2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part38

1 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8f-0rFT):2019/12/07(土) 13:22:12 ID:QEO77LLla.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

(´・ω・`)ここがあたらしいおうちね

前スレ
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part37
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1575285408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-Ffdw):2020/02/13(Thu) 23:30:02 ID:HnWEYboTa.net
ワイ死んだらどうしよ…
庭やベランダにある果樹、誰かに譲りたいけど伝染ったら迷惑やろしなぁ

676 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-Zsqv):2020/02/13(Thu) 23:38:40 ID:OqzkJXU8p.net
東洋医学()みたいに言われるけど欧米の民間療法も中々よな

677 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/13(Thu) 23:54:32 ID:g8HM5FV+0.net
生存戦略ハジマタ

678 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/14(金) 00:02:29 ID:CB3VvWuc0.net
ネナシカズラって栽培出来るんか?

679 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-Ffdw):2020/02/14(金) 00:04:03 ID:VC9lB0vRa.net
週末に予約したキングプロテアちゃんの苗木が届くんよぉ
小さい苗木で花咲いてないけど、咲いた姿見るまで死にたくないンゴ…

680 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/14(金) 00:14:31 ID:lZ/oVeYmp.net
>>678
まあ日本にもおるしできるやろうけど基本厄介者やからなぁ
周りに迷惑になるかもしれんし好き好んで栽培してるって近所にバレるとアレやな

681 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-MUTw):2020/02/14(金) 00:29:52 ID:CB3VvWuc0.net
夏休みの自由研究「ワルナスビVSネナシカズラ」
っての思い付いた

682 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b7e8-EzG9):2020/02/14(金) 01:19:08 ID:JhDIGFyA0.net
ネナシカズラって結構珍しいよね
俺は見たことない
マメダオシなんか絶滅危惧種?Aに分類されてるようだし

683 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 01:33:12 ID:qo0BkR7g0.net
鉢植えの梅の幹から木くずが・・・・・
何がおるんじゃ

684 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/14(金) 01:50:33 ID:4MKjXp3zp.net
カミキリムシかな

685 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 01:54:15 ID:qo0BkR7g0.net
オルトラン・スミチオン・マラソン・カルホス
輪番使用するようにとあるんやがそんなに必要なんやろか

686 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 03:05:18.62 ID:5uJLFDHWM.net
>>674
ドイツはとびきり節操なしだよな
砂糖玉まで保険対象だったと聞くが今もそうなのかね

687 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e3-Fbm1):2020/02/14(金) 06:20:12 ID:P9ktbmca0.net
>>678
外来種のやつは移動させると今後タイホーかもしれんが
家の室内にはいる

栽培すると寄生生物も圧倒的に有利ではなく
ギリギリの所で生きている

688 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e3-Fbm1):2020/02/14(金) 06:25:10 ID:P9ktbmca0.net
>>685
ローテーションは基本
あと名前違っても実質同じ農薬もあるから

違う成分のヤツを使う
同じやつだけ使うと、超耐性のあるヤバイ虫が生き残って
世界がヤバイ

689 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-jrsm):2020/02/14(金) 07:24:39 ID:IOt3XJmE0.net
Jボーイってテデトールした害虫を食べてそう(偏見)

690 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/14(金) 07:33:50 ID:qo0BkR7g0.net
趣味の園芸見て僧

691 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 20:12:30.51 ID:LgmaneJQ0.net
殺虫剤なんて合ピレかけとけばええねん

692 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c5-LX/b):2020/02/14(金) 21:27:24 ID:TWOCYf4p0.net
サツマイモスレ荒らすのはいいけど、自分で幼稚に過ぎると思わないのか?

693 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/14(金) 21:30:58 ID:U+1L8+6O0.net
ケツマイモガイジと園芸J民を一緒にしてはいけない(戒め)
J民とハセカラ民くらいの差があるで

694 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b7e8-EzG9):2020/02/14(金) 21:35:40 ID:JhDIGFyA0.net
ユーフォルビアスレを荒らすユーフォニアムガイジみたいなもん
出張してきてるだけで園芸民じゃないだろう

695 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c5-LX/b):2020/02/14(金) 21:48:54 ID:TWOCYf4p0.net
面倒臭い連中だな…

696 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/14(金) 21:49:15 ID:8YOVuqPW0.net
めんどくさいのはお前じゃい!

