2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part38

674 :花咲か名無しさん :2020/02/13(木) 22:53:05.62 ID:8Cu2AgHp0.net
ドイツではコロナウイルスに対抗するためにゼラニウムを食べる事を推奨しています
事実クスリとしてドイツでは販売されています

675 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-Ffdw):2020/02/13(Thu) 23:30:02 ID:HnWEYboTa.net
ワイ死んだらどうしよ…
庭やベランダにある果樹、誰かに譲りたいけど伝染ったら迷惑やろしなぁ

676 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-Zsqv):2020/02/13(Thu) 23:38:40 ID:OqzkJXU8p.net
東洋医学()みたいに言われるけど欧米の民間療法も中々よな

677 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/13(Thu) 23:54:32 ID:g8HM5FV+0.net
生存戦略ハジマタ

678 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/14(金) 00:02:29 ID:CB3VvWuc0.net
ネナシカズラって栽培出来るんか?

679 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-Ffdw):2020/02/14(金) 00:04:03 ID:VC9lB0vRa.net
週末に予約したキングプロテアちゃんの苗木が届くんよぉ
小さい苗木で花咲いてないけど、咲いた姿見るまで死にたくないンゴ…

680 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/14(金) 00:14:31 ID:lZ/oVeYmp.net
>>678
まあ日本にもおるしできるやろうけど基本厄介者やからなぁ
周りに迷惑になるかもしれんし好き好んで栽培してるって近所にバレるとアレやな

681 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/14(金) 00:29:52 ID:CB3VvWuc0.net
夏休みの自由研究「ワルナスビVSネナシカズラ」
っての思い付いた

682 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b7e8-EzG9):2020/02/14(金) 01:19:08 ID:JhDIGFyA0.net
ネナシカズラって結構珍しいよね
俺は見たことない
マメダオシなんか絶滅危惧種?Aに分類されてるようだし

683 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 01:33:12 ID:qo0BkR7g0.net
鉢植えの梅の幹から木くずが・・・・・
何がおるんじゃ

684 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/14(金) 01:50:33 ID:4MKjXp3zp.net
カミキリムシかな

685 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 01:54:15 ID:qo0BkR7g0.net
オルトラン・スミチオン・マラソン・カルホス
輪番使用するようにとあるんやがそんなに必要なんやろか

686 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 03:05:18.62 ID:5uJLFDHWM.net
>>674
ドイツはとびきり節操なしだよな
砂糖玉まで保険対象だったと聞くが今もそうなのかね

687 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e3-Fbm1):2020/02/14(金) 06:20:12 ID:P9ktbmca0.net
>>678
外来種のやつは移動させると今後タイホーかもしれんが
家の室内にはいる

栽培すると寄生生物も圧倒的に有利ではなく
ギリギリの所で生きている

688 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e3-Fbm1):2020/02/14(金) 06:25:10 ID:P9ktbmca0.net
>>685
ローテーションは基本
あと名前違っても実質同じ農薬もあるから

違う成分のヤツを使う
同じやつだけ使うと、超耐性のあるヤバイ虫が生き残って
世界がヤバイ

689 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-jrsm):2020/02/14(金) 07:24:39 ID:IOt3XJmE0.net
Jボーイってテデトールした害虫を食べてそう(偏見)

690 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 07:33:50 ID:qo0BkR7g0.net
趣味の園芸見て僧

691 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 20:12:30.51 ID:LgmaneJQ0.net
殺虫剤なんて合ピレかけとけばええねん

692 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c5-LX/b):2020/02/14(金) 21:27:24 ID:TWOCYf4p0.net
サツマイモスレ荒らすのはいいけど、自分で幼稚に過ぎると思わないのか?

693 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/14(金) 21:30:58 ID:U+1L8+6O0.net
ケツマイモガイジと園芸J民を一緒にしてはいけない(戒め)
J民とハセカラ民くらいの差があるで

694 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b7e8-EzG9):2020/02/14(金) 21:35:40 ID:JhDIGFyA0.net
ユーフォルビアスレを荒らすユーフォニアムガイジみたいなもん
出張してきてるだけで園芸民じゃないだろう

695 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c5-LX/b):2020/02/14(金) 21:48:54 ID:TWOCYf4p0.net
面倒臭い連中だな…

696 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/14(金) 21:49:15 ID:8YOVuqPW0.net
めんどくさいのはお前じゃい!

697 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d66c-onja):2020/02/14(金) 22:24:45 ID:h0L+upK60.net
面倒臭いやつがJスレに来てて草

698 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 23:51:01.44 ID:IOt3XJmE0.net
千両欲しいけどもう置場所がないンゴ

699 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/15(土) 00:01:41 ID:66URhAgwp.net
センリョウ暴風で盛大に折れたやつ木陰の地面にぶっ刺してたらそのまま発根してて草生える
どんだけ強いねん

700 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e29-UlkA):2020/02/15(土) 00:29:47 ID:UHPIUifC0.net
鳥の糞からワサワサ生えて草生えますよ

701 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/15(土) 11:02:44 ID:5osvhm14p.net
モンステラ、クッカバラ、セロームなど
自分ちで開花、結実したことある人いる?

702 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/15(土) 12:35:20 ID:5osvhm14p.net
咲きましたわ
https://i.imgur.com/xjXU35j.jpg
https://i.imgur.com/iegZPQ0.jpg

703 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d66c-onja):2020/02/15(土) 12:58:09 ID:ENmGqB750.net
>>702
かわ∃

704 :花咲か名無しさん :2020/02/15(土) 17:42:15.43 ID:Drsw8KhB0.net
種まき楽しい

705 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cfa3-Pze0):2020/02/15(土) 19:50:55 ID:OPYtpSVz0.net
>>702
んまー

706 :花咲か名無しさん (ワッチョイ defe-6Jod):2020/02/15(土) 20:04:18 ID:zxnReD/U0.net
>>702
羨ましいンゴ
ワイもサボテンの花生で見たいわ

707 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de54-46vq):2020/02/17(月) 07:30:49 ID:HQn073N80.net
>>702
花の上アリさんトッコトコやん
寒いのに頑張りすぎやろ

708 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-a3aj):2020/02/17(月) 12:28:43 ID:yQYhy+0u0.net
園芸童貞なんやが何か育ててメルカリで売りたい
オススメ教えてクレメンス

709 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3735-MUTw):2020/02/17(月) 12:32:07 ID:/ICH4YtO0.net
>>708
これから流行るのはロゼットビオラですわ

710 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-s0uB):2020/02/17(月) 12:43:54 ID:0RcxLvB+a.net
流行りものの根塊やな

711 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/17(月) 14:03:52 ID:A0dyRxq60.net
多肉植物は実店舗じゃ置いてる種類が少ないからネットでの需要高いと思うわ、クッソ綺麗でかなり需要ありそうやのに多肉植物専門店でしか見ない種類なんか腐るほどある
ただ童貞なら頑強なサボテンでもない限りどっかで失敗するから商売になるとは思えん
徒長、身割れ、根腐れ、型崩れ等夏場や休眠期にはやらかしがちやな
ある程度慣れててもやらかすし

712 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-a3aj):2020/02/17(月) 14:14:22 ID:yQYhy+0u0.net
ロゼットビオラ良さそうやけどワイに育てられるかわからんわ
サボテンは昔水耕栽培しとったけど需用あるか?

713 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:29:12.25 ID:rd2651My0.net
童貞やないやんけ!

714 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:33:18.59 ID:/W1WODBJa.net
童貞ちゃうやんけ!このアンポンタン!!
サボテンは年数かけて大きくすれば高く売れるで
ネットでちょいと調べてみ?100均に売ってる金鯱が大きくなるといいお値段するから

住んでる地域次第やけど雪割草もありやと思うで

715 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:36:30.48 ID:Ry4U6sIh0.net
人ゴミ怖いンゴ
園芸作業はぼっちで出来るから気が楽やわ
去年買ったアカシアちゃんのつぼみが膨らんできてウッキウキや
去年秋に届いた棒苗の梅桃桜は実はともかく花も咲かなさそうで今年はおあずけやねえ

716 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fb3-Ek3S):2020/02/17(月) 15:08:29 ID:RohCwPjF0.net
>>708
他のニキも勧めとるが根塊やな
根無し株を発根させて売れば2倍
種子を発芽させて売れば3000〜5000円
ただしブームが過ぎると値崩れ必至
後は元値が高い増える系の球根とかどうや?

