2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マメ類総合【空豆・エンドウなど】 14

494 :花咲か名無しさん:2021/08/13(金) 04:59:52.05 ID:fQB/zNOe0.net
>>489
自分が書いたのか?と思うほど、状況が似てます!
うちは東京で、長さ10cmそこそこのを6-7月に次々と収穫した後、
梅雨明けて暑くなったからもう出来ないと思ったら、スピードダウンしたものの
一本の苗から1-2日に1本は収穫できる状態がずっと続いている。
ただし、長くならずに8cm程度でサヤがぷくっと膨らむものが全体の1/3ぐらいあるのが、6-7月との違い。

なので、撤収しようかしまいか迷ってます。
撤収しないと、秋どりの分を植える場所がない。
あ、でも、今までつるなしインゲンだった所にまた同じインゲンだと良くないかな?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200