2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マメ類総合【空豆・エンドウなど】 14

1 :花咲か名無しさん :2021/02/06(土) 11:48:24.10 ID:C8CX7cAi0.net
前スレ
マメ類総合【空豆・エンドウなど】 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1574902224/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:43:48.82 ID:nmkac0fz0.net
>>1
乙乙
スナップえんどうを初めて植えたのでお世話になってます!採りたて茹でたてにマヨネーズつけてワシワシ食べるよー!

3 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:59:47.20 ID:VdYzV9ap0.net
空豆の苗ホムセンで売られてたけど
秋に種撒くのと違うの?

4 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 08:29:00.99 ID:SBQRyBYZ0.net
支柱立ててきた

5 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 16:48:34.78 ID:t2djOpFha.net
年明けから入院してて久々に帰ってきたんだけど、えんどう豆カラッカラになってたわ。
とりあえず水やってみたけど…。

6 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 18:44:12.06 ID:NzD5+VFl0.net
何度でも蘇るさ!

7 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 12:53:43.93 ID:XBGbsok80.net
家の絹さやは背の低いうちは竹の小枝で支え伸びて蔓が絡み出したら篠竹で支柱を立てて
ネットの代わりに篠竹を横に渡して井桁に組むぞ
近所のプロの農家はキュウリネットを狭い角度で逆V字に張ってその間で伸ばしてる

8 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 18:21:40.75 ID:PJsz56fWd.net
成長止まってたスナップエンドウがまた伸び始めた気がする
去年は3m間隔で支柱立ててキュウリネット張ったら重みでネットは切れ支柱は曲がる惨事だったのだが今年はどうしたものか

9 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 18:30:16.88 ID:tZZD2R/m0.net
>>8 ここのところの暖かさで伸び始めて耐寒性が落ちた所で次の寒波で全滅の予感

10 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 22:28:21.70 ID:ixT9ilnu0.net
来週の寒波どうしようか悩んでる
スナップエンドウは花ざかりで収穫始まったばかり

不織布かけとけば大丈夫かなあ?

11 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:36:23.48 ID:TY+VhsRX0.net
日本は広いな、うちはまだ寒くてツルも伸びない。

12 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:12:29.23 ID:/aUaFOU/0.net
今日は20℃超え来週の水曜木曜日は雪とな・・・

13 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 02:26:07.60 ID:yFfeAJqjd.net
>> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1562392215/651
一般地なら苗を買えばぎりぎり間に合う
種を買うなら絶対に春蒔きできる品種(たとえば駒栄)を選ぶ必要がある
∵ほとんどの品種は低温に当てないと花が咲かない

14 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 15:50:57.08 ID:QywSINtc0.net
そら豆の花咲き出したんだけど早くない?
関東平野部

15 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 16:41:43.15 ID:vRVgZz9Wd.net
ソラマメうちのも咲いてる@東京
今年初めてだから時期がどうかは正直判らんけど

とりま授粉してくれそうな虫居ないっぽいんだけどどうなるんやろか (´・ω・`)

16 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 01:53:16.58 ID:+Q/e0SG/0.net
そら豆咲き始め@福岡沿岸地域

17 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 12:18:41.30 ID:h3OgtGa6d.net
うちの畑は豆類の発芽自体が上手くいかんから羨ましいな

18 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:23:33.22 ID:FFD1EAwu0.net
植えるところだけ赤玉土入れときゃ発芽は失敗しないよ

19 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:24:24.09 ID:6RGY9LOq0.net
去年スナップエンドウまいたら春は発芽したのに秋にまいたら全く発芽しなくて
赤玉単用のポットにまいたら根が出たから普通の土のポットに根だけ植えて育苗した
気温下がると発芽に時間かかって芽が出る前に腐るみたい

20 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 09:08:48.13 ID:62L+KXWvM.net
空豆植えてるけど追肥は必要ですか?。
豆は肥料いらないと聞いたから茄子の後
元肥無しで植えてます。
スナップえんどうも同じ条件で植えてます。 

春に植える豆はなにが良いですか。場所は
かなりあるから色々植えられます。ツル有り
山口県

21 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 11:25:53.67 ID:DjinFTbW0.net
花が咲くまでは殆どあげなくてもいいけど
豆類も長く収穫するには肥料がいるよ
空豆は少し多め
春蒔きのおすすめはインゲン豆、蒔き時期ずらせば10月まで収穫できる

22 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 12:24:04.67 ID:+u3mD3P/d.net
>>18
良いこと聞いた
やってみるわ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200