2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

***家庭菜園(40)***

1 :花咲か名無しさん:2019/10/19(土) 19:14:03.68 ID:0Nnn8+Ac.net
実益を兼ねた趣味のお話をマッタリと
次スレは>>990あたりで立てて下さい

前スレ
***家庭菜園(39)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1563831501/

2 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 08:21:09 ID:oPrI2a6k.net
レタスの虫対策で
100均の不識布をしたが、バッタが下からもぐりこんで
無意味になった

3 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 09:20:18.23 ID:5lDNWh/r.net
畑を撤収しようと早めにサツマイモを収獲した。芋はなんとかついていた。

4 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 15:57:48.41 ID:vwqn91w+.net
猫の話は畑荒らされた猫死ね派と猫嫌うやつは人格異常者派の対立により荒れに荒れるので絶対にしないでください
猫の話は猫を寄せ付けない方法スレでお願いします

5 ::2019/10/20(日) 17:22:17 ID:eIpuZz62.net
ダイソーの種や道具の話も荒れるので控えるようにお願いします

6 ::2019/10/20(日) 18:28:39 ID:SP8+hBrs.net
>>4
荒れる話をわざわざ蒸し返すな

7 ::2019/10/20(日) 18:34:24 ID:isDNTrNR.net
やっと定植と播種をしてきたよ。
なんだか天候に恵まれず、、白菜は出遅れ。。。
後はキャベツでも作るかな。
にんじんは遅いかな?

8 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 22:10:49.87 ID:zXTyvCYx.net
タマネギとか冬物野菜を植える準備に畑を整えているところだ
耕した畑に苦土石灰に草木灰や米ぬかや堆肥など漉き込んで、なじむまで二週間ほど置く予定です
とりあえず。ワケギと白菜。キャベツの苗を植えた
大根にホウレンソウなどの種も撒いています。

9 ::2019/10/20(日) 22:31:58 ID:3g8vawN/.net
カインズで売ってるU型支柱に防虫ネットを組み込んであって、
広げて畝にかぶせて端っこを埋めるだけでOKの商品、
先月1個買って、今日もう一個買おうとしたらもう店頭にないよorz
売りきれるの早すぎぃ!もっと在庫しておいてくれー

10 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 09:55:30 ID:Z1DxXZXZ.net
茹でたての落花生が旨すぎ

11 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 12:18:47 ID:uWBRqU0u.net
>>9
自分で支柱とネット買って貼ってごらん。
思ったより簡単だから。

12 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 12:51:08.61 ID:j1DgjAA0.net
>>10 うん、何でもそうかも知れないが枝豆とかも取り立て茹でたては格別だね

13 :831:2019/10/21(月) 12:55:33.69 ID:im2kOaNd.net
>>9
11の言う通り、案外簡単だよ
支柱とネットそれぞれ単体で買うほうが使い勝手がいいし
ネットを留める専用のクリップも売ってるけど、洗濯バサミでもじゅうぶん役に立つ

14 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 14:16:59.44 ID:VfgSdWjK.net
白菜を育てているが
すでにネットは取っているよ
もう特に虫に食われるような事はないようだ
ネットは支柱と合わせてけっこう値段がするからな
それがちょっときついな
支柱を竹で作っている人もいるけど、それはそれで手間がかかりそうだ

15 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 15:55:40 ID:RFwFRUu0.net
ホームセンターで土買ってプランターしてるけど
芽は出ても大きくならないし、苗から移植したものも大きくならない
土を変えたほうがいいのかな
どう対処すればいいのか

16 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 16:10:11.47 ID:qzfoGN2h.net
>>15
ちゃんと肥料をやる。
発酵牛糞堆肥と化成肥料

17 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 17:07:08.15 ID:fS5lJOaA.net
>>9
このレス既視感

18 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 17:31:56 ID:174VEhHJ.net
>>15
作物が何がわからんけど、土が少なくないか?

これから育てる作物でホウレン草を地植えする場合、1つの基準として以下な感じになる。
 畝幅 60センチの4条植え
 株間 7センチ
 根の深さ 5センチ(推定)
上記からホウレン草を4株育てるのに必要な土量は、60センチ×7センチ×5センチ=2,100cc=2.1L。

みたいな感じで、必要な土量を計算するといいよ。

あとは肥料と日当たりと風通し。

19 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 18:24:24 ID:RFwFRUu0.net
>>16
>>18
ありがとう
堆肥とか量で試してみる

20 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 20:37:34 ID:O35EzG75.net
>>17
昨年冬にも同じこと叫んだわw
あの時は1月くらいだった気がするが

21 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 22:53:25 ID:ij9jXGSE.net
>>9
支柱とネット別々に買った方が安上がりだよ。今日やったけど端っこをとがったもので
止めて広げて、最後のところ止めればとりあえずできるから。あとは土を埋めるなりなんなり。

近所の畑見たら「文房具のクリップ」で植えとめていたし。

ジョイフル本田(確か、茨城・千葉のみの店舗なような)みたいなお店無いのかな?
うちの近所は農業用資材館あってそこで買ったけど。でもクリップだけは買わなかったよ。

22 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 23:14:10.89 ID:hkw4whnH.net
うん、自作するつもりで結束バンド買ってきたよ
すでに持ってる防虫ネットとU型支柱を固定する予定
最初は縫い付けようかと思ってたが皆のアドバイスでより簡単にできそうだサンクス

23 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 01:27:03.26 ID:dXO4M4k+.net
>>22
( ゚д゚)ハッ!  こちらこそ、ありがとう。
結束バンド(タイラップ)か!黒いやつ(耐光性)のやつが車にあるかも。
探してみよう・・・。

24 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 03:35:55 ID:HbNWmgLO.net
いま耕して苦土石灰を撒いたところ
次の作物を植えるまでの間に堆肥とか漉き込まないといけないな
って思っているが
今年は腐葉土を作らなかったからな
忙しくて、落ち葉を集めるのを、ついついさぼってしまった。
堆肥は足りないかも知れない

25 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 05:21:35.85 ID:L7okhZuu.net
今売ってる野菜だよりで100均で売ってる植木鉢スタンドに防虫ネットを組み合わせて
野菜にかぶせるだけでOKってものの自作が紹介されてた
これも作ってみようかな、4株だけ育ててる白菜1個ずつ被せたい

26 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 06:33:03.93 ID:DzwIHR1s.net
オクラを撤収するとき、いつもドキドキしながら抜くんだけど、今年は全株コブだらけだった。

27 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 06:55:48.80 ID:0fSrWH+u.net
家庭菜園初心者です
さつまいも初収穫できたのですが、無知の極みで泥を水洗いしてしまいましたOTL
洗ったあと、水洗いしたらダメと言うのを後から知りましたorz

どうしたら出来るだけ長く保存できるでしょうか
お教えください

28 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 07:25:25.73 ID:NLHiTM1j.net
干し芋を作る(作り方は色々転がってるので探して好みのを)

29 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 07:30:41.45 ID:hIAiiKnj.net
>>27
良く乾燥させれば1ヶ月位はもつ。
それ以上は、カットして冷凍だな。

30 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 07:32:57.54 ID:v20c07DC.net
カビさせるくらいならさっさと食べちゃおう

31 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 08:29:43.31 ID:bpsrmxPH.net
どうもありがとうございます!!
5ヶ月間育てて立派な芋が沢山採れたのに、自分のケアレスミスでこんなことになって本当に悲しいorz
早めにご近所さんに配って残りはうちで毎日食べます

来年から気を付けるぞ

32 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 09:28:10.22 ID:fEtZhaLR.net
半月かひと月は寝かさないと甘くならないんじゃないか

33 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 18:06:22.73 ID:DzwIHR1s.net
>>32
それな。すぐに食べると美味しくないよな。

34 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 19:07:30.53 ID:Hf9ASRrt.net
そういうのも含めて収穫楽しみにしてたんですOTL
水かけたばかりに追熟とか言ってられなくなったOTL
来年気を付けます

35 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 19:09:20.55 ID:HbNWmgLO.net
サツマイモは今年も猪にやられたよ
今年は猪の好物が多かったのか
カボチャやトウモロコシなどもやられたな
一度ではなく、何度も来て食い尽くしやがった

36 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 19:19:14.59 ID:L7okhZuu.net
しっかりふき取るかなんだっけ?段ボールか発泡スチロールのおがくずに埋めて
保管しとくとか色々方法あるんだっけ
とかく水分をどうにかすりゃなんとかなるんじゃ?

37 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 19:44:14.81 ID:HbNWmgLO.net
サツマイモの保存方法は、新聞紙に包んで水のあたらないように気を付けて保存する
ってのが定石だったと思ったが

38 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 21:25:33.03 ID:bkI12wMP.net
>>27

大騒ぎしなくても2,3日しっかり天日干しすれば別に問題ないよ
気になるならまた砂の中に入れて堀直せば

39 :花咲か名無しさん:2019/10/22(火) 23:03:19.83 ID:fwBdw9y1.net
>砂の中に入れて堀直せ ←コーヒー吹いた! ww

40 :花咲か名無しさん:2019/10/23(水) 21:39:37 ID:+RD8DFxR.net
>>35
ケータイアプリのスケジュールを使って、来年の植え時あたりに
今回の失敗について記しといて、時が来たらアラートしてもらいましょう

41 :花咲か名無しさん:2019/10/24(木) 08:56:32.40 ID:s3FUD1no.net
>>38

毎年洗ってるけど、乾かして新聞紙に包んで発泡スチロールの箱に
入れてるけど春先まで持つよ。

42 :花咲か名無しさん:2019/10/24(木) 13:55:36.28 ID:7+RDxHKz.net
ジャガイモは洗っちゃあ駄目だけど、サツマイモは洗っていい、もしくは洗った方が良いのかな?
土付き大根は見るけど土付き薩摩は見ないし。

43 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 07:10:30.00 ID:4S+j+JqX.net
土付き大根ってあるのか? 普通は綺麗にして売ってるもんだと思ったけど

44 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 07:42:17.32 ID:pLFDw8rX.net
JAで売ってたな土付き大根
美味しんぼで土付きをやたら推してたけど、
実際のところ個人の狭いキッチンシンクで泥を洗うの手間でしかないから敬遠しちゃう

45 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 07:59:56.01 ID:zu/0USg8.net
泥着きネギとかもな。

46 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 10:05:34 ID:gZBb8vfP.net
土付きを喜んで買う人もいるからきれいなのをわざわざ土を付けて売る所もあるらしい

47 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 18:29:29 ID:lgcLomPJ.net
ネギは根っこが残ってたら来年植えれるからうれしいよね

48 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 19:32:12 ID:L5vW9BJj.net
>>46
流石に都市伝説のレベル

49 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 23:05:34.76 ID:cyddi3pA.net
>>45
泥ネギは庭に植えときゃねぎ坊主できるまでずっと保存が効く便利なやつだ
細くて安い奴は肥料足してやると太くて美味しい奴になる

50 :花咲か名無しさん:2019/10/26(土) 04:03:39.00 ID:3wSWPVTS.net
スーパーで初めて根っこの付いたレタスを見つけた
https://www.sarafarm.jp/lineup/
日本初らしいので見たこと無いもの当然か

定価198円、見切りでレッドバタビア100円で購入
タネからのレタスはまだまだ収穫できる段階ではないので、
これを鉢植えしてどれくらい収穫できるか実験してみる

51 :花咲か名無しさん:2019/10/26(土) 08:53:40.63 ID:3Vuzca+j.net
初めてキャベツ栽培してます
キャベツの苗が結構葉が繁ってきたんだけど
園芸書見たら土寄せして結球してくださいとあった

これって土寄せしないで放置しとくと丸くならないの?
雑草&害虫対策にマルチ敷いて不織布トンネルしててなかなか土寄せ難しい…
(そもそも面倒くさい)

52 :花咲か名無しさん:2019/10/26(土) 10:29:40.59 ID:me98J14v.net
そのままでも丸くなります

53 :花咲か名無しさん:2019/10/26(土) 12:57:16.68 ID:mAfNY7i+.net
>>50 サニーレタス類なら下の方の葉から順繰りに収穫してれば長期間いけるよ

>>51 風などで倒れなければ無問題

54 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 07:07:09 ID:gxdOzjO2.net
山口県だけど
サニーレタスを2回撒いたが
2回とも発芽せず
冷蔵庫でタオルで包み3日おいて
白い根が少し出てるのを
確認して撒いたのだけど
何が原因で発芽しないのだろうか?
土は被せていない
バッタがいるけど、バッタが食った?

55 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 07:13:09 ID:/39VBV2u.net
冷蔵庫に入れる意味がわからない

56 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 07:42:25.27 ID:Ua8n+TFH.net
>>54
撒く前日に土に水を撒いおく。
撒く前にカマボコ板とかで撒く場所を圧着。
撒いたら土をうっすら被せて、また上から圧着。

57 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 07:53:35.94 ID:ti0l2G4B.net
>>55
冷やすといいってどこかで見たことある

58 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 08:02:01.15 ID:p1S+LZCH.net
種保管は冷蔵庫でいいけど、発芽させるならもう外でいいような
うちは屋外で発芽してるし
新芽だとダンゴムシやナメクジも食うからポット撒き

59 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 08:07:57.00 ID:thbT+QsA.net
>>54
発芽温度が確か20度前後、幅が少ないので失敗しやすい
故に初心者は苗から育て得るのがおすすめと紹介されることが多い
>>55
多分これ系、タキイのレタス
https://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/lettuce/index.html

60 :54です:2019/10/27(日) 08:49:47 ID:gxdOzjO2.net
みんなありがとう
去年までは、この同じ方法でなんなく
ほぼ100%発芽して
食べきれないほど収穫できた
たしかに害虫対策でポットまきが良いだろうけど
面倒なのでじか撒きしてる
輪作障害でもないし、理由がわからない
3度目の挑戦で今日また種まき予定

61 :977:2019/10/27(日) 08:50:55 ID:E1s9C67f.net
発根とかさせてから植えると、水管理が大変なので
もうやめた。

62 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 11:22:18 ID:vTcJ4cWK.net
うちも毎年何回もサニーレタスの種蒔いてるけど
失敗したことが無い
なのに三回目の種まきして今日で四日目かな
今回もまた出てこなそうだよ
場所は兵庫県

63 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 14:22:37 ID:L+gzRuuu.net
>>60 種バラ撒きして覆土せず霧吹きで水やり発芽して
少し大きくなったのでポット植えした 
冷蔵処理もやらず4日で芽が出た

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618651.jpg

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618654.jpg

64 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 14:59:23.80 ID:flN1yTVI.net
>>60
今年は天候が例年より読みにくいから仕方ない
冷蔵処理は暖かい時期の手順なので飛ばせば少しだけど早く植えられる

65 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 15:00:47.34 ID:flN1yTVI.net
>>60
あー
あと買った種がおおはずれの可能性があるから買いなおした方が良いかも

66 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 17:42:37.37 ID:gxdOzjO2.net
>>65
その可能性は大いにある
実は昨年はダイソーの種だった
今年は完全売り切れで全く手に
入らなかったので、ナフコで
やや高級な種を買った
ラベルの案内では撒く時期なんかは
問題なさそうだが、微妙に
発芽が難しい品種かも知れない
100%発芽の100均恐るべし

67 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 19:11:57.40 ID:flN1yTVI.net
>>66
種に関しては店舗の保存状態の影響が心配
店舗内の日陰から夏に陽当たり良好の軒下まで様々だからね

68 :54です:2019/10/27(日) 19:24:38.74 ID:gxdOzjO2.net
その後、種について改めて考えてみた
今年はダイソーの種が全て手に入らなかったので
小松菜、ホウレンソウ、シュンギクの種をナフコで
やむなく買って撒いた
どれもあまり芳しくない
コスパは最悪
ダイソーの種は在来種がベースでおもしろみや味に
欠ける
しかし、在来種のため強健と思う
案外、ズボラで素人にぴったりではないのかと
改めて思った

69 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 19:59:05.89 ID:thbT+QsA.net
>>68
どれも芳しくない時点でそこの店の管理が酷いって事では?

70 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 21:32:32.80 ID:x2YqMDsb.net
ダイソーは室内販売だけどナフコは外に置いてあるだろ?
今年も糞暑かったから高温でやられた可能性あるな
俺もナフコでほうれん草と大根買ったけどどっちも問題なく発芽してるぞ

71 :花咲か名無しさん:2019/10/27(日) 23:43:28.23 ID:p1S+LZCH.net
DAISOはよく売れる、んで100均のものにクレームなんてと思いがちだが、
割と商品へのクレーム入れる客はいる
だからよく売れる商品の場合は品質管理の指示や改良、リニューアルなどのペース早い

72 :花咲か名無しさん:2019/10/28(月) 02:23:09.56 ID:U8DpYz0D.net
>>70
外は外でも日陰のとこならまだしも
35度近い中直射日光当たるとこに置いてるバカな店もあるからな
あんなん煮えてしまうわ

73 :花咲か名無しさん:2019/10/28(月) 03:15:27.07 ID:PQRrOxjF.net
ダイソーでも外に出してる店はあるし
ホームセンターでも中だったり外だったり
中と外を定期的に移動させたりとか
いろんな店があるからなぁ
外の直射日光や中の冷暖房の影響がどれだけあるのかわからんが
まぁサニーレタスとかならいっそ自分で採種してしまうのも手だろう

74 :花咲か名無しさん:2019/10/28(月) 12:57:57 ID:COKQUd6g.net
サニーレタス自家採種したが家庭菜園なら一株で採れる種使い切れないほどある

75 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 00:52:41.59 ID:jP26d0VN.net
かぶとかに黒いハバエの幼虫いめちゃいるんやけどどないしよ。。。毎日30は潰してる 葉っぱ食べられたカブはおしまい?

76 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 02:09:39.31 ID:lQ8EgMQm.net
カブラハバチだな、マラソンとかの入手が簡単な農薬でもサクっと駆除できるから今からでも散布を勧める
もう十分育ってるなら被害は地上部だけだから逃げ切れるけど、葉っぱが本体なコマツナとかにも飛んでくので
周りに作ってる人が居てしかも生育初期だと可哀そうな事になる…(一敗)

77 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 13:47:42 ID:KqX/yAju.net
レタスや白菜で、育ちの悪い株はそのままトウ立ちさせて、種採取しようかと思ってるけど、
やっぱ育ちの悪い株からは育ちの悪い種になるのかな?

78 :977:2019/10/29(火) 15:57:53 ID:EJXXHqsu.net
アブラナ科の種は、一株から、物凄い数とれるじゃん。
そんなの気にならないと思うよ

79 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 16:48:44 ID:18KyCllT.net
>>71
福岡だけど、さっき
ダイソーに行ったら種コーナーは
全部売り切れだった
メーカーで品切れだって
全国的にそうなの?

80 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 18:19:35 ID:8KlIcpCT.net
種子法改悪が原因と予想

81 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 19:47:17 ID:eCTh7WAR.net
>>79
台風19号の関係ジャン?

82 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 20:51:30.77 ID:FxhFAi6v.net
社長変わった去年も種在庫不安定だったじゃん
取り扱い止めましたと店員に言われた店舗もあったようだし
10月頭の段階では近くの店舗は回転棚全部在庫あった

83 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 21:30:08 ID:rzQrhgbk.net
>>77
白菜は以下の理由でほぼ無理
・自家不和合性なので系統の異なる2株以上が必要
・他品種のbrassica rapa(小松菜やカブなど)と交雑しやすい
・F1品種の場合はそもそも雄性不稔(花粉ができない)

84 :花咲か名無しさん:2019/10/29(火) 23:22:58.77 ID:eCTh7WAR.net
>>79
そういえばうちの近所のDCMホーマックに100円の種売っているぞ。
わたしは「タキイ」や「サカタ」の種しか買わないけど。

85 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 02:09:24.79 ID:pvV+3mVD.net
>>79
千葉だけど先々週はまだあった
今年から1袋100円の種の取り扱いが増えた感じ

86 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 02:23:27.32 ID:YFIkZVnP.net
白菜は近所で今年種とって蒔いてたところが有るけど
一部はあきらかに白菜じゃなくなってたわ
なんかと混ざってる

87 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 13:13:18.54 ID:ONmmogNIM
豪雨災害で捨てられた濡れた畳を拾ってきた
細かく切断して家庭菜園にすき込みました
今日も拾いに行ったら畳争奪戦になって1枚1,000円で売られていた
千葉でした

88 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 17:24:30.24 ID:OciYMBTq.net
水耕栽培スレでレスつかなかったので知ってる人いたらこの虫なにか教えてほしい

https://i.imgur.com/GnUJPSk.jpg

89 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 17:34:27.59 ID:WZxjLENK.net
ヤゴ…とはちょっと違うか?
川辺にいる虫に見える

90 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 17:52:51 ID:Z74nm0i5.net
ここで見つからないかな
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%B0%B4%E6%80%A7+%E5%B9%BC%E8%99%AB&aq=-1&ai=XI3miyNFQ8._jS_X.FTzlA&ts=13811&ei=UTF-8&mfb=P009&fr=top_ga1_sa#mode%3Dsearch

91 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 18:40:29 ID:OciYMBTq.net
>>89-90
ありがとう
もう少し調べてみます
ちなみに場所は都心のオフィスビル8階のルーフバルコニーで
小さなハエや小型のスズメバチみたいなのがたまに来ます

92 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 19:14:16.05 ID:VeLkzoZR.net
チョンムシに似てるけどそんなとこに卵産まないだろうしなあ

93 :花咲か名無しさん:2019/10/30(水) 22:26:42.62 ID://XLlVxt.net
ハネカクシぽい

94 :花咲か名無しさん:2019/10/31(Thu) 09:29:56 ID:WrqfLOXF.net
8月下旬に播いた、どじょうインゲンを初収獲したぜw

95 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 10:11:56.78 ID:jYuTihIR.net
玉ねぎを植えたいんだけど3週間前に堆肥、2週間前に石灰、1週間前に元肥て書いてあった
先月さつまいも掘って以来まだ土何もやってないんだけど玉ねぎ植えるの3週間後になっても大丈夫なんかな
土作りなるべく時短したいんだけど全部一緒じゃだめかな
今年初めて玉ねぎ植える素人です

96 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 10:29:57.68 ID:C7LHDnxY.net
完熟堆肥を使う
生石灰じゃなく炭酸カルシウム(苦土石灰、有機石灰)を使う
アンモニアガスが出るから時間をずらすけど資材を吟味すれば同時でもok

97 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 11:35:48.88 ID:aM4jDWn0.net
俺めんどくさいから苦土石灰と堆肥は一緒に入れてるけどそれで枯れたとかはない

98 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 12:53:05.56 ID:dGqeaW0m.net
いつも肥料、堆肥、苦土の全て同時で直後に苗を定植しているけどトラブった事はないなぁ

99 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 13:12:13.53 ID:u9AlO2+Y.net
今日午前中もやったが苦土石灰と牛糞堆肥と化成肥料一緒に混ぜてプランターに即植え付け
長年これだけど育たなかった事はないよ まあまあ上手くいってる
それより虫の被害の方が心配

100 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 13:36:36.28 ID:iKVcrkYz.net
ありがとうございます‼
同時に撒いても成功してるというお話聞いてホッとしました
苦土石灰と堆肥と肥料買ってきたので週末土耕して玉ねぎ苗植え付けしてみます!!