717 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 621c-OM3w):2020/02/17(月) 15:27:06 ID:l3GadKpd0.net
>>708の売りたいってのがどれぐらいの規模の収益目指したいかで話は変わりそう
小規模でええならメルカリは割といろんなものの種が売れるから育てるの楽しみつつ購入費用の回収とかできるものもある
大規模なものを望むなら単価高いものを選ぶしかないけど高いのがなぜ高いかを考えるとハードルが高い
世の中の流行的にはまだあんまり入っていないのを輸入していくのがええんとちゃうかな

718 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/17(月) 15:41:40 ID:u9nK8fe/p.net
フリマアプリで珍宝閣出してますけど売れませんわ
どうしてですの

719 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 15:51:34 ID:Hxzb9kmn0.net
通報しました

720 :花咲か名無しさん (ガラプー KK6e-hFOs):2020/02/17(月) 16:39:46 ID:LqZ4hUqKK.net
笑って許してっ小さな竿っよ

721 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/17(月) 16:43:47 ID:A0dyRxq60.net
珍宝閣欲しいけど高過ぎですわよ

722 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/17(月) 17:09:43 ID:Ne8VZedH0.net
ダイソーのチランジアを5個セット千数百円で売りまくっとる人とかおるよな

723 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 20:55:20 ID:Hxzb9kmn0.net
園芸関係の仕事なんかないかと調べたが無かったわ

724 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-onja):2020/02/17(月) 20:57:33 ID:xP20NP6ba.net
大関の求人がハロワにあったけどバイトやったな

725 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 21:02:07 ID:Hxzb9kmn0.net
地元の農業技術支援センターは派遣だったし地元の自然公園は作業してるのはボランティア
このくくりだと「援農」なんて言葉さえある始末

726 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4769-o12x):2020/02/17(月) 21:14:54 ID:Mc35rMmb0.net
なんで雪が降ってくんねん!
寒いんじゃ殺すぞ!

727 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 21:15:12 ID:Hxzb9kmn0.net
壁掛け鉢って壁汚れんの?

728 :花咲か名無しさん (スップ Sd32-T90N):2020/02/18(火) 07:48:16 ID:4JFMDD9Td.net
昨日、世界蘭展行ってきたで
ツヤッツヤしてて全部造花に見えたわ
至高の蘭ってコーナーではガラス越しに展示してあって韓国の蘭が2500万て…
絶対花器代入れとるやろって隣のばーちゃん言っとったわ

729 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 09:12:13 ID:6bq0yL/a0.net
寒い

730 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 09:16:34 ID:6bq0yL/a0.net
イワシャジンって苗を作るときにミズゴケで培養しますかね
グジュグジュしてるのって溶けた根っこだったり?

731 :花咲か名無しさん :2020/02/18(火) 10:51:08.40 ID:7ehn7yBX0.net
市場はゴーンが居なくなった日産は潰れると予想しているような値段になってきたな

732 :花咲か名無しさん :2020/02/18(火) 10:51:30.90 ID:7ehn7yBX0.net
誤爆…

733 :花咲か名無しさん (オッペケ Src7-dBcX):2020/02/18(火) 11:43:10 ID:nmMn8J1er.net
蘭ってエイリアンみたいよな
木とか岩にくっついてる時点でただものではない

734 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 16:23:42 ID:6bq0yL/a0.net
ワイの実生モミジちゃんがーーーー
雀に食われたんご

735 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MMde-BYYz):2020/02/18(火) 17:04:25 ID:DP8HTChKM.net
や雀糞

736 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-gtE8):2020/02/18(火) 18:21:05 ID:a5jYVJRp0.net
>>730
山野草なら真夏に備えて水持ちよくするためにミズゴケ刻んで混ぜ込んでおくことはあるよ
根が溶けてるかどうかは分からないけど今の時期なら根は全く動いてないだろうから
全部引っ繰り返してドバァして確認してみても大丈夫だと思う多分、大丈夫な気がするな

737 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-jrsm):2020/02/18(火) 21:56:04 ID:ej8Kqszp0.net
スズメ絶滅させなきゃ・・・(使命感)

738 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/18(火) 23:21:49 ID:ZW/5IDrx0.net
蘭展の画像見てたら蘭にも興味わいてきたけど種類いろいろあって自分好みの探すの大変やな

739 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f5a-IdAT):2020/02/19(水) 01:41:42 ID:FxjSiYxi0.net
東京は遠いから淡路島の蘭展イクわ

740 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-Uarg):2020/02/19(水) 01:53:01 ID:FgY8Lehx0.net
>>738
スレに行って、自分ちの環境や生活サイクル言えば相談に乗ってくれるっぽいぞ
ファレは楽

741 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/19(水) 03:26:21 ID:89DH16110.net
>>736
ありがとうございます
ネッコは腐って無かったんですが地上部と根茎の間にゴミ画溜まってカビが生えていたようです

742 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f69-PvJ/):2020/02/19(水) 03:37:39 ID:yacUovH70.net
根が爪の先っちょほどしかないリトープスどうすりゃええんや
その状態で2週間くらい経っとるけど全く発根せえへん
乾燥に強いから本体はまだまだ平気なんやけどこのままだと確実に渇水死や

743 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 07:52:18.42 ID:bMRwM2oIM.net
>>737
毛沢東「」

744 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f1c-MgDV):2020/02/19(水) 16:06:07 ID:PpFjm4JE0.net
>>738
俗に言う洋蘭やない日本産のやつでも面白い蘭はいっぱいあるしな
科全体が一ジャンルな上に科の規模自体がバカでかいからよりどりみどりやでほんま

745 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ZKuX):2020/02/19(水) 17:27:33 ID:uB5WbcPpa.net
富貴蘭、長生蘭、羽蝶蘭、宝石蘭位までなら栽培してるJボーイを見た記憶あるンゴ
蘭姉ちゃんにはなんJ民を惹きつけるものがあるんやろか
ワイも完全室内の加温なしでいける蘭があったら欲しいンゴね〜

746 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp07-z1st):2020/02/19(水) 20:30:13 ID:8RH83WvIp.net
竜舌蘭で
蘭じゃないけど

747 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f29-70pl):2020/02/19(水) 20:35:55 ID:D8s2wAfi0.net
>>737
害虫「ヨロシクニキwwwwwwwwwwwww」

748 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f29-70pl):2020/02/19(水) 20:41:30 ID:D8s2wAfi0.net
>>742
オキシベロンとかメネデールとかルートンとか
使えばええんちゃう(適当

749 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf14-p4c1):2020/02/19(水) 20:43:56 ID:l82YR6lT0.net
ファレノプシスの原種がよさそうやなぁって思ったけどどれも高いんやな
今年は2000円くらいのビカクシダとチランジア2個ずつ買っちゃったから貧J民のワイには辛いわ

750 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 21:02:57.44 ID:40Xqi/YFd.net
ファレノプシス・シレリアナは、いま東京ドームでやってる蘭展で極小苗が¥500位で売られてる
自分は去年苗を2つ買い、今年も2つ買い足した
咲くまで大きく出来るかは自分次第
今、悪戦苦闘中

751 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 22:44:17.73 ID:89DH16110.net
3号浅鉢20個4号浅鉢10個買ったで

752 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-aiio):2020/02/19(水) 22:59:01 ID:tML82VRB0.net
買った数よりもそんだけの置き場所あるのがすごいわ

753 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/19(水) 23:05:47 ID:89DH16110.net
ないぞ

754 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f69-PvJ/):2020/02/19(水) 23:47:44 ID:yacUovH70.net
>>748
とりあえず根っこの木質化しとる皮剥いてメネデールに浸けてやったわ
芽根出ーるやしいけるやろたぶん

755 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3be-oN3k):2020/02/20(Thu) 07:44:06 ID:hM3I0I9R0.net
>>716
花とかは売ると違法になるけど塊根植物ならええんか?

756 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3b3-f35f):2020/02/20(Thu) 09:56:46 ID:Zr0NtZd40.net
>>755
なぜ花を売ると違法だと思ったのか知りたいわw
基本的に登録品種じゃなければ勝手に増やして売っても問題ないやろ
一部、種苗法とは別に増やさんでな言う契約して購入する植物もあるけどそれはそれや

757 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8317-z1st):2020/02/20(Thu) 10:52:41 ID:f7N/5cgm0.net
花を売る(意味深)

758 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-DNij):2020/02/20(Thu) 13:17:47 ID:u7+Jfd8Jr.net
やったぜ
https://i.imgur.com/sv5ssls.jpg

759 :花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-UWAj):2020/02/20(Thu) 13:32:58 ID:QZagjB9Hd.net
おわかりいただけるだろうか

760 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f1c-MgDV):2020/02/20(Thu) 13:40:15 ID:1AcLLFH/0.net
この時期にしてはスミレわっさわさやな株もでかいし開花したら見応えありそう

761 :花咲か名無しさん :2020/02/20(木) 13:47:21.01 ID:u2/9XCLZa.net
シャスターデイジー🌼やないの?

