2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手遅れ】植えてはイケナイ!54ゅうしょうさま【無惨】

1 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 12:49:47.49 ID:te3QJxy+.net
最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。

庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を語り合え。

※前スレ
【何度でも】植えてはイケナイ!草が53のようだ【蘇る】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557759132/

895 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 08:31:29.13 ID:ylQbhCnQ.net
>>892
イオンでも見たことない…横浜市内

896 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 09:04:10.23 ID:GXUx8J16.net
>>893
根三ツ葉も、スポンジ付きミツバもやってる
ミツバ買うたびにやってるし苗でも買う

で、全然つかない

897 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 10:59:43.53 ID:BEPoEbhH.net
>>894 >>895
相模原市です
特産品扱いなのだろうか・・・

898 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:09:21.43 ID:NXVqsUns.net
>>896
うちと同じだ。土が死んでるんだよ…セダムしか育たん。

899 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:17:38.40 ID:GXUx8J16.net
>>898
土死んでるのかなあ

サツマイモはよく育つんだ
あとミカンとかお茶も

900 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:18:18.49 ID:9wLhj9AD.net
柑橘類ってめっちゃ肥料喰いなハズだが

901 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:21:18.38 ID:NXVqsUns.net
ごめん、土生きてるわ。
死んでるのは、うーちーだーけーかー!!
…ここで知った植えイケ達も死んでいくんだぜ?

902 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:28:05.22 ID:GXUx8J16.net
>>900
mjd!?
冬に油粕やるくらいで、殆ど世話してないんだけど
でも毎年、冬場に自家用ミカンは買わなくて済むくらい成るよ

思い当たるのは犬がミカンの木の下を居場所にしてるくらいだけど
犬も寝床でトイレはしない筈

903 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 13:10:23 ID:Zqs9UIpc.net
うちはミントが何度やってもダメなんだよなあ
あとツルニチニチソウとヒメイワダレソウも元気がない
グレコマだけ爆発的に増えるけど斑がなくて巨大な何かになってる

904 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 13:32:22.93 ID:Oqob60v9.net
>>896
>>856にも書いたけど、南関東でこの時期やったことあるがダメだった
3月末頃やったら簡単に根付いた

905 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 14:00:38.63 ID:geTCQLjy.net
とりあえず培養土買ってきてプランターでやってみたら?
それで上手く行くなら土系の問題とはっきりするわけだし

906 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 17:35:09 ID:ekK9YpbA.net
>>896
たぶん土が極端に酸性に傾いてる
セダムしか育たないならきっとそう(セダムは弱酸性好き)
ゼニゴケとか生えてそうだな
石灰撒いて中和してみたらどうかな

907 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 17:58:04 ID:ZAuY0Q5E.net
>>906
セダム庭の者です。
ゼニゴケもたくさん生えてる。
石灰やってみます!

908 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 18:10:40 ID:ekK9YpbA.net
>>907
長年放置した土はマンガンも足りない事が多いので(庭木の葉が黄ばんだりする)苦土石灰をお勧めします

909 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 20:03:13 ID:3Wxmp6HN.net
ミツバはドクダミと同じ
湿った日陰なら爆発的に増殖するけどそれ以外じゃ枯れる

910 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 20:48:56 ID:kzN2CAIw.net
>>908
マンガンじゃなくてマグネシウムな

911 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 21:36:02.62 ID:1l49Ggyt.net
ドクダミより三つ葉の方がいいなあ

912 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:49:23 ID:2W29YhWc.net
この時期は暇過ぎてな

913 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:07:54 ID:g8xrrU/I.net
園芸用の植物なら、毒草は幾らでもあるだろ

スズラン
朝顔
アジサイ
彼岸花
トリカブト
夾竹桃

他に何があったかな?
まあ、とにかく園芸用の植物には毒草は数多い
毒草なら、虫や動物による被害も少ないし
食用でないなら、返って育てやすくて良いだろう
法律に触れる麻やケシならともかく、毒草全部を問題にしていたら
園芸に使える植物の数はぐっと減るよ

914 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:10:38 ID:t01fhKE+.net
その辺言い出すと、食用のトマトやモロヘイヤだって毒草だっつーのな

915 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:11:27 ID:t01fhKE+.net
……ところで、何故いきなりそんな話に?

916 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:28:05 ID:PM9C/CSY.net
園芸植物が毒草多いのは、そりゃ薬草からの転用が多いから当然なんだけど
いきなりキレてる>>913は、合法的に毒草植えられない!とおかんむりなのかな?

917 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:29:33 ID:g8xrrU/I.net
俺はこのスレは初めてだ
ざっと読んでいると、毒草を植える事が頭がおかしいような事を書いている人がいたから
反論しただけだよ

918 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:32:12 ID:QLnrF+Rx.net
>>915
暇な時期だから…?

