2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part38

1 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa8f-0rFT):2019/12/07(土) 13:22:12 ID:QEO77LLla.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

(´・ω・`)ここがあたらしいおうちね

前スレ
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part37
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1575285408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

832 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f96-7Ygx):2020/02/27(Thu) 17:29:48 ID:DftMhO9L0.net
ワイはもう終わった
速すぎた感はあるけど

833 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-O0Es):2020/02/28(金) 13:46:46 ID:oW3qqQYla.net
トイレットペーパーください

834 :花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Q6P2):2020/02/28(金) 16:45:12 ID:Dm+pkXoqd.net
マーガリンください

835 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/02/28(金) 20:33:35 ID:7rl/Uy4/0.net
まだ芽の出てないアナベル買って来て部屋の中放置しとったんやけど
剪定跡からおツユタラタラの濡れ濡れになってたわ

836 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb9d-89Kd):2020/02/28(金) 20:38:56 ID:1CL+s70C0.net
そのおつゆ顔に塗れば美容液になるんとちゃうか

837 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 065a-ZhQ4):2020/02/29(土) 05:11:13 ID:JPkWKEMI0.net
今年からクリスマスローズに挑戦
安めの2〜3株掛け合わせて最強のクリロー作るわ

838 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-X91k):2020/02/29(土) 12:46:12 ID:tqeMWbbo0.net
スーパーからコロナ対策か知らんが食料品消えまくってて草も生えないんやが
これ今年は観賞用の植物じゃなくて野菜果菜オンリーで行けってことなんか?でも野菜果物の苗って見た目地味な奴多いよな
園J民おすすめの見た目綺麗でしかも食えるって植物なんかないか?

839 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/02/29(土) 13:02:23 ID:q+Fv8TIi0.net
トロロアオイ

840 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a9c-ueKl):2020/02/29(土) 13:12:02 ID:KlWuP9iV0.net
>>838
オクラの花好き

841 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 066c-TmTD):2020/02/29(土) 13:39:17 ID:KkjNVd5f0.net
ミニトマトをシャレオツなアーチやオベリスクに絡ませて育てると鑑賞用として良いで

842 :花咲か名無しさん :2020/02/29(土) 13:56:43.86 ID:IuFsHQka0.net
紫キャベツはどうや
正直食欲失せる色合いやけど

843 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 63be-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:28:46 ID:R1UmnTh10.net
サボテン感覚でドラゴンフルーツやな
ウルトラマンに出てくるスフランみたいな育ち方もすこ

844 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e6c-PMtf):2020/02/29(土) 14:30:22 ID:r0kQHzSi0.net
オクラ系は苗からは難易度が高いで
種やと楽や

845 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 065a-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:44:55 ID:JPkWKEMI0.net
去年白オクラの苗育てたが毛みたいな棘が凄くて触れなかったわ
ちょっと当たっただけで針みたいな毛が10本ぐらい刺さってんの
1メートルぐらいまで成長したけど3本ぐらい収穫して後は観賞用

もう苗の時期終わったかも知らんがウチはプランターでクランベリー育ててる
野菜は土と場所取るからマンションのベランダでやるのは大変
今なら苺の苗が出回ってるな

846 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/02/29(土) 14:54:29 ID:q+Fv8TIi0.net
ギボウシ類
グレコマ
エゴポディウム

キクイモ
ニラ
食用百合
食用菊
ハーブ類

847 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-Neag):2020/02/29(土) 14:58:51 ID:oKvWQkHZr.net
オクラは放っておくとあっという間にバナナくらいのサイズになってビビるわ

848 :花咲か名無しさん (ワッチョイ aff0-7qQN):2020/02/29(土) 15:03:25 ID:MeZM+WQu0.net
>>822
用土が腐ってキノコバエの温床になってるから植え替えた方がええで

849 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-7Ygx):2020/02/29(土) 15:08:52 ID:EihlSHVl0.net
ペパーミントとクレソンは水だけで育つから楽やで
スペアミント系のミントは普通に根腐れ起こすけどウォーターミント系なら水だけでいける

850 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-fccG):2020/02/29(土) 15:17:07 ID:9HXMMwEa0.net
ポーチュラカ挿し木で増やしまくってスベリヒユ感覚で食べていこう
あの色で食欲でるかはわからんがマジカルキューティーとかなら葉っぱも観賞価値あるし

851 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8335-pO3E):2020/02/29(土) 16:35:19 ID:mvf3qnih0.net
オカワカメ植えたら食べ放題よまじで