762 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/21(金) 08:31:40 ID:jsJle+Vj0.net
自宅で気に入ってた赤花ユキヤナギやが外で見ると随分と安っぽく見える
鉢植えと地植えじゃ印象が違うもんじゃの

763 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 20:38:00.25 ID:Ntj/8wjrd.net
らん展行ってきたんやけど、噂通り人少なかったわ
アジア系の店が1000円投げ売りしとったから嬉しかったけど、売れなくて痛手な店多そうやな…

764 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 21:25:06.91 ID:GuErcHAC0.net
今はイベント開催しても人なんか来ないからな、しゃーない

765 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf4b-q29x):2020/02/21(金) 22:31:40 ID:ynlBX54U0.net
あと一週間ズレてたらワイも行けたのに悲しいわ

766 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 22:32:18.69 ID:fV1iCW2Hp.net
園芸系のイベント人気落ちてるけど今年は特にヤバそう

767 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 23:06:03.29 ID:XE2tXnQC0.net
園芸っつうより日本全国繁華街がゴーストタウン状態やし
これほんま3.11後やリーマン以上やで
ぽつんと一軒家の爺婆しか生き残らんのちゃうか

768 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 23:46:57.60 ID:s1Y8PE5I0.net
世界らん展興味はあるけど、交通費分で憧れの原種も買えることに気付いてしまったわ

769 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-VXi+):2020/02/22(土) 07:25:30 ID:DPM6vAGl0.net
コロおじ臭すぎやろ
ここ園芸板やで

770 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM7f-aiio):2020/02/22(土) 08:12:29 ID:EOPGfwSkM.net
サンシャイン近い人はうらやまc

771 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 09:26:21.18 ID:iApyDZiE0.net
まあそう言うたるなや世間の話題はコロナちゃん一色やし

ワイは今春こそ熱帯スイレンとメダカ始めたいわ
そうは思ってもメダカを下手に飼って死なせたら凹みそうやし中々実行できんのやけど
魚を死なせてしまうのは植物を枯らしてしまうのとはまた別のダメージがありそうやし

772 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 15:24:20.34 ID:lt5MgplUM.net
ワイは一匹1000円以下の個体が☆になってもまた買うかって感じやけど
山野草が枯れたらショックで1時間は立ち直れないンゴ

773 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 15:32:45.01 ID:FR2uturN0.net
メダカはそれなりに世話してやってたら夏場に日の当たるところで放置でもせん限り簡単には死なんぞ
ただあいつら腹減ると産み付けた卵食ってしまうからそこ気を付けんとジワジワ減っていくで

774 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-4VvF):2020/02/22(土) 15:51:27 ID:iApyDZiE0.net
>>772
また同じものが売ってるとも限らない植物は枯れると凹むわね
マーガレットのチェルシーガールがここ何年か見つからないンゴ

>>773
草も魚も丈夫なのが一番や
結局枯らすと後味悪く終わってしまうしな

775 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 332c-7ZFL):2020/02/22(土) 15:52:15 ID:kfulMGFU0.net
死ぬの怖いなら野生が1番

776 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ztkd):2020/02/22(土) 15:58:58 ID:sIFyBDtga.net
野生の行者にんにくを地主から貰って栽培しとるがなかなか丈夫やな

777 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 17:30:05.08 ID:l8xGp8pr0.net
イヌサフランじゃないですわよね?

778 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ztkd):2020/02/22(土) 17:51:17 ID:sIFyBDtga.net
>>777
育ててみるとイヌサフランと全然違うから分かりやすいで

779 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 21:28:50.92 ID:r1kVSQ1Ka.net
種買ってきたやでぇ
https://i.imgur.com/En4sSYp.jpg

780 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f69-PvJ/):2020/02/22(土) 23:36:31 ID:FR2uturN0.net
こんなんもはや園芸やなくて農家やんけ

781 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-eWw7):2020/02/22(土) 23:42:35 ID:Vopjyeer0.net
今年こそソラマメ収穫してみせるで
いっつもいっつも芽がでないんじゃ
みんなみててくれや

782 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f55-4R7p):2020/02/22(土) 23:44:18 ID:kf22yMSm0.net
さすがにこの茄子は入らんやろ

783 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ZKuX):2020/02/22(土) 23:57:08 ID:AolUefyca.net
農家と言えば玉ねぎニキは元気やろうか?

912 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3feb-DJWo) sage 2017/09/21(木) 16:17:00.73 ID:38ud0f2m0
そろそろ玉ねぎ播種せなな…玉ねぎはいつでも魚と交換に出せる万能野菜やで…。

784 :花咲か名無しさん :2020/02/23(日) 00:22:01.79 ID:97b3pH0X0.net
野菜ええのぅ
これからの時期いつも水やり間に合わなくてアタフタしとるから無理やろと今年も諦めモードや

785 :花咲か名無しさん :2020/02/23(日) 03:15:25.71 ID:No3pRXl60.net
今年はアップルゴーヤを植えたいですわ

786 :花咲か名無しさん :2020/02/23(日) 04:25:46.69 ID:+AdgHFQCa.net
>>785
2回くらい栽培した事あるんやけど、土が悪いのか実付き悪かったで
同じ土で作った安いゴーヤはアホみたいに収穫出来たで

787 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-gaER):2020/02/23(日) 07:13:15 ID:fw0Gkw6n0.net
土大めに欲しかったらどないしたらええんやろ
庭に高低差つけたいんやけどホムセンで川砂買ったら五十袋とかいるし

788 :花咲か名無しさん :2020/02/23(日) 07:59:07.01 ID:xTK7Esxr0.net
発泡スチロールで底上げしちゃいかんの?

789 :花咲か名無しさん (スップ Sd1f-15D/):2020/02/23(日) 09:09:50 ID:7AMBMTeqd.net
>>781
じゃあ自分は
「ソラマメの発芽に奮闘する人を観察する会」
「ホムセンでソラマメ苗を買うか賭ける会」
の設立準備をして報告待ってるわ

790 :花咲か名無しさん (スププ Sd1f-4R7p):2020/02/23(日) 09:33:41 ID:OKBy+bxnd.net
>>787
造園とか請負ってる園芸店で相談や

791 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf14-p4c1):2020/02/23(日) 12:12:28 ID:kb4oa3Ri0.net
アジサイがもう動き出してたわよ

792 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f39d-3do2):2020/02/23(日) 13:08:36 ID:YhYOOMwG0.net
久しぶりに干し柿食ったら美味いンゴ
柿植えたいンゴ

793 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ztkd):2020/02/23(日) 16:38:45 ID:RmUhEMdfa.net
サル・イタチ・アライグマ・カラス「おっ新しい食堂が出来るんか(ニッコリ)」

794 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp07-j6UR):2020/02/23(日) 17:04:01 ID:6KS4jVD/p.net
柿は庭木にはデカすぎるくらい成長するからなぁ
畑に植えるにしても若いうちからある程度横に枝伸ばしていかんと収穫も大変や

795 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f6c-gaER):2020/02/23(日) 18:47:05 ID:ow8ojq6u0.net
>>787
トラック単位で注文するとめっちゃ安いで
造園系の配達してくれるとこ近所にないか調べてみ

796 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sa47-9lPn):2020/02/23(日) 21:53:36 ID:WjGvT39La.net
アライグマは果物よりも犬猫用のドライフードが好きだぞ

797 :花咲か名無しさん :2020/02/23(日) 22:42:48.34 ID:/Wb3JO2i0.net
もうつくしが出てましたわ

798 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 08:51:10.03 ID:Iy8CX7NN0.net
もうすぐ春ですね

799 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 09:41:44.22 ID:hKgaOaDr0.net
ちょっと気取ってみませんか

800 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM7f-aiio):2020/02/24(月) 10:29:56 ID:kXjQl53bM.net
風が吹いて暖かさを運んで来たンゴねぇ…

801 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e8-6IaJ):2020/02/24(月) 10:53:28 ID:L+q93iPR0.net
>>796
イッヌのエサを両手で持って後ろ足で二足歩行して逃げる
アライグマのGIF思い出したンゴ。

802 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 11:50:49.38 ID:HzkRtYQE0.net
騙されるなよ
去年の寒の戻りできゅうり全滅やった

803 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83e8-qfZC):2020/02/24(月) 12:14:16 ID:/uI22Hca0.net
今年は大丈夫やで

804 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9333-b2av):2020/02/24(月) 12:22:27 ID:WUuy6i6S0.net
来週くらいに寒波がよろしくニキしそうやけど
そろそろトマトの種撒きしたいンゴねえ

805 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf6c-ztkd):2020/02/24(月) 15:44:13 ID:2l6RQqWn0.net
水曜日から1桁気温の冬が戻ってくるで

806 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 16:00:24.13 ID:SaVtSFNM0.net
避難中の多肉はよ外出したい
ハエが発生してしゃーない