697 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d66c-onja):2020/02/14(金) 22:24:45 ID:h0L+upK60.net
面倒臭いやつがJスレに来てて草

698 :花咲か名無しさん :2020/02/14(金) 23:51:01.44 ID:IOt3XJmE0.net
千両欲しいけどもう置場所がないンゴ

699 :花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Zsqv):2020/02/15(土) 00:01:41 ID:66URhAgwp.net
センリョウ暴風で盛大に折れたやつ木陰の地面にぶっ刺してたらそのまま発根してて草生える
どんだけ強いねん

700 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e29-UlkA):2020/02/15(土) 00:29:47 ID:UHPIUifC0.net
鳥の糞からワサワサ生えて草生えますよ

701 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/15(土) 11:02:44 ID:5osvhm14p.net
モンステラ、クッカバラ、セロームなど
自分ちで開花、結実したことある人いる?

702 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/15(土) 12:35:20 ID:5osvhm14p.net
咲きましたわ
https://i.imgur.com/xjXU35j.jpg
https://i.imgur.com/iegZPQ0.jpg

703 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d66c-onja):2020/02/15(土) 12:58:09 ID:ENmGqB750.net
>>702
かわ∃

704 :花咲か名無しさん :2020/02/15(土) 17:42:15.43 ID:Drsw8KhB0.net
種まき楽しい

705 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cfa3-Pze0):2020/02/15(土) 19:50:55 ID:OPYtpSVz0.net
>>702
んまー

706 :花咲か名無しさん (ワッチョイ defe-6Jod):2020/02/15(土) 20:04:18 ID:zxnReD/U0.net
>>702
羨ましいンゴ
ワイもサボテンの花生で見たいわ

707 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de54-46vq):2020/02/17(月) 07:30:49 ID:HQn073N80.net
>>702
花の上アリさんトッコトコやん
寒いのに頑張りすぎやろ

708 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-a3aj):2020/02/17(月) 12:28:43 ID:yQYhy+0u0.net
園芸童貞なんやが何か育ててメルカリで売りたい
オススメ教えてクレメンス

709 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3735-MUTw):2020/02/17(月) 12:32:07 ID:/ICH4YtO0.net
>>708
これから流行るのはロゼットビオラですわ

710 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-s0uB):2020/02/17(月) 12:43:54 ID:0RcxLvB+a.net
流行りものの根塊やな

711 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/17(月) 14:03:52 ID:A0dyRxq60.net
多肉植物は実店舗じゃ置いてる種類が少ないからネットでの需要高いと思うわ、クッソ綺麗でかなり需要ありそうやのに多肉植物専門店でしか見ない種類なんか腐るほどある
ただ童貞なら頑強なサボテンでもない限りどっかで失敗するから商売になるとは思えん
徒長、身割れ、根腐れ、型崩れ等夏場や休眠期にはやらかしがちやな
ある程度慣れててもやらかすし

712 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-a3aj):2020/02/17(月) 14:14:22 ID:yQYhy+0u0.net
ロゼットビオラ良さそうやけどワイに育てられるかわからんわ
サボテンは昔水耕栽培しとったけど需用あるか?

713 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:29:12.25 ID:rd2651My0.net
童貞やないやんけ!

714 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:33:18.59 ID:/W1WODBJa.net
童貞ちゃうやんけ!このアンポンタン!!
サボテンは年数かけて大きくすれば高く売れるで
ネットでちょいと調べてみ?100均に売ってる金鯱が大きくなるといいお値段するから

住んでる地域次第やけど雪割草もありやと思うで

715 :花咲か名無しさん :2020/02/17(月) 14:36:30.48 ID:Ry4U6sIh0.net
人ゴミ怖いンゴ
園芸作業はぼっちで出来るから気が楽やわ
去年買ったアカシアちゃんのつぼみが膨らんできてウッキウキや
去年秋に届いた棒苗の梅桃桜は実はともかく花も咲かなさそうで今年はおあずけやねえ

716 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fb3-Ek3S):2020/02/17(月) 15:08:29 ID:RohCwPjF0.net
>>708
他のニキも勧めとるが根塊やな
根無し株を発根させて売れば2倍
種子を発芽させて売れば3000〜5000円
ただしブームが過ぎると値崩れ必至
後は元値が高い増える系の球根とかどうや?