101 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 18:13:05.65 ID:jmVSeVgC.net
石灰資材と肥料を同時に施すと、肥料の中の窒素成分が飛んだり水溶性リンが不溶化したりするけど、害では無いし家庭菜園じゃ気にするレベルじゃない。

それよりも同時に施すことのデメリットは、植え付けの前に耕す回数が減ること。
回数多く耕すと、土中の有機物の分解が進む、団粒が形成される、土中の養分/水分/温度が均一化するなど良いことが多い。

102 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 19:17:54.50 ID:gwjvd61N.net
今日ほうれん草と葉ネギ種を撒きなおした
前のは失敗したから今度はふんだんにタネまいたわ

103 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 20:35:36.62 ID:YJobACyr.net
カビだらけでマリモみたいになってもう駄目かと思ったソラマメが息を吹き返して元気に育ってくれてる
あんまり元気すぎても困るからもうちょっと抑えてほしい

104 : 【大吉】 :2019/11/01(金) 20:54:45 ID:u9AlO2+Y.net
フェンス際の狭いスペースも有効活用 ナバナです 日当たり良好の場所です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1983803.jpg

105 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 22:52:26 ID:z2CEm2rm.net
いいなぁ
うちのベランダ朝の2時間位しか日が入らない

106 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 23:35:54.90 ID:y2zNr1Ds.net
人が入れなさそうだけど、フェンスの外側から設置したの?
よくそんな感じの場所で朝顔とかゴーヤとかでカーテン作ってる家を見るね

107 :花咲か名無しさん:2019/11/02(土) 09:51:29.94 ID:+tX25/6E.net
法規で燐家から1mってのが有るから..
室外機置いてる個所は通過不能他は何とか通れる
重い物持って通るのは辛いからプランターは外から
プランター載せ棚は自作
南西向きで隣地は空き地で日当たり良好なので使わない手はないよね ww

108 :花咲か名無しさん:2019/11/03(日) 18:42:55.36 ID:KKSKgd7b.net
>>27
さつまいもスレでは洗う派と洗わない派が
戦ったりしてた。
周りだと洗った人は軒並みダメだね。
洗わないとしても冬の保管温度気をつけないとだめよ。

109 :花咲か名無しさん:2019/11/03(日) 19:19:18.63 ID:cV3Ne7g/.net
自作ストチュウやろうと思うんだけど基本の焼酎、木酢液、食酢、トウガラシ、ニンニクに追加して効果のありそうなものってなにかないかな

110 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 03:22:56.32 ID:gJ+coE9/.net
>>109
タバコ

111 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 19:02:49.74 ID:vuJpqvEd.net
うちの畑にスズメが来てるんだけど青虫を喰ってくれてるのかなー

112 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 19:09:16.28 ID:KWgqmapG.net
スズメ「タネうめー」

113 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 19:18:16.75 ID:vuJpqvEd.net
>>112
まじかー(泣)

114 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 19:29:02.77 ID:CYl7qJKR.net
ほっこりした

115 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 19:39:08.64 ID:XzQy4+cu.net
掘り上げたコガネムシ幼虫、皿に入れとくと
何かしらの鳥が喰ってる スズメもかは、しらん

116 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 23:06:46 ID:aop9ZaOh.net
猪の被害が多いもので、自治会の許可をもらって箱罠を設置したよ
わなの免許をもっているから管理も俺の仕事だがな
誘いのために罠の外側に撒いた餌は食べていたが
内部の餌は無視していた。
猪も知恵が働くね

117 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 23:09:25 ID:aop9ZaOh.net
>>115
ああ、それは多分、カラスだ
俺も堆肥に湧いていたコガネムシ幼虫を箱に入れて置いといたら
ちょっと傍を離れている間に烏が来てから食べていたよ
離れていると言っても、ほんの数十秒だよ
その間に来るのだから、あいつらどこかで俺の事を監視していたとしか思えない

118 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 23:09:45 ID:Qz8h8qh9.net
>>110
サンクス
ほぐして一緒に入れてみるわ

119 :花咲か名無しさん:2019/11/04(月) 23:11:04 ID:aop9ZaOh.net
>>110
タバコは高くなったね
農薬の代わりに使ってみようと思ったが
ひと箱が五百円ちかいのを観て
農薬の方が安いと結論付けて辞めた

120 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 01:49:00 ID:UUxSzk//.net
>>119
親しい人で吸う人がいれば吸殻をもらえば行ける
あと本数少ないけどショートホープ
まぁ自分は農薬使うしタバコも吸わないんですけどw

121 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 02:40:52.77 ID:PSPRgEWb.net
コナカイガラムシがピーマン発生したけど
木酢液で撃退できたっぽい
黒いベタベタもなくなった

122 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 04:59:20.99 ID:IrdHEJEY.net
吸い殻なんて道路出ればいくらで落ちてる
道路にあふれてるゴミの大半は吸い殻なんだから

123 :sage:2019/11/05(火) 06:09:27.93 ID:ilMjUW/E.net
酷いとこに住んでんな

124 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 07:27:05.20 ID:pIcnZaZS.net
>>120
いっそのこと、自分で栽培するのはどうだ?
タバコの種も売っているよ

125 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 07:30:08.02 ID:pIcnZaZS.net
昨日は、タマネギの苗を植えたよ
もみじ三号を100本購入して植えたが
実はタマネギの種も撒いたのだが、結局、20本くらいしか育たなかった
一袋400粒だから、5%の悲惨さだ
タマネギの苗は育てにくいな

126 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 08:28:13.96 ID:tKel5rBV.net
>>116
罠に人間の匂いが付いてると警戒されるとか聞いたことある
罠を触るときは手袋して素手で触らないほうがいい

127 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 08:31:01.44 ID:tKel5rBV.net
>>125
俺も苗買う金をケチろうと種撒いたけど疎らにしか育たなかった
ネギは簡単なのに玉ねぎは難しいのか?

128 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 08:44:16.60 ID:pd3NvhT5.net
白菜や大根みたいに簡単ではなけど
さすがに5%は蒔き方の問題か種の問題かなんかあるだろうね
年によって違うとかヨトウムシにかなりやられたりして減る時も有るけど
一袋で最初は100本程度だったけど今は300本ぐらいは育ってる
やってればだんだん発芽率はあがってくるよ
品種によっても難易度がかわってくるんで
ダイソーとかでも売ってる黄玉葱が発芽率もいいしよく育つのでお勧め

129 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 10:52:09.04 ID:NyviMWre.net
酢、焼酎、ニンニク、トウガラシ等の飲食物はともかくタバコはヤバ過ぎない?
あれの水溶液って1本分でも人間の致死量になるんでしょ
それだけ毒性高ければ殺虫効果はあるだろうけど個人的には農薬よりよほど怖いわ

130 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 11:12:15.51 ID:dC744O4m.net
タバコ栽培の葉にも虫が付くから怪しいな

131 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 14:18:39 ID:HWycCm4E.net
昔硫酸ニコチンってニコチンが40%入っている殺虫剤があったけど
毒物に指定されていてちょこちょこ散布時の中毒事例もあったみたい

ニコチンの作用をもとに人畜毒性を低くして効果を高くしたのが
ネオニコチノイド(アドマイヤー・モスピラン・ダントツ・アルバリン)

132 :花咲か名無しさん:2019/11/05(火) 19:49:42.53 ID:pIcnZaZS.net
>>126
確かに臭いを付けない方が良いのは間違いないですが
山のイノシシはともかく民家にまで下りてくるような猪なら、そこまで気を使わなくて構わないですよ
周囲が人間の匂いだらけのところで活動しているのですから
少々、人間の匂いがついていても、そうは結果は変わりません

>>128
一応、色々と気を使って栽培したのですけど
何が悪かったか、考えているところです
場所が、少々、日に当たりすぎているから土が乾きすぎたからか
そんなことを考えているところです
ちなみに品種はネオアースでした

133 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 00:50:01 ID:St9jxv2F.net
楽しくて畝つくりすぎちゃった。。
玉ねぎ500うえだけど他何植えよう

134 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 01:11:24 ID:J85Kwm2/.net
なんかかわいいな

135 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 07:13:57 ID:A1R6MpQ3.net
このところ、冷え込んできたな
そろそろ霜が降りるかもしれないな
タマネギの苗にも対策を練っておいた方がよさそうだ
一応、もみ殻とか用意しているが

136 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 07:15:28 ID:A1R6MpQ3.net
>>133
私はニンジンと蕎麦それに白菜にワケギ
大根、レタスなど植えているよ
今期はジャガイモは種イモを買うのを忘れてしまった

137 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 09:01:49.76 ID:JP2A5ymf.net
>>133
玉ねぎ苗が余った場合は密植してペコロスにしている

138 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 09:40:48 ID:AsJUQA4c.net
>>137
早生だと収穫後にセット球に使えるしね。

139 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 10:16:20.05 ID:YcIEw06P.net
それは無理だよ
セット球は春に種をまかないと

140 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 12:40:22.46 ID:7UANS+0a.net
>>133
大根はもう無理だけどカブならまだギリギリ間に合う

141 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 13:04:58 ID:beUUE0wf.net
ほうれん草とか水菜とか春菊とか

142 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 13:30:08 ID:X4x8r2a4.net
マメを蒔き終えてしまったので種蒔き好きには辛い時期

143 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 14:28:34.80 ID:m6qkm/Lj.net
場所が空いてるならエンバクでも蒔けばいい
刈り取って乾燥すれば藁になるし裁断してすき込めば緑肥になる
種は猫草の種としてペット用品売り場に売ってる

144 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 15:45:00.96 ID:wek7Knkr.net
132やけどスナップとキャベツの苗貰ったから植えた。 カブ、白菜、サニーレタス、ほうれん草の種も出てきたから撒いてみるっす

145 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 16:26:14 ID:A1R6MpQ3.net
緑肥にするならライ麦とかも良いな
あと蕎麦もお勧めだよ
私のところは、もう場所が残っていないけどね

146 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 16:30:51 ID:A1R6MpQ3.net
ドクターストーンのような世界に行くから持って行きたい作物って事を考えた事があるが
真っ先に頭に浮かんだのは麻だった
マリファナの原料と、負のイメージしか今はない作物だが
全草が繊維として用いられるし、実は食べられる。さらに土壌改良効果もあると
非常に意義のある作物だ
あと、穀物を何か持っていきたいが。
問題は、米や麦は現在の品種では農薬がない環境ではとても育てられないこと
他のものを選ぶとしたら蕎麦とかになるかってところだな
さらに大豆とかも良いかなって感じ

147 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 18:20:40 ID:6uK0dm+8.net
ほうれん草と葉ネギ同時に植えてほうれん草は芽が出てきた
葉ネギはさっぱりだ

148 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 19:19:18.75 ID:A1R6MpQ3.net
>>147
ネギ類は発芽するまで水を途切れないようにしないとダメだよ
ただ、葉ネギは根を取って植えることが多いから、種から育てた事は俺にはない
スーパーで購入したネギでも良いから、その根を切って植えた方が早いと思う

149 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 19:19:21.91 ID:jtJ+0K/h.net
>>147
同じ事をやったけど葉ネギは発芽遅いよね

150 :花咲か名無しさん:2019/11/06(水) 19:32:00.16 ID:E8KmxN8Y.net
ネギの種は暗くないと発芽せんぞ
小さめのプランターに種をばら撒いたら敷石でフタをしておく

151 :花咲か名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:26:50 ID:cxuy8yrJ.net
葉ネギは種まき後、新聞紙を置いて霧吹きで湿らせておいた

152 :花咲か名無しさん:2019/11/07(木) 14:20:03.48 ID:RlE29P4m.net
タマネギは今年は150株くらい植えたが
最近、急に寒くなったので霜対策を急ごうかと思っているところ
今月の中頃までは大丈夫と思っていたのだが
この数日で物凄く冷え込んできたからな
もみ殻や堆肥を用意しないといけないかなと思っているよ

153 :花咲か名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:44:10 ID:0oPmVl8I.net
人糞最高ですよ。

154 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 02:24:10.40 ID:kazi9Bzb.net
汐留晩成ネギ植えた。青ネギにも白ネギにもなる奴。

季節予報見たら中旬初霜降りるかも?またもみ殻もらってくるか。。。
トンネルもつくらないとな、、。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

155 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 02:35:11.70 ID:2TjwV522.net
ネギって保温いるのか
福岡はそこまで寒くならないからなんもしてない

156 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 02:42:49.93 ID:kazi9Bzb.net
北関東なのよ ネギは平気だと思うけど「大根」だな。
11/16-11/22に寒気が流れてくる予報(気象庁

157 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 07:35:36.67 ID:MHKPobyC.net
>>153
肥溜めとかあるの?
人糞だろうが、よく発酵したものでなければ使えないよ
実際に農家はよく発酵したものを水で薄めて使うのだし
ついでに言えば寄生虫のリスクもあるから、最近は人糞を使うって話はあまりないな

158 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 07:36:22.14 ID:MHKPobyC.net
>>155
俺はやんないけど。
ビニールを地面に貼っている人はいるね
やっぱり保温した方が良いのだろうな

159 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 10:20:48.13 ID:uF+Qzbh3.net
千葉県内の畑や水田まわり40年ほど歩き回ったが人糞使ってる処は皆無
クセーな、って言う所は牛豚などの糞尿しかない

160 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 11:13:57.48 ID:KdFGsOkP.net
>>159
千葉県にも35年位前はあったよ
実家の近所で現役で使ってるのがあって
子供の頃に夏休みで帰省してると爺婆に絶対に近付くな!と言われてた

161 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 11:29:25.36 ID:kx88h5+k.net
子供の頃は通学路沿いにまだ肥溜めが数か所残っててぼろい木の板でフタみたいのがしてあったんだけど
ある日学校帰りに女の子がハマって全身肥えまみれで大泣きしてたの見たわ
近所の人らしいおばちゃんがウチに来てお風呂はいんなさいって声かけてた

162 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 11:54:02.40 ID:DhCKJSvJ.net
表面乾いて土埃も被ってるから上に乗ってみたくなるんだよ

163 :sage:2019/11/08(金) 12:25:23.87 ID:AH0mKSCB.net
40年前には通学路脇の畑にあったな肥溜@北九州

でも歩道からはかなり離れた奥にあったし、いかにも肥溜!って外観だったから、よほどイタズラ心でそばに近寄らない限り落ちはしないよ
落ちた子は悪ガキに苛められて突き落とされたとか?

164 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 12:39:40.69 ID:2jolTShE.net
完熟すると乳酸菌で酸っぱくなるから時々味見すると聞いた

165 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 12:57:07.14 ID:DhCKJSvJ.net
長い柄杓ですくって振り回すようにシュバーってするんだぜ

166 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 13:09:09.85 ID:MHKPobyC.net
肥溜め作っても、供給元になる汲み取り式の便所自体も少なくなったからな
最近ではし尿処理会社とか、物凄く稼いでいるそうだが
当然、し尿を処理してペレットにしたのを販売するのだけどさ
それが有機肥料として売れるらしい

167 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 13:10:32.74 ID:MHKPobyC.net
>>165
それは無いだろ。
よく発酵したものを、水で薄めてから入れるのだ
そのまま使えば、かえって作物を傷める

168 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 15:57:48 ID:uq2RVPiK.net
地元のライスセンターにもみ殻分けてもらえるか聞いたら、
利用者以外ダメですって言われた(*´Д`)
通販もめっちゃ値上がりしてるなあ。

169 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 17:07:45.81 ID:X6gKXtRs.net
>>168
うちの近くは誰でもどーぞで毎週行ってる

170 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 19:42:26 ID:MHKPobyC.net
>>168
道の駅で販売していたから購入した
一袋二百円だったよ。量は苗を250本植えた分は充分にありそうだ
それに一年前のことだから、よく覚えていないが
去年、購入した時は、もっと高かったと記憶しているから
得したと思っている。

171 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 20:19:30.99 ID:uq2RVPiK.net
>>169
いいなあ。
米どころなのかな。
うち、大阪w
>>170
安いね。
一袋ってどのくらいの量なの?

172 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 20:25:26.13 ID:uF+Qzbh3.net
普通に考えて米袋だろ

173 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 20:29:31.60 ID:KdFGsOkP.net
>>172
籾殻袋の方が一般的では?
まぁ自分は45Lのゴミ袋だけど

174 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 20:52:24.53 ID:XSM+tw6Z.net
籾殻入れるのに米袋なんて高いものつかうはずはないな
JAの直売所でも売ってるけど透明のビニールに入れて売ってるわ
でも籾殻なんてのは余ってていらないから使うもんであって
わざわざ買ってまでつかうほどのもんではないよ

175 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 21:01:55.26 ID:uF+Qzbh3.net
米袋で野積みされてるのはよく見る 新品の袋とは書いてないよ

176 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 21:22:06.48 ID:XSM+tw6Z.net
中古の米袋も売ってるけどそれも高いんだよ
そもそもそういう米袋はどこか米を使う企業かどこかから
米を出した後に残ったのを仕入れて売ってるんだろうけど
農家は米袋は米を入れて出荷するのに使うので余らないから
そんな籾殻なんかにわざわざ高い米袋を使う理由が無い
なんのために籾殻入れるのに米袋なんてつかってんだろうね
しかもあんな紙製の袋に入れて野積みとか何がしたいのかまったく意味不明だね

177 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 21:29:21.99 ID:zCS1CUlV.net
もみ殻250円、もみ殻燻炭350円だった、枕くらいのサイズで
もみ殻はアスパラとかの鉢の表面を覆う用途に、
もみ殻燻炭は花壇に漉き込む予定
でももみ殻燻炭は表面を覆っても雑草抑制や乾燥防止など良い効果あるみたいね、
でも量揃えるとなるとお金が厳しい

178 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 21:29:59.92 ID:mqQbA+Mn.net
>>171
この前籾殻について質問してた人?
ちゃんと調べた?
大阪南とか籾?を山積みにしてるっぽいから分けてもらえそうだし
https://i.imgur.com/P3LycNj.jpg
このブログだと和泉市のとこで籾殻無料開放してるよhttps://ameblo.jp/m-yan40/entry-12414273173.html

179 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 21:52:40.11 ID:zCS1CUlV.net
いいなー羨ましい

180 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 22:27:01 ID:MHKPobyC.net
>>171
20Lのビニール袋いっぱいくらいかな
正確なところはわからない
なんせ個人販売だからその辺はいい加減なものだ

181 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 22:27:21 ID:b+f5BAuR.net
>>177
郊外にドライブ行くなら直売所(JAじゃないやつ)をちょくちょく覗いてみると
ホームセンターの半額以下で買えたりする

182 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 23:06:40.87 ID:3h95nAFs.net
籾殻、畝にマルチングしたりすると気分いいけど、
うちの近所だと手に入れるのは金かかる。
なければないでどうにかなるから、もう俺は諦めたわw

183 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 00:22:33 ID:8CIc+UlK.net
>>182
バーク堆肥を用いれば良いだろ
アレでも充分だ

184 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 00:32:47 ID:8CIc+UlK.net
田圃にもみ殻を放置しているのを見れば、もって帰りたくなった
2−3日後、そこの田圃のもみ殻が灰になっているのを観たら
なおさら、惜しくなったな
無断で持ち帰るわけにもいかないし、誰の田圃かわからないから
仕方がないと言えば、仕方がないが。

185 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 00:49:28 ID:pS+CEYc+.net
籾殻が必要なのは畑やってる人だろうし
畑やってれば田んぼやってる人か田んぼやってる人の知り合いの人
そういう人らと知り合いになって今の時期は藁や籾殻もらえるだろう
周りの畑のおっさんらもみんなどこかからもらってきてるぞ

186 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 01:31:24.28 ID:6hGwDUxv.net
>>183
籾殻の明るい色がいいんよ。
やさいの芽が映える

187 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 08:31:53.77 ID:nxkhowQs.net
>>178
だから電話して聞いたのよ。
そしたら、利用者のみで一般の人はダメだって言われたの。

このブログの人、勝手にもらってるよね。
和泉市も聞いたらダメだって言われるかも。
軽トラで行けば、農家だと思われるかもしれない。
自分は♀で普通自動車だし、見た目でばれそうのので行くのが怖い。
週明けに、JAに売ってないか聞くことにする。

188 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 08:49:46 ID:PVLN6jwD.net
籾殻は農協の直売店で売ってるよ。
近所でいくらか忘れたけど、普通自動車に積む程度なら高額でもないかと。

189 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 11:57:48.98 ID:ugdamQuA.net
去年買った籾殻、50ℓくらいで300円。まだ1/3も使ってない。
安めで良かったけど、透明ポリ袋入りで、買った時はぶんぶん振り回せる感じだったのに、
数か月日の当たる所に置いて暫く使わないから場所移動しようとしたらつかんだ下からパリパリ千切れ。
慌てて底から抱え上げるようにして移動。ポリ袋入りのモノは陰に置いとかないと駄目だね。
幸いまだ米糠は無料取り放題だけど、そのうち取り合いで殺生ネタになったりして。

190 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:04:53.22 ID:nvqHOUDe.net
ならないよ

191 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:17:59.41 ID:8CIc+UlK.net
米ぬかなど、肥料やぬか漬け以外にも冬場は猟師が罠の餌に使うので取るし
釣りとかのために取る人もいるし
需要がけっこうあるからな

192 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:46:39.39 ID:RH4X7qaa.net
米ぬかは田舎にぽつんとある自販機小屋みたいなとこだと持ってくなと書いてあったりするけど
市街地のスーパーやホームセンターに併設されてるのは処理に困ってるのか持ってくの歓迎になってるな

土地によって価値が違うね

193 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 21:29:57 ID:1f7sA0xU.net
精米機おいてあるとこは持っていけと書いてない?

194 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 21:35:19 ID:GR3faYJ7.net
設置してる人には産廃だから持って行って貰えると助かるんだろうけど
それだけ目当てに立ち寄る勇気がありません

195 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 21:55:14 ID:QthjF9gY.net
>>163
自分も北九州だけど生まれて50年一度も見た事ない

196 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 21:59:02 ID:xLExwgH2.net
>>187
うちの近くのスーパーで30キロの米袋いっぱいで200円で売ってる
黒く焼いたやつはスーパーの袋くらいで200円
地消地産で近所の農家がスーパーで野菜売ってるコーナー

197 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 22:57:48 ID:HeB6/f+X.net
今日は玉ねぎを150個ちょっと植えてきた
そこでマルチが切れたから明日また追加で100個植えてこよう

198 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 23:05:44 ID:8CIc+UlK.net
タマネギは、今年は「もみじ」とサラダ用の赤タマネギ
早生種を選んで植えるつもりだったのが
結局、もみじ三号が二百に赤タマネギが30になってしまったな
もみじ三号の安いのがあったので、ついついそっちを購入した

199 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 23:15:59 ID:8CIc+UlK.net
>>194
土づくりとか、飼料とか、欲しがる人は幾らでも欲しいから
コイン精米機の米ぬかは、すぐに空になるよ

200 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 23:41:20.02 ID:FNITxNVv.net
猟や釣りにも使うからな

201 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 07:42:01 ID:kUFAHN+/.net
>>199
田舎だと供給過多らしくガッツリ余ってる(千葉)
価値は地域によって大分違うと思う

202 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 13:18:32 ID:daYFTq65.net
うちのとこは誰も取りにこないせいでサイロの中でカビが生えてるとこもあった
かわいそうだからうちが引き取って堆肥にぶち込んだ

203 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 15:20:33.62 ID:A/bY0YuM.net
葉ネギ生えてきた
結構遅いんだね発芽

204 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 15:39:12.99 ID:2tFWnvcO.net
種からやるの凄いと思うよ オレなんかシロウトだから

205 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 16:31:28.49 ID:aLAT8Tu5.net
ネギ類も、ある程度、増えれば勝手に増えてくれるのだけどね
うちの畑の一部は、ニラやネギばかり生えているところもあるよ
種から生やす時はやり難かったけど
ある程度、伸びて増えたら、勝手に広がっていった

206 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 01:08:16.32 ID:jc1S6Ytq.net
>>205
九条ネギを直播してみたがまだ小さい

207 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 01:46:54.84 ID:Uipsruwl.net
九条ネギはいいぞ
春まきして半白ネギ化して鍋に入れると美味しい
あとお好み焼きのキャベツを九条ネギにしてネギ焼きにすると糞旨い

208 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 04:42:19.19 ID:LPYsaATr.net
葉ネギにするなら野蒜が一番美味しい気がする

209 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 04:58:49.82 ID:8ccyv60u.net
サカタの葉ネギ・緑秀を蒔いたが上手くいかず播種時期終了
まだ蒔ける小葱・涛泉を購入しようか検討中

210 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 07:07:25 ID:zoB00y3t.net
ネギは根っこを買って植えるか
あるいはスーパーで購入したネギの根っこを切って植えるかのどっちかだ
種で蒔いた事もあるけど、これは大失敗だったからな

211 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 09:17:42 ID:KpPJTcsh.net
自分もスーパーで買った根付きネギの根付き部を植えたら旨く根付いた

212 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 09:26:23 ID:xa+5edWA.net
精米機がスーパーに併設されてるようなところ、近所にないなぁ
羨ましい
もみ殻ももうちょい確実に手に入る場所を探したい
あと最近おからも欲しい、味噌を自作したい

213 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 12:18:39.45 ID:mGIWBVmB.net
今日も朝から玉ねぎ500植えたぞーい

214 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 12:33:06.68 ID:HwKbUAZo.net
えらい!よこせ!

215 :sage:2019/11/12(火) 12:48:21.33 ID:9iAZc0TF.net
>>213
それは家庭菜園なのか?

216 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 12:54:56.94 ID:KpPJTcsh.net
昼前ダイソーの種で育てた丸葉こまつなとサラダ菜定植した
上、こまつな 下、サラダ菜
https://dotup.org/uploda/dotup.org1992338.jpg

217 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 12:58:56.21 ID:KpPJTcsh.net
これから続き作業します

218 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 15:32:54 ID:zoB00y3t.net
猪の箱罠の餌に米ぬかを取っているが
よせのために罠の周りに撒いている米ぬかは毎日、食べていきやがるが
肝心の罠の中に入った様子がない
猪どもめ、箱罠にやられた仲間たちを観て学習しやがっているな

219 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 15:39:08 ID:PHDAFY1c.net
ど近眼らしいし気がついてないとか?
周りではなく箱とやらへ一直線に撒いてみてはどうか?