807 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 18:57:53.70 ID:z6V9mveW0.net
はえーすっごい

808 :花咲か名無しさん :2020/02/24(月) 23:17:07.21 ID:bVdH3Wui0.net
>>806
鉢植えの横にアースノーマット置いたら解決するやで

809 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-BCrA):2020/02/25(火) 01:23:03 ID:l/GZkT2pa.net
庭のクリローちゃん咲いたで
https://i.imgur.com/txIwsHn.jpg

810 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3b3-qa2j):2020/02/25(火) 12:04:47 ID:Gb0tVCtN0.net
>>809
流行りの八重やなw

ワイんとこのも次から次に咲いてるで
元はピンクだったのに数年前から赤紫になって
今年は赤紫もあるけど白の紫縁取りのが咲いとるわ、どうなってるんやこれ
今年に関しては肥料やるのが遅れたから単に栄養不足かもしらんけど

811 :花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-UWAj):2020/02/25(火) 13:45:37 ID:rYgVj+nnd.net
>>810
今から追肥ドバドバすりゃ色変わるやろ(適当)

812 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-qa2j):2020/02/25(火) 21:48:50 ID:UgF58gsC0.net
>>767
投資家ぼくコロナのせいで株も園芸もうまくいかず消沈
タカショーの株持ってたけど権利確定日が1月でそこで薄利で手放したわ(そこからさらに20円下げたから結果オーライ!やけど)
優待ポイントは園芸ばさみに使う予定
園芸関連銘柄って低位株で手が出しやすいし優待あるところ多いからこういう時は少し慰めになる
今月はケーヨーとDCMの配当月やけどケーヨーの株主優待券はなかなかの優れもんやで、1割オフや
DCMくろがねやの方も去年で継続3年目になったからお買物券がグレードアップするしな、これで今年は果菜を充実させるで

813 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/26(水) 08:54:39 ID:O39N3JYBd.net
実家帰ったら知らん間にクリスマスローズおったわね

814 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c317-pO3E):2020/02/26(水) 13:45:56 ID:aLDYCt9p0.net
何も植わってないと思ってキリンウチワ刺してた鉢から
ヒヤシンスが出てきたンゴ…
https://i.imgur.com/NxpGasI.jpg

815 :花咲か名無しさん (スップ Sdea-Q6P2):2020/02/26(水) 14:32:08 ID:eawlQOZcd.net
肝を冷やしンス

816 :花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-DFeu):2020/02/26(水) 15:45:10 ID:BiU6gxXI0.net
世界らん展で食虫植物とクリスマスローズを買い、
クリスマスローズ世界展でスミレとシクラメンを買ったンゴ
次は山野草フェアで塊根を買いそうや
>>812
株主優待券って何枚ぐらいもらえるんや?

817 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-X91k):2020/02/26(水) 15:58:19 ID:ZMuI81l/0.net
>>816
ケーヨーのか?年2回発行で半年につき1枚だけやで
ただしレジで見せるだけで何回でも使えるんや
優待貰えるのは1000株からなんで投資資金は52万円必要やけど
ケーヨーって配当もそこそこ多い部類(配当利回り2%)だから優待と合わせて1年もあれば元は取れるンゴ
一応リンク張っとくぞ
ttps://www.keiyo.co.jp/ir/incentives/

818 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-cuRe):2020/02/26(水) 16:02:15 ID:gZtUwWyT0.net
>>816
スミレとかあったんかどんなん買ったんか気になるわ

819 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-X91k):2020/02/26(水) 16:12:10 ID:ZMuI81l/0.net
ヤバい間違えた
>>817は「1年もあれば」じゃなくて「10年もあれば」ね
まあ人によってはケイヨーで多く買い物してれば10年とは言わずとも2〜3年で元は取れると思うが…

820 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-5Zon):2020/02/26(水) 18:38:08 ID:3GdXjJRkr.net
近所の空き地がてんとう虫まみれや…
メルカリで売りたくなる

821 :花咲か名無しさん :2020/02/26(水) 19:21:03.29 ID:0zohr/6u0.net
アルブカが鉢パンパンやし時期合わんけど植替えするか・・・
例年よりあったかいしいけるやろ!

822 :花咲か名無しさん :2020/02/26(水) 21:07:30.83 ID:F7opK68d0.net
園芸ショップでウサギゴケ買ってきたんやがちっちゃい虫わくのどうにかならへん?
食虫植物なんやから食ってくれや…

823 :花咲か名無しさん :2020/02/26(水) 22:07:38.08 ID:zncS3QJw0.net
もう近所中カラスノエンドウまみれや
アブラー大発生まであと少しやな

824 :花咲か名無しさん :2020/02/26(水) 22:49:01.96 ID:vEE44qmf0.net
>>822
それクロネジレキノコバエってやつで植物食われてるよ

825 :花咲か名無しさん :2020/02/26(水) 23:16:36.06 ID:BiU6gxXI0.net
>>817
利回り2%で何回でも使える10%引きカードもらえるなら悪くなさそうやな

>>818
アツバスミレって言われてる奴の選抜種やな、4桁したけど割といい買い物だったわ
暗くなっちゃって画像撮れんわ、すまんな

826 :花咲か名無しさん :2020/02/27(木) 00:01:41.98 ID:IuNK89PD0.net
>>825
アツバスミレか、個人的な趣味ではどストライクのやつやわええな!
別ジャンルの展示でもそういうのに出会えるチャンスあるということは頭に入れておかんと…

827 :花咲か名無しさん :2020/02/27(木) 00:27:10.01 ID:DftMhO9L0.net
何故かNGに放り込まれる
お前ら卑猥な事言ってる?

828 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-X91k):2020/02/27(Thu) 02:27:10 ID:Udrr/UTl0.net
>>823
綺麗な土地に生えてる奴なら天ぷらにできるんやけどなあ
流石に由来の分からないよそ様の土地に生えてる野草は食うきせーへん
これがノビルなら小さいの取ってきて自宅で育てるって手もあるんやけど

829 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0629-O7sc):2020/02/27(Thu) 11:34:04 ID:l7yNSQ+s0.net
>>820
羨まC

830 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6733-yGkI):2020/02/27(Thu) 12:06:03 ID:6ECVbCuG0.net
マッマ「斑入り笹かわヨ」
実家の庭に植えられてて、去年慌てて抜いたけどアカン根絶できひん
生け垣が笹に乗っ取られていく

831 :花咲か名無しさん :2020/02/27(木) 16:26:55.96 ID:pJCmHosD0.net
植え替えはじめたで
手初めにハオルチアからや

832 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f96-7Ygx):2020/02/27(Thu) 17:29:48 ID:DftMhO9L0.net
ワイはもう終わった
速すぎた感はあるけど

833 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-O0Es):2020/02/28(金) 13:46:46 ID:oW3qqQYla.net
トイレットペーパーください

834 :花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Q6P2):2020/02/28(金) 16:45:12 ID:Dm+pkXoqd.net
マーガリンください

835 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/02/28(金) 20:33:35 ID:7rl/Uy4/0.net
まだ芽の出てないアナベル買って来て部屋の中放置しとったんやけど
剪定跡からおツユタラタラの濡れ濡れになってたわ

836 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-89Kd):2020/02/28(金) 20:38:56 ID:1CL+s70C0.net
そのおつゆ顔に塗れば美容液になるんとちゃうか

837 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 065a-ZhQ4):2020/02/29(土) 05:11:13 ID:JPkWKEMI0.net
今年からクリスマスローズに挑戦
安めの2〜3株掛け合わせて最強のクリロー作るわ

838 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-X91k):2020/02/29(土) 12:46:12 ID:tqeMWbbo0.net
スーパーからコロナ対策か知らんが食料品消えまくってて草も生えないんやが
これ今年は観賞用の植物じゃなくて野菜果菜オンリーで行けってことなんか?でも野菜果物の苗って見た目地味な奴多いよな
園J民おすすめの見た目綺麗でしかも食えるって植物なんかないか?