717 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 621c-OM3w):2020/02/17(月) 15:27:06 ID:l3GadKpd0.net
>>708の売りたいってのがどれぐらいの規模の収益目指したいかで話は変わりそう
小規模でええならメルカリは割といろんなものの種が売れるから育てるの楽しみつつ購入費用の回収とかできるものもある
大規模なものを望むなら単価高いものを選ぶしかないけど高いのがなぜ高いかを考えるとハードルが高い
世の中の流行的にはまだあんまり入っていないのを輸入していくのがええんとちゃうかな

718 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-MUTw):2020/02/17(月) 15:41:40 ID:u9nK8fe/p.net
フリマアプリで珍宝閣出してますけど売れませんわ
どうしてですの

719 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 15:51:34 ID:Hxzb9kmn0.net
通報しました

720 :花咲か名無しさん (ガラプー KK6e-hFOs):2020/02/17(月) 16:39:46 ID:LqZ4hUqKK.net
笑って許してっ小さな竿っよ

721 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e669-zeWM):2020/02/17(月) 16:43:47 ID:A0dyRxq60.net
珍宝閣欲しいけど高過ぎですわよ

722 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/17(月) 17:09:43 ID:Ne8VZedH0.net
ダイソーのチランジアを5個セット千数百円で売りまくっとる人とかおるよな

723 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 20:55:20 ID:Hxzb9kmn0.net
園芸関係の仕事なんかないかと調べたが無かったわ

724 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-onja):2020/02/17(月) 20:57:33 ID:xP20NP6ba.net
大関の求人がハロワにあったけどバイトやったな

725 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 21:02:07 ID:Hxzb9kmn0.net
地元の農業技術支援センターは派遣だったし地元の自然公園は作業してるのはボランティア
このくくりだと「援農」なんて言葉さえある始末

726 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4769-o12x):2020/02/17(月) 21:14:54 ID:Mc35rMmb0.net
なんで雪が降ってくんねん!
寒いんじゃ殺すぞ!

727 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/17(月) 21:15:12 ID:Hxzb9kmn0.net
壁掛け鉢って壁汚れんの?

728 :花咲か名無しさん (スップ Sd32-T90N):2020/02/18(火) 07:48:16 ID:4JFMDD9Td.net
昨日、世界蘭展行ってきたで
ツヤッツヤしてて全部造花に見えたわ
至高の蘭ってコーナーではガラス越しに展示してあって韓国の蘭が2500万て…
絶対花器代入れとるやろって隣のばーちゃん言っとったわ

729 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 09:12:13 ID:6bq0yL/a0.net
寒い

730 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 09:16:34 ID:6bq0yL/a0.net
イワシャジンって苗を作るときにミズゴケで培養しますかね
グジュグジュしてるのって溶けた根っこだったり?

731 :花咲か名無しさん :2020/02/18(火) 10:51:08.40 ID:7ehn7yBX0.net
市場はゴーンが居なくなった日産は潰れると予想しているような値段になってきたな

732 :花咲か名無しさん :2020/02/18(火) 10:51:30.90 ID:7ehn7yBX0.net
誤爆…

733 :花咲か名無しさん (オッペケ Src7-dBcX):2020/02/18(火) 11:43:10 ID:nmMn8J1er.net
蘭ってエイリアンみたいよな
木とか岩にくっついてる時点でただものではない

734 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-gtE8):2020/02/18(火) 16:23:42 ID:6bq0yL/a0.net
ワイの実生モミジちゃんがーーーー
雀に食われたんご

735 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MMde-BYYz):2020/02/18(火) 17:04:25 ID:DP8HTChKM.net
や雀糞

736 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-gtE8):2020/02/18(火) 18:21:05 ID:a5jYVJRp0.net
>>730
山野草なら真夏に備えて水持ちよくするためにミズゴケ刻んで混ぜ込んでおくことはあるよ
根が溶けてるかどうかは分からないけど今の時期なら根は全く動いてないだろうから
全部引っ繰り返してドバァして確認してみても大丈夫だと思う多分、大丈夫な気がするな