【戦いは】植えてはイケナイ!55までも【終わらない】

いい感じの植えイケ感がわいてこないなあ

919 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:34:13 ID:PM9C/CSY.net
>>917
えっとね、今の話題とか空気とか読め?

920 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:35:32 ID:t01fhKE+.net
>>917
スレというか、2chもとい5ch自体初めてなのか……?

921 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:45:42 ID:MA1CxEKc.net
今見直してみたら、>>4と入れ替わってる>>3のスレ立てやスレタイ案に関してのテンプレ、レス番号が抜けちゃってたんだね

前々スレから

4: 花咲か名無しさん [sage] 2019/05/13(月) 23:55:04.73 ID:YtcCwYrq

【このテンプレは未完成です】

・これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
【次スレ・スレタイ・テンプレに関して】
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980が立てて下さい。
・>>980を過ぎても次スレが立っていない場合、宣言した上で有志の方が立てて下さい。立てられない人はレスを控えましょう。

・スレタイ案は>>850以降に徹底して下さい。
スレタイは全体で48バイト以内。
固定部分の【】植えてはイケナイ!××【】は必ず入れて下さい。
!【】全角、スレNo.の××が半角数字の場合、固定部分だけで24バイトになります
バイト数は文字数カウンタでの確認推奨です

ーテンプレここまでー

922 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:52:27.08 ID:HDfxKZis.net
>>921ありがとう
次のスレたて者さんよろしく

タイトル案出すよ〜
【音速?】植えてはイケナイ!繁茂はマッハGO55【光速!】

923 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 20:27:14.67 ID:PM9C/CSY.net
【ミント】植えてはイケナイ!55の紅茶【ドクダミ】

924 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 20:30:32 ID:PM9C/CSY.net
こっちにしようかな

【ミント】植えてはイケナイ!55のニラ茶【ドクダミ】

925 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 23:54:15 ID:3I2u+eQ4.net
【越境する】植えてはイケナイ!ご近所から非難55【地下茎】

926 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 04:52:50.38 ID:rBKm2aCK.net
>>923>>925どっちも好き

927 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 07:25:59.06 ID:7/iu12oI.net
非難55いいね

928 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 08:57:53.31 ID:TNnD/fCi.net
>>923がオサレでいい
まるでこのスレじゃないふいんき()

929 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 09:43:28 ID:mihwNGL6.net
>>924
ミントはともかく、お前は煎じ茶だろw>ドクダミ

930 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 10:33:16 ID:WADhJ7qa.net
>>927
うん、非難55いい。今回しか使えないんだからこれにしようよ。

931 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 11:06:37 ID:oPUFk2fz.net
今の5chに果たしてニラ茶ネタが分かる人がどれぐらいいるのかw
茶もいいけど非難轟々がいいなあ
蔓延った植えイケが敷地外に逃げ出して肩身の狭い思いをしてる世知辛さが伝わってくる

932 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 11:16:44 ID:y/eJfTyL.net
毎回スレタイをみんなであれがいいこれがいいと練ってるこのスレ住民かわゆすぎ!

933 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 11:19:50 ID:oPUFk2fz.net
まってまって、>>925だと文字数オーバーしてる

【地下茎】植えてはイケナイ!ご近所から非難55【越境】
↑これでギリギリ

934 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 11:39:22.86 ID:F9gox1zg.net
>>933
これがエエ

935 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 12:16:27 ID:8XpGPQvz.net
>>933
自分もこれがいいな

936 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 13:04:47 ID:J6vJYGsJ.net
>>933
それでよろしく哀愁

937 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 14:01:35 ID:K1t9rIzf.net
>>933
賛成

938 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 21:42:05.68 ID:ERalUiTi.net
>>931
AA板な…
815事件とかあったよね

939 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 12:18:32 ID:W9q6JMR+.net
>>933
\(^o^)/
ところで、ドクダミってブロック塀をくぐって拡がるものなの?

940 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 12:21:57 ID:LWlYsFnh.net
>>939
>>7

941 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 13:10:08 ID:eh6GtiSr.net
ドクダミの地下茎は40cmくらいまで潜るみたいだね
家は隣家から竹とクサギが越境してくるよ
春くらいに花壇からぼんぼん生えてくる

942 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:16:12.27 ID:mBDgJtmn.net
>>939
うちも多分越境で侵食されてる
仮にこっちが超気合い入れて駆除したとしても、お隣のわさわさ畑な状況見ちゃうと
またどうせ意味なくなるんだろうなと思えて気力が失せる
お隣も同じこと思ってるかもしれんがねw

943 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:25:54.65 ID:A+1w0CpY.net
うちのドクダミは両隣には越境していないな。
隣の三つ葉は越境して来たが。