220 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 15:44:58 ID:zoB00y3t.net
>>219
もちろんそれはやっている
餌を食いだして寄せるために、罠に次第に近づけ
いまでは入り口に餌を撒いているが
それでも罠の中にだけは絶対に入らないのだよ

221 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 16:54:34 ID:tehHK0AJ.net
頭良いよね猪
殺した猪埋めとくと掘り出して食べるの異文化すぎるけど

222 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 17:25:52.20 ID:7AUvbooY.net
>>215
家庭菜園レベルでも一品種で数百本
数品種で千本二千本植えてる人が割と居るのがたまねぎだよ
大して場所とるわけでもないし
余ったらほしい人はいくらでもいるから多く作って損は無い

223 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 17:44:00 ID:u4gSWnO8.net
おからで味噌作れるの?
うちはいつも大豆からだけど

224 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 17:48:35 ID:u4gSWnO8.net
>>212

225 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 18:29:38.98 ID:1fgJBVtk.net
>>223
211じゃ無いけど、
おから味噌って比較的簡単に作れる味噌があるのよ
自分も子供の時に祖父母が大豆で納豆と味噌作ってたけど、
ちょっとしたイベントじゃん?
おから味噌なら漬物風に1ー2キロから作れる

226 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 19:16:26.29 ID:u4gSWnO8.net
>>225
それは知らなかった!
ちゃんと味噌の味になるんならそれで充分だわ

227 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 19:57:07.21 ID:zoB00y3t.net
>>222
俺も千本くらいタマネギの苗を植えた事があったが
いまでは面倒になってやめた
今年は250本植えたが
それでも充分だ
家庭で保存しても、たいして長持ちしないからな
収穫しても、大部分が腐らすだけか
人にやるだけだってわかったから、アホらしくなった
250本どころか100本でも本来は多すぎるな

228 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 20:09:32 ID:YjY3eqpU.net
>>226
実際に作ってみたけど大豆から作ってる人だと物足りないと思う
おからで旨いの作ってる人は色々試行錯誤して楽しんでいるのだと思う
普通に作るとスーパーの安いので良いやwってなった

229 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 20:27:19 ID:zoB00y3t.net
ミソの作り方は理屈の上では簡単なものだが
上手いミソを作るとなれば、やはり苦労が必要なのではないの

230 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 20:29:21.03 ID:KpPJTcsh.net
家庭菜園だって買った方が安いってことたくさんあるし
DIYは所詮そんなもんだよ 量産にはかなわない

231 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 20:31:03.61 ID:zoB00y3t.net
ぬか漬けに挑戦した事があるが
夏場など、一日二度三度とかき混ぜねばならないし
けっこう手間がかかる
少し、何かでかき混ぜるのを忘れたら
すぐに腐って酸っぱくなるしな
そういうことが何度か重なって、面倒になってぬか漬けを辞めたな

232 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 23:26:13 ID:xa+5edWA.net
ここ見てやりたくなった
ぶっちゃけおからと米麹と塩混ぜて常温で熟成させるだけでできる
大豆からだとつぶすのが大変だけどその手間が無い
ttps://otokonakamura.com/okaramiso/

233 :花咲か名無しさん:2019/11/12(火) 23:28:08 ID:b0pv+w4A.net
味噌は大豆から作れば、スーパーに売ってる既製品より旨いよ。

234 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 21:32:00 ID:hmRoAAfW.net
今日は草むしりとかやったけどさ。
ホトケノザが勢いよく生えるな
冬場はあの草が独壇場だ

235 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 21:33:05 ID:hmRoAAfW.net
>>233
そういえば、大豆の種が余っていたので植えたけど
実際のところ、何に使う事になるやら

236 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 04:00:33 ID:T9U3AgU4.net
豆系は花が綺麗
特に四角豆は美しい

237 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:34:23 ID:0bj6JC6a.net
>>232
戦後の味噌作りがララ物資の脱脂大豆粉末から始まった事を思えば
おから味噌の方がよほど健全だな

238 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 14:41:22 ID:CJBRy0Z7.net
冬場はタマネギとジャガイモに白菜が定番だな
しかし冬場にあまり作り過ぎれば夏の野菜の植え付けが遅れてしまうし
冬の畑は少し休ませる事を考えた方がよかったかも知れないと考えてしまう

239 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:05:07 ID:ZzdGnguk.net
オヌヌメのローテーションないかね
今エンドウ→キュウリ→インゲン→エンドウ考えてるけど

240 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:21:31 ID:iy+oVH91.net
きゅうり以外同じ科だけど、連作障害で無理だよ

241 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 18:31:55.33 ID:jDGp9StT.net
インゲンはあんまり連作障害の実感がないけどエンドウやソラマメは駄目だね

242 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 18:40:13.01 ID:0bj6JC6a.net
>>239
プロの農家の場合、土壌燻蒸剤や土質改良剤の使用で連作障害を防いでるが
家庭菜園はそんなめんどい事出来る人は少ないので
同じ区画で次に作るのは、出来るだけ科の違う作物を選んだ方が失敗が少ない

例えばエンドウ(マメ科)→キュウリ(ウリ科)→大根(アブラナ科)→トマト(ナス科)のように

そして菜園をいくつかの区画に分ければ、毎年好みの野菜を作る事も出来る
輪作のススメ
https://agri.mynavi.jp/2019_03_07_63305/

243 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 18:40:47.53 ID:N8VL0/Ly.net
青枯れしちゃうんだよな

244 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 21:12:37.04 ID:CJBRy0Z7.net
連作障害に気を付けて、次に植えるところは出来るだけ違う科の作物を選んで植えているが
畑が小さい事もあり、そういうのも限度があるな
特に連作障害が2−3年続くような作物になれば、以前、どこに植えていたか
忘れてしまう

245 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:56:57 ID:nTwpcfcm.net
狭いなら、スコップで思いっきり天地返ししてる
うちの場合は、結構連作いけた

246 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:05:36 ID:esLrZv+m.net
うちも狭い市民農園だから、ウリ科でもマメ科でもナス科でもなんでも、2年空けるのが精一杯だな。

だから堆肥たっぷり鋤き込んだり、収穫後は残渣を残さないようにしてる。

247 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 22:12:27.79 ID:YOUuGJib.net
里芋とか5年あけろって言うけど3年くらいで忘れる
元田んぼが1反くらい余ってるけどそっちは猪が来るから使えないんだよなー

248 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 22:24:58.31 ID:CJBRy0Z7.net
里芋は陸上が大丈夫の品種でも、出来るだけ田圃のような場所に植えた方が良いな
何度か植えたけど、うまくいかなかったから
もう植えていない

249 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:53:23 ID:/8CFUzZB.net
イノシシ喰った方がいい

250 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 00:30:59 ID:DWBry6m7.net
たまに埼玉の実家に帰るとどこもかしこもサトイモだらけで驚く
実家に住んでた頃は園芸に目覚めてなかったから今見ると色々面白い

251 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 00:39:00.80 ID:ISQMuoJW.net
園芸やりはじめると、
普段電車乗ったときとか道歩いてるときも畑見ちゃうよね

252 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 00:43:16.18 ID:DWBry6m7.net
空き地に採取したはいいが数が多すぎる種をばらまきたくなる
収穫したいわけでなく、雑草だらけの空き地がなんか収穫できるものたくさん生えたら面白いなぁって
空き地がカボチャだらけになったりマクワウリだらけになったところ見てみたいw
まあやったらなんかの犯罪になりそうだから妄想だが

253 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 01:04:26 ID:813dHYIA.net
種は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、生活の糧なんですよ。
種は使わなきゃ。労力をかけて作ったのは使うためでしょ?

254 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 01:08:31 ID:sfwoYBkj.net
ちょっとわかる
完全に雑草に制圧されてるの見るとね

255 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 01:10:36.46 ID:ISQMuoJW.net
雑草焼き払って一からやりたくなるね

256 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 01:20:17.97 ID:zW/xEpPI.net
俺は収穫できるもの以外を排除するように綺麗に整えられた畑を見るのが好きだな
部屋晒しスレみたいに畑晒しスレがあればな

257 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 01:41:07 ID:sfwoYBkj.net
やめちくりー
畑の乱れは心の乱れ!

258 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 02:30:35 ID:JPN1g39g.net
菜の花の種は、昔、結構ばらまいた
公園はマメな草刈り清掃にやられる
歩道の街路樹まわりは、結構咲いてくれる

259 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 09:07:33.36 ID:9U9Pftyk.net
そんなオマエラにお勧めのスレ
    ↓
【空地ニ】花ゲリラ 16【オ花ヲ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1473416706/l50

ただし、土手にはゲリラしてはいけない
作物の根に群がるコガネムシの幼虫やヨトウムシを狙ってモグラが集まり
モグラ穴のせいで増水時に土手が決壊する原因になる

260 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 09:11:58.69 ID:0nFrbsx5.net
迷惑だよ

261 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 09:53:36 ID:jOic3M6h.net
住宅街の街路樹の所は自治会とかで植えてるけど
空き地はやばいかなぁ

262 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 10:18:01 ID:fi1GOVDJ.net
健康食品的な扱いの野菜の苗とかがよく売られてるけど
どれも大しておいしくないというか味があまりしないので
だれにあげてもまた欲しいとは言われないのだけれど
今年は菊芋を食べてみたら割りと美味しくていい感じ
大量に採れるしこれはお勧めの一品ですわ

263 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 10:24:40.84 ID:oqhK98Ky.net
>>262
菊芋の話ならこっちでやれ
というか既にされてる
安易に危険物の栽培を勧めるな

【手遅れ】植えてはイケナイ!54ゅうしょうさま【無惨】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1563076187/

264 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 10:50:07 ID:fi1GOVDJ.net
適当な植物出して
これは危険だ
そうだ危険だ
って遊んでるスレを持ってこなくていいよ
あんたみたいなのはそこに隔離されてなよ
去年育ててたところから今年は場所を変えたけど
前の場所からは一本も勝手に育ったのは無かったね
どういう育て方したのかしら無いけど
ジャガイモだって掘り残しがあればそっから芽が出てくるもんだ

265 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 11:09:37.98 ID:orfcFsyU.net
うちのベランダこの時期朝の一時間くらいしか日が当たらないわ
葉野菜育つのか

266 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 12:19:22.62 ID:9U9Pftyk.net
>>265
直射日光が当たり過ぎると硬く苦くなる
セリやミツバやパセリやルッコラの栽培に好都合じゃないか
今の時期からルッコラ蒔くなら、プランターに不織布かけた栽培になるけど

あと、通年日当たりが少ないなら
やはり日光が当たると硬くなるシソやバジルなどの薬味や
ショウガやミョウガやアスパラガスなどの林床が自生地な野菜の適地
ちょっと大きめのプランターが必要になるが

267 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 15:34:21.97 ID:jOic3M6h.net
>>262
キクイモ初めてかな?
あれは条件がそろうとじゃがいもとは別次元で増えるから注意はした方が良いよ

268 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 16:51:53.09 ID:JEwyoLzN.net
菊芋はイノシシの被害が出るよ、余った小さなものを空地に植えたら穴だらけにされた
腐葉土が有るのでミミズを食うついでかもしれない

269 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:01:09.62 ID:g8xrrU/I.net
猪の被害が出るのは、もっぱら夏場だな
冬場に被害にあった事はない
十一月に猟期に入るから、猪どもは山の奥の方に逃げるのだろうな
それに冬場に植える作物は、タマネギやジャガイモに大根とかになるから
猪が食うようなものは少ないし

270 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:11:14.71 ID:g8xrrU/I.net
いまさらだが、今年の夏は被害が大きかった。
カボチャやスイカにサツマイモにトマトとトウモロコシと、植えた作物に猪の好物が多かったので
それこそ根こそぎやられたよ
さすがにへこんだ

271 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 18:07:10.55 ID:JEwyoLzN.net
被害が増えたのは10月に成ってから、夏場は人が多いから被害が少ない
公園や市街地なので罠しかかけれない、ジャガイモや里芋も食われてる

272 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:33:18 ID:g8xrrU/I.net
今年、植えたタマネギの苗
だいたい根付いたようだが
やはり途中で枯れたのもいくらかあるようだ
そのスペースがもったいないので、新しい苗を植える事も考えているのだけど
皆さんはやっている?

273 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 20:13:12.57 ID:JEwyoLzN.net
空けるのはもったいないから植えてるよ、2月までならピンポン球より大きくなる

274 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 23:45:59 ID:S1WXqWkp.net
>>269 今日が狩猟解禁日だよ

275 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 00:36:03 ID:qBp+RPyb.net
予備でマルチ外に植えたやつを移植かな

276 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 03:27:24 ID:dTPkC4Y9.net
>>274
うん、もちろん知っている
罠を仕掛けに山に行ったよ

277 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 03:32:42 ID:M+rb5Jvy.net
鍋の準備か

278 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 05:56:44 ID:coa6Xz/2.net
どこの田舎だよ

279 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 06:54:29.03 ID:9z0K6tTn.net
畑のサツマイモを食い尽くされたもので
猪の餌に困っている。
小さい芋とか罠の餌として使う予定だったのが
根こそぎやられたからな
米ぬかだけでは、いまいち、食いつきもよくないし

280 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 07:28:12 ID:zwnFmIhV.net
>>279
隣近所に言えば誰かが融通してくれないの?
猪の餌にすると言えば特に積極的にもって来てくれそうなんだけど

281 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 10:08:07.42 ID:pC8lFdzl.net
>>274
家庭菜園で牡丹肉が収穫できる日も近い。

282 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 10:32:51 ID:LYfmcAqO.net
シシ捕れたらシシで呑むオフ会募ってくれ ww

283 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 13:44:09 ID:M3kVP2Qz.net
野菜を自給できるようになると肉も獲りたくなる
費用出せなくて今年は見送ったけど

284 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 14:35:38 ID:eklFs91b.net
>>244
連作障害はその土地を同じ科の作物一色にするから養分や生物のバランスが狂って起きる
野菜だけじゃなく雑草も生やしておくと予防になるよ

285 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 15:15:23 ID:1u1aZ5ED.net
実生からでも連作に対抗する品種がでたら売れるだろうな

286 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 15:20:08 ID:9z0K6tTn.net
>>285
遺伝子組み換えで作った品種の中には、すでに連作障害が起こらない品種もあったと思うが

287 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 15:59:20 ID:9z0K6tTn.net
タマネギとか四年間、同じところに連作しても
連作障害が起こらないそうだが
一応、毎年、同じところに植える事は避けている

288 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 16:23:32.86 ID:coa6Xz/2.net
で?

289 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 21:42:45.36 ID:ZcAyRJmi.net
>>283
ニワトリ飼いたいよね。
旅行いけないし、近所迷惑だから無理だけど。

290 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 22:48:51 ID:agyJTD0y.net
ウズラがいいよ売ってる卵温めるだけでヒヨコになるらしいよ

291 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 00:09:33.50 ID:gHR2H9vh.net
>>290
有精卵の確率は10%程度

292 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 01:03:39.45 ID:OK6K1JAl.net
>>291
結構高確率なのにびっくり
1パック1匹かよ

293 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 03:45:59 ID:hIVqfWHa.net
5パック50個から11匹孵ったからなぁ
その養鶉場に混ざったオス鶉がどれだけがんばったのか次第

294 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 06:36:07.52 ID:a3MLzlnj.net
以前、尼で孵卵器を買ったのだが
烏骨鶏の卵を温めて六個のうちで孵ったのは一個だけだった
その一匹もすぐに死んでしまったし
成果はいまいちわるかったな

295 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 07:48:14 ID:5LSdJlh/.net
>売ってる卵温めるだけで
一旦常温まで冷えても、そこから温めると孵卵するの?
鳥の卵って一度冷えると死んじゃうかと思ってた。
受精直後だと大丈夫なのかな?

296 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 08:16:29.42 ID:iMhN6Y6v.net
ウズラってオスメスの判別が鶏よりもずっと難しいらしいね
だからどうしても混合飼育になってしまうとか

297 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 08:38:28 ID:yloHfMKl.net
ていうかウズラ孵化させてどーすんの?ペット?

298 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 09:24:27.09 ID:eLJT5JGd.net
食う

299 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 10:30:13 ID:nfYazDMs.net
ウズラは美味い キジ科だし

300 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 10:42:31 ID:rvXWQN/f.net
食用兎飼いたいけど仔兎の入手方法がわからん
餌の自給を考えると鳥よりは家庭菜園向きだと思うんだがな

301 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 12:22:46 ID:a3MLzlnj.net
>>300
兎ならペットショップで販売しているが
安く手に入れるなら小学校あたりに問い合わせるのも手だと思うけど
小学校で飼っている兎が増えたら飼いきれないので、年に何度か安価で販売している事があるからな

>>295
孵卵用に卵を販売されているよ
確かに食用で販売されている卵は孵卵率が低いから
孵卵用のものを購入するのも手だな

302 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 12:37:38.67 ID:a3MLzlnj.net
>>291
それは採取された日時によるのではないの?
やはり採取されてからすぐに温めた場合の方が孵卵率は高いらしい
有精卵を出来るだけ早く温めればそれだけ成果は高いでしょう

303 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 13:49:26 ID:a+IcSvHS.net
うずらってうるさいんでしょ?
よっぽど田舎じゃないと飼えないな

304 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 14:06:06.95 ID:nfYazDMs.net
誰も頼んでないし

305 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 14:08:48.45 ID:nfYazDMs.net
昔は野性をよく見たし撃ち落としたが近年は全く見てない 千葉県

306 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 15:12:03 ID:fBbYizFO.net
魚は捌けるが陸の生き物を捌くの無理

307 :sage:2019/11/17(日) 15:56:59 ID:lJ5XUyGR.net
鳥シメるとか羽毟るとか無理だわ
猪とか狸の皮はぐとか尊敬するわ

308 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 16:19:21 ID:nfYazDMs.net
女々しいな 近年の若い奴らは だからハンターは高齢者ばかりに..

309 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 17:38:18 ID:a3MLzlnj.net
うずらは、もう狩猟対象ではないだろう
ちなみに今日は、くくり罠を仕掛けに行った
罠を仕掛けるのもけっこう大変だな

310 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 19:02:02.59 ID:fdXoSbsY.net
ウズラはこの夏ブルーベリーの防鳥網に引っ掛かっていたわ。子供らに見せたあと逃がしてやった。

311 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 19:20:10 ID:a3MLzlnj.net
>>307
よくわかるわ
俺も実際にやるまではそうだった
馴れるまでは大変だよ
仕留めた最初の獲物が哀れだし

312 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 19:24:50 ID:a3MLzlnj.net
>>291
あ、いま調べたが
スーパーで売られている市販のうずらの卵で有精卵は稀で
10-20個に一個らしいな

俺としては、烏骨鶏とか買いたいような気もするが
その場合は鳥小屋とかどうするの?
DIKで自作するのも手だと思うけど
問題は臭いが近所迷惑になるのではないかって事
それで飼育は躊躇しているのだが

313 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 22:09:47 ID:25TgNNgM.net
しかしまだ続けんのか?

314 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 22:24:30 ID:eLJT5JGd.net
つっけるゆ

315 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 07:00:10 ID:p4nL4M5e.net
家庭菜園をやっているような年寄連中が
何とかネタを探しているのだから
そんなに突っ込むな

316 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 07:43:33.82 ID:BuOvvLYj.net
>>307
子供の頃、長野のじーちゃん宅に正月行くと、飼ってるニワトリ絞めて振る舞ってくれたわ。
じーちゃんが首落としたニワトリを、逆さ吊りにして小川の中で血抜きするのが子供の役目だった。

317 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 07:53:54.24 ID:xmjFQMPL.net
>>312
数匹なら大丈夫でしょ。
床材入れてコマメに掃除すれば臭いは気にならないと思う。
臭いより鳴き声が困ると思うけど。

318 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 11:35:20 ID:UnGZAp+E.net
生き物の殺生は罪だよ

319 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 11:57:59.84 ID:4oAdQh+f.net
そこは頂きますの精神だろ
〆たら食えですよ

320 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 12:11:20 ID:ytJXlSiR.net
まぁうずらでさえ住宅地で飼うのは無理だよ
泣き声がうるさいのは当然だし
卵から孵すのもオスメスの選択ができないから
オス二匹とかなったら別で飼わないと血まみれになるほど喧嘩するからめんどくさいし
住宅地でもイタチとか入ってくるから外でウズラ飼ってるとよってくる
うちのはイタチに全滅させられたよ
あと餌にねずみも寄ってくる
室内なら飼えそうだけどそうなるともうただのペットで食うとかって言うもんじゃなくなる
どうしても孵したいならやるなら夏な
卵が20度以下に下がらない時期のほうが孵りやすいし
生まれてからの保温も楽
今からやるもんじゃないよ

321 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 12:14:37 ID:QPXmCOQR.net
>>315
俺若いころからやってるからまだわかいよ

322 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 13:06:58 ID:ywO6E31F.net
>>318 人間はそう言う沢山の罪を重ねて生きてるんだよ それが嫌なら死ね

323 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 14:16:31 ID:3Ls9dudy.net
宮澤賢治のように恥ずかしそうに喰え

324 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 14:40:07.38 ID:MTEpJnIl.net
初めまして!

325 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:26:14.88 ID:4oAdQh+f.net
備中の刃やスコップの舌の長さより深く人力で深耕するのになにか良い道具ないですかね

326 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:39:13.31 ID:QrL7v5IH.net
パワーと根性かな

327 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 15:56:56 ID:EJ37V33p.net
セスバニアロストアラータ

328 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 16:38:24.48 ID:wSnBUr8l.net
セスバニアをフェンス代わりに植えてみたいけど、擁壁のそばだからなー

329 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 17:02:55.10 ID:4oAdQh+f.net
他力本願ですみませんです

330 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 17:43:09 ID:8BVUFsQ5.net
深く耕すのなら普通に鍬でうね造りながらやれば良いと思うのだけど
一度により深くだと色々難しいような

331 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 18:12:29 ID:PoDdUv8j.net
>>325
細長くて重くて頑丈なヤツ。例えばタケノコ鍬、エンピ、つるはし

332 :花咲か名無しさん:2019/11/18(月) 20:27:01 ID:zxC6PrSE.net
>>325
深耕するには丈夫な鍛造品の鋤が適しているのだが
https://review.rakuten.co.jp/item/1/253119_10001882/1.1/
コイツを使いこなすにはかなり体力が居るので
体力が無い人は、地道にツルハシか三角ホーを使った方が良いかもしれない

333 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 06:08:24.95 ID:SK1FGMn5.net
毟って漢字は見てて寂しくならないか?

334 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 07:02:35 ID:sNdVYb4w.net
>>332
俺は使っているけどさ
実際のところ、石とかあれば曲がったりするし
そんなに深く耕せるってものではない
最初の段階はスコップとか使うのが一番だ

335 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 07:14:37.58 ID:19kF9ZA4.net
石がある所なら鋤を短く持ってガシガシ削る

336 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 07:38:53.94 ID:9pEK5osl.net
俺が宅地造成地を、畑に開墾した時は
穴を一旦掘って、土塊粉々にして、石とって 戻した
普通のスコップで。60100センチくらい

337 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 09:43:53.54 ID:T9gVhDkz.net
うちも宅地だったけどガチガチの石みたいな粘土が転がってる
水にそのうち溶けるんだろうか

338 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 10:21:57.86 ID:/LXMky2b.net
そこまでする必要あるのか?
スコップの深さだけ天地返しして後は野菜とか緑肥の根に任せればいいと思うけど
山芋でも作るなら穴掘って埋め戻すしかないな
>>337
霜柱ができる地域なら春まで地上に置けば凍結→融解→乾燥で粉々になる

339 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 10:47:46.25 ID:sNdVYb4w.net
大根やゴボウのような根菜類は、どうしても深く掘る必要があるな

340 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 10:49:40.20 ID:T9gVhDkz.net
>>338
おおthx
見つけるたび拾って地面に置いとくわ

341 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 11:00:53 ID:zjkEiwuS.net
>>338
そこまでする必要あるのか?と俺も3年位やってから思ったw
ので、今は何か育てながら、ちょこちょこ出てきた石拾いしてる。

342 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 12:25:03.48 ID:24ZATSWs.net
>>339
大根は抽根性(地上に伸びる)と吸込性(地下に伸びる)があるから抽根性の品種を選んで高畝にすればさほど苦労はない
ゴボウを作るなら短根品種でもスコップ2掘りは掘って埋め戻す必要がある
うちで長芋作ったときには80cmくらい掘ったが芋はそれ以上に伸びてた…

343 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 12:32:01.72 ID:tMYqGL9A.net
よーく耕して目立つ石だけ拾って、馬糞堆肥か籾殻堆肥をこれでもかって位ぶっ混んで1ヶ月放置(その間も定期的によーく耕す)。
んで、最初はサツマイモとかカブとか手間がかからない根物やればいいよ。

344 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 12:38:26.69 ID:UpWVRe33.net
作土層って20mもあれば十分でしょ
そこまで深く耕す必要ないよね

345 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 12:47:28.38 ID:T9gVhDkz.net
おらぁごぼう作りたいぞ

346 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 13:19:15 ID:5jAoPHl5.net
カチカチの土地で根っこに耕してもらおうとサツマイモを植えたけど、掘り上げたら柔らかい土のところで根がぐるぐる巻きになってて1個もできてなかった

347 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 13:20:33 ID:PqFqJrAN.net
20メートル?