737 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-jrsm):2020/02/18(火) 21:56:04 ID:ej8Kqszp0.net
スズメ絶滅させなきゃ・・・(使命感)

738 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1614-oFCC):2020/02/18(火) 23:21:49 ID:ZW/5IDrx0.net
蘭展の画像見てたら蘭にも興味わいてきたけど種類いろいろあって自分好みの探すの大変やな

739 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f5a-IdAT):2020/02/19(水) 01:41:42 ID:FxjSiYxi0.net
東京は遠いから淡路島の蘭展イクわ

740 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-Uarg):2020/02/19(水) 01:53:01 ID:FgY8Lehx0.net
>>738
スレに行って、自分ちの環境や生活サイクル言えば相談に乗ってくれるっぽいぞ
ファレは楽

741 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/19(水) 03:26:21 ID:89DH16110.net
>>736
ありがとうございます
ネッコは腐って無かったんですが地上部と根茎の間にゴミ画溜まってカビが生えていたようです

742 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f69-PvJ/):2020/02/19(水) 03:37:39 ID:yacUovH70.net
根が爪の先っちょほどしかないリトープスどうすりゃええんや
その状態で2週間くらい経っとるけど全く発根せえへん
乾燥に強いから本体はまだまだ平気なんやけどこのままだと確実に渇水死や

743 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 07:52:18.42 ID:bMRwM2oIM.net
>>737
毛沢東「」

744 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f1c-MgDV):2020/02/19(水) 16:06:07 ID:PpFjm4JE0.net
>>738
俗に言う洋蘭やない日本産のやつでも面白い蘭はいっぱいあるしな
科全体が一ジャンルな上に科の規模自体がバカでかいからよりどりみどりやでほんま

745 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-ZKuX):2020/02/19(水) 17:27:33 ID:uB5WbcPpa.net
富貴蘭、長生蘭、羽蝶蘭、宝石蘭位までなら栽培してるJボーイを見た記憶あるンゴ
蘭姉ちゃんにはなんJ民を惹きつけるものがあるんやろか
ワイも完全室内の加温なしでいける蘭があったら欲しいンゴね〜

746 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp07-z1st):2020/02/19(水) 20:30:13 ID:8RH83WvIp.net
竜舌蘭で
蘭じゃないけど

747 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f29-70pl):2020/02/19(水) 20:35:55 ID:D8s2wAfi0.net
>>737
害虫「ヨロシクニキwwwwwwwwwwwww」

748 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f29-70pl):2020/02/19(水) 20:41:30 ID:D8s2wAfi0.net
>>742
オキシベロンとかメネデールとかルートンとか
使えばええんちゃう(適当

749 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf14-p4c1):2020/02/19(水) 20:43:56 ID:l82YR6lT0.net
ファレノプシスの原種がよさそうやなぁって思ったけどどれも高いんやな
今年は2000円くらいのビカクシダとチランジア2個ずつ買っちゃったから貧J民のワイには辛いわ

750 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 21:02:57.44 ID:40Xqi/YFd.net
ファレノプシス・シレリアナは、いま東京ドームでやってる蘭展で極小苗が¥500位で売られてる
自分は去年苗を2つ買い、今年も2つ買い足した
咲くまで大きく出来るかは自分次第
今、悪戦苦闘中

751 :花咲か名無しさん :2020/02/19(水) 22:44:17.73 ID:89DH16110.net
3号浅鉢20個4号浅鉢10個買ったで

752 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-aiio):2020/02/19(水) 22:59:01 ID:tML82VRB0.net
買った数よりもそんだけの置き場所あるのがすごいわ

753 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/19(水) 23:05:47 ID:89DH16110.net
ないぞ

754 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f69-PvJ/):2020/02/19(水) 23:47:44 ID:yacUovH70.net
>>748
とりあえず根っこの木質化しとる皮剥いてメネデールに浸けてやったわ
芽根出ーるやしいけるやろたぶん

755 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3be-oN3k):2020/02/20(Thu) 07:44:06 ID:hM3I0I9R0.net
>>716
花とかは売ると違法になるけど塊根植物ならええんか?