852 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1baf-7Ygx):2020/02/29(土) 16:46:11 ID:ldI0gGUY0.net
オカワカメのむかごを塊根風で鉢植えにしてたんやけどこの冬で枯れたわ

853 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ceb5-txB5):2020/02/29(土) 16:58:59 ID:VFG9uFd20.net
園芸初心ボーイワイ
ギョリュウバイを軽く水切れさせてつぼみをほとんど枯らしてしまう

めけずに傷んだ葉と花をとっぱらってせっせとクスリ責め(メネデール)してたら
新しいつぼみが膨らんできて踊り出したいくらい嬉しいんゴ

854 :花咲か名無しさん(福岡県) (ワッチョイ 6396-M6a+):2020/02/29(土) 23:16:59 ID:NOhoKg5D0.net
>>838
スイスチャード(西洋ふだん草)
カラフルで楽しめるよ

855 :花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Q6P2):2020/02/29(土) 23:45:50 ID:yWJ5Fm6Md.net
地味にカイワレや豆苗でええやん

856 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-lYEI):2020/02/29(土) 23:47:05 ID:LdyT88jxM.net
ミニトマト

857 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp03-pO3E):2020/03/01(日) 00:56:05 ID:2X86eGZqp.net
こんにゃくの芽が伸び出した!
https://i.imgur.com/RrKlh4e.jpg

858 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-u9eZ):2020/03/01(日) 07:14:03 ID:j1h9v4AJ0.net
葉っぱ拭くからセーフ

859 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-u9eZ):2020/03/01(日) 07:14:33 ID:j1h9v4AJ0.net
誤爆

860 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-JTfA):2020/03/01(日) 09:42:54 ID:VDq9DlVmr.net
緑肥用のカラシナがでっかく育って味見すると普通に美味いんやが食うたらアカンのやろか
おひたしにしたいンゴオオオオ

861 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-i1OO):2020/03/01(日) 15:20:00 ID:j1h9v4AJ0.net
テントウムシを3匹誘拐してきたけど2匹はすぐ飛んで行ってしまったわ

862 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp03-OUaf):2020/03/01(日) 20:00:04 ID:oPdIMIysp.net
コメリ行ってきたけどオステオスペルマム苗棚の中にガザニア紛れてて草
春になってキク科増えすぎやからしゃーない

863 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp03-OUaf):2020/03/01(日) 20:04:30 ID:oPdIMIysp.net
>>860
まあ緑肥用なら生育旺盛やろうし個人でちょっと食うくらいなら食い切れんしええんちゃう
農薬ドバドバじゃなければ元々マスタード作るためのもんやし余裕やろ

864 :>>838 (ワッチョイ b39d-X91k):2020/03/02(月) 02:41:43 ID:OoZMi6QU0.net
>>839-856
皆レスありがとうやで
とりあえずテーブルビート・スベリヒユ・オクラで検討してみるンゴ
他のレスで挙げられたものも調べてみます、サンガツ

865 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-PWi+):2020/03/02(月) 09:32:15 ID:c4jjJyvxr.net
ワイが大好きな沈丁花が咲き出して嬉C
一番ええ匂い…一番ええ匂いじゃない?

866 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sacb-xej8):2020/03/02(月) 10:16:45 ID:kAnOIHV0a.net
お花といえばキダチルリソウが欲しいんやが近隣の園芸店じゃどこも扱っとらんな
出回りやすい時期ってあるんか?

867 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83da-pO3E):2020/03/02(月) 11:38:08 ID:iFb18rDh0.net
コシアブラの苗が欲しいですわ

868 :花咲か名無しさん :2020/03/02(月) 12:14:48.61 ID:JgnJbmiT0.net
やっぱ多年草は商売難しいんやろ
かつてはセキショウですら売って無かったらしいし

869 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cab1-09s+):2020/03/02(月) 13:44:04 ID:b4uuI7Kx0.net
>>867
コシアブラ美味いンゴねぇ...
去年庭にちっちゃい苗木植えたけど全然成長してなくてまだ生きてるんか心配や

870 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 03e8-4ehn):2020/03/02(月) 17:39:45 ID:munVgtWx0.net
コシアブラは強健なもの揃いなウコギ科において別格の難物
山菜の女王の異名にぴったりな気難しさ

871 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-w3gL):2020/03/02(月) 17:52:08 ID:4Sfo8+Y/0.net
庭で育てるで食べられるものってほとんど買ったほうが安いよな

872 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-PMtf):2020/03/02(月) 17:57:21 ID:ZPQQMzIxa.net
コシアブラは日陰やないといっぺんに弱りそうな感じや
近場の生えてる所は山の北の斜面や

