するの大変だって聞いたけど

514 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:33:29.32 ID:UEBzlrHC.net
葛が本気出してヤバいのは米国じゃないの?
日本だとどうにかなってるレベル
グリーンカーテンとして利用したこと無いけど

515 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:42:30.06 ID:myUTj+w7.net
割には合わないでしょうw

516 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 16:31:15.94 ID:6qzc/RqN.net
とあるサブカル系のスレで生態系を破壊するヤドリギの植物兵器について語られてたが
そんなんじゃ使い物にならん、ミントかドクダミ持ってこいと話が盛り上がっていた
植えイケも有名になりつつあるのか

517 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 17:14:00.46 ID:M4ixeS7+.net
ミントや竹笹がヤバいのは少し前から園芸民外でも有名になりつつあるかもね
姑の庭にミントばら撒いてやったみたいな逸話もあった気がw

518 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 17:15:39.40 ID:WC1yrwco.net
>>508
ヒステリーを起こすとは言うが、ヒステリックを起こすとは言わないよ
ちょいちょい間違えてる人を見かけるが、何でなんだろ

519 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 17:45:52.77 ID:U+2WA/jX.net
ドクダミとかスギナはやばいなうちにも生えてるけど

520 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 18:00:50.64 ID:gyPKDB2x.net
>>518
名詞と形容詞が整理できてないのだろう

521 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 19:32:34.20 ID:UEBzlrHC.net
>>516
日本でどくだみだと生態系への影響が少なすぎる。
あと樹木をどうにかできる植物が望ましい

522 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 19:45:18.48 ID:IQWX1ZwM.net
ロマンチックは止めたりするじゃん

523 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 20:34:00.89 ID:mYPuc6wR.net
藤「呼んだ?」
竹「呼んだ?」

524 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 20:35:36.95 ID:2p9qSPPd.net
上下逆に書いたら「たけふじ」だったのに

525 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 01:38:19.39 ID:481/pgRV.net
アップルミントが気温がやや下がったせいでまたもや開花してきた
種飛ばすとテロになるから花を摘まなければ…
ミントの花ってお茶出来た?

526 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 04:24:24.56 ID:mwNnJRxb.net
アメリカなら核の炎で焼き払ってエンドロール

527 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 04:35:51.92 ID:Po97GTjb.net
>>526
ヒロシマ市「雑草元気に生えてるなう」

全世界一気に焼かないとまた種飛んでくるだけやろ
アメリカには無理さ


>>525
穂紫蘇みたいなもんと考えたら使えそうだ

528 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 11:26:44.36 ID:s+HKmWZe.net
植物は多少の放射線では遺伝子に致命的ダメージ出ないし
少々の変化ならそのまま育つ強さがあるし
そもそも種を風が運んでも来るし
核で焼け野原って元から荒野の場合だけだろ

529 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 11:40:18.92 ID:tmmQy+pb.net
二酸化炭素を全部炭素とかにして地中に埋めまくった方が簡単に植物を絶滅させられると思う

530 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 12:40:19.69 ID:Xy6nGrjl.net
塩で根絶するなんて嘘だよ。うちの海の砂浜にスギナやら雑草が生えまくってるよ

531 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 12:56:51.55 ID:TPJsV6+p.net
くどい
植えイケみたいな精神性のやっちゃな

532 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 19:10:59.08 ID:ol1PvXS0.net
塩撒いとけ

533 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 20:59:39.71 ID:ZpxnJApT.net
ごっつぁんです

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200