348 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 13:34:47 ID:p1wuRU4t.net
20mは草超えて雑草生える

349 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 14:15:09.46 ID:19kF9ZA4.net
>>345
余った牛蒡を植えたら花が咲いて種から2世も生まれたけど
葉っぱが大きくて狭い土地には向いてなかった

350 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 15:25:18 ID:64cK+Q4a.net
草越えて森越えてモーリーファンタジー

351 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 20:01:34 ID:C2cNeHRu.net
牛蒡の葉っぱは確かに大きいな
さぞや立派な牛蒡が出来てるのかと思って掘り出したらちっこいのだった。
サツマイモは割りと普通の芋が取れた

352 :花咲か名無しさん:2019/11/19(火) 21:18:01 ID:sJVT5DcC.net
>>346
さすがにカチカチはイカン。
少なくても耕して畝にはしないと。

353 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:24:37 ID:9JErk329.net
スナックエンドウ蒔いて11日、まだ発芽せず

354 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:28:52 ID:hh01wbXy.net
>>353
豆類は苗床に水分が多過ぎると腐るよ
掘り返して豆が溶けて無いか確かめた方がイイと思う

355 :花咲か名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:46:50 ID:6NepDGyB.net
最初それ知らなくて結構溶かしてた思い出…
今は最初に水あげたら保湿遮光していじらないようにしてる

356 :花咲か名無しさん:2019/11/21(木) 20:59:00.72 ID:FhGxe1gD.net
うちのえんどう豆は半分ぐらい発芽しなかったのは
ナメクジに穴を開けられてたよ
ベランダで高い位置に隔離してたから
さすがにここにはこないだろうと油断したわ

357 :花咲か名無しさん:2019/11/21(木) 21:03:30.54 ID:a8PbLGfH.net
>>354 藤田先生も言ってた

358 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 08:09:15.38 ID:FrmYBbt+.net
>>354
掘り返してみた。高畝にしてるし腐ってはいなかった。
根と芽が2cmずつ出ているものもあった。
最近寒いから時間がかかるのだろう。

359 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 08:19:46.04 ID:HJFXSq1q.net
生ゴミ堆肥を発酵させた後に、土と混ぜることで堆肥として完成するんだけど、
この土に何となくサツマイモの芽が出た部分のかけらを植えてた
昨日これを掘ってみたが見事に芋がなかった、かろうじて細いのが1本だけあったけど
やっぱ栄養多すぎて蔓ボケしたんだろうな

せめて葉っぱと葉茎を食べることにするw

360 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 08:32:17 ID:XqFSKpbX.net
サツマイモの生命力って凄いよな。
今年収穫したあとの蔓を畑に放置して有るんだけど、あちこち根付いて緑の葉が沢山生えてきてる。

可愛そうなんで、寒さで枯れちゃうまで放置中。

361 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 08:36:22 ID:KpuaXlfs.net
>>322
ヴィーガンという生き方もある
ベジタリアンもいる

肉を食べないと死ぬ
は思い込み

362 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 09:15:52 ID:R8WSU1kt.net
命あるものはみな死ぬ

363 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 09:53:14.03 ID:IkV8ug4w.net
ちょうどヴィーガン親が子供を栄養失調で殺したニュース見たところだ

364 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 09:57:54.60 ID:gAD4bRrj.net
不足分を何かで補ってあげれば良いだけ
ただそれはここで話す事ではないと思います
調べて無いけど菜食主義スレぐらいあるかと

365 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 10:24:55 ID:KbAPr9jr.net
>>362 動物の命と植物の命どう違う?
蚊やゴキブリ、ネズミは殺さない?
ウィルスや細菌の命は?

366 ::2019/11/22(金) 10:26:01 ID:KbAPr9jr.net
360へだ

367 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 10:56:27 ID:g/o1ErY0.net
>>361
死ぬじゃなくて氏ねだぞw

368 :sage:2019/11/22(金) 12:45:21.41 ID:tdIo0P7c.net
バカは科学を曲解するから

369 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 14:02:04.36 ID:NRYIgJwI.net
ヴィーガンだったやつが病気の治療で肉を食べたのがきっかけで畜産家になった話は雑草生えた
お前両極端過ぎるやろ

370 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 14:47:34.07 ID:gAD4bRrj.net
どうぞー
http://itest.5ch.net/subback/vegetarian

371 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 18:42:46 ID:cFe69Ku9.net
明日、日中の気温21℃とかなってる
ビニールトンネルの裾を開けてやらなきゃ枯れてしまうかもしれん
眠り掛けた虫も動き出すし寒い時期は寒くなれちゅうの

372 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 19:44:58.01 ID:yzgM5tye.net
ビニールトンネルは晴れてる時は気温が上がるが朝方は外気温と余り変わらないから
注意が必要だよ

373 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 21:14:13 ID:/W97tTU9.net
害虫除けネットのトンネルって多少霜除けになるかなあ

374 :花咲か名無しさん:2019/11/22(金) 22:50:25 ID:IqqilnXf.net
不織布ベタがけするかなぁソロソロ
花も植えてるからあまり殺風景にしたくないけれども、
昨年はプリムラジュリアンやら冬知らずやら
アリッサムやらが大ダメージ受けちゃったんだよね
白菜エンドウ玉ねぎニンニクは大丈夫だろうけど

375 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 01:55:35.35 ID:aZvqhk5r.net
スナックエンドウのトンネルに不織布かけてきた。
まー、霜対策だな。それに雨に打たれて表土が固まるのを防止。

376 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 14:46:00 ID:uG0wlIuk.net
うちもそろそろエンドウに寒冷紗をかけます。
主たる目的はトリの食害防止です。風対策もあります。
ヒヨドリのせいで3月10日頃まで寒冷紗を外せないので
蔓がグシャグシャに絡み合って毎年苦労しております。

377 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 20:10:27 ID:+24YH0s8.net
>>373
対流を遮断するって意味では、多少は霜よけになる
エンドウやソラマメの霜対策に
秋にアブラナ科野菜に使ってた虫よけネットを流用してる人はいる

378 :花咲か名無しさん:2019/11/23(土) 20:22:29.57 ID:+24YH0s8.net
>>376
大変な作業量になるが
今の時期に支柱とネットを組み立て、腰の高さの藁囲いも垂らした上で
藁囲いの前後から不織布でサンドイッチにすれば、鳥の食害を防ぎツルも絡まない

これはネットから拾いモノだが、後ろ半分だけ不織布を取り付けた画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2000139.jpg

379 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 06:10:43.82 ID:MKUPfdqQ.net
>>378
不織布ってこの使い方すると強風でボロボロになるよね

380 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 08:05:44 ID:i6GOLB+8.net
>>379
冬に風の強い地方は
夏場に虫よけに使ってる防虫網や白寒冷紗を使えば
裂ける心配をせずに済む

春先は気候が不安定で、エンドウ豆のツルが伸び始める時期は読みにくいし
伸び始めたら短期間で背が高くなって
年度末の忙しい時に支柱を立てる時間が取れない事はままあるから
他の農作業が少ない今のうちに、誘引ネットはともかくワラ囲いだけはやっておいた方がイイ

381 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 11:33:59.17 ID:69+r3EeO.net
不織布は使い捨てだよ。
1.8X4.0mが百均で売っている。

382 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 15:31:03.57 ID:10/F6b0P.net
>>381
唐突にどうしたの?

383 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 17:46:45 ID:mFgoQ9gh.net
寒さ対策で100均のスダレを合掌造みたいにして立て掛けて寒さしのいでる画像があったな
今年はエンドウ豆植えてないんだけど間に合うかな

384 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 20:52:16.04 ID:k6XEOLrF.net
光足りるんかなそれ

385 :花咲か名無しさん:2019/11/24(日) 22:39:06.41 ID:7PXphioo.net
>>382
???

386 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 00:34:07.89 ID:0Zidnkno.net
>>385
ごめん、言葉が足りなかった。
誰も不織布を何度も使い回すような事を書いて無いのに、
いきなり使い捨てと書いてるからどうしたの?と思っただけです。

387 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 01:27:59.02 ID:E/JLRKGQ.net
九州だけど、24日は、昼頃から突然の雷で雨が降り出した。ところが、
午後3時には上がって日が照りだした。
水やりは省けたし、ぬかるむほどではないという菜園にとってはちょうど良い雨量。

388 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 02:48:27.36 ID:1FeizOr3.net
うちは午前中がそんな感じで雨と雷すごかったな
この前植えた玉葱の苗が抜けてないか心配

389 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 07:12:03.23 ID:VulJ6l3P.net
>>386
レスの関連性が読めない人?
分かんないなら流すのオススメ

390 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 07:34:06.57 ID:Th+9xAFG.net
いきなり何度も使いまわすとか言い出したのは>386なだけで
その使い方で風でぼろぼろになっても使い捨てな物だから問題ないよって話でしょう
でもダイソーのだからぼろぼろになりやすいだけで
もっとちゃんとした製品かえば何度か使いまわしはできると思う
ダイソーのも前はもっと大きかったけどだいぶ小さくなってお得感がないし

391 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 07:48:25.14 ID:XWtPMPgA.net
>>383
よほど寒冷地でない限り、今から植えても十分間に合う
ていうか近畿以西の暖地は
あまり早植えしてツルが伸び過ぎると耐寒性が悪くなるから
むしろ今からが植え時

392 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 08:32:31 ID:Cqev9kZ4.net
>>389
>>390
不織布が使い捨てって常識をただ書いたからなんのこっちゃ?になったんでしょう

393 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 08:56:49 ID:Cqev9kZ4.net
>>392
多分なんだけどシーズン中は保つか、
交換しても安いからどうでも良いが前提

394 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 10:13:51.14 ID:NmE3lz5j.net
春撒きおすすめ

395 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 14:13:21.81 ID:b0QPmCee.net
>>353
スナックエンドウ発芽したぞ。
15日かかった。

396 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 14:52:47.20 ID:EAZzeV8X.net
うちはまだ出ないな
また冷え込むみたいだから心配

397 :花咲か名無しさん:2019/11/25(月) 14:56:35.51 ID:NmE3lz5j.net
発芽させるのに水を撒きすぎると土の中で納豆になっちゃうよ

398 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 00:52:33 ID:8Cfmw7Be.net
それが有名な「水土納豆」ですね。

399 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 04:36:37 ID:TPpJ4RmK.net
中間地だけど、うちの菜園は庭の大半で約30平米
その端に一坪くらいの範囲に生ゴミや枯れ葉を一緒に埋めてるんだけど、
堆肥として使えるのかどうか分からない
この間掘り返したら、30日以上経つのにミカンの皮とか原型とどめたまま
出てきた。確実に発酵というか腐らせる方法ありますか?

400 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 05:33:06.67 ID:vUmdUQSU.net
いや確実に土になるし

401 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 05:51:07 ID:Psn33Qh9.net
枯葉や油粕と一緒に入れて定期的に撹拌すると早い
ただ油粕は匂う

402 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 06:48:44.55 ID:B1TTImm6.net
米ぬかと石灰窒素撒くと早い

403 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 06:55:58.84 ID:XxrXpOOw.net
生ゴミ入れるときに同量の土をかける
できれば両者を混ぜ合わせる

404 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 06:59:26.27 ID:eh+IQkGc.net
真夏じゃないんだし1ヶ月程度じゃそんなもんかと思うけどな

405 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 07:49:12 ID:3HbdHymZ.net
夏に植えた魚の骨とか、カラカラになってまだ残ってるけどな。
緩効性肥料みたいなものだろ。

406 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 08:40:02 ID:MYsKTNf/.net
椎茸の原木栽培やってみたけれどホダ木を自分で伐って
調達でもしない限り割りに合わないことが分かった

407 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 09:33:27 ID:hwCFqa4/.net
山があるからやってたけどそんなに食べれないからやめた

408 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 09:33:43 ID:6hy0Jk9T.net
>>406
ホダ木がタダ同然で調達できた時にだけ原木栽培をやれば桶

409 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 09:38:10.26 ID:XSCDRZ6F.net
生ゴミ 米ぬかをまく
枯れ草 石灰をまく
ミミズ、ダンゴムシ(出来ればワラジムシ)が居るかチェック、いなければ自然の腐葉土を取ってきて補充

410 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 10:38:36 ID:uy1REePu.net
そこでミズアブですよ

411 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 10:56:22 ID:dICtomD/.net
キエーロみたいにしっかり土に混ぜてれば分解されただろうねある程度の水分も与えて

412 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 14:25:47.38 ID:m6kT3hLA.net
398です 堆肥の件、早くもたくさんのご意見ありがとうございます。
参考にしてやってみます。
さて、大根も白菜もあと10日もすれば収穫できそうです。
今冷蔵庫にあるのはそれまでに使い切るからちょうど良さそう

413 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 15:11:51 ID:xC/kzTi5.net
>>406
あれはおとなの科学と学研みたいなものでコスパ度外視の遊びだろう

414 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 15:16:49 ID:Q9Kt+Upm.net
枯れ葉もいいなあ

415 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 15:29:58.27 ID:ZVMQ9jg8.net
>>406
1本1500円ぐらいよ。
数年収穫できるから、断然お得でしょ。
肉厚のシイタケっておいしいし、人にあげても喜ばれる。

416 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 16:22:43.87 ID:eh+IQkGc.net
庭の木剪定予定だけどキノコやってみようかな

417 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 16:23:08.09 ID:NkUWsQu+.net
>>405
盛んに発酵してれば、炭酸ガスのせいで堆肥が酸性化して
魚の骨もひと月位で溶けるけどな
菌の栄養になる枯れ葉か米ぬかを生ゴミの1割以上混ぜ
雨による水分過多で酸欠にならないよう、穴の上に透明ビニールをかけて石で固定
出来れば3日に1度、最低でも週に一度は堆肥を撹拌すれば
発酵熱で50度近い状態が2週間以上続いた後、急速に土と同化していくはず

418 :花咲か名無しさん:2019/11/27(水) 16:26:45 ID:G2ZCk+5z.net
米ぬかを庭の片隅の発泡スチロールの中にあとで使おうと思って放り込んでいたんだけど腐っちゃった
これをそのまま土にまいたらまずいかな?

419 :花咲か名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:44:55 ID:WKIR2RHk.net
大丈夫です。

420 :花咲か名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:13:23 ID:8Qk/XsoE.net
>>399
牛乳にヨーグルト入れて発酵させる感じで、有機物に堆肥を混ぜたら良く発酵するんじゃなかろうか

421 :花咲か名無しさん:2019/11/28(木) 21:13:15.69 ID:llW6obCx.net
ホトケノザが増えて来たな。
毎年のことながら、冬の草取りはいつもこいつを相手にします

422 :花咲か名無しさん:2019/11/28(木) 21:14:29.76 ID:llW6obCx.net
>>406
ホダ木は間伐材をわけてもらったよ
30本くらい用意できたから
問題なく使えた。

423 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 07:19:14.63 ID:5dWE18ZC.net
>>418
虫がわくよ

424 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 09:54:40.10 ID:Xu92BLBm.net
うちはヘビイチゴがはびこってる
冬の草取りはこれを取り除く

425 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 10:06:22 ID:SQF2raJ+.net
可愛いから敢えて残してるわ、意外に見かけないんだよなアレ

426 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 10:09:28 ID:M4YSPgcv.net
そっか…じゃあしょうがないね

427 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 12:37:25.18 ID:YEJ5fRr6.net
雑草の科が作物と違う場合、輪作と同じような効果が出て
連作障害の回避に役立つというので
白菜を収穫した後にハコベやスズメノカタビラが茂ってても気にしない

428 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 12:56:43 ID:jnaCG259.net
>>427
それなら間作としてライ麦とか
蕎麦とか撒くのも手だろ
あるいは緑肥となる植物の種をまいておくとかな

429 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 14:00:20.28 ID:JbOUpzxJ.net
ドクダミ飢えておこう

430 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 14:07:16.99 ID:jnaCG259.net
私は耕したばかりの畑にはトウモロコシを植える事が多いな
トウモロコシは緑肥にもなるって言うから

431 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 17:28:19 ID:EFumjBUs.net
>>429
まじ?

432 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 18:32:39 ID:dvG8+Z+A.net
今の時期に線虫対策用の燕麦をまいておいて
大根を抜いたところに移植してる
そのまま春まで育てて大きくなったのを刻んで漉き込んでから
次の野菜の準備

433 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 22:32:23.88 ID:6yB+0znt.net
>>432
それって夏野菜の苗の植え付けに間に合う?
やってみたいとは思ってるんだよね

434 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 23:10:05 ID:pFAyCvAz.net
スナックエンドウの横に六条大麦が発芽した。
スイカの敷き藁にするつもり。

435 :花咲か名無しさん:2019/11/29(金) 23:34:04 ID:JbOUpzxJ.net
>>431
うちのバーチャンが血圧にいいとか言ってお茶にするために畑の端の植えてる

436 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 07:07:06 ID:Gs8ko4O/.net
寒くなったね
私のところは初霜が降ったよ。
霜対策は終わっていたが
それでもどこか被害を受けるかも知れないな

437 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 08:00:28.13 ID:Fea4EiyE.net
畑に行ったら、初霜で大根やブロッコリーがコチンコチンに凍っていた。
とりあえず大根を初収獲!

438 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 10:38:10 ID:/o2bkGCh.net
>>435
釣りかと思った

439 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 11:32:52.97 ID:Hed/xqvY.net
氷点下になり軒下でビニール掛けてたトマトが
終わったようだ 

440 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 18:59:36.96 ID:Fea4EiyE.net
畑でとれた大根で豚バラ大根を作ってみた。
柔らかくて、スーパーで買う大根とは別物!

441 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 23:11:19 ID:reiEuUkM.net
品種ちがうからね

442 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 23:36:43.71 ID:wVIrI6PK.net
綺麗でも強くもなくていいからおいしい品種欲しい

443 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 00:42:20 ID:/ux0Gs9X.net
タキイが何十年前に開発した耐病総太り大根だよ。
なんとかクロス交配という複雑な交配技術を駆使している

444 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 01:03:49.41 ID:u78N94gH.net
>>443
どの書き込みに対するレス? 安価付ける癖を付けましょう。

445 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 09:30:28 ID:/ux0Gs9X.net
>>440
1974年に発表されたF1青首ダイコンの「耐病総太り」大根。
四元交配という4品種の特徴をひとつにしたいいとこどり。
甘く柔らかくみずみずしい。
欠点は形が揃いにくく均一性に欠けるという。

http://noguchiseed.com/hanashi/imamukashi4.html

446 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 12:58:11 ID:y0FALrpl.net
>>441
店売りの大根は日持ちの良さを向上させるため
在来種に皮が固くて水分が抜けにくい性質の品種を掛け合わせたものだからな
皮を厚めに剥かないと舌触りがイマイチ

でもまあ大根は皮を剥けばほぼ同じだから良い
小松菜なんか日持ちの良さを向上させるためチンゲン菜と掛け合わされてるから
茎や葉が在来種よりかなり硬いし、香りも違う
今は在来種が市場に出回って無いから、店売り品種が小松菜だと思ってる人が大半だろうけど

447 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 19:33:09 ID:VctoHBua.net
小松菜そうなんだぁ。在来種食べてみたいな。普通にホームセンターに種売ってるんか?

448 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 20:19:35 ID:5WIbjnXb.net
今日小田急デパ地下で升本の弁当買ってきたら「亀土大根にこだわっています。
夏の間は江戸大根を使うことがあります」とあって興味を感じて調べてみたら
200gくらいにしかならないくさび形の日本で一番小さな大根ということだった。
亀土の香取神社内に「亀土大根之碑」まである由緒のある大根だった。
http://tokyokoto.blog.shinobi.jp/%E4%BA%80%E6%88%B8/%E4%BA%80%E6%88%B8%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E4%B9%8B%E7%A2%91%EF%BC%88%E4%BA%80%E6%88%B8%E9%A6%99%E5%8F%96%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%89

449 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 20:38:43 ID:5hCJJct0.net
かめいどだよ亀戸

450 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 21:18:24 ID:5WIbjnXb.net
>>449
あっホントだ。亀戸大根でした。
今からでも種蒔きができる珍しい初春の大根だそうです。

451 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 22:17:21 ID:u3eceSdM.net
小松菜も江戸野菜、亀戸大根も
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/shigotosangyo/jigyosha_oen/nogyo_suisan/hana_calendar/k/komatsuna.html

452 :花咲か名無しさん:2019/12/01(日) 23:42:08 ID:/ux0Gs9X.net
>>446
>>でもまあ大根は皮を剥けばほぼ同じだから良い

大根はどちらも皮を剥いて食べてるから、中身だけの比較になるが、
耐病総太り大根とスーパーで売ってるものとは違うと言わざるを得ないな。

お前さん、実際に耐病総太り大根を食べたことがないだろw
どうも想像でキュウリを連想して書いてるとしか思えんな。

453 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 00:51:08 ID:8thJChZU.net
445とは別人だが
「ほぼ同じ」の解釈によるんじゃない? たとえば男爵とメイクイーンは全然違うが、
どっちも同じようにポテサラに使えるしカレーにも使える。その程度のことを
言っているのでは?

454 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 07:46:28.75 ID:sV50Z6CS.net
「しゃきしゃきして美味しい!」より柔らかいの好き
でも虫も柔らかいの好きみたいだ

455 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 07:52:12.96 ID:lGMgiP3m.net
>>452
大病もスーパーも同じようにまずい
旨いのは固定種

456 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 07:59:58.21 ID:Nvpkgm1n.net
>>447
在来種(又は固定種)丸葉小松菜 で検索すれば普通に買えるぞ
ただし収穫してから半日でしおれるぐらい
水持ちが悪い品種なので注意

>>452
品種選びも大切だが、鮮度の違いも味に大きく影響する
農家の作ってる大根でも、収穫した当初は糖度が高く水分量が多いが
6時間も経過すれば糖度が下がり始める
その大根、家庭菜園から掘りたてで調理した結果
「市販品と味が格段に違う」と感じたなんてオチじゃなかろうな?

457 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 09:36:06 ID:qYjM5OVW.net
白菜採ったら芯のとこにミミズ大群やべー

458 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 09:51:15 ID:U96DreIL.net
>>451
旧葛飾郡の辺りの八百屋にはたまにこういう大根が15本200円位の束で売ってるな

459 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 12:03:15 ID:93TO4X/3.net
農薬の収穫前日まで散布可能とかいう奴は農薬かけても(洗えば?)食えますってこと?

460 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 12:19:03.80 ID:2IwoH+rN.net
覚悟して食え!だな

461 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 12:41:22.81 ID:i3F9be3n.net
>>458
多摩地区のスーパー・ヤオコーにも地元農家が作ったものが並んでいる

462 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 14:44:50 ID:d8Tk5U51.net
前日までOKとあっても最低3日、出きれば一週間は空けたい

463 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 15:10:03.64 ID:8wSKatD1.net
冬野菜は虫がいないよと言われたけど小松菜もチンゲンサイも発芽したそばから葉が食われてます、、、
白菜はほぼ全滅、、、
やはり、無農薬は難しいのでしょうか?

464 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 15:22:01.38 ID:SaaANJnS.net
>>463
防虫ネットしたら?
冬とはいえ無防備では食べられるよ
鳥は冬も元気だし虫も少ないけどいる

465 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 15:31:07.82 ID:NSN+qNPo.net
アファーム か?!

466 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 17:05:09 ID:nAw7uV82.net
薬は防除の手立ての一つだが無防備でやっちゃったか
ほうれん草なら土さえ整ってれば無防備でもありつけるんではなかろうか

467 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 17:56:20 ID:5FVVI4MX.net
今年は昨日もまだモンシロチョウが飛んでたからなぁ
対策しないと虫だらけだよ

468 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 18:06:03 ID:IAbX8ICM.net
なんで無農薬は放置でやるのがそれってことになるんだ

469 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 19:21:43.62 ID:JgN5huuE.net
>>463
冬より早春の方が作りやすい
3〜4月ぐらいに苗で育てて6月位までに食べる野菜なら
殆どの野菜が無農薬で作れるよ

470 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 20:05:26 ID:kDmQ/xA3.net
>>468
>>464
防虫ネットやってるに決まってんだろアホ w
勝手に防虫ネット使って無いと決めてんじゃねーよゴミw
防虫やってる上で食われるから頭に来るんだろが

471 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 20:19:58 ID:NSN+qNPo.net
脳内も虫食いか? ww

472 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 20:21:39 ID:4ZpO4Mmh.net
どうした突然

473 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 21:00:27.32 ID:nAw7uV82.net
無農薬虫は無能だということか

474 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 21:17:38 ID:d8Tk5U51.net
有機栽培にも使える農薬でも使っとけ無能

475 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 21:31:49.80 ID:4ZpO4Mmh.net
やめなよ

476 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 22:00:16 ID:3nt5OG5Q.net
農薬飲めば脳内の虫も殺せるかもな

477 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 07:22:29 ID:iMQ9UyrZ.net
土ばかりいじってると文章から物事を想像する能力が落ちて防虫ネットを使用してないと一方的に決めつけてしまうんだろうね。
むしろバカだから土ばかりいじってるのか。

478 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 08:25:11 ID:COv7I6wx.net
芽がでたらすぐ食われるのはナメクジ系かヨトウムシ等がその場にすでに居るからで
防虫ネットではあまり対策にもならないんだけどね
種をまく前によく耕しながらコガネムシの幼虫とかを取り除いて
米ぬかをばらまいて10分ほどまっておくと動き出した虫がすぐわかるので捕まえる
耕す前にも表面を薄く削って虫が隠れているのを取り出すとか
無農薬でやるなら色々対策しないと駄目だよ

479 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 08:53:28.52 ID:r3l4fwYL.net
野口のタネの野口氏は昭恵夫人と雑誌で対談した後、2年続けて桜を見る会の招待状が届
いたと話題になってる。総理招待枠の60番代

480 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 08:59:17.65 ID:hrerxnvb.net
モンサント種を流通させて国産種を無くそうとしてる本尊が野口を訪れるってどういうことだ

481 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 09:01:16.16 ID:WJxp90NS.net
木酢液とかそれにニンニクや唐辛子つけたやつって効く?