839 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/02/29(土) 13:02:23 ID:q+Fv8TIi0.net
トロロアオイ

840 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a9c-ueKl):2020/02/29(土) 13:12:02 ID:KlWuP9iV0.net
>>838
オクラの花好き

841 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 066c-TmTD):2020/02/29(土) 13:39:17 ID:KkjNVd5f0.net
ミニトマトをシャレオツなアーチやオベリスクに絡ませて育てると鑑賞用として良いで

842 :花咲か名無しさん :2020/02/29(土) 13:56:43.86 ID:IuFsHQka0.net
紫キャベツはどうや
正直食欲失せる色合いやけど

843 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 63be-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:28:46 ID:R1UmnTh10.net
サボテン感覚でドラゴンフルーツやな
ウルトラマンに出てくるスフランみたいな育ち方もすこ

844 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e6c-PMtf):2020/02/29(土) 14:30:22 ID:r0kQHzSi0.net
オクラ系は苗からは難易度が高いで
種やと楽や

845 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 065a-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:44:55 ID:JPkWKEMI0.net
去年白オクラの苗育てたが毛みたいな棘が凄くて触れなかったわ
ちょっと当たっただけで針みたいな毛が10本ぐらい刺さってんの
1メートルぐらいまで成長したけど3本ぐらい収穫して後は観賞用

もう苗の時期終わったかも知らんがウチはプランターでクランベリー育ててる
野菜は土と場所取るからマンションのベランダでやるのは大変
今なら苺の苗が出回ってるな

846 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/02/29(土) 14:54:29 ID:q+Fv8TIi0.net
ギボウシ類
グレコマ
エゴポディウム

キクイモ
ニラ
食用百合
食用菊
ハーブ類

847 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-Neag):2020/02/29(土) 14:58:51 ID:oKvWQkHZr.net
オクラは放っておくとあっという間にバナナくらいのサイズになってビビるわ

848 :花咲か名無しさん (ワッチョイ aff0-7qQN):2020/02/29(土) 15:03:25 ID:MeZM+WQu0.net
>>822
用土が腐ってキノコバエの温床になってるから植え替えた方がええで

849 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-7Ygx):2020/02/29(土) 15:08:52 ID:EihlSHVl0.net
ペパーミントとクレソンは水だけで育つから楽やで
スペアミント系のミントは普通に根腐れ起こすけどウォーターミント系なら水だけでいける

850 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-fccG):2020/02/29(土) 15:17:07 ID:9HXMMwEa0.net
ポーチュラカ挿し木で増やしまくってスベリヒユ感覚で食べていこう
あの色で食欲でるかはわからんがマジカルキューティーとかなら葉っぱも観賞価値あるし

851 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8335-pO3E):2020/02/29(土) 16:35:19 ID:mvf3qnih0.net
オカワカメ植えたら食べ放題よまじで

852 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1baf-7Ygx):2020/02/29(土) 16:46:11 ID:ldI0gGUY0.net
オカワカメのむかごを塊根風で鉢植えにしてたんやけどこの冬で枯れたわ

853 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ceb5-txB5):2020/02/29(土) 16:58:59 ID:VFG9uFd20.net
園芸初心ボーイワイ
ギョリュウバイを軽く水切れさせてつぼみをほとんど枯らしてしまう

めけずに傷んだ葉と花をとっぱらってせっせとクスリ責め(メネデール)してたら
新しいつぼみが膨らんできて踊り出したいくらい嬉しいんゴ

854 :花咲か名無しさん(福岡県) (ワッチョイ 6396-M6a+):2020/02/29(土) 23:16:59 ID:NOhoKg5D0.net
>>838
スイスチャード(西洋ふだん草)
カラフルで楽しめるよ

855 :花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Q6P2):2020/02/29(土) 23:45:50 ID:yWJ5Fm6Md.net
地味にカイワレや豆苗でええやん

856 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-lYEI):2020/02/29(土) 23:47:05 ID:LdyT88jxM.net
ミニトマト

857 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp03-pO3E):2020/03/01(日) 00:56:05 ID:2X86eGZqp.net
こんにゃくの芽が伸び出した!
https://i.imgur.com/RrKlh4e.jpg

858 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-u9eZ):2020/03/01(日) 07:14:03 ID:j1h9v4AJ0.net
葉っぱ拭くからセーフ

859 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-u9eZ):2020/03/01(日) 07:14:33 ID:j1h9v4AJ0.net
誤爆

860 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-JTfA):2020/03/01(日) 09:42:54 ID:VDq9DlVmr.net
緑肥用のカラシナがでっかく育って味見すると普通に美味いんやが食うたらアカンのやろか
おひたしにしたいンゴオオオオ

861 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-i1OO):2020/03/01(日) 15:20:00 ID:j1h9v4AJ0.net
テントウムシを3匹誘拐してきたけど2匹はすぐ飛んで行ってしまったわ

862 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp03-OUaf):2020/03/01(日) 20:00:04 ID:oPdIMIysp.net
コメリ行ってきたけどオステオスペルマム苗棚の中にガザニア紛れてて草
春になってキク科増えすぎやからしゃーない

863 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp03-OUaf):2020/03/01(日) 20:04:30 ID:oPdIMIysp.net
>>860
まあ緑肥用なら生育旺盛やろうし個人でちょっと食うくらいなら食い切れんしええんちゃう
農薬ドバドバじゃなければ元々マスタード作るためのもんやし余裕やろ

864 :>>838 (ワッチョイ b39d-X91k):2020/03/02(月) 02:41:43 ID:OoZMi6QU0.net
>>839-856
皆レスありがとうやで
とりあえずテーブルビート・スベリヒユ・オクラで検討してみるンゴ
他のレスで挙げられたものも調べてみます、サンガツ

865 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-PWi+):2020/03/02(月) 09:32:15 ID:c4jjJyvxr.net
ワイが大好きな沈丁花が咲き出して嬉C
一番ええ匂い…一番ええ匂いじゃない?

866 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sacb-xej8):2020/03/02(月) 10:16:45 ID:kAnOIHV0a.net
お花といえばキダチルリソウが欲しいんやが近隣の園芸店じゃどこも扱っとらんな
出回りやすい時期ってあるんか?

867 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83da-pO3E):2020/03/02(月) 11:38:08 ID:iFb18rDh0.net
コシアブラの苗が欲しいですわ

868 :花咲か名無しさん :2020/03/02(月) 12:14:48.61 ID:JgnJbmiT0.net
やっぱ多年草は商売難しいんやろ
かつてはセキショウですら売って無かったらしいし

869 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cab1-09s+):2020/03/02(月) 13:44:04 ID:b4uuI7Kx0.net
>>867
コシアブラ美味いンゴねぇ...
去年庭にちっちゃい苗木植えたけど全然成長してなくてまだ生きてるんか心配や

870 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/03/02(月) 17:39:45 ID:munVgtWx0.net
コシアブラは強健なもの揃いなウコギ科において別格の難物
山菜の女王の異名にぴったりな気難しさ

871 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-w3gL):2020/03/02(月) 17:52:08 ID:4Sfo8+Y/0.net
庭で育てるで食べられるものってほとんど買ったほうが安いよな

872 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-PMtf):2020/03/02(月) 17:57:21 ID:ZPQQMzIxa.net
コシアブラは日陰やないといっぺんに弱りそうな感じや
近場の生えてる所は山の北の斜面や

873 :花咲か名無しさん (スププ Sdea-kr4b):2020/03/02(月) 18:21:20 ID:c7f8LzoUd.net
コシアブラは苗からやったけど3戦3敗で枯れたわ種じゃないとあかんかも

874 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bfc-09s+):2020/03/02(月) 18:33:26 ID:tJ44R/hO0.net
ワイ、コシアブラ植える場所間違ってたかもしれん事に今更気がつく
日当たり良好すぎるくらいの場所やったわ
今年動き出したら少し遮光しようかな

875 :花咲か名無しさん (スップ Sd8a-J5fe):2020/03/02(月) 18:47:27 ID:mzLbWycPd.net
>>866
ヘリオトロープの事なら、今日園芸店で¥190で売られてたよ

876 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-PMtf):2020/03/02(月) 19:55:05 ID:ZPQQMzIxa.net
コシアブラは真砂の山でも生えとるから
生える土の環境は他のウコギの仲間みたいに強いんやと思うんや
あとコシアブラの日射に関して実験してる所があって
西日に当たると栽培が上手くいかなかった結果が出とるから直射日光に弱いんやろなと思ってる

877 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/03/02(月) 19:56:05 ID:w+5RY5v+0.net
庭に遮光スペース作りたいンゴ
https://www.diy-life.net/official_recipe/020002/
こういうの+棚みたいな感じのを普通の塩ビパイプで組んだら耐久きついやろか

878 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f96-7Ygx):2020/03/02(月) 20:24:39 ID:JgnJbmiT0.net
>>877
どうしても塩ビじゃなきゃあかんのか?