944 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:30:04.95 ID:3Ls9dudy.net
>>933
越境はされるのもしてしまうのも切実な問題
次スレタイトルは是非これで

945 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 17:56:40.36 ID:q1+2uj7o.net
隣からトキワツユクサがやって来て今じゃ庭中に生えてる
一方でこちらが植えたグレコマも隣家まで蔓延ってる

946 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 19:05:23 ID:z4eIe8x3.net
ご近所さんも園芸やってるのいかな。
うちは庭いじってたらお隣さんに
よくやるねー何がおもしろいん?って言われた。
お隣はコンクリート敷き。

947 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 19:06:01 ID:z4eIe8x3.net
いかな、じゃなくて、いいな!だわ。

948 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 20:19:55 ID:2+9UmsRd.net
プランターで制御していたアップルミントが隣のプランターで芽を出したときの恐怖

949 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 21:27:15 ID:pH0xCzk1.net
>>945
いいなー。うちはほしいのに生えない

950 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 21:39:25 ID:fI1wSFdd.net
>>945
うちへ越境侵入してきたのはツキミーだw

951 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 22:29:18 ID:pH0xCzk1.net
ツキミーもいいよね

952 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 03:31:59 ID:5OX2ovQ/.net
ナガミー「褒められた気がした!」

953 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 13:10:44 ID:6pkaDE3Q.net
グレコマって食べられる?

954 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 13:37:16 ID:GH+hw3dU.net
カキドオシは臭いよ
グレコマもお白粉で誤魔化していても所詮カキドオシ

955 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 11:20:29.42 ID:xuh5mltE.net
>>2の生物兵器や毒ガスも近所まで巻き込む危険性があるね
ウエイケを知ることはご近所付き合いに通ず

956 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 11:56:39.11 ID:S5pS3VZT.net
ロウバイみたいな花や八角みたいな面白い形の実が気に入って隣りとの目隠しにシキミを買ったのに実が猛毒と知って植えるのを諦めた
お隣りの小さい子供さんが拾って口に入れたりしたら危険だもんね
知らないまま植えなくて良かった

957 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 12:10:47 ID:/FeUw3nG.net
有毒植物なんてそこら中に無数にあるから隣に忖度する必要ないだろ

958 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 12:30:46 ID:vQEMeyCk.net
シキミは遊び場の寺に植わってて面白い形の実だから素手で弄りまくってたわ
だいぶ後にあれって八角だったのかな?と調べて正体判明したよ

959 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 17:22:16 ID:Z146c9j5.net
藤植えイケだったんだ
種撒いちゃった

960 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 20:31:28.16 ID:tFwom9d2.net
藤原物理の分家ができる流れ?

961 :花咲か名無しさん:2019/11/20(水) 20:37:19.19 ID:6NkgrVzy.net
いいか、みんな
       ( ゚д゚)
      (| y |)

クズとフジでは単なる植えイケだが
   葛  ( ゚д゚)  藤
   \/| y |\/

二つ同時に植える事で更なる葛藤が味わえる
     ( ゚д゚)  葛藤
     (\/\/

962 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:10:33 ID:1IrFP1QV.net
誰だよ葛藤なんて考えたやつ…w

963 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:42:28 ID:BxvDGCur.net
屁糞葛でなくて良かった

964 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 22:26:26 ID:aKLICmtU.net
>>963
見るだけなら好き
花は可憐だし実は金色で美しいよ

965 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 00:41:23 ID:+G9aowga.net
>>962
それぞれの花を鑑賞すべきか美味しく食べるべきか

966 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 18:35:55.30 ID:HzWuKNEm.net
鹿児島・鶴田ダム湖、真緑に 外来種水草が大量発生
https://mainichi.jp/articles/20191122/k00/00m/040/077000c

写真をアップするとなかなかな光景でした

967 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 20:34:26 ID:oo7haHYG.net
ホテイアオイとボタンウキクサいわゆるウォーターレタスか

968 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:05:50.46 ID:QGS/hP0d.net
レタスちゃんもアオイちゃんも狭い水鉢じゃミナミちゃんに根っこ食われて増えなかったなぁ

969 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:16:14.79 ID:a/x56RuB.net
次スレの時期なので再掲
>>3>>4の入れ替わりにもご注意を


【このテンプレは未完成です】

・これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
【次スレ・スレタイ・テンプレに関して】
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980が立てて下さい。
>>980を過ぎても次スレが立っていない場合、宣言した上で有志の方が立てて下さい。立てられない人はレスを控えましょう。

・スレタイ案は>>850以降に徹底して下さい。
スレタイは全体で48バイト以内。
固定部分の【】植えてはイケナイ!××【】は必ず入れて下さい。
!【】全角、スレNo.の××が半角数字の場合、固定部分だけで24バイトになります
バイト数は文字数カウンタでの確認推奨です