482 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 09:58:12.03 ID:GYLHd7Hx.net
>>477 あっち系の病気の治療とか犯罪者などに土いじらせるプログラムが有るんだよ

483 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 13:49:50.08 ID:GYLHd7Hx.net
気温低いから心配したけど発芽した
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006817.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006823.jpg

484 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 13:52:08.34 ID:HnBg7QFn.net
かわいい

485 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 13:57:30 ID:hrerxnvb.net
そうかそうか

486 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 15:24:34 ID:nuGee8nr.net
>>481
木酢液の有効成分は酢酸なので、広範囲の菌に対しては有効だが、虫に対しては無効
ニンニクも殺菌成分を含むので、一部の菌に有効だが虫には無効
唐辛子の有効成分のカプサイシンは広範囲の殺菌効果が有り
米びつのような閉鎖環境では虫の忌避効果があるが、畑のような解放環境では無効

上記の理由から、それらを混ぜた液体は菌に有効だが虫には無効

更に木酢液はダイオキシンやベンゾピレンなど発がん物質を含む製品が有るので
食用作物に使用する場合は
「ベンゾピレンフリー」と明記している製品を選ぶこと

487 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 16:15:04 ID:Os3zXBg7.net
先日味噌を自分で作ってるときに
唐辛子でカビは防げるか?で検索かけたところ防虫効果も殺菌効果も見込めないって出てきて驚いた
米びつに入れる商品とかあるけど
アレも唐辛子以外に入ってる成分が忌避効果の主となってるっぽい

ちなみにワサビはカビをふせぐ効果高いみたい。うちの米びつはワサビの商品使ってる

488 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 18:06:30 ID:CTlSLvnZ.net
唐辛子は湿気ったら即カビるし、キムチの乳酸発酵も止められないクソザコの印象しかない
ワサビは脅威の抗菌力だけど植物の成育まで阻害するから使えないんだ

489 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 18:10:35 ID:hrerxnvb.net
じゃあなんでワサビは成長できるんだ?

490 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 18:17:22 ID:bYt1+0ug.net
毒持ってる生物がその毒で死ぬか?
そういうことだよ

491 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 18:21:34 ID:COv7I6wx.net
殺菌は銅を主体としたzボルドー
食品などにも使われる成分でカリウム肥料の効果もあるカリグリーン
この二つが安全だよ

492 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 18:28:24 ID:iKEiVjVo.net
>>456さんは482さんと同じ方かな?
ありがとう、在来種の小松菜はダイソーにあるんだね!早速買いに行ってくるぞ。
ちなみに昨日購入したサニーレタスの苗を遅まきながらプランターに植えてみたよ、上手く育ってなんとか口に入ればいいが。。

493 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 19:42:56.22 ID:nuGee8nr.net
>>487
実は唐辛子のカプサイシンは哺乳類の粘膜に特効が有るので
イタチやシカの忌避剤に使われてるけどね

>>493
ダイソーの小松菜は在来種じゃ無いはず
ていうか100均で在来種売ってるのは見た事無い

ホムセンだとスーパービバホームで在来小松菜の種売ってるのを見た事がある

494 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 19:49:43.82 ID:nuGee8nr.net
>>489
ワサビの辛み成分は、細胞内では配糖体の形で不活性化してて
細胞が傷ついて酸素と反応する事で
はじめて刺激性の有るアリルイソチオシアネートに変化する

つまり、ワサビは辛み成分に晒されない状態で成長している

495 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 21:31:31 ID:brbF/MDm.net
根からも成長阻害成分出してて流水で育てないと根茎が大きくならないんじゃなかったっけ

496 :花咲か名無しさん:2019/12/03(火) 21:57:52 ID:jyczZUpo.net
>>487
唐辛子自体がカビるからね

497 :482:2019/12/03(火) 22:51:49.44 ID:GYLHd7Hx.net
>>492
455は別人です 在来種かどうか知らない
先発を食べて旨くて追っかけ種蒔いた
普通は画像のような事しないと思うが..
もう少し大きくなったらプランターに定植する

ダイソーのサニーレタスも経験してるが
今からなら苗の状態から始めれば失敗はないはず
今から種からだと日にちが掛かりすぎて如何なものかと..

498 :花咲か名無しさん:2019/12/04(水) 14:26:12 ID:7udNSRnX.net
ダイソーは固定種のほうが多いよ。例えば新大和スイカとか。

F1一代雑種なら、一代交配とか○○交配の表示がある。
『一代交配ときわ地這キュウリ』がそう。

499 :花咲か名無しさん:2019/12/04(水) 15:09:30 ID:tQa08wPm.net
固定種と在来種は別

500 :花咲か名無しさん:2019/12/04(水) 19:00:23 ID:9EU6+T/5.net
>>493 勘違いしてすまない。。近所のホムセン見てみる。ありがとう。

>>497 違う方だったんですね、すまない。小松菜おいしかったからまた植えたんだね、上手く育ってていいな!
うちのサニーレタスも上手くいくといいな。

>>498 ダイソーに固定種あるのかい?しかも結構多く?良く表示を見てきますわ。ありがとう。

>>499 固定種と在来種、厳密にいうと違うの?ネットで調べてくるわ!

501 :花咲か名無しさん:2019/12/05(Thu) 23:19:17 ID:jDeK+Hvg.net
ダイソー種 サラダ菜 レタス系は成長がゆっくり
収穫はたぶん1ヶ月以上先でしょう
同時に種蒔いたコマツナは先週収穫した

10/27日
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34084.jpg
今日
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34085.jpg

502 :花咲か名無しさん:2019/12/09(月) 09:40:26 ID:jdQMiyyG.net
猪除けに狼のおしっこは効くのだろうか

503 :花咲か名無しさん:2019/12/09(月) 10:09:27 ID:nwkWpIf7.net
先日見に行ったら2月収穫の白菜が結球していた。
キャベツはどうなんだろう。

もう不織布ハウスはとったほうがいいのかな?北関東だけど

504 :花咲か名無しさん:2019/12/09(月) 20:08:45.12 ID:jV0kRiL+.net
iPhoneのyahoo天気が勝手にアップデートしたけど見にくくてしょうがない
前は1週間の天気がすぐわかって良かったのに

505 :花咲か名無しさん:2019/12/09(月) 21:46:07 ID:zg6Cw8aJ.net
中身がAndroidと同じなら表示を6?にすると前と同じ感じになるぞ

506 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 12:31:05 ID:C3cA1pX5.net
>>504
慣れかもしれないけどスゲー見にくいよな

507 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 17:00:46.69 ID:o3krnOHv.net
ホントに見にくいよ
変な配色でどこにメインの情報があるのやら

508 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 22:43:59 ID:gHLiZ9zX.net
画面下部に広告を表示するために
週間天気図がスクロールで下に行かないと見れなくなった
iPhoneの天気アプリがまるであてにならないからyahoo天気重宝してたのに嫌な感じ

509 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 22:47:41 ID:eRybRKJS.net
ウェザーニュースでいいじゃん

510 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 00:01:30.16 ID:LQ+TTFm8.net
tenki.jp派

511 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 00:08:54.29 ID:rlHk0oCB.net
>>510
me too.よく当たる

512 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 07:32:41 ID:hDxFeQaH.net
敷き藁に使おうと思ってた藁に白カビが着いてるのですがこのまま使用すると野菜に悪影響ありますか?

513 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:03:46 ID:3l2V6Yru.net
>>512
土の上に置きっ放しだったのなら有用微生物の土着菌だからむしろ好影響
袋の中に入れっぱなしだったのなら知らんけど

514 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:30:13 ID:YPssFymn.net
ハンペンてやつかな

515 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 08:42:28 ID:9dDaThcE.net
その辺に適当に置いてた藁についてるなら納豆菌を始めとする有用菌だろうから問題ないな

516 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:51:59 ID:t7q1F/VD.net
もし悪影響あったら責任とれんの?

517 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:57:23 ID:PTymlRq7.net
んなもん自己責任に決まってるだろ

518 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 10:07:55 ID:9dDaThcE.net
おう
悪影響あったらお詫びに玉葱一本引っこ抜いて謝るわ

519 :花咲か名無しさん:2019/12/12(木) 10:55:39.09 ID:9VEL5ywn.net
ウソをウソと見抜けないと

520 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 22:33:34 ID:wCPxkGJf.net
日が入らないベランダのせいかほうれん草が全然育たない

521 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 04:42:43 ID:MJoMdbpr.net
今日(昨日)大根を収穫してきた
どれもいい感じに育ってたけど数本育ちすぎたやつが割れてた(´・ω・`)
元肥の撹拌が不十分でダマになってたか

522 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 08:23:42.80 ID:138ek5MZ.net
出荷したりしないのなら別にいいんじゃない

523 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 08:43:34 ID:G2uOKrTv.net
菜花系をばら蒔いても日陰の所は全然育たないしなぁ
茗荷、三つ葉、明日葉、長命草、山芋を植えてるよ

524 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 09:07:09.70 ID:375keX/c.net
ミントとドクダミを育てるといいぞ

525 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 09:53:15 ID:887/z1j1.net
日陰のところはミョウガ
あとはニラとかも育つ
オカワカメも放置してたのが育ってるな
日向にある奴と違って葉っぱの数は少ないけど切っても切っても伸びてる

526 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 13:42:32 ID:KwHSRMVK.net
>>480
あきえちゃんは 政治音痴だと思うよ

頭悪いけど 悪い子じゃないと思う

527 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 22:59:50 ID:6/4mz4/K.net
10月に植えた大根が良い太さ(直径10cmくらい)になってたんで抜いてみたら
地下は全然育ってなくて短かった
まだ収穫には早いのかな?
それとも耕してないところに種ばら蒔いたから根が伸びないんだろうか?
ちなみに耐病総太りの品種です

528 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 23:33:54.86 ID:gD4JJgCI.net
もう少し待ってもよかったかも

529 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 03:12:24 ID:2hwzd2m5.net
>>527
葉が開いてるならそれ以上はもうあまり大きくならないと思う
月末くらいまでなら大丈夫だと思うけど
大きくしたいからとあまり長く植えたままにしとくと味が落ちるらしいよ

530 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 06:53:05 ID:OQNAoyEk.net
色違いで大量にあるポリポットの保管に丸型ロープ止め使ったら便利杉
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono08347945-071218-02.jpg
輪っかが隠れるよう逆さに入れていくとポットの土は落ちるし、上下に振るだけでどんどん圧縮されていく
もちろん崩れてばらばらになることもないし、波々に変形してポット綺麗に入らねぇってこともない

531 ::2019/12/14(土) 10:29:02.27 ID:byAC7rVC.net
まったく使いみちが分からないし
当然あなたの説明も意味不 ww

532 :sage:2019/12/14(土) 10:44:15.81 ID:ERLV2Wol.net
わかるけど

ポリポットって、普通に上向きに積み重ねていくと、内側に波打って重ね辛くなるよね
ポリポットを逆さにして、穴をこの棒に刺していけば楽ちんだよってことでしょ?

533 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 11:03:04.05 ID:p+bvh3tD.net
これが意味不とかアブラムシより知能低いだろ

534 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 12:33:01 ID:l3urojjo.net
尖っていてあぶなそう
靴紐通したほうが良い

535 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 13:01:57 ID:byAC7rVC.net
ポリポットなんてそんなに使わないし持ってないし
ポット入り苗買っても使い捨てる

536 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 13:03:20 ID:b7O0/e3j.net
尖ってる面が露出してるのがちょっと怖いね
この間も小学生が支柱で失明してたし

537 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 13:14:16 ID:yPB5JHfs.net
有る程度の長さまで重ねて仕切り無しのポリポットトレイに川の字に寝かせてる(ついでにトレイも重ねて何時でもスタンバイ

538 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 09:35:40.77 ID:82DJ5Aeq.net
>>527
耐病総太り大根は9月に蒔いた。
中心部の葉が垂れてきたら収穫時と言われるからまだ成長の見込みはある。

耕してないと下に伸びない傾向はあるな。

539 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 16:59:03.72 ID:GTPkuKV+.net
春菊ピンチしたら脇芽ワラワラで草

540 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 17:05:50.75 ID:FyuH1UAk.net
まだ暖かいからねぇ
うちも少し剪定兼ねて収穫しようかな

541 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 23:02:30.98 ID:BQ53wBcj.net
>>539 そんなの普通の事 草はやしてないで草取りした方が良いんじゃ?

542 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 06:59:20 ID:x/QY0g/C.net
www

543 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 18:12:59 ID:wFwiQq+P.net
栗の苗木買ったからスレを探したら無いのね
やっぱ臭いから一般ではあまり植えてる家が少ないのだろうか?
苗木1本しか買ってないから受粉用に栗を実から育ててみようかと思ったが
時期が遅いらしく生栗がどこにも売ってないぜ畜生

544 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 20:38:33 ID:iWVBkvHx.net
庭が広ければ栗も植えたいけど
栗植えるくらいなら柿とかミカンとかもっと他に植えたいのあるからなぁ

545 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 20:42:57 ID:uf/KnyP5.net
臭い?

546 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 20:45:34 ID:mQ0EvJOp.net
花が.. 男のアレの臭い

547 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 20:55:57 ID:z8sYSYzJ.net
栗は収穫しても剥くのが辛い
甘くて香り良くて剥きやすい天津甘栗が越えられない

548 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 21:06:27 ID:m0EdoyYk.net
ぽろたん

549 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 21:14:13 ID:Io8ooVhm.net
春菊10月にちょっと咲いちゃったから食わずに放置してる
先端だけ摘んどこうかな

550 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 21:56:05 ID:03Vo+qWu.net
>>548
ぽろたん&ぽろすけのコンビで

551 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 21:56:13 ID:0OoH6Nj5.net
人妻の 頬が赤らむ 栗の花

552 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 22:06:23 ID:mQ0EvJOp.net
エロ事に博学 ww

553 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 22:17:45 ID:gDCvOsoX.net
そうそう、ぽろたんの苗木買ったの、渋皮が剥きやすいらしい
でもぽろすけが山梨じゃ売ってないっぽくて
受粉木にいいという美玖理、石鎚、利平、岸根、っていう品種もなかったから、
どうせいいものが今は手に入らないなら何でもいいやと
種から育てる楽しみも兼ねて実が欲しかった

通販で実を探してみるけど結局メジャーな丹沢あたりの苗木買っちゃうかなぁ

554 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 22:27:34 ID:Io8ooVhm.net
群馬なら道の駅に売ってるから山梨でも売ってそうだけどなぁ

555 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 22:29:12 ID:uf/KnyP5.net
>>546
そういう事ね

556 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 23:34:48.94 ID:f0lbV4eI.net
だれか金麗華花はいっさくのかしってる?花です。おしえて。

557 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 00:18:55.95 ID:PrvTq8QD.net
「つ」が小さいから ??って読み返して首ひねった ww

558 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 00:30:22.47 ID:HH/hyhdl.net
>>553
渋皮剥きやすい同士でないと両方が剥きにくい実になっちまうぞ
ぽろすけ利平もしくはチュウゴクグリ系統でないと

559 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 05:57:18 ID:iJrBdcrB.net
ぽろたんとか渋皮煮が作れ無さそうだな

560 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 11:15:21 ID:PrvTq8QD.net
渋皮無し煮 で、いいじゃん ww

561 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 11:55:32.77 ID:iJrBdcrB.net
>>560
でもあれってうまくできてるんよ
渋皮ないと栗がボロボロに崩れちゃうんだ

562 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 16:42:32 ID:Ndx+6ERJ.net
ずいぶん久しぶりにまとまった雨がきたわ
もう今年の種まきも全部済んで
あとは収穫と草取りと小屋とかの片づけするだけ
年末ですなぁ

563 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 18:24:08.48 ID:3AQmOoT2.net
子供の頃は、畑を通ったら烈火の如く怒られて「そこまで怒らんでも」と思ったけど
いざ菜園を自分でやるようになると気持ちわかるなw

564 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 20:26:01 ID:YDCHiuCw.net
>>563
すぐ近くで子供がボール遊びをしていると畑に突っ込んで来ないか心配でしょうがないわ

565 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 20:26:16 ID:xarz/g/h.net
雑草生やすと隣の畑の人に怒られたけど今ならその気持ち分かるわ

566 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 21:16:57 ID:9K/pwDt5.net
小学生の頃、皆で通学路わきのキャベツ畑に入り込んで
青虫をたくさんとってたわ

567 :花咲か名無しさん:2019/12/17(火) 22:23:43 ID:PQcsxD0f.net
みんな結婚バカなんだな

568 :sage:2019/12/17(火) 22:50:33 ID:H9o6hv5A.net
お前モナー

結構の誤変換か?

569 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 01:33:20 ID:hIFmz1eW.net
変な香具師ばっかだな(藁)
逝ってよし

570 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 09:30:36 ID:o9+pVBOz.net
プゲラ

571 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 18:55:53 ID:4jr7kbWy.net
乙で〜す

572 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 19:06:53 ID:7NuOsWLJ.net
( ´_ゝ`)フーン

573 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 23:22:37.19 ID:yvZsrytB.net
奥さんここだけの話やけどな、
今ネットを騒がしている企業ガスライティングという
人権弾圧がありますんや。

ご主人さん、上場企業の社員さん?
そうであれば会社でガスライティングに参加させられてないか
ご確認した方が宜しいですよ。

「あなたの会社、ガスライティングしてるの?」

被害者に恨まれて万一の事があったら大変!
無関係な奥さんまで災いが及ぶかも・・

574 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 08:34:29 ID:uvQ8kAxm.net
まいた麦が生えないなと不安になり種を2キロ注文し届いたのもつかの間、
こないだ降った一雨が刺激になったか、生えてる

575 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:58:45 ID:6RhhHinU.net
麦踏しないといけねーな。
うちは六条大麦が先月発芽した。

576 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 17:07:26 ID:/JBFfOwx.net
家庭菜園で育てる麦の種類と用途が気になる

577 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 17:44:17 ID:j6o/efWn.net
うちは食用として売られてたパン用小麦の「ゆめちから」を種としてまいたよ
たまに各県の農業研究所が新品種を試験頒布してたりして
そういうの育てても楽しい

578 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:01:34 ID:K07y1Ttz.net
播種から精麦まで手作業でやってるの?
1aくらいなら一人でもできるのかな

579 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:34:08 ID:j6o/efWn.net
そのくらいならそれほど大変じゃないよ

580 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:40:18 ID:nHo8ewnp.net
うちはミナミノカオリ ニシノカオリ ダイシモチ
それにしても2kgあれば1ha越えるよな

581 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 19:41:57 ID:SI+sNrSm.net
うちもダイシモチ
裸麦なので玄麦にするのが簡単なのでこれにして正解だった
12月にまいて5月終わりぐらいには収穫できるから
蒔くのが普通の麦より遅いってのも場所が開いてないときに助かる
黒豆の収穫が終わったところに蒔ける
だいたい1mで1kgはとれるから10m分も育てればたまに米に入れて炊く分はとれるし

582 :sage:2019/12/19(Thu) 19:51:08 ID:29Aaik70.net
お前らスゲーなー

583 :花咲か名無しさん:2019/12/19(Thu) 20:40:02 ID:TzXoXqDx.net
麦踏みってはだしのゲンでしか見たこと無いけど本当にやるの?

584 :花咲か名無しさん:2019/12/19(木) 20:52:45.89 ID:fXBudrRS.net
精麦ってどうやってやるの?
玄麦のままで食べる?

585 :花咲か名無しさん:2019/12/19(木) 21:08:02.46 ID:ryVqNbnK.net
穀物作るのはすごい
脱穀が大変そうで自分にはトウモロコシしかできそうにないな
スイートコーンとキセニア起こるからそれすらやらないんだけどね…

586 :花咲か名無しさん:2019/12/19(木) 21:09:46.56 ID:SI+sNrSm.net
麦踏はやるよ
うちは精麦はしてない
玄麦を二日ほど水につけてから米と一緒に炊く
とにかく米は色々機材が要るから難しいけど
麦は裸麦にすれば手作業で何とかなるのが大きい

587 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 00:09:26 ID:rZ8HE6Lm.net
>>586
玄麦のままで米と混ぜて炊くといいのですね
麦って年々増えていくのでもう土壌改良、敷き藁用にしか植えてなかったのですが
栄養もありそうだし食用にできれば活用できそうですね

588 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 10:50:00 ID:lR+eujDI.net
麦踏みするほどのスペースがあることが凄い by23苦住人

589 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 11:07:25 ID:lR+eujDI.net
昔の思い出にあおあおした麦畑が脳内の片隅にあるので
昨年までプランターで12粒育てた
あおあおした麦の株が風にそよぐ様がなんとも言えない郷愁がある
時々家の前を通る人が気付いて[麦じゃない?」って声が聞こえる
幼い孫の一握りくらい収穫出来た
今年は種麦の容器フタを忘れ虫に食われて全滅
 来年はまた種を調達してこよう

590 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 11:34:09 ID:pZi+QDGj.net
裸麦は道具がいらん、手で脱穀できる
扇風機で風選
冬は害虫無い 栽培面積だけはとるけどね

591 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 11:39:26 ID:lR+eujDI.net
ウチはアブラムシがよく付いた

592 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 11:46:08 ID:lR+eujDI.net
連投御免
穀物系 収穫は期待しないならバケツ稲もいいよね さほど難しくないよ

あ、麦はちょっと煎って麦茶が出来るよ

593 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 11:59:38 ID:ibMIwhBE.net
もち麦いいな
わらも採れるしちょっと興味出てきたぞ

594 :sage:2019/12/20(金) 12:39:52.48 ID:Oa/TXZcU.net
バケツ稲、子供が小学生の頃にやったなぁ
たった数本の頼りない苗が、収穫時にはおとなが両手でも掴みきれないくらい分蘖していく過程を観察するの楽しかったよ

カラもみが多くて米粒はほんの少ししかとれなかったけどw

595 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 13:33:03 ID:TZh8iv6N.net
遊ばせてる畑あるから来年は麦やってみようかな
2aくらいだけど種まきは播種機使わないと厳しい?

596 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 16:17:32.87 ID:5XKzBIXw.net
いや条まきでいい

597 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 16:35:11.04 ID:o8IOruBb.net
機械買ったら楽だった。ほかにつかいみちがないけど

598 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 18:42:34 ID:TZh8iv6N.net
条まきと言っても手で蒔いて覆土鎮圧するのは骨が折れそう

599 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 19:33:02 ID:/1A9yfYp.net
ライ麦播いたらスズメに食われた(´;ω;`)

600 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 20:01:36 ID:MHW4YHyk.net
>>598
耕した後、地表に筋蒔きして耕運機でごく浅くすき込みでもそれなりに生える
極端な話、蒔いた後足で踏んづけて種をめり込ませるだけでも発芽する

601 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 05:16:06 ID:Ed5wy6oq.net
>>599
    _,,,
   _/::o・ァ  < おじちゃんありがとう
 ∈ミ;;;ノ,ノ

602 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 11:49:36.80 ID:KiZuBM4X.net
>>599
100均のカラスぶら下げる

603 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:00:00.70 ID:ikcjLsnd.net
これ? ↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2020448.jpg

604 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:13:41.07 ID:vbJ8AQ9z.net
羽は本物をつけるのがミソ

605 :sage:2019/12/21(土) 18:11:40.98 ID:Ry2VonTa.net
ご近所さんが、毛が抜けまくって使えなくなったキツネの襟巻き吊るしたらムクドリが来なくなったと言うとった

606 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 20:20:24.30 ID:hsUBkPXM.net
家庭菜園的にはヒヨドリが一番むかつく気がする
カラスやムクなんてあんま悪さしないし

607 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 20:54:37 ID:ikcjLsnd.net
ウチは鳥被害なんて皆無、猫の被害がひどい

608 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 21:26:11 ID:WTM23gnq.net
ネコがいるから鳥がいない

609 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 21:30:10.80 ID:R/mceiMM.net
うちの畑は猫のひたいほどもない

610 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 21:45:06.07 ID:yLOsKlMW.net
そんな畑じゃトラクターは
猫に小判

611 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 22:08:36.84 ID:ikcjLsnd.net
ネコは鳥を狙う、カラスは子猫を狙う

612 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 09:16:57.45 ID:sH/c3cqN.net
https://youtu.be/cq9es-8hgKg

613 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 13:26:41 ID:SoQPILOB.net
そば はもっと楽に作れるぞ

614 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 22:44:03.08 ID:nL/ATjK2.net
麦がいいって言うのは機械がなくても食べられるところまでやれる
あと稲藁が手に入らない人は代用の麦藁が手に入るっていうところ
それと冬に育つので夏に別物物が育てられる

そばが簡単に育つとして
そばを収穫しても粉にするのはそれなりの機械が要るだろう
蕎麦の実をそのままで何かに利用できるのか
他にそばのメリットは?

615 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 22:59:59.32 ID:chW6wKMs.net
横だけど
「そば米」で検索すると そば雑炊とか..