879 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-fccG):2020/03/02(月) 20:42:47 ID:oR7IRejX0.net
荷重の話か外の環境(紫外線とかへの曝露)の話なのか
ちょっとした棚なら塩ビ管使って作ってるけどノーマルなグレーは避けるとか塗装するとか工夫はした方がええかも

880 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/03/02(月) 21:11:34 ID:w+5RY5v+0.net
加工・組み立て簡単で安い素材で思いついたのが塩ビパイプやったんや
荷重は棒の数増やせばええかなーと思うけどやっぱ耐候が厳しいか

881 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp03-pO3E):2020/03/02(月) 21:16:39 ID:FIaWjVfdp.net
イレクターパイプ使ったサボテンフレーム用の設計図とか共有したいンゴねぇ
この材料をこの長さでこの数買ってこう組めばOKみたいなの

882 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-w3gL):2020/03/02(月) 21:17:17 ID:4Sfo8+Y/0.net
ワイは普通にアルミで組んでパッカーで止めてるだけやけど1番無難やで

883 :花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-DFeu):2020/03/02(月) 22:58:21 ID:WZy476hd0.net
プランターの穴にU字の支柱と野菜用遮光シートで一緒に虫もシャットアウトしてるわ
小さい奴だったらプランターの中にダンボールで台作って嵩増ししとけばええし

884 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6733-yGkI):2020/03/03(火) 06:19:11 ID:3RxLyx0T0.net
オーニングじゃいかんのか?

885 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-Neag):2020/03/03(火) 10:57:41 ID:WobvyBW1r.net
毎年この時期になると咲きまくってるオオイヌノフグリを見て庭で育てたいと思う
明らかに雑草レベルじゃない綺麗さ

886 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-W0Jl):2020/03/03(火) 12:13:45 ID:UX/XgeiC0.net
育てればええねんあいつは見方を変えればベロニカ原種の1つや

887 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp03-OUaf):2020/03/03(火) 12:30:14 ID:7OnWkdrlp.net
ベロニカにほぼほぼオオイヌノフグリを巨大化したような品種あったよな

888 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c652-p/08):2020/03/03(火) 13:23:38 ID:m/8zhbo00.net
サボテンに自信ニキ助けてクレメンス
なんかサボテン色おかしくなってまった
どないしたらええ?
https://i.imgur.com/tFb6UAQ.jpg

889 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM86-w3gL):2020/03/03(火) 13:54:45 ID:OtR/XRLwM.net
ゴミ袋を買ってくるやで〜

890 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ee69-QQwt):2020/03/03(火) 14:16:03 ID:Vx0eASFf0.net
なんで土にピント合わせとるねん
土自慢かな

891 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c317-pO3E):2020/03/03(火) 14:21:58 ID:gVfaZTQZ0.net
>>887
持っとるで
https://i.imgur.com/Hkr3nbu.jpg

892 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bb3-X91k):2020/03/03(火) 15:05:49 ID:uaHlEthk0.net
>>888
土湿ってるように見えるんやけど
夏型を休眠させずに水やり続けて
寒さにやられたとかと違うんか?

893 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-PWi+):2020/03/03(火) 16:33:48 ID:WobvyBW1r.net
>>891
ええなこの花
青い花はやっぱロマンある

894 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0389-Dga3):2020/03/03(火) 17:10:46 ID:Z+hBqAQX0.net
オックスフォードブルーか?

895 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0617-xej8):2020/03/03(火) 17:21:02 ID:eBGsinv50.net
ワイが去年の夏に畑に植えたピーマン
このままだと無事に冬越しする模様
葉っぱは枯れたが茎は元気元気
今年の夏はピーマン祭りやで

896 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-7Ygx):2020/03/03(火) 18:34:38 ID:C/oNfXs40.net
巨大化するロベリアって何やったっけ
何年か前にほしいほしい思ってたことを今突然おもいだした

897 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ee3-ZhQ4):2020/03/03(火) 18:49:25 ID:PLUyEJ2m0.net
ロベリア・フィスツロサちゃう?

898 :花咲か名無しさん (ベーイモ MM56-k24T):2020/03/03(火) 21:40:05 ID:HdYtrRjfM.net
マツコの知らない鶏ふんの世界

マツコ「ワタシこれ食べたことある〜!!」

899 :花咲か名無しさん :2020/03/03(火) 23:21:39.93 ID:VE0x3xCld.net
マツコ「やだ!牛もあるの?!」

900 :花咲か名無しさん :2020/03/03(火) 23:53:00.57 ID:dxvS2xXE0.net
花に惚れて買ったアネモネの開花苗、1番花はデカン咲きだったのに2番花は八重っぽい・・・
糸ピコが欲しくて探したクリスマスローズホワイトオーケストラは、開花したら外が紫で中が緑の誰やお前状態・・・
これが園芸界隈のパネルマジックか

901 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-xiWk):2020/03/04(水) 02:25:08 ID:q8R1Nvvg0.net
青い花と言うとテコフィレアが無事結実したで
再来年ぐらいに咲いてくれるのを期待や

902 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-BNsh):2020/03/04(水) 06:50:46 ID:CTpApLmW0.net
ワシも去年、サボテンが変な色になったと思うたら、内部をアリに食われてた。
どっから来たんや…

903 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-llNJ):2020/03/04(水) 07:36:16 ID:accXkMz00.net
>>865
ナカーマ

904 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM7f-ZgUU):2020/03/04(水) 08:01:10 ID:9Ngd7Lx0M.net
>>900
クリスマスローズはメリクロンしゃなければガチャやで

905 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-PVpA):2020/03/04(水) 12:11:43 ID:9au0q9BXp.net
カニガラ肥料ってのを知ったのですが良さそうですわね

906 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ab9d-OzP/):2020/03/04(水) 13:05:33 ID:fGt36JHm0.net
コロナで花崗岩が売れてる今アロマティカスとかなんかで「コロナに効きます!」とか言ったら売れるやろうか

907 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 13:25:26 ID:ztiXvtSO0.net
その辺の植物にコロナウイルスを吸い込むという研究結果が出たそうです!!!とかいうツイートしてうまいこと拡散されたらめっちゃ売れそう

908 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-g6LZ):2020/03/04(水) 13:45:35 ID:gtSsyAaP0.net
ミニトマトなどの茎に生えている繊毛
この毛には虫や細菌、ウィルスなどを絡めとる効果があります
なのでミニトマトを人が出入りする玄関やリビングなどに置いておけば
お高い次亜塩空気清浄機を買うのと同じくらいの効果がありお勧めです

とか書いて出品すればええんか?
メルカリの花崗岩の出品説明酷かったで
コロナウィルス対策に!古事記でも抱いて寝ると安眠効果があると紹介されており…

909 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 14:01:11.24 ID:xF4Rv2/y0.net
花崗岩は植え込み用土に使ってみたら真夏の日差しでアチアチになったから直射当たるところじゃアカンわあいつ

910 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/04(水) 14:27:19 ID:RnYjwiBQ0.net
お休みだけどお外に出られませんから一日中植え替えですわ
https://i.imgur.com/VWbGnfN.jpg

911 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b33-c28W):2020/03/04(水) 16:50:20 ID:qRFc/2Q60.net
ワイもバラ20鉢植え替えと地植えの元肥やって腰が終わったで
これ歳とったらテラコッタの植え替え無理やな

912 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef5a-Lqe9):2020/03/04(水) 17:17:20 ID:NjaUX/e+0.net
>>904
見てきたらちゃんとメリクロン苗やったわ
生育条件で多少見た目が変わると書かれてたけども、これゴブリンにチェンジリングされた並の別人ぞ
https://i.imgur.com/nFxcQ56.jpg
ま、まあ次の花に期待しとく

913 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-g6LZ):2020/03/04(水) 17:38:47 ID:gtSsyAaP0.net
>>912
本当に別人すぎて草w

914 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef6c-bZ5v):2020/03/04(水) 17:58:04 ID:yhDtcbiR0.net
苗の取り違えラベル間違いかもしれんね

915 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp4f-N3zR):2020/03/04(水) 18:23:05 ID:4/MKnlt2p.net
クリスマスローズの花びらって実際は花びらじゃなくてガクやから環境によってはかなり緑になったりするからなんともいえん
買って1年目ならまだ株も充実してないやろうし安定しないこともある
葉の感じからすると日当たり良すぎるかもね

916 :花咲か名無しさん (スプッッ Sdbf-l0Zl):2020/03/04(水) 18:28:43 ID:pw7rtSE/d.net
>>912
しゃ…写真は盛付け例だから(白目)

917 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 18:38:03.18 ID:f8c7F6rK0.net
>>912
フォトショ凄いなぁ()

918 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 18:49:57.13 ID:xF4Rv2/y0.net
>>910
ラベルにある親の白兜って白点多そうな名前やのに瑠璃兜みたいにつるっつるのばっかやね

919 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 19:36:21.95 ID:rw7XuSL+0.net
プラ鉢のほうが軽くて良いわよね
素焼き鉢は重くて敵わん

920 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 19:39:39 ID:ztiXvtSO0.net
重い上に乾き過ぎや、水の管理が無駄に面倒やねん
普通の草花にせよ多肉にせよ水やり頻度高過ぎや

921 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f55-h8WY):2020/03/04(水) 20:10:45 ID:jG52N1+F0.net
>>912
ヤミダブルやししゃーない