ーテンプレここまでー

970 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:16:38.22 ID:a/x56RuB.net
というか私が立てればいいですねクォレハ…

971 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:23:31.03 ID:a/x56RuB.net
(´・ω・`)やあ
【地下茎】植えてはイケナイ!ご近所から非難55【越境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1574432303/

972 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:24:11.07 ID:+G9aowga.net
>>970
【地下茎】植えてはイケナイ!ご近所から非難55【越境】
が単独トップのようなので、それで宜しく

973 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:25:13.17 ID:+G9aowga.net
おおうもう立ってた
出芽はえーなw

974 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 23:26:24.96 ID:a/x56RuB.net
>>972
>>933は私だ
だから安心していいですよ

ここのスレ立てたの久しぶりだったけど
テンプレもなんか相変わらずごちゃついてるなあとは思いつつこのカオス感が当スレの醍醐味だよなあとか感じたり

975 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 11:17:41 ID:/PVE6l5a.net
あぁ···見てしまった···
初心者スレで今まさに新規大規模ミンティングが進行してた···

976 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 15:09:47 ID:0Mfto+1p.net
見てきた
なんであんなに安易に強くお勧めするんだろうか…
ワイヤープランツやワイルドストロベリーもなかなかだし
他にもっとあるやろww

977 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 16:27:27.51 ID:P1YMK/Hn.net
植物なんて所詮はグリホサートに勝てないし…
その気になれば簡単に絶やせる

978 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 16:29:52.04 ID:rvA1fPv8.net
ワイルドストロベリーは乾燥に強くは無いけど、増殖力半端ないから素人にはお勧めできない

979 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 16:41:31.72 ID:dlsAQ6/n.net
>>977
じゃあグリホを撒いても撒いてもしつこく生きようとする植物たちに浸食されてるうちの庭のメンテをお願いw

980 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 16:46:35.37 ID:wyGFtfN+.net
>>979
甘えるな
毎週撒き続けろ

981 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 17:46:57.87 ID:cqydg2ki.net
毎週まかなきゃならんのは簡単ではないな

982 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 18:19:58.73 ID:0dkFe0I9.net
>>979
2ー3回撒いても解決しないのはなにか間違ってるか、
相当な状態だと思うのだが何が原因かわかってるの?

983 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 18:30:19.71 ID:uawrs32B.net
>>982
わかってるよ
築ン10年の中古住宅を買って売主曰く家が建った当初から生えて草刈りなどのメンテだけで除草はしてないというドクダミとヤブガラシとノウゼンカズラ
ドクダミ はだいぶ減ったけどまだ残ってる
ヤブガラシとノウゼンカズラを駆除するには恐らく建物を退かさなきゃいけない
この一年地味にグリホを注いできたけどしつこくてまだ根絶してない

984 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 19:17:10.72 ID:wwf8Hs12.net
>>983
つる草はグリホサートを瓶に入れてつるの先を切って浸けておく(ヘチマ水の逆)
木質化してるなら上から穴を空けてグリホサートの原液を溜めておく
http://o.5ch.net/1ku71.png

985 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 19:32:00 ID:rvA1fPv8.net
>>984
お、おまえ、ま、まさか
神社の木を枯らしてかすめている連中の仲間か…

986 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 19:39:47 ID:XYszWH6h.net
もはや反社化してる神社なんかどうでもいいわ

987 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 19:45:02 ID:fgUknrVf.net
>>984
穴開けてグリホはやってるよ
でも全部に行き渡らないようでしばらくすると犬走りの下や床下の通風口から生えてくる
ヘチマ水法(?)は知らなかったからやってみるわ
特に床下のヤブガラシはちょうどいい

988 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 20:53:35.18 ID:hugNPPsX.net
絵の雑さがステキw
うちも直径三センチくらいあるヤブカラシの茎にやってみるね 効くかなぁ

989 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 21:00:01.63 ID:xxLEebbq.net
なぜこんなになるまで放っておいたんだ!って怒られるレベル

990 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 21:27:38.33 ID:J2Sx9LkW.net
ヤブガラシはくるくるすれば勝手に枯れるんじゃないの?

991 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 21:40:00.88 ID:zq0c1uzY.net
>>990
そりゃね、9月終わり頃にくるくるしときゃ枯れるけどね

992 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 01:11:10.54 ID:MCX57pXY.net
ほっとけば皆枯れる
もうすぐ冬が来る

993 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 01:12:21.26 ID:/utiX7jr.net
冬が始まるよほら僕のそばで

994 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 03:54:47.07 ID:w8opGDfY.net
ワシが丹精していたワイルドストロベリーにクレゾールの原液ぶっかけた身内絶許

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200