616 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 00:12:17.51 ID:RRNPvOJ2.net
丸抜きしてそば米に加工するのは難しいでしょ

617 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 11:58:11 ID:m4AjP3WP.net
麦だって粉にするだろう

618 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 12:27:28.55 ID:84ermYqG.net
>>614
全部手でやって 蕎麦うったことあるよ。1人前作ったとこで
こりごりだったわ

619 :sage:2019/12/23(月) 12:45:26.13 ID:SMhUWlbK.net
電気どころか肥料も農薬も無い時代に痩せた土地で自給自足してた御先祖さん偉いよな

620 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 14:38:25 ID:4KBZ9d19.net
痩せた土地で苦労してカロリー0の毒芋育ててたグンマーは偉いのか微妙

621 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 14:38:58 ID:e2YICmto.net
しめ縄とか作りたかったな 自家製麦わら

622 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 15:01:13 ID:XsqMebtc.net
しめ縄に麦藁じゃ固くてむりじゃね

623 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 20:01:21 ID:rAau1LMu.net
麦わらはせいぜい帽子にしとけ

ただ麦わらは稲わらよりも丈夫なんだよね。
梅雨入り頃に刈って夏野菜の敷き藁にした麦わらは冬至を過ぎた今でも堅いまま残っている。

624 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 10:22:05.34 ID:H2fHqQJP.net
ストロー使いたい放題じゃないか

625 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 21:55:02.30 ID:Zvy+wEcS.net
この時期になると収穫できるホースラディッシュ
自家製チューブワサビで食う刺身が美味い
まろやかさの中にも強烈なワサビの刺激は摺り立てならではだからだろう
年に数回のためだけに育てるのは大変だが
それだけの価値があるのかは微妙な一品ではある

626 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 23:09:53.97 ID:JHXzwUz+.net
>>624 だって「麦わら」を英訳すると・・・w

627 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 11:31:53.58 ID:mzukXJ0J.net
ルフィ...

628 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 12:53:32.29 ID:MTmFqfuD.net
九条ネギを収穫してきた
今夜はねぎ焼きだ!

629 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 05:17:15.25 ID:+EiEuhrI.net
>>559
ぽろたんで渋皮煮作ったぞ
加熱したら渋皮剥きやすくなるんだから
生栗のままで鬼皮さえ剥けば渋皮煮作れる

630 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 05:20:41.35 ID:+EiEuhrI.net
>>625
あれ一瞬ウエイケのような気がするんだけど

631 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 10:38:20.78 ID:cdVwRQCm.net
>>629
重曹とかでアク抜きしたら渋皮ボロボロにならない?

632 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 13:12:49.65 ID:KjUXdZ8s.net
>>621
来年はバケツで稲作ってその藁でしめ縄を作ったら?

現在売られているしめ縄の大半は、見栄えを優先するため
出穂前に青刈りした、本来的には呪いの藁人形に使うべき材料で作られてる

己の田に宿り、稲を実らせてくれた稲玉様を
家に迎え入れるための藁で出来た神籬がしめ縄の起源だから
自分で収穫した稲藁からしめ縄を作ったら
縁起が良い事この上ない

633 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 14:44:01.13 ID:LCzKPEy8.net
藁人形ww

634 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 16:17:56.70 ID:+EiEuhrI.net
>>631
ならなかった

635 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 09:15:47.94 ID:NlFylHwQ.net
>>630
まぁ狭い土地だと地植えはしないほうがいいね
北海道だと庭に植えてるそうだけど
一度畑に植えてみたらあちこちから出てきたんで
全部掘り返したよ
1cmぐらいの欠片からでも芽が出てくるからね
まぁそれでも適当に抜いてたらもう生えてこなくなってたから
それほどやっかいでは無いと思う
今はでかいプランターに植えて育ててるので水遣りがめんどくさい

636 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 12:36:02 ID:zrYuW/F0.net
暖冬なせいかネギがあんまり甘くなってなかった
これは年明けに収穫したほうがいいか

637 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 11:14:26 ID:WOA5/Rpd.net
雑煮用の小松菜も暖冬のせいで大きくなり過ぎてる
真ん中の柔らかい所だけ摘む

七草も、雨が多かったせいかセリ・ナズナ・ハコベはかなり茂ってるが
ゴギョウ・ホトケノザはほとんど残ってない
(蕪と大根は台風後に蒔き直した奴がイイ感じの小ぶりに育ってる)

638 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 12:12:51 ID:orzx3/I4.net
ツタンカーメンの苗もらったから植えてみる

639 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 16:33:16.59 ID:WcWwbo5f.net
ギャー七草忘れてた
はこべ抜いてもうた…

640 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 20:17:16 ID:7TUZheNI.net
年も明けてないのにもう七草の話かよ

641 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 20:41:02.15 ID:33vORjHF.net
>>637 ヒント:旧暦と新暦

642 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 21:03:27.56 ID:cwi4bGUt.net
>>638
ツタンカーメンから苗もらった

ってなんだよと一瞬思った

643 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 21:10:32.55 ID:Ku+RAy0j.net
何年か育ててみたけど
普通のグリンピースと比べて硬くて不評だったので
育てるのはやめたな

644 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 21:22:36 ID:cwi4bGUt.net
ツタンカーメンのエンドウマメは炊き込みご飯にすると色も付いて美味しい気がする

ただツタンカーメンは実は関係ないんじゃね?という疑惑があるらしい
そもそも別に遺跡から出土したヤツでもないという記事を読んだ
信じるのは…あなた次第です…

645 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 22:28:09.20 ID:Ku+RAy0j.net
えんどう豆がそんな何百年ともつわけないだろう
たんにエジプトとかその地方原産の豆って言う程度
逆にホントに墓からでたやつなら呪いの墓だろう
発掘に関わった人が何人も死んだとか言う
実際は都市伝説的なものっぽいけどなんにせよ縁起が悪いわ

646 :花咲か名無しさん:2020/01/01(水) 01:36:22 ID:SWKR+T4X.net
いやロマン

647 :花咲か名無しさん:2020/01/01(水) 09:46:10.15 ID:50I35qv9.net
かつお菜 雑煮に入れた やわらかくていい味
地元じゃセリ入れるんだけど
こっちのほうが寒さに強いしいいな

648 : :2020/01/01(水) 10:59:37.28 ID:eI6j1vk5.net
ダイソーの種で育てた小松菜今朝雑煮に入れて喰った

649 :我孫子市柴崎2919:2020/01/01(水) 11:32:49.59 ID:Hoj4sMZt.net
      
 架空の投資話で知人から詐欺-大原 基子 容疑者(75)逮捕 千葉県我孫子市

 うその投資話を持ちかけ金をだまし取ったとして、千葉県警我孫子署は30日、我孫子市柴崎在住の大原 基子容疑者(75)を
詐欺の疑いで逮捕し、発表した。
 大原容疑者は「古くからの付き合いのある人たちなので簡単にだませた。ガーデニングや催し物でお金がかかった。」と容疑を認めている。
 大原容疑者のメモ帳や被害者の話から10年以上にわたって20人以上から計2億円以上詐取した可能性もあるという。
 我孫子署によると、逮捕容疑は、今年1月に我孫子市内の知人女性(73)に架空の投資話を持ちかけ、
「エキスパート株式会社のバックアップがあるから大丈夫。」と嘘をつき3月までに6回にわたり計340万円を騙し取った疑い。
 被害者女性は「古くからの付き合いでまさか詐欺だとはおもわなかった。」と話している。
           (2019年12月30日 毎日新聞)

650 :花咲か名無しさん:2020/01/01(水) 18:08:06.25 ID:zyYOKBcd.net
カツオ菜は家じゃ正月にギリでまにあわない@神奈川南部
緑は菜の花と芹があるから後は大根と里芋が雑煮の定番

651 :花咲か名無しさん:2020/01/01(水) 20:26:16.37 ID:OGw3QpzP.net
>>646
ツタンカーメンエンドウという品種は日本にしかない。
日本人限定のロマンだな。

652 :花咲か名無しさん:2020/01/01(水) 20:52:49.18 ID:SWKR+T4X.net
>>651
king tut purple pea で検索よ!

653 :651:2020/01/02(Thu) 00:33:53 ID:sgEv+UlX.net
>>651
失礼しました。外国にもありました。

654 :花咲か名無しさん:2020/01/02(Thu) 10:24:19 ID:2ppTdVz+.net
市販のツタンカーメンは、何らかのF1品種だと聞いたことが有る
自家採種して次年も育てると、色素の量が安定せず豆ごはんにしても着色が悪いとか

655 :花咲か名無しさん:2020/01/02(Thu) 12:14:02 ID:X7B5hdGO.net
マメ科植物ではF1品種は世界中どこにも無い。
色素が変わったとしたら気候や土壌が変わったせいだろう。

656 :花咲か名無しさん:2020/01/04(土) 15:56:32 ID:U7bEBn0I.net
キャベツと白菜の種蒔した。
いつ芽が出ることやら。

657 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 09:49:59 ID:O/FBuJcT.net
>>656
実験?
白菜は夏蒔きだよな

658 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 14:34:11.01 ID:c0h8HBQo.net
一昨年植えて冬越したキャベツを一年放置したら枝が木みたいに硬くなった
北海道だけどまた冬越せるのかな

659 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 14:35:34.48 ID:Ij54C6qU.net
極暖地以外で無いとトンネルをしないと無理だな
春取りの白菜も有るよ、5月の連休で茨城に行ったときもらってくる

660 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 19:20:03.10 ID:Y8lSjO7u.net
>>658
キャベツが
夏を越えたの?

661 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 20:06:05.00 ID:c0h8HBQo.net
>>660
いくらか虫に食われたけど普通に超えたよ
むしろこの冬が危うい

662 :花咲か名無しさん:2020/01/05(日) 21:52:53 ID:E3OJPNE/.net
>>657
春どりミニ白菜だよ。

663 :花咲か名無しさん:2020/01/06(月) 12:34:15.07 ID:LM1UResV.net
2年目の春菊はへろっちいままでマーガレットみたいにはならんな

664 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 00:33:21.07 ID:MWbL823Y.net
採った野菜を丁寧に丁寧にため水と流水で洗ってスープにしたのにブロッコリーについていたであろうアブラムシが沢山浮いてきて萎えて廃棄してしまった
野菜を作って食べられる料理にするまで難しいもんだわ

665 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 01:03:53.23 ID:AjjbO7UJ.net
菜園やるまで、アブラムシがこんなにキモくて厄介なものとは思わなかったよ…
白菜なんか、あんなに、ミッチリギッシリつくんだね

666 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 07:26:22.53 ID:i37schxS.net
無農薬に拘ると難しい

667 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 08:28:37.26 ID:sYXXGlHt.net
今年は特に長くだらだらと虫が居座ってたからなぁ

668 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 08:33:08.95 ID:rXSqWvPe.net
プランターの白菜2個、ほとんど虫ついてなかったんだけど
日当たりのためにブロッコリーの隣にいどうしたら虫食いだらけになったw
ブロッコリーもてっぺん収穫するまでは割とまめに虫を取ってたんだけどな
それでも次々青虫が湧いてくる、やつらは冬でも平気なんだな

669 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 10:29:13 ID:3yPLc+iF.net
>>658
キャベツの枝が木みたいになるの?
何それ見てみたい

670 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 10:58:45 ID:z4vrB4Co.net
>>669
雪の重さで枝が折れてたのを撮ってきた
https://i.imgur.com/UXTdkbP.jpg
https://i.imgur.com/pXXqPez.jpg

671 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 11:20:52.52 ID:9SQw7qv3.net
アチャー! 折角ここまで来たのにねー ご愁傷様です

672 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 11:22:27.25 ID:z4vrB4Co.net
いやこれはごく一部だからまだ大丈夫w

673 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 11:35:52 ID:Qec61+dm.net
>>660
踊り葉ボタンがいい例だけど
キャベツを含むケールの仲間は、開花後にうまく管理すれば
数年間株を生かす事が出来る

674 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 11:56:42 ID:3yPLc+iF.net
>>670
ありがとう
こんな風になるのか!

675 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 13:20:28 ID:B3BhvZFe.net
ケールは3年セニョール8年もったけど去年の長雨で腐ってしまった

676 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 13:24:04 ID:awfVMrge.net
>>670
それ脇芽一本ずつをさし芽出来るよ
今からだと花芽がついちゃうけど

677 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 14:46:26.15 ID:Nr08mLtw.net
>>664
ブロッコリーを軽く下ゆでしたときに浮いてくるアブラムシを除去しなかったの?

678 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 16:17:31.74 ID:gRSKIQio.net
>>677
うち下茹ではしないな
でも熱く感じるくらいのお湯で洗うのが有効らしいから今度から茹でるか洗うかするかな

679 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 17:21:09.80 ID:YMKA2LFs.net
>>670
こうなるのか…
ケールと同種であることを思えば納得はできる

680 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 18:18:36.83 ID:2JeLnRPd.net
キャベツは50度のお湯に耐えるから
お湯かけでアブラムシは殺せるらしいね
動画とかどっかのスレに貼られてるの見たことあるわ

681 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 02:33:50 ID:6vZ/xttz.net
悔しかったので残ったブロッコリーを24時間水に沈め、バラしてから水、ぬるま湯、50度のお湯と変えつつ濯ぎ、揉み、花蕾を掻き分け水で流すなど
執拗に行ってからお湯に投入したところで今まで気にもしていなかったイモムシがピョン!と出てきたし茹で2回の後もアブラムシは出てきた
すごいねブロッコリー

682 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 03:02:49.89 ID:k+zsV2f+.net
タンパク質補給だと思って気にせず食べろ

683 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 06:20:27.60 ID:aILNXMfy.net
アブラーを食べてくれるテントウムシはこの時季どこにいるんだろ

684 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 07:03:32.35 ID:MIB0LDIH.net
剥がれそうな木の皮の裏とか雨戸の奥にびっしり張り付いてるよ

685 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 07:17:08.22 ID:aILNXMfy.net
食べてほしいところだけどやっぱ寒くて出てこれないのかな
しかしうちのブロッコリーはアブラはいないが青虫が多い

テントウムシとかカマキリの卵とか、そういうの買いたくなるね
カブトムシやクワガタよりずっと需要あるでしょ

686 :花咲か名無しさん:2020/01/08(水) 08:17:03.34 ID:rtHTUpv/.net
>>685
カマキリは共食いが酷過ぎて生物農薬には向かないらしい

テントウムシは幼虫のうちはいいけど
成虫はアブラムシを全部食べずに飛び去る性質が有るので
(幼虫のエサを残す本能的な行動と推測されてる)
同じく生物農薬として使いにくかったが
人為選択の結果、飛行能力の弱い系統が作られ
生物農薬になってる
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/13-topics/13d-press/22/nov_1.html

687 :花咲か名無しさん:2020/01/10(金) 22:50:55.72 ID:dOdD3xgj.net
9月なかばに種蒔きしたナバナ第一回目収穫した
それと、11月なかばに定植したサラダ菜第一回目収穫した
サラダナは下葉からせめて、これから連日食える

688 :花咲か名無しさん:2020/01/11(土) 22:04:13 ID:NBanpyXA.net
https://i.imgur.com/9W2prAw.jpg

689 :花咲か名無しさん:2020/01/12(日) 22:05:26 ID:o4UFl2Tl.net
>>688
グロ

690 :花咲か名無しさん:2020/01/13(月) 18:57:51.71 ID:sZSsYRV3.net
カブはよいね
冬でも育つ

691 :花咲か名無しさん:2020/01/13(月) 19:07:25.83 ID:2Gn1QvYt.net
キングソフト

692 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 07:44:03 ID:zMLBMAOC.net
春から10坪ほどの貸し菜園を借りる予定の初心者です。
今までは庭でハーブやベリー類、バラと芝生などは育ててますが
野菜栽培は初めてなのでこれから勉強です(小型耕耘機は買いました)。
野菜栽培の初心者用テキストでお勧めの本がありましたらご教示ください。
メインで育てたいのはリーフレタスなので、リーフレタスの解説が
しっかりしている本があれば嬉しいです。

693 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 11:06:04.86 ID:LOXq0tMm.net
>>692
10坪なら人力でやれよ

694 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 11:33:06 ID:8vlCOTw3.net
>692
ネットで育てたい野菜調べて自分でファイリングした方が良いと思う
育ててる人のブログとかも実際の病虫害の対応を記録してる人居るし、
本1冊より自力で情報まとめた方が頼りになる

695 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 20:14:31 ID:IrNO6yK/.net
今のうちに土作りしっかりやって春になったら種まきだな
作る物が決まってるなら本なんて買わないのでネットで調べれば十分
でも10坪もレタス作ったら食い切れない悪寒
半分ぐらいジャガイモとかにしたら

696 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 20:23:07 ID:AxTTmrD7.net
>>692
暖かい時期に葉物やるには、防虫ネットとか農薬必要で栽培自体は難しくないけど、少し面倒。
最初は芋とかの根物、ナス科がお薦め。

だけど、ネットで調べながらやりたいもの試行錯誤しながらやるがよろしい。

697 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 20:34:03 ID:Dj0o/hSG.net
他にも育ててく予定なら一冊は持ってると次作る野菜の予定立てるのに便利だと思う
本屋でいろいろパラパラめくってみて簡素すぎないやつを選ぶのがいい
○坪で作るみたいな狭い畑向けの本もあるよ

698 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 21:07:58.59 ID:0yWHuVSb.net
リーフレタスってサニーレタスのことか
サニーレタスはアブラナ科と違って青虫もつかないし
上手く育てば防虫ネットとかしなくても虫に食われずに育つ
運が悪いとアブラムシが増殖したりもする
今年は暖かいから今の時期でも種をまいてビニールしとけば発芽して育ってるな
時期をずらしてこまめに種まきするのと
放置したのから種が簡単に取れるから採種もお勧め

699 :花咲か名無しさん:2020/01/22(水) 21:28:26.40 ID:BUyBkbyo.net
>>692
ネットで「○○(育てたい野菜) 栽培」で検索してマネするだけで大失敗はしないぞ
俺はこれでトマトとナスを枯らした

700 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 01:26:07.38 ID:XsnyOYNe.net
ペーハー測定器を買った方がいいぜ

701 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 01:37:46 ID:ZHg8m4qG.net
俺の中では買って無駄だった農具トップファイブに入る一品だ

702 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 03:54:28 ID:DdicBAGn.net
ph試験紙じゃダメ?

703 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 04:01:58 ID:XsnyOYNe.net
貸し農園は前回借りていた人間がどのような使い方をしていたのかが不明だからね

704 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 05:20:32.04 ID:CDhb4qrC.net
ペーハー測定器は面倒で使わなくなる
なんとなく白っぽいと酸性で、黒っぽいとアルカリ性っぽいかなぁって感じで
適当に植えるモノにあわせて考え無しに石灰まいてるわ

705 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 10:35:42 ID:Zy6ctdnV.net
酸性雨って知らない?

706 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:33:47 ID:FLfFz9cU.net
酸性の雨?
なんかやばそう

707 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 11:53:11.89 ID:EFFs7VFx.net
だいたい有機石灰撒いときゃいいと思ってる

708 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 11:55:37.18 ID:Zy6ctdnV.net
降水で酸性が累積するんだよ

709 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 14:28:55 ID:Z3AXMJZY.net
枝豆と空豆が順調で嬉しい
霜除けに小さな笹を立てると良いと教わり、
空豆のそばに立てて縛っておいたけど暮れから今まで霜降りた様子がない

710 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 16:46:40 ID:YcN0wSvF.net
そもそも普通の雨(強酸性である「酸性雨」でなくても)って酸性(弱酸性)だよね。

二酸化炭素が雨水に溶け込んでできる炭酸を含むから。

711 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 16:54:52 ID:KfnDehXB.net
今年も九条ネギを鍋にしたりねぎ焼きにすると最高に旨い
ネギに限らず、スーパーで売ってる野菜はなんで味がイマイチなのが多いんなんだろ
収穫量や育てやすさだけを追求した品種だからとか?

712 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:56:19 ID:YLtcRt+1.net
成長が早く、病害虫に強く、色がきれいで形がそろってるのが重要だからね
あとはドーンと糖度だけのっけた品種で取引価格アップ

713 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:11:21 ID:CDhb4qrC.net
一番は自分で作ったという満足感なんだろうけど、
取り立ての野菜は香りが違うのがある気がする

714 :花咲か名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:34:14 ID:8Gb9tH1c.net
>>708
まさか

715 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 22:46:16.73 ID:clvGDKDR.net
あの人が

716 :花咲か名無しさん:2020/01/23(木) 22:59:11.62 ID:ZmEvOwQr.net
あんな事を

717 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 07:40:59 ID:qgp+K9ia.net
いやん

718 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 07:49:46 ID:SJHQPg6T.net
>>693〜703
皆さま沢山のアドバイスありがとうございます。
そうですね、個別の品目ごとならネットで調べて最新情報を得るのが良いと思いますが、
なんというか、家庭菜園全般のイメージを掴みたいところもありましてですね、、
とくに決定版的な名著がないなら、本屋で立ち読みして選んでみます。

お隣の人は同じ菜園を人力で耕しているんですが、10坪といえど
なかなか労力がかかっている様子なのと、田舎のリーマン生活で
週末は有害駆除とか祭の寄合とか家族サービス諸々で時間が取れないんです。。

719 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 08:00:13 ID:JVxD3PhC.net
断のせいか、完全に枯れない野菜もあるね

720 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 08:00:20 ID:JVxD3PhC.net
暖冬

721 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 14:00:59 ID:kfNvDMBi.net
ふきのとうを見つけたので天ぷらにして食べたけれど苦かった

722 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 15:10:02 ID:MaI9Ev96.net
ふきのとうはまだ食べちゃあかんよ

723 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:09:00 ID:mJ34i7KS.net
ふきのとうおいしいです

724 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:13:43 ID:FEO2PZgI.net
え、もう生えてるの

725 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:22:28 ID:mJ34i7KS.net
神奈川県東部だけどふきのとう生えてる

726 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:29:00 ID:kfNvDMBi.net
>>722
毒ですか?

727 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:51:53 ID:MaI9Ev96.net
>>726
毒みたいなもんだね
強いあくで体に刺激を与えて冬の体を春の体に切り替える食べ物だから
冬眠明けの熊ちゃんがもりもりウンコ出すために食べるそうだ

728 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 16:58:32 ID:kfNvDMBi.net
>>727
季節の変わり目、早春に食えって事ですね
ま、確かに例年より出てくるのが早いと思う

729 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 17:01:27 ID:iYQWO4xb.net
うんこが?