873 :花咲か名無しさん (スププ Sdea-kr4b):2020/03/02(月) 18:21:20 ID:c7f8LzoUd.net
コシアブラは苗からやったけど3戦3敗で枯れたわ種じゃないとあかんかも

874 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bfc-09s+):2020/03/02(月) 18:33:26 ID:tJ44R/hO0.net
ワイ、コシアブラ植える場所間違ってたかもしれん事に今更気がつく
日当たり良好すぎるくらいの場所やったわ
今年動き出したら少し遮光しようかな

875 :花咲か名無しさん (スップ Sd8a-J5fe):2020/03/02(月) 18:47:27 ID:mzLbWycPd.net
>>866
ヘリオトロープの事なら、今日園芸店で¥190で売られてたよ

876 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa2f-PMtf):2020/03/02(月) 19:55:05 ID:ZPQQMzIxa.net
コシアブラは真砂の山でも生えとるから
生える土の環境は他のウコギの仲間みたいに強いんやと思うんや
あとコシアブラの日射に関して実験してる所があって
西日に当たると栽培が上手くいかなかった結果が出とるから直射日光に弱いんやろなと思ってる

877 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/03/02(月) 19:56:05 ID:w+5RY5v+0.net
庭に遮光スペース作りたいンゴ
https://www.diy-life.net/official_recipe/020002/
こういうの+棚みたいな感じのを普通の塩ビパイプで組んだら耐久きついやろか

878 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f96-7Ygx):2020/03/02(月) 20:24:39 ID:JgnJbmiT0.net
>>877
どうしても塩ビじゃなきゃあかんのか?

879 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-fccG):2020/03/02(月) 20:42:47 ID:oR7IRejX0.net
荷重の話か外の環境(紫外線とかへの曝露)の話なのか
ちょっとした棚なら塩ビ管使って作ってるけどノーマルなグレーは避けるとか塗装するとか工夫はした方がええかも

880 :花咲か名無しさん (ワッチョイ de14-oL1e):2020/03/02(月) 21:11:34 ID:w+5RY5v+0.net
加工・組み立て簡単で安い素材で思いついたのが塩ビパイプやったんや
荷重は棒の数増やせばええかなーと思うけどやっぱ耐候が厳しいか

881 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp03-pO3E):2020/03/02(月) 21:16:39 ID:FIaWjVfdp.net
イレクターパイプ使ったサボテンフレーム用の設計図とか共有したいンゴねぇ
この材料をこの長さでこの数買ってこう組めばOKみたいなの

882 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-w3gL):2020/03/02(月) 21:17:17 ID:4Sfo8+Y/0.net
ワイは普通にアルミで組んでパッカーで止めてるだけやけど1番無難やで

883 :花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-DFeu):2020/03/02(月) 22:58:21 ID:WZy476hd0.net
プランターの穴にU字の支柱と野菜用遮光シートで一緒に虫もシャットアウトしてるわ
小さい奴だったらプランターの中にダンボールで台作って嵩増ししとけばええし

884 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6733-yGkI):2020/03/03(火) 06:19:11 ID:3RxLyx0T0.net
オーニングじゃいかんのか?

885 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-Neag):2020/03/03(火) 10:57:41 ID:WobvyBW1r.net
毎年この時期になると咲きまくってるオオイヌノフグリを見て庭で育てたいと思う
明らかに雑草レベルじゃない綺麗さ

886 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1c-W0Jl):2020/03/03(火) 12:13:45 ID:UX/XgeiC0.net
育てればええねんあいつは見方を変えればベロニカ原種の1つや

887 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp03-OUaf):2020/03/03(火) 12:30:14 ID:7OnWkdrlp.net
ベロニカにほぼほぼオオイヌノフグリを巨大化したような品種あったよな

888 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c652-p/08):2020/03/03(火) 13:23:38 ID:m/8zhbo00.net
サボテンに自信ニキ助けてクレメンス
なんかサボテン色おかしくなってまった
どないしたらええ?
https://i.imgur.com/tFb6UAQ.jpg

889 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM86-w3gL):2020/03/03(火) 13:54:45 ID:OtR/XRLwM.net
ゴミ袋を買ってくるやで〜

890 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ee69-QQwt):2020/03/03(火) 14:16:03 ID:Vx0eASFf0.net
なんで土にピント合わせとるねん
土自慢かな

891 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c317-pO3E):2020/03/03(火) 14:21:58 ID:gVfaZTQZ0.net
>>887
持っとるで
https://i.imgur.com/Hkr3nbu.jpg

892 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bb3-X91k):2020/03/03(火) 15:05:49 ID:uaHlEthk0.net
>>888
土湿ってるように見えるんやけど
夏型を休眠させずに水やり続けて
寒さにやられたとかと違うんか?