756 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a3b3-f35f):2020/02/20(Thu) 09:56:46 ID:Zr0NtZd40.net
>>755
なぜ花を売ると違法だと思ったのか知りたいわw
基本的に登録品種じゃなければ勝手に増やして売っても問題ないやろ
一部、種苗法とは別に増やさんでな言う契約して購入する植物もあるけどそれはそれや

757 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8317-z1st):2020/02/20(Thu) 10:52:41 ID:f7N/5cgm0.net
花を売る(意味深)

758 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-DNij):2020/02/20(Thu) 13:17:47 ID:u7+Jfd8Jr.net
やったぜ
https://i.imgur.com/sv5ssls.jpg

759 :花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-UWAj):2020/02/20(Thu) 13:32:58 ID:QZagjB9Hd.net
おわかりいただけるだろうか

760 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f1c-MgDV):2020/02/20(Thu) 13:40:15 ID:1AcLLFH/0.net
この時期にしてはスミレわっさわさやな株もでかいし開花したら見応えありそう

761 :花咲か名無しさん :2020/02/20(木) 13:47:21.01 ID:u2/9XCLZa.net
シャスターデイジー🌼やないの?

762 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-VXi+):2020/02/21(金) 08:31:40 ID:jsJle+Vj0.net
自宅で気に入ってた赤花ユキヤナギやが外で見ると随分と安っぽく見える
鉢植えと地植えじゃ印象が違うもんじゃの

763 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 20:38:00.25 ID:Ntj/8wjrd.net
らん展行ってきたんやけど、噂通り人少なかったわ
アジア系の店が1000円投げ売りしとったから嬉しかったけど、売れなくて痛手な店多そうやな…

764 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 21:25:06.91 ID:GuErcHAC0.net
今はイベント開催しても人なんか来ないからな、しゃーない

765 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf4b-q29x):2020/02/21(金) 22:31:40 ID:ynlBX54U0.net
あと一週間ズレてたらワイも行けたのに悲しいわ

766 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 22:32:18.69 ID:fV1iCW2Hp.net
園芸系のイベント人気落ちてるけど今年は特にヤバそう

767 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 23:06:03.29 ID:XE2tXnQC0.net
園芸っつうより日本全国繁華街がゴーストタウン状態やし
これほんま3.11後やリーマン以上やで
ぽつんと一軒家の爺婆しか生き残らんのちゃうか

768 :花咲か名無しさん :2020/02/21(金) 23:46:57.60 ID:s1Y8PE5I0.net
世界らん展興味はあるけど、交通費分で憧れの原種も買えることに気付いてしまったわ

769 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-VXi+):2020/02/22(土) 07:25:30 ID:DPM6vAGl0.net
コロおじ臭すぎやろ
ここ園芸板やで

770 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM7f-aiio):2020/02/22(土) 08:12:29 ID:EOPGfwSkM.net
サンシャイン近い人はうらやまc

771 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 09:26:21.18 ID:iApyDZiE0.net
まあそう言うたるなや世間の話題はコロナちゃん一色やし

ワイは今春こそ熱帯スイレンとメダカ始めたいわ
そうは思ってもメダカを下手に飼って死なせたら凹みそうやし中々実行できんのやけど
魚を死なせてしまうのは植物を枯らしてしまうのとはまた別のダメージがありそうやし

772 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 15:24:20.34 ID:lt5MgplUM.net
ワイは一匹1000円以下の個体が☆になってもまた買うかって感じやけど
山野草が枯れたらショックで1時間は立ち直れないンゴ

773 :花咲か名無しさん :2020/02/22(土) 15:32:45.01 ID:FR2uturN0.net
メダカはそれなりに世話してやってたら夏場に日の当たるところで放置でもせん限り簡単には死なんぞ
ただあいつら腹減ると産み付けた卵食ってしまうからそこ気を付けんとジワジワ減っていくで

774 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-4VvF):2020/02/22(土) 15:51:27 ID:iApyDZiE0.net
>>772
また同じものが売ってるとも限らない植物は枯れると凹むわね
マーガレットのチェルシーガールがここ何年か見つからないンゴ

>>773
草も魚も丈夫なのが一番や
結局枯らすと後味悪く終わってしまうしな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200