730 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 21:01:54.99 ID:z4o5fIMj.net
家庭菜園も好きだけどこれからの時期山菜採りとか楽しすぎる
ただ花粉症は辛いけど

731 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 21:03:24.41 ID:heMfcB15.net
四国山地のうちも本来は冬厳しいとこだけど
温かい湧き水が出るところにフキノトウが出てた
ひと月早い

732 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 21:06:04.55 ID:iYQWO4xb.net
山菜で食費浮かすか

733 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 21:18:00.61 ID:SJHQPg6T.net
家庭菜園 バイブル でググって出てきたのが
「カラー版 家庭菜園大百科」
「有機・無農薬でできる野菜づくり大事典」
とりあえずこの2冊から勉強することにします。

>>703
いま借りている前の借主はとても上手に野菜を作る人で
長年栽培し続けてきたんですが、親の介護で引っ越すから
3月で契約を終了するとのことです。

10坪の畑で野菜がどのくらい作れるのか見当もつかないので半分は
周年リーフレタスを作って、後の半分で色々試してみようと思ってます。

734 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 21:57:54.43 ID:Dne1m1Iq.net
山菜は採ったことないな
筍なら採りきれないくらい生えるんだけど

735 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 22:05:50.54 ID:heMfcB15.net
よもぎを摘んで乾燥させて風呂に

736 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 22:52:00.95 ID:nhV4RkP2.net
>>733
そんな素晴らしい先人がいるならどの時期何を作っていたかだけでも聞けたら聞いといたらいいよ。
やはり土地によって作りやすい作物作りにくい作物があるから。

737 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 07:11:31 ID:w/baonWB.net
何処に何を植えるか、絵を描くと良いよ。春夏、秋冬で2年分四枚。
そうすると、この区画は種まき前の土休めの時間を勘案していつ迄に撤収するかなどの作業カレンダーが出来るよ。

例えば、
5月まで収穫の豆→気温が上がってから植える里芋で、晩秋の収穫→ビニルトンネルで葉物
とかね。

良いなー10坪。
自家消費ようで10坪あったら結構細かく区分けして、植える種類稼ぐかもなー。
うち、3坪に6畝、9種類植え程度だけど、それでも食べきれなくなるときある。

私はNHKの藤田さんのテキストブック春夏、秋冬の2冊だけ持ってる。

738 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 07:30:21 ID:V19pQvDW.net
趣味の菜園なんて生活かかってないから取れたらラッキーで
失敗したり成功したり工夫しながら試行錯誤するのが楽しい
あんまり気合い入れてやると逆にストレスたまるよ

739 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 14:32:13 ID:V6/i/8E2.net
>>736
そうですね、引っ越される前に年間スケジュールとか聞いておこうと思います。
トマトとかナスとかキュウリも作られてたようです。
田んぼの事は大体わかっているんですが野菜は栽培のサイクルが短いから
1年間でいろいろなことができそうですね。

>>737
3坪で9種類もできますか!
じゃあ10坪なら、、、まあ最初から種類を増やしすぎずに一つひとつ勉強していくつもりです。
畑って必ず石灰まくんですよね。田んぼではまず使わないから知らないことばかりです。

740 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 14:40:20 ID:AzTArCsC.net
>>739
白ネギにしろ青ネギにしろ、ネギ育てるなら九条ネギがオススメ

741 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 17:54:44.75 ID:ZjhildPt.net
じゃがの種イモ買ってきた
赤いのはロマン

742 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 18:59:15 ID:rTyIPAys.net
>>739
田んぼは毎年水で流すから連作障害などの土壌のトラブルを防いでいると聞いたような

743 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 19:09:41.79 ID:pGHBqNLz.net
近所の田んぼの人は
冬の間は田んぼでイチゴとえんどう豆を育ててるな
広々とした田んぼの片隅で
といっても数十メートルの畝になるからかなりの量だが
野菜をやるなら田んぼも使ってみればいいんじゃね

744 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 20:16:30 ID:V19pQvDW.net
田んぼで米作りにくらべたら畑で野菜作りは簡単すぎてあくびが出るくらいだと思う

745 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 21:56:39 ID:+Lh4cUA0.net
家庭菜園は多品種少量のほうがいい。どうしても取れる時期に一気に収穫になってもてあます。
ご近所に配るにしても同じものばかりだと気が引けるし。

746 :花咲か名無しさん:2020/01/25(土) 22:33:21 ID:w87F2+Yw.net
今年は緑の雑草が枯れてなくならない
とうとうアザミの花も咲き出した

747 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 00:31:17 ID:LiZqzwJ0.net
今年はししとうの万願寺とうがらしでも植えてみようかな
種からって難しい?
接ぎ木苗の通販は高い…

748 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 06:21:48 ID:dZ47MGlU.net
万願寺の接ぎ木なんてどこにでも売ってるだろ
種から自根苗作るならもう播かないとGW間に合わないよ

749 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 08:44:01 ID:56VcNMkm.net
うち 夏は涼しいから万願寺育たなかったわ

750 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 10:36:21.54 ID:FWcx0VVt.net
季節になればでかいホムセンにあるだろう

751 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 11:01:15.56 ID:LiZqzwJ0.net
万願寺ってどこでも手に入るのね
今まで興味なかったから全く目に入ってなかったw
それならホムセンで売りに出されるのを待つか

752 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 12:47:03.27 ID:nTmLJWlF.net
今年暖かいので、果菜類の種蒔そろそろ始めるのがいいのかな。

753 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 14:23:10.45 ID:0V7ha5WH.net
二月に急に寒くなって全滅したとしても泣かないならいいんじゃね
しかしこのまま暖かいまま三月迎えると
本来冬で死滅してたはずの害虫が大量に生き残って越冬しそうだな
さっきもにんじん収穫したらアブラムシだらけだったよ
今年は虫との戦いが激しくなりそうだ

754 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 16:26:08 ID:LiZqzwJ0.net
無農薬栽培勢には辛いな
あまり拘らずに有機栽培用の薬剤を用意したほうがいいかも

755 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 17:46:02.53 ID:zrA5Oe7z.net
ほったらかしにしてた鉢のなすびがまだ枯れてない

756 :花咲か名無しさん:2020/01/26(日) 18:22:25.40 ID:ow1TUH2t.net
トマトのこぼれ種があちこちで発芽しているん

757 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 00:07:21.77 ID:tdw0kUoo.net
まだトマトを収穫している。

758 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 00:10:03.73 ID:Pj89fgLV.net
うちもトマトとれてる 今年は大暖冬というやつらしい

759 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 05:20:20 ID:RWfKuxtM.net
トマト収穫できても流石に味はまずい

760 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 09:57:33 ID:oLaDL95g.net
おしっこに線虫が寄ってくると病気かどうかわかるって
うちの畑にいっぱいいるんだが

761 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 10:15:08 ID:4PyPLPEb.net
それってミミズちゃうちゃうの

762 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 10:40:01 ID:9Ls+GdQl.net
九州だけど昨夜から台風のようだ
柑橘類は落ちるし不織布寒冷紗飛んでっちゃった豆類の支柱軽く組んでるところは崩れてる
前情報も無かったから対策しきれなかった
近畿東海の方に登っていくようだからお気をつけて

763 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 10:54:29 ID:tdw0kUoo.net
>>759
時間をかけて完熟すので美味いトマトができている。
木が枯れてしまうと栄養の補給が止まるので完熟してもまずい。

764 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 11:26:53 ID:5OUNugX4.net
トマトの原種はアンデスの高地の植物だから
氷点下以下の気温が長く続かない限り、ギリギリ耐える事が出来る

ぶっちゃけこの冬はアジサイが完全に枯れ切って無いし
皇帝ダリアの葉も残ってるぐらいの暖冬だから
トマトがこのまま冬越しして、2年目の成長する可能性も有るな
沖縄で1年半以上経過したトマトを見た事が有るが
株元から何本も枝が立って、なんかグリーンカーテン状態だった
ああいう風になったらスゲエな

765 :花咲か名無しさん:2020/01/27(月) 21:57:33 ID:oxGkWOIs.net
>>762
関西もすごい。
春の嵐か台風みたい。

766 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 03:43:17 ID:K3gQAlVN.net
>>760
逆に線虫が居ないところが珍しいぞ!!

767 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 13:43:35 ID:388IBhKb.net
夫婦交戦中 スポーツ観戦中 新趣味挑戦中 

768 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 14:37:55 ID:VLaZ0FCC.net
線虫に効くという蟹殻粉末を探してるんだけど普通のホムセンにはなかなか置いてない
ネットだと送料の方が高くつく

769 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 14:56:13.54 ID:thAB+IQS.net
ホムセンに取り寄せて貰うというのは?

770 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 15:45:55 ID:svtXs5A2.net
有害センチュウは無害なセンチュウに比べてアンモニアに弱いという記述を読んだ事がある。

米ぬかが発酵する時にアンモニアって発生するんじゃなかったかな?

771 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 15:54:41 ID:LHIba0f/.net
線虫さまが直々に 一万円でがん検診します。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/547647/

772 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 19:29:41 ID:oQ7i7JU9.net
アンモニアだと鶏ふんも強烈

773 :花咲か名無しさん:2020/01/28(火) 22:14:13 ID:joHzqevH.net
>>768
普通に売ってるけどな
カニガラ使うようになったら
大根の軟腐病でなくなった。

774 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 07:51:34 ID:KiS9YSZd.net
>>770
普通はソルガムなどのセンチュウ対抗植物を栽培して
大きく育ったら漉き込んで発酵させる事でアンモニアを発生してる

そんな手間かけたくない人は
作物の不要部分を石灰窒素と一緒に漉き込んで
一時的にアンモニアレベルを上げてセンチュウを駆除してる

775 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 14:42:37 ID:+wkcP31E.net
マリーゴールドを株間なり畝間に植えておくのがお手軽で見た目も良いですよ

776 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 16:40:27 ID:mmLYU2WK.net
イノシシ避けに余ったネギの種を畑の回りに蒔くと効果あるかな?

777 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 18:49:31 ID:Kwf368wI.net
ネギ類はイノシシに効果は無い、ニンニクは効果が有るのか畑に入らなくなった

778 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 20:07:10 ID:jTUByWRg.net
>>777
ないよ。

779 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 20:09:39 ID:jTUByWRg.net
色々遣ってみたが、猪は倒す以外ない。

780 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 22:41:08.46 ID:bIu0E/Rs.net
メッシュで囲め

781 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 22:48:06.26 ID:mmLYU2WK.net
やっぱ無駄か
トタンか電線で囲うしかないかねぇ
去年は筍が半分以上あいつらに荒らされてたよ…よよよ

782 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 22:57:48.49 ID:iAhAjCfO.net
農家だとイノシシなんて出たら死活問題だろうけど
趣味の園芸でしかないのだから
イノシシなんて出たたらどうやって鍋にするか
楽しんでいけばいいのさ

783 :花咲か名無しさん:2020/01/29(水) 23:45:27.56 ID:i7v+lg0u.net
自宅の敷地内なら罠仕掛けてもいいのかえ
入ったところでなす術もないが

784 :花咲か名無しさん:2020/01/30(木) 03:18:51.10 ID:JKegjSVh.net
猪でもアライグマでもハクビシンでも
人間の財産を傷つける害獣なんか絶滅させてしまえばいいのに

785 :花咲か名無しさん:2020/01/30(Thu) 06:54:18 ID:wa7kfoCR.net
そういう感覚で色々やっつけちゃって
猪でもアライグマでもハクビシンでもが
都合よく里で大暴れしちゃってる

786 :花咲か名無しさん:2020/01/30(Thu) 10:01:55 ID:vI8te63P.net
日本おおかみを甦らせて生態系を復活させないと

787 :花咲か名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:03:19 ID:icHU3Mme.net
>>784 考え思考が安直すぎる
生態系は何かが居なくなると別の何かがはびこるんだよ

788 :花咲か名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:04:21 ID:JKegjSVh.net
色々っていうのは狼の事なんだろうけど
最近では狼は西洋犬が持ってきた伝染病で滅んだ説が有力なんだよね
少なくとも積極的に狼を狩る運動とかは起きてなかったらしいし

まあとにかく猪は絶滅させていい

789 :花咲か名無しさん:2020/01/30(木) 13:13:58.79 ID:9sg/yBJt.net
肉はあまり好きじゃないから菜園なんだがな

790 :花咲か名無しさん:2020/01/30(木) 14:19:50.94 ID:bl7P4BWn.net
>>764
千葉のうちの実家の廃墟では野生化したプチトマトが雑草が霜避けになって冬越してた

791 :花咲か名無しさん:2020/01/30(木) 22:38:21.78 ID:Ar7s07GH.net
都市部ですら過疎化が進む日本なんだから山間地は徐々に放棄して効率化計っていけばいいんじゃないかな
陸路でつなげにくいような所は自然に帰す

792 :花咲か名無しさん:2020/01/30(木) 22:55:28.38 ID:DEKq50qB.net
山間部の過疎村はなくなって平地も都市部以外は農地か工場になるだろうね

793 :花咲か名無しさん:2020/01/31(金) 07:52:18 ID:zm0yM31M.net
>>788
ニホンオオカミは毛皮が防寒具、内臓や骨が漢方薬の材料になったし
背骨が博打うちのお守りに使われたんで多数狩られ
江戸時代の後半には「見かけること稀」と記述されるほど減少してたんだよな
狂犬病やジステンパーの流行で残りの個体も消えた

ただ、エゾオオカミは
軍馬の牧場を狼被害から防ぐための北海道開拓使の狼駆除奨励策で
約8年間で3千匹以上駆除されたのが、絶滅の大きな原因になった事は否めないよ
駆除奨励策が10年も続かなかったのは、狼が北海道から消えて
駆除される個体が野犬ばかりになったからだし

794 :花咲か名無しさん:2020/01/31(金) 10:38:11.32 ID:/yBDJCLo.net
だから今エゾシカが増えちゃったんだな

795 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 00:30:18 ID:M3ErmCF0.net
日本の山中に狼また放てば解決しそうな気がする

796 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 12:15:47 ID:MipbTOKf.net
警察「はい銃刀法違反」

797 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 12:45:34.79 ID:vILyUhKq.net
以前は田舎の方では狩猟をやる人も多といし子供も飼いたがるしで
犬も色々飼われてた
(しし犬よりはポインターとかセッターとかビーグル、雑種もろもろ)
そのへんにいて声がする、においがする、だけでも害獣にとっては近づきがたいものだったんだろう

798 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 14:52:38 ID:sJ1inZ8n.net
犬は効果が無い、隣の家は周りを囲って大型犬を放し飼いにしてるが
俺の畑にイノシシもアライグマなどは良く来る
俺が側を通ると吠えまくってる

799 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 15:16:50 ID:mSeNWXJl.net
犬は畑の周りをマーキングして囲まないとダメじゃない?

800 :花咲か名無しさん:2020/02/01(土) 17:23:31.21 ID:HcvmdqT+.net
>>797
正直
犬を放し飼いにしてた時代は
イノシシやサルが人里に現れる事は稀だった
なぜなら放し飼いにしてる犬は、徒党を組んで野生動物を狩る事を覚えるから
イタチや野良猫や狸が殺される事になり
そんな血の匂いのする場所にイノシシは近寄らなかった

ただし放し飼いの犬は交通事故で死ぬことが多いし
たまに人間の子供を襲うキチ犬も居たから、放し飼いに戻すのは良い事とは思えない

801 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 05:19:23 ID:fxuS69MZ.net
いい加減スレチ

802 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 10:52:21 ID:tBWlPWTc.net
荒れ地

803 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 12:21:55 ID:Sbtcv4OJ.net
草地

804 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 13:32:04.24 ID:o9qEjzQ1.net
この前一週間くらい雨が続いてから初めて畑の様子見に行ったら雑草が滅茶滅茶生えてた
暖冬のせいで雑草が増えるの早い…

805 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 17:36:45 ID:p/x6ptEf.net
https://imgur.com/mrGd4P0.gif

806 :花咲か名無しさん:2020/02/02(日) 17:38:41 ID:PrbTbqNB.net
せめてケツマイモを貼れ

807 :花咲か名無しさん:2020/02/03(月) 10:21:18 ID:kRSGFy0x.net
ほうれん草枯れた
早かったか

808 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 08:42:29 ID:ua03Kdch.net
春先の徒長したのしか収穫できたことない ほうれんそう
えんどう豆を蒔く季節だな

809 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 09:35:38 ID:gWyaB8Ba.net
ほうれん草はトンネルしないと全然大きくならないのな
知らずに植えたからちっさいままだ

810 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 19:25:18 ID:pHtKj2wz.net
>>744
いえいえ、そんなことないですよ。
田んぼは1年に1回だけだし品種の違いはあれど作りかたは大体同じだけど
野菜は色々な種類でスケジュール組まないとだし、
連作障害なんて田んぼじゃ考えたこともないです。

野菜畑をマネジメントできる頭ができるのに何年かかるやら、という感じです。

811 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 20:44:25 ID:THJ3lhWT.net
単純に石灰不足じゃ無いの ホウレンソウは土壌が酸性よりだと全然大きくならないよ>>809

慣れもあるんだろうけど水田での作業が自分は嫌 失敗したら一年台無しだし
それに比べれば畑なんて成功したり失敗したりでもそこまでダメージないから(農家は知らんけど)
連絡障害、スケジュールなんて自分は行き当たりばったりだわ>>810

812 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 21:09:15 ID:r0S5jyLU.net
石灰は蛎殻石灰と苦土石灰の両方使って結構多目に入れたつもりなんだけどね
それともまだ足りなかったのか
まあ、来年はもう少し多目に入れてみよう

813 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 21:44:01.53 ID:kqJ672VF.net
俺も秋に蒔いたやつうまく育たなかったからpH試験紙買うわ

814 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 21:45:32.45 ID:goJlDpUK.net
なにそれリトマス紙とは違うのか?

815 :花咲か名無しさん:2020/02/04(火) 22:26:57 ID:Z8QY4OGx.net
>>811
連絡障害・・・コミュ障って意味?w

816 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 04:46:38.90 ID:VEVnY5y1.net
ゴメンただのタイポです>>815

817 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 11:08:45 ID:pcqyOwf/.net
>>816
いいよいいよw
連作を連絡と入力してしまうのは日常的に「報告・連絡・相談(ホウレンソウ)」がうまく出来ないコミュ障の上司や部下を抱えているってことかな?と勝手に想像してしまった。

818 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 12:29:48 ID:3o1af3df.net
コンクリートブロック側のこぼれ種ニラが大きいのを参考にして
畑に等間隔にブロックを置こう

819 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 15:07:50 ID:zp8BbQNP.net
石灰入れろよ…

820 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 18:51:44 ID:jX0rGePB.net
石灰足してまた蒔くかほうれん草

821 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 19:17:01 ID:jvh1t0tX.net
そんで又 ホウレンソウ してくれ

822 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 21:22:48 ID:g6fxdD0u.net
>>818
コンクリから溶け出す石灰分が原因ならニラの株元に卵殻でも撒けば大きくなるのだろうか
それとも蓄熱の影響?

823 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 23:15:01 ID:jvh1t0tX.net
卵の殻 なんの効果もないよ

824 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 23:33:32 ID:e6edAVHc.net
卵の殻を大きなまま
地面の上に転がしておくから効果が無いんだ
きちんと砕いて土に混ぜれば、有機石灰として効果が出る

825 :花咲か名無しさん:2020/02/05(水) 23:38:28 ID:3RSTeyUY.net
多分卵の殻を置いていたおばちゃんは、 殻の内側に残っていた白身が栄養になると思って与えていたんだと思うよ

826 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:28:08 ID:iixMv0MD.net
卵の殻って自然物としては純度が高すぎるから微量要素には期待できないし
砕く手間とか考えりゃ海苔とかに入ってる石灰乾燥剤漉き込んだ方が良くね?何が何でも有機栽培に拘りたいって人は別だろうけど

827 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:36:37 ID:W9bB4ghu.net
>>826
>>822だが俺は有機に拘ってるわけじゃない
コンクリートと同じく雨で徐々に溶け出して効果があるんじゃないかと思って卵殻を話に出した
石灰と言う手もあるがニラは宿根だから長期的な肥効が見込めるほうが良いとも考えた

828 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 05:14:41 ID:x/Q5SDvs.net
卵の殻なんてミキサーで砕けば簡単に粉々になるけど
効果は知らんが

829 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:24:37 ID:EWIT5Stv.net
市販の卵殻石灰でええやん

830 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:25:28 ID:CuTYt4mC.net
>>826
乾燥剤の消石灰(水酸化カルシウム)と卵の殻の炭酸石灰(炭酸カルシウム)では
使いどころがかなり違う

消石灰は水溶性なので効果が一定で、土のpHを意図した値に調整するのに向くが
投入後すぐに植物を植えると根から大量に吸い込まれ過剰障害が出るし
量を間違うと土が強アルカリになって根が焼けてしまう

炭酸石灰は難溶性で、土中の酸や根酸に反応してようやく溶けるので
土をアルカリ性にしたいときにはクソの役にも立たないが
大量に使用しても土が弱酸性から中性に留まるので、投入後すぐ植物が植えられるし
継続的に効果があるカルシウム源として使える

831 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:38:49 ID:Zxx9tZ3A.net
滋賀県ですがサニーレタスって薬使わないと虫だらけになるんでしょうか。
有機にこだわるわけじゃないけど生食野菜だし、使うならできるだけ安全な
薬を選びたいと思っています。お勧めはジアミド系でしょうか。

832 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 08:10:57 ID:/TinRaSy.net
レタス食うのはナメクジくらいじゃないか

833 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 11:16:24 ID:uGyiTuT4.net
レタス系のサニーレタスとサラダナやったが今の時期4月くらいまでは虫付いた事無いよ 都内

834 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 11:59:06 ID:XTcMOULo.net
レタスは簡単って聞いて始めたら盛大にハモグられた思い出

835 :花咲か名無しさん:2020/02/06(木) 13:17:43.88 ID:ALCv8Gge.net
>>834
ほんこれすぎる
ハモグリ居ないところは、簡単だな

836 :花咲か名無しさん:2020/02/06(Thu) 22:37:15 ID:FO5yb/jn.net
>>832
おまえは!なめくじ!

837 :花咲か名無しさん:2020/02/07(金) 17:34:19 ID:czr+P7Ck.net
>>831
レタス栽培で問題になるのがハモグリバエとヨトウムシとタバコガ
特にタバコガはレタスの芯に潜り込んでボロボロに食い荒らすので非常に厄介
3月〜11月だとこれらの害虫防除のため薬剤が必要

ただ、家庭菜園なら11月に気温が下がってから定植して3月までかき取り利用すれば
害虫対策しなくても栽培する事が出来る

838 :花咲か名無しさん:2020/02/07(金) 18:48:58 ID:o8KzboaW.net
おおごとな地域があるんやな

839 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 10:36:04 ID:qVxEtkqh.net
うちはナメさん、タバコガの他にアブラムシもたかったことあったな
ハモグリはまだ被害なし@関東

840 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 20:53:44 ID:tiaXkp6J.net
都会ぶりやがって

841 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 12:26:39 ID:h4gfXiQ/.net
ふん 北海道のポテトは黙っときな

842 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 13:40:29.32 ID:p68JfmDN.net
ポテイトオー!

843 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 14:04:13 ID:MP/9PL/0.net
今年の九州とか雪降らないから大変やで

844 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 14:17:36 ID:euHiv5hu.net
今日はしばれて台所とトイレの水道が凍っちゃったよ
畑に生かしてあるジャガイモ、今年雪少ないんだけどしばれてないかしら

845 :花咲か名無しさん:2020/02/09(日) 15:03:47.56 ID:8HQ07ywC.net
ジャガイモを植える時期だし
そろそろトマトも発芽させる準備しないとなぁ

846 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 15:03:42 ID:UZULL3QZ.net
ヒヨドリの糞が収穫前のブロッコリーに…
綺麗に洗えば食べられますか?

847 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 15:24:08.02 ID:giTsMKpE.net
失踪した2人が入国時に利用したのが、国が15年1月に導入した「船舶観光上陸許可制度」。
クルーズ船を利用する訪日客の入国審査手続きを短縮する新たな仕組みだ。

失踪する奴が出た時点でやめろよこんな制度
バカじゃねぇの

848 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 15:24:33.80 ID:giTsMKpE.net
すまん誤爆

849 :花咲か名無しさん:2020/02/10(月) 17:04:45 ID:YvCVNwQL.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

850 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 14:50:24 ID:IfFpqhTa.net
>>846
鳥インフルになる

851 :花咲か名無しさん:2020/02/11(火) 23:31:08 ID:vCOE9OkR.net
>>850
折角大きく育ったのに残念無念

852 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 09:57:34 ID:H/2TRmb9.net
洗って茹でれば食えるじゃん

853 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 21:37:11.95 ID:lzRQndKu.net
当分雨だから綺麗に流してくれるよ

854 :花咲か名無しさん:2020/02/12(水) 22:41:17.17 ID:gl5QXCu7.net
>>852>>853
ありがとう!そういえばそうだね、熱湯消毒…
ひとまず水で流してどうなるか見てみます

855 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 13:25:09 ID:bkb76rdA.net
田舎に1ケ月に1回程度帰るとして
それで対応できるような野菜はないでしょうか?

856 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 13:48:40 ID:KfzMToyx.net
収穫するのも月一ということだよな
ミカン類ならいけるかな

857 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 13:59:18 ID:kvrLE73z.net
野菜ならネギとか?

858 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:01:45 ID:62PmaB55.net
野菜なら
春長ねぎじゃがいも
夏かぼちゃ麦そば
秋にんにく玉ねぎ
冬(トンネルにて)大根ほうれん草
辺りはいけるか
総じて葉菜果菜はきびC

859 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 14:47:59.32 ID:Iw/0AK/1.net
マルチ貼ってじゃがいも植えて
梅雨前まで放置

860 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 15:00:49.96 ID:GJfET1DD.net
>>855
きゅうりはやめた方がよいぞ

861 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 15:06:53.14 ID:eUP4BbL2.net
>>860
1週間取り遅れるとヘチマになるけど1ヶ月放置したら何になるかな
やってみて

862 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:25:51 ID:GJfET1DD.net
やだよ 喋り出したら怖いもん

863 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:26:08 ID:OZOKfgob.net
歩いて家までくるかもよ

864 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:40:37 ID:4n9TxVlP.net
ハサミ入れたら大声で泣く

865 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 21:09:40.20 ID:kvrLE73z.net
マンドラゴラかよ

866 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:22:12 ID:nE4pLLXa.net
サツマイモ、ジャガイモは収穫時期がシビアじゃ無いから行けるか
リーフレタスは少々小さくても良いって収穫のやり方ならいけそう
ネギニンニクはいけるか?
カボチャは畑から飛び出てしまうのが怖いね
蔓ばかりどんどん伸びるからなぁ

ゴーヤは爆ぜる、きゅうりも黄色くなる
トマトミニトマトも割れるし

俺はちょっと果樹に手を出し始めた

867 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:25:50 ID:kvrLE73z.net
果樹はなに育ててるん?

868 :854:2020/02/13(Thu) 22:26:12 ID:bkb76rdA.net
↑↑
ありがとうございます

水やりなんかもできないと思います。
収穫してから日持ちするものがいいです。

上記以外でさつまいもはどうですかね?

869 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:32:51 ID:N2Pk2jc3.net
里いも
植付けたら収穫まで基本放置でOK
追肥や土寄せの必要あるけどしなくても大丈夫

870 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:46:47 ID:nE4pLLXa.net
なんか今夜は満月ではないけど月が綺麗だわ
月にあう植物ってなんだろう
ススキくらいしか思いつかんなぁ

871 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:48:38 ID:6jlP5UrZ.net
去年、回収し忘れた里いもから勝手に新芽が生えて、半年放置して掘ったらちゃんと出来てたな

872 :花咲か名無しさん:2020/02/13(木) 22:58:13.72 ID:kjoMXh10.net
サツマイモも割と放置でいけるけど
放置するなら果樹が一番だよ
やるなら柑橘がいい
ミカンとかレモンとか
収穫時期も長いしカラスとかにも食われない

873 :花咲か名無しさん:2020/02/13(Thu) 23:26:11 ID:nE4pLLXa.net
果樹は柿、栗、
花も楽しめそうな梅とサクランボ

栗は好きだし収穫に早く漕ぎ着けそうだから

874 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 02:09:59 ID:6OQ1vCb+.net
柑橘春になったらアゲハ蝶むっちゃ来るわ・・・

875 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 04:55:52.99 ID:/EPXzJ6V.net
カラスには食われないけどヒヨドリやメジロが突っつくよ>>872

876 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 09:33:57 ID:Zqy4QMeC.net
植えた後に収穫まで触らない方がイイと言われる生姜やヤマイモも
放置栽培に適した植物

877 :花咲か名無しさん:2020/02/14(金) 15:41:54 ID:v8kb5cSs.net
滅多に寄らないなら害獣用の柵巡らしといたほうが

878 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 12:48:58 ID:5C5KLEEJ.net
山芋はイノシシの大好物

879 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 21:00:26 ID:eVY9MBld.net
北関東だが一ヶ月先取りしたような陽気だ
こういう年は春の種まき(レタスなど)を早めにやるべきなのだろうか

880 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 21:16:03.84 ID:0ZrlaFCH.net
関西は来週は0度前後まで下がるみたいだ
再来週の予想はつかないけどまぁ保温庫つかって種をまくなら関係ないか

881 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 08:19:17 ID:ZyYXsB6b.net
>>874
オルトランとベンレートの混和液を3月から10月の間に年3回散布で
アゲハ食害とすす病予防できるぞ

882 :花咲か名無しさん:2020/02/16(日) 17:29:44 ID:/jBlCC80.net
うーん、夜はいろんな獣が来てるんだろうなぁ

アナグマはたぶんしょっちゅう来てる
サツマイモ、ジャガイモ放置は危険かな?