893 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr03-PWi+):2020/03/03(火) 16:33:48 ID:WobvyBW1r.net
>>891
ええなこの花
青い花はやっぱロマンある

894 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0389-Dga3):2020/03/03(火) 17:10:46 ID:Z+hBqAQX0.net
オックスフォードブルーか?

895 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0617-xej8):2020/03/03(火) 17:21:02 ID:eBGsinv50.net
ワイが去年の夏に畑に植えたピーマン
このままだと無事に冬越しする模様
葉っぱは枯れたが茎は元気元気
今年の夏はピーマン祭りやで

896 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b39d-7Ygx):2020/03/03(火) 18:34:38 ID:C/oNfXs40.net
巨大化するロベリアって何やったっけ
何年か前にほしいほしい思ってたことを今突然おもいだした

897 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ee3-ZhQ4):2020/03/03(火) 18:49:25 ID:PLUyEJ2m0.net
ロベリア・フィスツロサちゃう?

898 :花咲か名無しさん (ベーイモ MM56-k24T):2020/03/03(火) 21:40:05 ID:HdYtrRjfM.net
マツコの知らない鶏ふんの世界

マツコ「ワタシこれ食べたことある〜!!」

899 :花咲か名無しさん :2020/03/03(火) 23:21:39.93 ID:VE0x3xCld.net
マツコ「やだ!牛もあるの?!」

900 :花咲か名無しさん :2020/03/03(火) 23:53:00.57 ID:dxvS2xXE0.net
花に惚れて買ったアネモネの開花苗、1番花はデカン咲きだったのに2番花は八重っぽい・・・
糸ピコが欲しくて探したクリスマスローズホワイトオーケストラは、開花したら外が紫で中が緑の誰やお前状態・・・
これが園芸界隈のパネルマジックか

901 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-xiWk):2020/03/04(水) 02:25:08 ID:q8R1Nvvg0.net
青い花と言うとテコフィレアが無事結実したで
再来年ぐらいに咲いてくれるのを期待や

902 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-BNsh):2020/03/04(水) 06:50:46 ID:CTpApLmW0.net
ワシも去年、サボテンが変な色になったと思うたら、内部をアリに食われてた。
どっから来たんや…

903 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-llNJ):2020/03/04(水) 07:36:16 ID:accXkMz00.net
>>865
ナカーマ

904 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MM7f-ZgUU):2020/03/04(水) 08:01:10 ID:9Ngd7Lx0M.net
>>900
クリスマスローズはメリクロンしゃなければガチャやで

905 :花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-PVpA):2020/03/04(水) 12:11:43 ID:9au0q9BXp.net
カニガラ肥料ってのを知ったのですが良さそうですわね

906 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ab9d-OzP/):2020/03/04(水) 13:05:33 ID:fGt36JHm0.net
コロナで花崗岩が売れてる今アロマティカスとかなんかで「コロナに効きます!」とか言ったら売れるやろうか

907 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 13:25:26 ID:ztiXvtSO0.net
その辺の植物にコロナウイルスを吸い込むという研究結果が出たそうです!!!とかいうツイートしてうまいこと拡散されたらめっちゃ売れそう

908 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-g6LZ):2020/03/04(水) 13:45:35 ID:gtSsyAaP0.net
ミニトマトなどの茎に生えている繊毛
この毛には虫や細菌、ウィルスなどを絡めとる効果があります
なのでミニトマトを人が出入りする玄関やリビングなどに置いておけば
お高い次亜塩空気清浄機を買うのと同じくらいの効果がありお勧めです

とか書いて出品すればええんか?
メルカリの花崗岩の出品説明酷かったで
コロナウィルス対策に!古事記でも抱いて寝ると安眠効果があると紹介されており…

909 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 14:01:11.24 ID:xF4Rv2/y0.net
花崗岩は植え込み用土に使ってみたら真夏の日差しでアチアチになったから直射当たるところじゃアカンわあいつ

910 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/04(水) 14:27:19 ID:RnYjwiBQ0.net
お休みだけどお外に出られませんから一日中植え替えですわ
https://i.imgur.com/VWbGnfN.jpg

911 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b33-c28W):2020/03/04(水) 16:50:20 ID:qRFc/2Q60.net
ワイもバラ20鉢植え替えと地植えの元肥やって腰が終わったで
これ歳とったらテラコッタの植え替え無理やな