922 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 21:02:39.45 ID:q+CnpQUN0.net
水やり3年って言われるけどプラ鉢やと少しでもやりすぎると徒長してしまうから初心者なら素焼きがええで、ガチの初心者なら徒長しても気にならんのかもしれんけど

923 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb33-uk+J):2020/03/04(水) 21:19:00 ID:DAtrj9/a0.net
ワイのおうち最近は素焼きや駄温、お洒落なテラコッタやなくて、
八角形で緑のプラ鉢ばっかりやでw
一部暑さに弱いのだけ何か斜めに入っている丸型の白いやつ

924 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 21:49:01.00 ID:jG52N1+F0.net
スリット鉢がさいつよ

925 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 22:02:10.94 ID:yKS395TB0.net
不織布のポット使ってるニキおる?
軽い素焼きみたいなもんなんかな

926 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 22:07:56.19 ID:rw7XuSL+0.net
スリット鉢ええよね
鉢底石が要らんのがいい

水耕栽培のヒヤシンスの花穂が曲がってしまうのはなんでなん?
先曲がりはイヤや

927 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 22:15:47 ID:ztiXvtSO0.net
>>922
ガチの初心者こそプラ鉢使って基本的な水やりのタイミングに慣れた方がええと思うわ
テラコッタみたいな手間のかかるもんどうしてもテラコッタがいいんだってくらいでないと使われへんし
うっかり滑って落としでもしたら簡単に割れるしな

928 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp4f-bZ5v):2020/03/04(水) 22:17:58 ID:H4z6PV1xp.net
不織布ポットは下にダンゴムシが溜まる

929 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sacf-88hV):2020/03/04(水) 23:07:51 ID:bbz8y4t0a.net
鉢よりも水やりに慣れるのに大事なのは土

930 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-xiWk):2020/03/04(水) 23:08:08 ID:q8R1Nvvg0.net
メリクロン苗をシュメルクリ鍋と言うワイのバッバ……

931 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/04(水) 23:09:18 ID:RnYjwiBQ0.net
根がガッチガチに張った場合テラコッタや丈夫なプラ鉢ではなかなか抜けないことがあるけど
スリット鉢なら最悪破壊すればいいからいいですわ

932 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bf0-ZgUU):2020/03/04(水) 23:12:03 ID:q+CnpQUN0.net
ワイは抜けなかったらテラコッタでも容赦なく割るぞ
叩けば割れるからある意味スリットより楽やで
そうなる前に作業すればええだけの話やけど

933 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-gH6+):2020/03/04(水) 23:32:13 ID:EN5Ucb5I0.net
鉢底石とかいらんやろ
いる?地植えなんかそんなもん無いで
根っこ張れた方が植物もうれしいやろ

934 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f16-1A7L):2020/03/04(水) 23:38:31 ID:Oy0p6DWV0.net
そのへんのホームセンターで投げ売りされてる
クリスマスローズの中から何となくええ感じのを
探し出してくるんが楽しいわ

935 :花咲か名無しさん :2020/03/05(木) 00:11:47.47 ID:6DBt4lGg0.net
>>933
それ言ったら地植えに鉢みたいな壁はないやん
テラコッタやスリット鉢ならともかく、底穴が真ん中に1つしかないような鉢は水の逃げ道がなさ過ぎていつまでも土がビチャビチャやぞ
前に底穴が真ん中に1個の素焼きの5号鉢に鉢底石なしでモクビャッコウ植えて水やりせず雨だけで放置しとったら根腐れしたわ
捨てようと引っこ抜いた時は表面カラカラなのに下3分の1くらい思いっきり湿っててアカンと思ったで
今も同じ鉢に鉢底石入れてモクビャッコウ植えとるけどそれは元気にやっとる

936 :花咲か名無しさん :2020/03/05(木) 00:16:14.99 ID:n7zOhZnu0.net
スリット鉢のメリットである根鉢が出来にくいってそういうことやったんやな

937 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-iSGF):2020/03/05(Thu) 03:00:28 ID:dxdGvIbM0.net
なるほどな、ミニトマトの茎の毛にそんな効果があったなんて

938 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb33-uk+J):2020/03/05(Thu) 06:43:12 ID:AeJuTHQj0.net
>>936
違うで、スリット鉢の効果は
根腐れしにくい、サークリングしにくい、根詰まりしにくいことやで

>>937
せやで、ミニトマトはあの繊毛で虫を絡めとる、
広義の食虫植物なんやで

939 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp4f-bZ5v):2020/03/05(Thu) 06:54:36 ID:FLZFC/9ip.net
ワイんとこのクリローは3年目でようやくラベル画像と同じ花が咲いた

940 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b64-CvOW):2020/03/05(Thu) 09:10:30 ID:SK+FsvMc0.net
オイオイ死んでるわコイツ
って見た目の木から芽が出てくるこの時期の現象

毎年の事ながら感動する

941 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr4f-KEEV):2020/03/05(Thu) 10:30:06 ID:NhuBevWJr.net
【米国】大事に観葉植物を世話してきた女性、2年後に造花と気付く「裏切られたような感じだわ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583368741/

元記事
https://article.yahoo.co.jp/detail/8e78990e0fbcd7aaa793d6fdd1497253ae266004

園J民は流石に大丈夫よな?

942 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr4f-R7h6):2020/03/05(Thu) 11:47:34 ID:HWYQCg/Kr.net
一瞬驚愕
元スレ見てホッコリしたわ

943 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ab9d-OzP/):2020/03/05(Thu) 11:59:21 ID:TD1p6Nth0.net
多肉はしゃーない

944 :花咲か名無しさん :2020/03/05(木) 13:26:29.71 ID:FLZFC/9ip.net
風でテラコッタ鉢倒れて割れたンゴ

945 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/05(Thu) 13:40:36 ID:n7zOhZnu0.net
南無

946 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/05(Thu) 14:48:33 ID:6DBt4lGg0.net
エケの造花は他の造花と比べると本物度が高い気がするわ

947 :花咲か名無しさん (スップ Sdbf-2RFy):2020/03/05(Thu) 19:08:39 ID://fIdQTQd.net
ワイも作り物と疑いながら瑠璃兜育ててたし結構あるあるやろな

948 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b4b-/m+Z):2020/03/05(Thu) 20:24:05 ID:g4E0I6Bq0.net
クッソ成長の遅いハオルチアの万象とかでもやってた人いたよな

949 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/06(金) 18:08:38 ID:3qEp1ie50.net
イワシャジンあるのにホタルブクロは要らんかったわ
ベランダやと置ける数限られているのに

950 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-N3zR):2020/03/06(金) 22:43:11 ID:vTnoiijJp.net
卒業式やイベント中止で切り花農家がクッソピンチらしいけど叩き売りしてくれるかな

951 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef52-T9Xr):2020/03/06(金) 23:25:34 ID:4gwbCpP80.net
>>950
そしたらうれc

952 :花咲か名無しさん :2020/03/07(土) 07:53:53.70 ID:QElduSVWp.net
ミツバチランの葉芽が伸びてきたんやけど、鉢はキツめのまんまでええんか?

953 :花咲か名無しさん :2020/03/07(土) 08:40:49.84 ID:kFmQa3war.net
屋内に避難させてたハイビスカスとかアデニウム出すタイミングが悩ましいンゴねえ
4月なってからの方がええやろか

954 :花咲か名無しさん :2020/03/07(土) 08:43:16.24 ID:T7qSpinnM.net
そういうのは八重桜が咲いてから、とか聞くね

955 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ab9d-wzO4):2020/03/07(土) 09:35:56 ID:kat0mXrQ0.net
長期予報の最低気温とにらみ合いやな

956 :花咲か名無しさん (スップ Sdbf-4IkM):2020/03/07(土) 09:49:06 ID:pHb5YSEgd.net
>>952
キツめの程度によるけど、シンビジウム系は咲かせる為にキツめが基本

957 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b7c-9mE3):2020/03/07(土) 12:42:04 ID:l5JhBDsz0.net
そろそろスイカの種まきするか

958 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f1d-bZ5v):2020/03/07(土) 12:59:34 ID:UKNQ70IM0.net
>>956
サンガッツ
鉢増しするかどうか微妙なとこなんやが、緩くするよりキツいまんま様子見るわ

959 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/07(土) 15:35:29 ID:QoZfGbxj0.net
今日はアダンとガジュマル植え替えましたわ
沖縄コンビですわ
https://i.imgur.com/qg2Vap6.jpg

960 :花咲か名無しさん :2020/03/07(土) 17:54:10.49 ID:rRmN5r010.net
今年は暖かくなってからまた冷えたから新芽がいまいちやなあ

961 :花咲か名無しさん :2020/03/07(土) 18:44:33.37 ID:piGsmVVq0.net
芽出しはやたら早かったがぐんぐん育っているものはバラくらい

962 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/07(土) 23:02:21 ID:piGsmVVq0.net
明日も雨だし寒いしで植物観察する気になれないンゴ

963 :花咲か名無しさん :2020/03/08(日) 06:49:27.71 ID:oReDuB7o0.net
寒すぎて南の日当たり良いとこのバラちゃんが出開きになったンゴ
ラティスも塗り直したいのに雨野登板続きでつらいです

964 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ebbe-Lqe9):2020/03/08(日) 08:18:03 ID:wsz+oJa+0.net
冬に買ったパキポ実生はよ外に出したいンゴ
夏に向けて遮光率30%くらいのシートほしいんやけどどんなに低くても50%以上はある
網目の細かい虫除けネットかぶせたらそれくらいいくやろか?