883 :花咲か名無しさん:2020/02/17(月) 23:58:54 ID:Vl5LqLNl.net
畑の管理に便利なカレンダーアプリってなんかない?
いつ・なにをしたかが一覧で出るようなの

884 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 13:00:56 ID:fvvup44E.net
中国産はいってこなくなって野菜高騰したら泥棒増えそう

885 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 13:12:26 ID:JJMXTEeb.net
>>883
俺は畑らく日記使ってる

886 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 19:04:57 ID:aGOUpo3S.net
俺はNORM
新しいのはスマホアプリばっかなんだな

887 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 19:15:24 ID:vgMSFItg.net
どうやらGoogleスプレッドシートで記録してるのは俺だけらしいな

888 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 19:46:54.58 ID:Xs2xSwtv.net
しばらくぶりに畑に行ったらキャベツが割れてた
暖冬続きでもことしは冬野菜の終わりが早そうだ

889 :花咲か名無しさん:2020/02/19(水) 23:02:27 ID:cy2S9Crp.net
キャベツといえば去年の秋から育ててる苗がある
そろそろ植えよう

890 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 02:57:09.60 ID:TL3zjocg.net
そろそろじゃがいもを植えるか

891 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 05:38:15 ID:+Urnpsr4.net
部屋の中のペットボトルとかで栽培したいんだけど
どんな野菜がお勧め?全くの素人です

892 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 06:29:31 ID:6sZw1hQz.net
ミツバかな

893 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 10:45:13 ID:y9a5vKuz.net
もやし

894 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 15:06:48 ID:T/9m8pzh.net
サニーレタス

895 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 16:03:24.73 ID:bbWgJNoJ.net
カイワレとかモヤシとかスプラウト類 ヒマワリの種でもいい

896 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 17:33:38 ID:Qm8/LvmH.net
クレソンは挿し木が出来るので
スーパーで売ってるクレソンの一枝を、水を入れたペットボトルに生け花にしておけば
そのうち根が出て成長し始める

897 :花咲か名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:17:44 ID:EYNhIXqr.net
クレソンは去年種まいて育ててみたけど
青虫とアブラムシで全然だめだった

898 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 20:16:56.12 ID:laQ1flTFJ
昨年収穫して食べ残したジャガイモが冷蔵庫の野菜室にあります
これを今年の種芋に使えるでしょうか?

899 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 07:56:16 ID:TD04HZED.net
川っぺりで大量にあるのを見つけたが
きれいな水の川じゃないので採らなかった

900 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 09:16:42 ID:grQnTV/W.net
山裾の湧き水の処のがいいよ バケツ一杯採って来てゴマ和え、天ぷら、おひたし、汁の実がいい

901 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 09:23:53 ID:EG8AcU8Q.net
>>900
寄生虫大丈夫なの?

902 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 10:23:36.83 ID:y+yvQvUq.net
>>897
そうなんだよね、屋外だと害虫が非常に多い
だからクレソンという野菜は、室内で水耕栽培を選択する人が多い

話は変わるが
まだ2月なのに絹さやの花が幾つも咲いている
この後寒気が来ると花が腐るんだが、今年はまともに実るかも

903 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 11:41:20 ID:aiCFsDha.net
金魚の水槽に入れといた空芯菜がなんとか冬越せそう

904 :花咲か名無しさん:2020/02/21(金) 12:13:46 ID:grQnTV/W.net
>>901 皆加熱だよ 天ぷらとゴマ和えが美味い

905 :花咲か名無しさん:2020/02/22(土) 15:00:27 ID:ZfuIy/4/.net
むかし上流に家や畑がないきれいな小川に植えつけたことがあるがその後を見に行ってない

906 :花咲か名無しさん:2020/02/22(土) 16:37:42.68 ID:i6lBmjLB.net
たぶん下流に点々と自生してる

907 :花咲か名無しさん:2020/02/22(土) 17:38:22.90 ID:UVsS1le/.net
綺麗な小川にはワサビを植えつけたい

908 :花咲か名無しさん:2020/02/23(日) 14:34:01 ID:WwpCyH/b.net
コロナで野菜が流通しなくなったときのためにプランターで野菜を植えなければ

909 :花咲か名無しさん:2020/02/24(月) 18:36:13 ID:mIYhWx6C.net
地元JAの幹部は暖冬で冬野菜の価格が低迷したのに続き
春も豊作貧乏の予測が出て頭を抱えていたが
中国野菜の輸入が減少するニュースを聞いて、むしろ胸をなでおろしてる

910 :花咲か名無しさん:2020/02/24(月) 20:00:02.03 ID:wcC+64uR.net
暖冬で葉物が一気に薹立ちしそうで怖い
収穫最盛期だけど春菊やほうれん草も一回潰すかな

911 :花咲か名無しさん:2020/02/24(月) 22:12:36.27 ID:5Q3bPArO.net
新しい野菜だより買ったら読者プレゼントがなかった
今後は確認して買うことにしよう

912 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 12:17:12.65 ID:m4rTpxsy.net
ついに我が家の野菜にもアブラムシが出始めた
まずは弱弱しいニラが狙われた。びっしり
ベニカファインXスプレーかけたけどこれ効くんかな?
死んだところ見たことないような

913 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 12:27:44 ID:DngMkU4V.net
居なくなったの見届ければOKでそ

914 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 14:06:36 ID:hSjdUSBT.net
ベニカベジフルスプレーのほうが適用害虫と野菜が多くて便利だぞ
乳剤のほうならコスパもいい

915 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 15:02:28.53 ID:pP5c8BWv.net
土曜からゥンニャーァーフゥンニャーァ五月蝿い
春が来たって事でいいね?

916 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 17:09:44 ID:m4rTpxsy.net
よく見たらベニカXネクストっていうこのシリーズじゃ一番高いやつだった
朝吹きかけて、今見たら一応効いたのかな?ついてるけど動いてない

近所にビヴァホームが開店したから見に行ったらサボテンの種のガチャガチャがあった
牛糞40リットル198円、牛糞豚糞ミックス40リットル198円とお安い
しかし今必要じゃないで買い物を買うのはなぁ

917 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 17:16:18 ID:pBGiGffn.net
今の時期のニラなんて根元から刈り取って落ちたのも水で流せば
アブラムシなんてスッキリ解決だよ

918 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 18:29:00 ID:aWRPVTBj.net
>>916
還元澱粉糖化物・クロチアニジン・ピリダリル・ペルメトリン・マンデストロビン
殺虫剤だけでなく殺菌剤まで入ってるやん
家庭菜園でこれが効かなかったら、もう諦めたほうが良い

919 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 19:05:07 ID:DngMkU4V.net
>>916 スーパービバホーム甲斐敷島 ?

920 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 19:16:17 ID:m4rTpxsy.net
そう、果樹の苗を期待していったんだが扱いが無いみたいで残念

921 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 19:18:18 ID:2uEQ4CfQ.net
>>920
何の果樹?

922 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 19:24:51 ID:m4rTpxsy.net
栗の受粉用にぽろすけが一番欲しいけど、あとはまあ新しい店だから
他で扱ってない果樹の苗があれば見たいって感じ
花の苗はそんなに安くもなかったなぁ

923 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 20:15:11 ID:ChJYGs/Z.net
栗は昔はたき火で焼いて食べたけど
今はたき火出来ないからなぁ

924 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 20:41:47 ID:EETKcZ7+.net
>>923
焚き火するためにキャンプ道具一色買ってキャンプ場行ってるよ。
燃やすだけのための蒔をカネだして買ってさ。

925 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 20:45:54 ID:uBxz5zo/.net
いいね焚き火楽しそう

926 :花咲か名無しさん:2020/02/25(火) 21:48:23 ID:I6b99MXf.net
>>924
つ剪定枝

927 :花咲か名無しさん:2020/02/26(水) 08:02:21 ID:pEncBgNY.net
きのうホームセンター行ったらオサレな虫退治のスプレーが催事されてて足を止めて買いそうになった
名前は忘れた

928 :花咲か名無しさん:2020/02/26(水) 23:57:32.29 ID:nYgPRhVO.net
新型虫コロナ

929 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 09:32:06 ID:fL18+y9R.net
今まで親戚に借りてた畑が相続で正式にうちの畑に

930 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:34:25 ID:iAirStqv.net
沖縄も菊農家とサトウキビ農家が高齢化でどんどん減ってる
重労働だし昔ほど稼げなくもなってるらしい
土地はこの先どうなるんやろ

931 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:54:50 ID:2dRX6R56.net
農地改革で取得した田んぼ2haを相続放棄
一反200万として4000万あったのが今は1/4の価格

932 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 15:19:36 ID:7JRTw4+3.net
今年はこれから中国産の野菜が入って来なくなるから
中国産のシェアの大きい野菜は高騰するぞ
今から育てておけ

933 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 15:33:50 ID:SLJyQChd.net
まず脱ぎます

934 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 15:59:56.40 ID:90+ZotJ4.net
そこかしこで中国産だビジネスチャンスだ言ってるけどうるさいんだよお前

935 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 16:04:57.32 ID:mlF2O+39.net
中国産の種はしばらく入ってこないかもしれないな

936 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:27:42 ID:L0VVkHu7.net
>>935
野菜の種で中国が主産地なのはモヤシ用の緑豆ぐらいだな
後はタキイやヤマトが100均の安売り用の安価な種子を買い付けて自社袋で売ってる程度

937 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:43:22 ID:zo8qccaq.net
そんなことしてんのか!
自社袋詰め替え

938 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:00:15 ID:QVybWo5T.net
可能な限り種は採種するようにしてるから買えないなら買えないでなんとかなるけど
買うつもりだった品種の種は早めに買っておいたほうがよさそうだ

939 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:02:11 ID:QVybWo5T.net
あたりやとかの種子は中国産が普通に多くあるぞ
そこが入らないとあたりやのを買ってたひとらがタキイとかを買い出す
だから品不足になるんだよ

940 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 20:31:48 ID:L0VVkHu7.net
>>939
酷い話だが
家庭菜園用の種子は7割廃棄の予測で供給してる
(値段もそれを織り込み済みで利益が出る高値が付いてる)
つまり、供給が半分になっても消費者に十分行き渡る量が市場に出回ってる

941 :花咲か名無しさん:2020/02/27(Thu) 20:39:03 ID:L0VVkHu7.net
因みに中国から買い付けた種子はほとんどが家庭菜園用、な

プロ用は自社農園か契約農家に作らせた種子を流通させてる
そういうのは特許の塊なので、過去に色々問題を起こした中国では作らせてない
アメリカや地中海諸国産のが多い

942 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 10:43:29 ID:XrU3OMdo.net
なるほど
いつも思うんだが、ここは勉強になるな

943 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 12:07:55.48 ID:yHuZPMFX.net
中国の農村部って今どうなってるんだろうね。
流通が止まって、野菜や果物廃棄してるの見た。
もう春野菜の苗植え付けて、夏野菜の種蒔してるんだろうか。
自国での消費分が、ある程度賄えるようじゃないと輸入に頼るしかなくなる。
和歌山の農家の人、感染して重症だけど、もうできないよね。
農家は高齢者の人多いから、気を付けてね。

944 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 18:05:10.44 ID:8B+zIp89.net
通は黙って祖母井種苗

945 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 18:13:49 ID:Xz8kjzHg.net
それ「ショボイ」ってよむのか?

946 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 20:14:43 ID:+swgACL+.net
>>943
福建省で技術指導員してる会社の先輩によれば
蔓延してる地帯から遠いせいか
春節の前後は混乱してたけど、今は日々の生活は普通で
商店なんかも普通に商品が有る
ただ、長距離バスや鉄道がほとんど運休になり
自家用車も近所へは普通に行けるが幹線道路が封鎖されていて
遠くへ行くには地域委員会の許可がいる状態

先輩の居る地方には大規模な農園が有るんだけど
野菜が遠くへ出荷できないから近所の商店でモノがダブついてる

947 :花咲か名無しさん:2020/02/29(土) 08:04:47 ID:se/2hZYK.net
あー世界経済停滞するわな
中国が死んだら次経済のリーダーはインドか
中国よりインドってなんかな

948 :花咲か名無しさん:2020/02/29(土) 14:25:10 ID:q8V/wvnk.net
>>947
カレー!

949 :花咲か名無しさん:2020/02/29(土) 18:45:39 ID:zQ8wvE94.net
>>945
うばがい

950 :花咲か名無しさん:2020/02/29(土) 19:02:16 ID:EeGOyvb6.net
ジョークかと思ったらマジ! うばがい 納得しました有難う

951 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 14:21:08 ID:ggMf0pZN.net
アナタイイヒトネ

952 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 19:15:19 ID:eczuR/hc.net
>>946
武漢じゃ食糧求めて家から出て逮捕されてるのにね。
物流が止まるって大変だわ。
日本も配達が滞ると、都会は大変よね。

953 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 20:19:00.22 ID:cpw+4ihQ.net
隣の畑のジジィが咳きゴホゴホさせながらウロウロしてやがった
家に居ろよ

954 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 21:37:40.98 ID:hhU4y5Dp.net
雑草化してるセイヨウアブラナが大量にトウ立ちを始めた
しばらくは主食になりそう

955 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 23:16:12 ID:qEV4MA1E.net
今日は庭木に元肥を入れた
本当なら一月か二月中に済ませるべきことだったのだが
遅れてしまったな

956 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 11:04:31 ID:ZaiBZQOu.net
>>952
中国では感染者の多い地域の公共交通機関を休止させ
映画館や食堂など人が集まる施設は閉鎖
検査受けずに自家用車で町から出ようとする住民を拘束しているという、かなりヤバい状況だが
感染拡大を防ぐためには強権発動も止む無しだと思うぞ

日本なんか、これだけ感染者が出てるのに
東京も北海道も列車やバスを止めることなく映画館やデパートも普通に営業という状態で
欧米で「日本は首相を筆頭に無能の集まり」と批判されているし
すでに15の国と地域が、日本人の入国一時停止を表明している状態で
北米やEUの国々も、ビジネス客以外の日本人を入国停止という方向で検討中なんだよな

957 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 11:07:05 ID:9s0EXWlb.net
>>956
中国は別として、騒ぎすぎな面もある
トイレットペーパーだってそうだろ?

958 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 11:57:57 ID:YiMkBTqZ.net
明日は我が身だよ

959 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 17:49:58 ID:ZaiBZQOu.net
医者の診断書が有れば無料(実は診断書が三千円弱)、診断書が無ければ一万円強で誰でも検査が受けられ
感染者多発の大邱で公共交通機関を全面運休する代償に
大邱のスーパーなどに優先的にマスクを回し、マスク販売パフォーマンスをやらかした
まさに「自分の安心をカネで買わせてる」汚い韓国と

総理に忖度して患者数を少なく見せかけるために
診断のハードルを上げ、実際のキャパシティの3分の1程度しか検査せず
イベント中止や休校などの対策もアメリカのCDCに「意味の無いパフォーマンス」と切り捨てられてる
全てを「無かった事にしたい」美しい国日本

デマに踊らされるのはどちらの国民だろう

960 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 18:41:46 ID:TtgOYO3m.net
農作業してると文句言いにくるので周りから要注意指定されてた農地沿いに住んでるババァ
去年どこかの施設に入ったとかで居なくなってほっとしたたのに
空き家を中国人に貸しやがった
何人も住んでるようで大声で話してるのがこっちまで聞こえてくる
ほんと最後の最後まで迷惑なババァだ

961 :花咲か名無しさん:2020/03/02(月) 23:21:36.77 ID:M0zI5bbb.net
テレビでは何も言わないが
トイレットペーパーとか買い占めているのは
もっぱら外国人だよ
あいつら本国に送るつもりか
後で高く売りつける気か知らないが
買占めをやりやがった

962 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 05:09:42 ID:8vkDMP+6.net
在庫はあるってんだからメーカー、販売はホクホクで良かったじゃん

963 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 07:32:02 ID:dadQOm1R.net
>>961
本国に送り付けるってのは無いな
現在中国では、生活必需品以外の輸送が制限されてるから
マスクでさえ本国に送れず野ざらし状態

埼玉県の民家にマスク30万枚が野ざらし「どこかで配布します…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00010001-flash-peo

だいたい、トイレットペーパーの買い占め騒ぎは九州発なのがはっきりしてるし
“マスク材料”の噂で…トイレットペーパー品切れ相次ぐ 「全くのデマ」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587598/
(東京での買い占めは熊本から一日半後に起こってる)
SNSってのは怖いもんで、既にどこの誰がこのデマをひねり出したかさえ判明してる
もちろん日本人ていうか熊本地震の被災者絡みなので
晒上げはされないだろうけど

964 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 08:59:24 ID:fgUlOQaC.net
どうでもいい、家庭菜園の話しろよな

965 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 11:06:54 ID:vGJFSxWp.net
肥料の流通は大丈夫なん?

966 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 12:00:39 ID:pX3e/8JB.net
中国産の原料使ってるあらゆる物は今後の流通は停滞するだろうね

967 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 12:13:34 ID:4eDEzGDR.net
鶏糞ぐらいしか使って無いけど
アメリカでもコロナがひろがってエサになるトウモロコシの輸出が止まれば
日本の養鶏業界も壊滅して鶏糞はもろちん卵や鶏肉も不足するだろう

968 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 13:17:31 ID:vGJFSxWp.net
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h21_h/trend/part1/chap1/img/h21_c1_1_029.gif

969 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 13:44:12 ID:MB3l+PA6.net
コロナだ中国だといつまでやってんだよ
チラ裏行け

970 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 13:45:24 ID:dadQOm1R.net
>>965
化学方面の商社の人によれば
船で輸入されるような安価な資材はコストを下げるために大量買いしてるから
その在庫がハケるとしたら夏以降だし
それだけ時間が有れば、中国以外から調達されるだろうと

971 :968:2020/03/03(火) 16:37:30.12 ID:dadQOm1R.net
ああいかん、余計な事だけ書いて肝心の事を書き忘れた

1週間ぐらい前から開花し始めたスナップエンドウが実り始めた
今年は早いうちから収穫できるかもしれん

972 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 22:24:12.70 ID:O9El1/Hd.net
https://i.imgur.com/nuZpLLA.jpg

973 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 06:09:18.34 ID:irEMs1U+.net
空芯菜から大量に新芽が伸び始めた
一部腐った茎もあるから普通の冬だったら越せなそう

974 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 07:14:22 ID:w+OQ2h0D.net
そろそろ玉ねぎに追肥しとくか

975 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 08:07:29.93 ID:fgxzEkWT.net
NHKの「やさいの時間」見てたら
ビニルトンネル栽培の菜花に軟腐病が発生!なんてやってたので
うちのチンゲン菜のトンネルも撤去した

976 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 21:32:24.57 ID:w+OQ2h0D.net
インカのひとみとメークイン1kgをずつ、全部半分に切って植えてきた
今年は全部逆さ植えにしてマルチ張ってみた

977 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:57:10 ID:IVo+VAsb.net
カット面上 出芽が下の方が元気の良い茎になってくれるんだっけ?

978 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:37:40 ID:51o0t72V.net
そうそう
ついでに深植えしたことになって土寄せの手間がなくなる
マルチで雑草の予防と保温して芽が出るのが遅くなるのをカバー

979 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 11:47:47 ID:eohtZink.net
切って種芋にするやつはどっちをうえにするかの議論は永遠に答えの出ない話
人によって実際にやってみたけどこっちがいいなんて話がいくらでもあるんだし
こっちがいいと聞いたのでやってみたけどやってないのと比べてなんの違いも無かったなんてのも定番
自分でやってみて自分で納得いく答えを見つけるしかない

980 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:19:27 ID:vGu/Vqzk.net
種芋が土の中で回転しちゃうオカルトがあったりして

981 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:24:20 ID:PlzOvJx1.net
逆さ植えしたら芽が出るのが遅くてイマイチだったとかあるし
その地域の気候や土壌によって合う合わないがあるんだろうね

982 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 21:43:19 ID:3+LD2gjT.net
元気な芽になるというか元気な芽だけが出てくるって印象

983 :花咲か名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:25:55 ID:fI9IrSBK.net
おれは切らない派

984 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 06:48:52 ID:dDIfgL5v.net
ワシは切って普通植えに戻った

985 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 08:02:06 ID:dYY2slIO.net
ジャガイモのプランターどうしようかなと調べてたら麻袋でもいいんだな
横に長いプランターよりも縦に深い方がいいんだよな?

986 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 08:55:20 ID:dYY2slIO.net
なんか麻布は底が抜けるそうでどようかなと調べてたら水耕でもジャガイモできるそうだな、水も土も使わない方法があるらしいがそれはちょっと特殊過ぎる
土でやるとアブラムシ出て大変なことになるからちょっとやり方考えるわ

987 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 13:58:58 ID:jqXVQwAB.net
トンネル苗床に置いたパレットに赤シソを蒔いた
今年こそ自家生産したシソで梅を漬けたい

988 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 14:09:32 ID:qeuU+KHD.net
赤シソか
忘れてたわ
去年うちもはじめて育てて種とったんだった
保温機に次いれるわ

989 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 14:29:46.80 ID:DL4kbJQJ.net
アブラ虫対策としてよく名前の出るソルゴーって奴、
普通にホムセンやDAISOに種を置いてくれんかなー
麦系もタネ売ってない。先日やっと猫の草の種で燕麦のやつ見つけて買えた

990 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 16:54:13.58 ID:kpmSqrqqR
昨年収穫して食べ残したジャガイモを植えました
これが成功してそれなりの収穫ができれば種代が助かります

991 :花咲か名無しさん:2020/03/06(金) 22:42:35 ID:E3l9kf7M.net
去年買ったつちたろうめっちゃ余ってるわw近くならあげたいくらい
ライ麦も自家採種したのがスーパーの袋にいっぱいになってるw

992 :花咲か名無しさん:2020/03/07(土) 09:42:38 ID:3HOj2xgA.net
ソルゴーは緑肥コーナーに置いてある店もある
麦は品種を選ぶべきなんでたまたま置いてあるからって買うもんじゃない
燕麦は緑肥コーナーに線虫対策とかの効能があるのが置いてある
猫用の燕麦は効能は期待できないのでネコに食べさせるためだけじゃないなら
やめておいたほうがいいな

993 :花咲か名無しさん:2020/03/07(土) 22:01:07 ID:UYmxxYu7.net
>猫用の燕麦は効能は期待できない
マジですか、緑肥とアブラムシ養成工場→テントウムシ基地になればと思ったんだけど
楽天でソルゴーの種270円+送料90円でアマより安く買えたから
花壇にはソルゴーまいて猫の草は実家の猫にやることにしますわ

実家の猫、名前は「男爵」
https://i.imgur.com/IYTUAXR.jpg

994 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 01:44:36 ID:ILZXC581.net
立派なヒゲですな

うちの燕麦はニューオーツっていう
大根害虫の線虫とアブラナ科害虫のキスジノミハムシを抑制する奴
それを大根抜いたあと11月ぐらいから育てていて
大根を片付けた後は短く切って土に漉き込んでる
あとベランダのプランターに適当にまいてるのはネコが食ってる

995 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 07:19:45 ID:A24UpXcM.net
アブラムシは黄色い粘着カードみたいなので捕まえる。もしくは銀色に光るやつ敷いて反射させればいい

996 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 09:15:53 ID:9KV3xep8.net
>>993
雌猫のメイクイーンとか名付いてるの飼ってませんか?w

麦つながりでハダカムギ植えたいけどこっちも種売ってない
農協で買った雑穀米用のもち麦蒔いても出るだろうか

997 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 15:13:20 ID:qMOxCxDk.net
>>996
たとえ芽が出たって、大麦は冬を越さなきゃ穂が出ない
秋でなきゃタネは売ってない

998 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 17:14:57 ID:9KV3xep8.net
>>997
去年の夏からあちこち探してるんだ

999 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 19:50:19 ID:ILZXC581.net
麦はネットで買えばいいだろう
品種がさまざまだから選べるんだし
うちは裸麦のダイシモチムギを育ててる

1000 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 22:09:16 ID:CkriXxru.net
なんか中途半端に気温高い代わりに雨多くねぇか?
土が乾かないもんだから準備が全然進まない

1001 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 22:16:34 ID:9KV3xep8.net
>>999
ネットで買うのだと家庭菜園には量が多すぎる

1002 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 22:19:14 ID:cMLF22PQ.net
次スレ

***家庭菜園(41)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1583673537/

1003 :花咲か名無しさん:2020/03/08(日) 23:20:54 ID:ILZXC581.net
量が多いとか言われても
その辺の店で希望通りの麦の品種が
売って無いならどうしようもないだろう・・・

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★