912 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef5a-Lqe9):2020/03/04(水) 17:17:20 ID:NjaUX/e+0.net
>>904
見てきたらちゃんとメリクロン苗やったわ
生育条件で多少見た目が変わると書かれてたけども、これゴブリンにチェンジリングされた並の別人ぞ
https://i.imgur.com/nFxcQ56.jpg
ま、まあ次の花に期待しとく

913 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cbb3-g6LZ):2020/03/04(水) 17:38:47 ID:gtSsyAaP0.net
>>912
本当に別人すぎて草w

914 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ef6c-bZ5v):2020/03/04(水) 17:58:04 ID:yhDtcbiR0.net
苗の取り違えラベル間違いかもしれんね

915 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp4f-N3zR):2020/03/04(水) 18:23:05 ID:4/MKnlt2p.net
クリスマスローズの花びらって実際は花びらじゃなくてガクやから環境によってはかなり緑になったりするからなんともいえん
買って1年目ならまだ株も充実してないやろうし安定しないこともある
葉の感じからすると日当たり良すぎるかもね

916 :花咲か名無しさん (スプッッ Sdbf-l0Zl):2020/03/04(水) 18:28:43 ID:pw7rtSE/d.net
>>912
しゃ…写真は盛付け例だから(白目)

917 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 18:38:03.18 ID:f8c7F6rK0.net
>>912
フォトショ凄いなぁ()

918 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 18:49:57.13 ID:xF4Rv2/y0.net
>>910
ラベルにある親の白兜って白点多そうな名前やのに瑠璃兜みたいにつるっつるのばっかやね

919 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 19:36:21.95 ID:rw7XuSL+0.net
プラ鉢のほうが軽くて良いわよね
素焼き鉢は重くて敵わん

920 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 19:39:39 ID:ztiXvtSO0.net
重い上に乾き過ぎや、水の管理が無駄に面倒やねん
普通の草花にせよ多肉にせよ水やり頻度高過ぎや

921 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f55-h8WY):2020/03/04(水) 20:10:45 ID:jG52N1+F0.net
>>912
ヤミダブルやししゃーない

922 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 21:02:39.45 ID:q+CnpQUN0.net
水やり3年って言われるけどプラ鉢やと少しでもやりすぎると徒長してしまうから初心者なら素焼きがええで、ガチの初心者なら徒長しても気にならんのかもしれんけど

923 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cb33-uk+J):2020/03/04(水) 21:19:00 ID:DAtrj9/a0.net
ワイのおうち最近は素焼きや駄温、お洒落なテラコッタやなくて、
八角形で緑のプラ鉢ばっかりやでw
一部暑さに弱いのだけ何か斜めに入っている丸型の白いやつ

924 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 21:49:01.00 ID:jG52N1+F0.net
スリット鉢がさいつよ

925 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 22:02:10.94 ID:yKS395TB0.net
不織布のポット使ってるニキおる?
軽い素焼きみたいなもんなんかな

926 :花咲か名無しさん :2020/03/04(水) 22:07:56.19 ID:rw7XuSL+0.net
スリット鉢ええよね
鉢底石が要らんのがいい

水耕栽培のヒヤシンスの花穂が曲がってしまうのはなんでなん?
先曲がりはイヤや

927 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf69-VyVh):2020/03/04(水) 22:15:47 ID:ztiXvtSO0.net
>>922
ガチの初心者こそプラ鉢使って基本的な水やりのタイミングに慣れた方がええと思うわ
テラコッタみたいな手間のかかるもんどうしてもテラコッタがいいんだってくらいでないと使われへんし
うっかり滑って落としでもしたら簡単に割れるしな

928 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp4f-bZ5v):2020/03/04(水) 22:17:58 ID:H4z6PV1xp.net
不織布ポットは下にダンゴムシが溜まる

929 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sacf-88hV):2020/03/04(水) 23:07:51 ID:bbz8y4t0a.net
鉢よりも水やりに慣れるのに大事なのは土

930 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-xiWk):2020/03/04(水) 23:08:08 ID:q8R1Nvvg0.net
メリクロン苗をシュメルクリ鍋と言うワイのバッバ……

931 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b17-PVpA):2020/03/04(水) 23:09:18 ID:RnYjwiBQ0.net
根がガッチガチに張った場合テラコッタや丈夫なプラ鉢ではなかなか抜けないことがあるけど
スリット鉢なら最悪破壊すればいいからいいですわ

932 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bf0-ZgUU):2020/03/04(水) 23:12:03 ID:q+CnpQUN0.net
ワイは抜けなかったらテラコッタでも容赦なく割るぞ
叩けば割れるからある意味スリットより楽やで
そうなる前に作業すればええだけの話やけど

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200