965 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4fb5-YWOL):2020/03/08(日) 11:27:18 ID:2Yhp3Gcq0.net
>>964
わかる
ワイも冬に買ったソフォラリトルベイビーの苗早くお外デビューさせたい

遮光率30%って白のレースカーテンくらいやないか?

966 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-gH6+):2020/03/08(日) 11:44:54 ID:yAR4AcBD0.net
ソフォラリトルベイビー!
ワイも欲しくて欲しくてもうこれ以上増やしちゃだめだと思って諦めたけどやっぱり諦められなくて今から買いに行こうとしてるンゴ!!

967 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f1c-x9X3):2020/03/08(日) 11:45:27 ID:oYX6Yetr0.net
早く暖かくなって種まきしたい、まいても置ききれるほど場所はないけど
30%ぐらいの遮光率を謳ってるのやと防風ネットとかにありそう

968 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/08(日) 12:06:31 ID:63pamQ4Q0.net
2月に種まきして2月中に発芽させてしもうたわ
氷点下行かないから大丈夫やろうか

969 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b50-zlPp):2020/03/08(日) 12:48:12 ID:EuIv3YJ10.net
もう春はすぐそこやから大丈夫やろ

970 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bb9d-UZKw):2020/03/08(日) 13:21:20 ID:w/0CWi9+0.net
ウンコみたいな色になってたゴールドクレストがきれいな緑色になってきたで

971 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/08(日) 13:21:31 ID:UDqmSZfZ0.net
うちにもヒーローがきたわ
https://i.imgur.com/Dxcvuvv.jpg

972 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-VyVh):2020/03/08(日) 13:25:28 ID:qdOKCha5M.net
ソフォラは葉っぱ弱過ぎて草枯れる
めっちゃボトボト落ちまくってハゲるわ
木みたいになったらそんな事ないんやろうけどそれならソフォラである意味がないしな

973 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef52-T9Xr):2020/03/08(日) 13:30:49 ID:K48GNPug0.net
>>971
かわヨ

974 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4fb5-YWOL):2020/03/08(日) 13:42:02 ID:2Yhp3Gcq0.net
>>966
ソフォラリトルベイビーええで
盆栽風の味わいがあって厳つい鉢に似合う
ワイは2月頭に苗買って植え替えて室内待機させてるんやけど
今新芽がわっさわっさよ

975 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/08(日) 13:47:03 ID:63pamQ4Q0.net
テントウムシやカマキリってベランダに放つて定着する?

976 :花咲か名無しさん :2020/03/08(日) 14:46:06.44 ID:w/0CWi9+0.net
パンジーがいい感じに咲いとるわ
これにはワイもニッコリ

977 :花咲か名無しさん :2020/03/08(日) 14:47:13.47 ID:qi1OoKM70.net
勝手に生えてきたビオラがいい感じに咲いとるわ

978 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/08(日) 16:43:01 ID:63pamQ4Q0.net
検索するとまだyahooブログがひっかかるンゴー

979 :花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-fs5r):2020/03/08(日) 17:59:37 ID:nfAogYgQd.net
ソフォラは和にも洋にも合う上に中々ユニークな容姿でええな
ただ2回ほどチャレンジした事あるんやが相性悪いみたいで両方とも枯らしたったわ

980 :花咲か名無しさん :2020/03/08(日) 19:59:24.75 ID:+eM+DOk70.net
土日予報より雨が降らんかったから植え替えできたわ
結構腰に来るわ…

981 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/08(日) 20:36:28 ID:vg3kV8nM0.net
アカンリトープスが白カビにやられて溶けた
多肉専門店の土で2週に1回の水やりでこれじゃ土の栄養多過ぎやし排水性も悪いんかな
やっぱカインズの多肉用土がNo1!

982 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-nwUp):2020/03/10(火) 09:10:48 ID:+hKCkj5I0.net
コーデックス流行ってんの?確かに面白い形やけど成長遅すぎてどうにもな……盆栽感覚なのか?

983 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb96-wzO4):2020/03/10(火) 09:22:39 ID:VP2KaelW0.net
植え替えするのに水を抜きたくしばらく放置したのに土が黒い
いや土だと思っていたのは根腐れしたネッコだったという

984 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8baf-wzO4):2020/03/10(火) 09:24:47 ID:dZKbfx2j0.net
流行り廃りで植物育てるのは悲しくないか?
好きなもん好きなときに育てぇや

985 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-o1n2):2020/03/10(火) 10:23:26 ID:U0uqUAJS0.net
>>982
そりゃ大抵の植物は飾って楽しむもんやから盆栽感覚と言えるやろw
むしろ盆栽って植物の中でも最高峰にやること多くて面倒やで
水やり頻度もコーデックスの10倍以上や
ちなコーデックスブームはバカ高い鉢ブームと共に過ぎ去ろうとしているところや

986 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f1c-x9X3):2020/03/10(火) 11:12:19 ID:Fu0cBS0+0.net
>>984
流行りもしなくなったもんなんてまず流通もしなくなるから寂しくて悲しいもんやで

987 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b50-zlPp):2020/03/10(火) 12:54:01 ID:A+EY4nLk0.net
>>975
放った天道は家庭菜園には居ついてたけどカマキリはどっか逝くやろうな

988 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef5a-Lqe9):2020/03/10(火) 13:01:59 ID:8nbPw7mz0.net
マイブームを追いかけるので精一杯や

989 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-PVpA):2020/03/10(火) 13:16:53 ID:Tfmj3WmLp.net
コーデックスは高くて買えないから
原種シクラメンとかこんにゃくで雰囲気だけ味わう

990 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/10(火) 13:53:15 ID:1Xg3Wd040.net
千円以下で買えるちっちゃいコーデックスええぞ
亀甲竜みたいなでかくなって初めて見栄えがしてくるタイプでなけりゃ安く楽しめる

991 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sacf-CHBr):2020/03/10(火) 14:18:08 ID:ir3HUmZoa.net
スーパーででっかいサツマイモ買ってきて植木鉢にぶっ刺せば立派なコーデックスの完成や

992 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-gH6+):2020/03/10(火) 14:27:42 ID:q3v26Quu0.net
飽きたら食えるし最高やんけ!

993 :花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-l0Zl):2020/03/10(火) 14:41:54 ID:YkWZPrhSd.net
コーデックスって何デックス?

994 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-o1n2):2020/03/10(火) 15:13:33 ID:U0uqUAJS0.net
>>989
グラエカム、あれは立派にコーデックスしてるやんかw

995 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-PVpA):2020/03/10(火) 16:01:32 ID:Tfmj3WmLp.net
>>990
亀甲竜なら持ってるで
3年くらい前に800円くらいで買ったで
なぜかもう葉っぱが枯れてきたんで今切ったは
https://i.imgur.com/nj6NyfH.jpg

996 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/10(火) 16:22:01 ID:1Xg3Wd040.net
>>995
元のサイズ分からんけど3年経ってもこれとかホンマコーデックスはトロ臭いわ
ワイも今年の秋口に3号鉢の奴買ったけど小さ過ぎてまだ土に埋めてるからなんも面白くないわ
夏になったら葉っぱすらなくなるから尚更つまらん
じわじわ育てていく分とすぐ楽しむ分で大小1つずつ買えばよかったわ
クソ田舎で近所には売ってないからでかいの買おうと思ったらプチ旅行になってしまう辛い

997 :花咲か名無しさん:2020/03/10(火) 17:31:16.35 ID:7EYivm8h0.net
(´・ω・`)ブタマンちゃんはとってもゆっくりしてるわよ

998 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/10(火) 18:29:39 ID:1Xg3Wd040.net
次スレ無さそうだったから建てたけどワイあんま経験ないからガバガバやったらすまんな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1583832529/

999 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/10(火) 18:32:51 ID:Ml0ffitNp.net
>>998
乙やで

今日は雨だったンゴ
明日こそ庭を整理するンゴゴゴ

1000 :花咲か名無しさん (ドコグロ MM3f-elkl):2020/03/10(火) 18:59:52 ID:lWrlRhszM.net
あへあへうんこまん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200