2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マメ類総合【空豆・エンドウなど】 14

959 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 03:10:38.64 ID:M6GjUnEZ0.net
>>955
冷蔵庫で十分でない?

960 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 11:01:35.52 ID:PooSRIx70.net
遅まきエンドウは成長期、収穫期に暑くて虫や病気が多発するのが問題だと思うよ

961 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 12:08:33.32 ID:PQ1cM+lD0.net
ハモグリバエやエカキムシ何とかなりませんかね?
効果的なコンパニオンプランツとかないかな

962 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 14:12:51.11 ID:ybSzY4610.net
明日、気温3度でみぞれの予報...こちら神奈川県なのになあ。
エンドウちゃん寒さに強いと聞いてても心配しちゃう。耐えて〜。

963 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 16:37:58.12 ID:L8aqDNdr0.net
心配なら不織布でもかけてあげれば?

964 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 19:16:12.42 ID:10jMRRSV0.net
鳥にブロッコリーの葉を食べつくされたらエンドウを食害されはじめた

965 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 23:58:16.25 ID:yUWzQo150.net
ほうれん草は鳥にめちゃくちゃ食われるけど
えんどうは食われたことないな

966 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 01:51:54.81 ID:4G1SXgcM0.net
冬には食べ物少ないから食べられるよ。エンドウ

967 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 02:05:41.53 ID:bYD6/JYz0.net
シカクマメって味はどんな感じなの?
サヤインゲンみたいな感じ?

968 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 02:10:02.50 ID:AfCsO01K0.net
うちもエンドウは鳥にやられる。
3月10日頃まで寒冷紗から出せないので,毎年蔓がからまって大変だ。

969 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 07:40:33.03 ID:3xO2F+640.net
>>967
隠元ではないね
サクッと歯切れはよく、ほんのちょっと苦味がある独特の味
スナップエンドウ感覚で使えるので便利

970 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 08:48:30.33 ID:prx+GHv5M.net
うちで食べたシカクマメは苦味は感じなかったな
収穫時期で変わるのかな

971 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 10:10:11.15 ID:O+VViC9d0.net
>>965
エンドウは食われるけど法蓮草は食われた事は1度だけ、最近は食われない
今年は早蒔きしたのが半分枯れた、買って植えたけど収穫が遅れそう

972 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 22:55:41.28 ID:bYD6/JYz0.net
>>969
なるほど、スナップエンドウみたいなのか
スナップエンドウと比べて育てやすさや食べやすさどう?

973 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 03:57:48.18 ID:Up4xz9Zkd.net
四角豆は甘みが無くてほんのり苦かった
食感は他のマメ類とは違うから人生で一度くらいは食べてみるのも良いかも
発芽温度さえ確保すれば育てるのは簡単
個人的にはもう二度と育てないつもり

974 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 04:31:47.91 ID:QtP26Fim0.net
四角豆はほぼ癖がなくて塩ゆででもマヨネーズでも塩とマヨネーズの味しかしない

975 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 20:45:29.13 ID:CRusQ/8y0.net
ちいさなさやえんどうできてた@東京

976 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 22:06:31.49 ID:CVMVydqCM.net
今年はヤブツルアズキ育てるわ
収穫&食すのは面倒臭そうだからグリーンカーテンで様子見

977 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 22:49:20.06 ID:nR/+7Lwt0.net
うどんこ病院酷いけど酢を薄めてかけたら治るかな

978 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 23:02:17.17 ID:3qD0C1mqM.net
>>973-974
ベランダの狭いスペース潰して作るには微妙だなあ
妻が豆嫌いなので豆っぽくないなら気に入るのかもしれないけど

979 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 00:27:07.02 ID:2J8k4SWQ0.net
毎日採れるものだし毎日食っても飽きない味なのが一番

980 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 11:36:30.15 ID:sRNm5kfo0.net
>>953
ヤメロうちのエンドウはそんな子じゃない!

981 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 16:27:54.18 ID:F2OPfcaL0.net
マメ科は除草剤に弱いからコンテナ栽培では土によっては全く育たないことがあった
最近あまり聞かないけど何年か前に牛ふん堆肥かなんかにわずかに残ってる残留除草剤が問題になった時にすげーピンポイントで外れ引いた事があるw
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/h26-fukyuu/clopyralid.html
ちなみにメロンも全滅、トマトは葉が縮れて収量が思いっきり落ちたけど収穫はできた
それ以前もそれ以降も今の所大丈夫だけど

982 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 16:52:02.18 ID:D9pX0I3Va.net
>>978
スナックエンドウは豆を食べてる感じじゃないからおすすめできると思う

983 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 18:27:10.21 ID:Ahlp5p6j0.net
インゲン種まきした
トンネル栽培して早く夏までいっぱいとれるといいな

営農してる方は夏の暑さで実がつかなくなったら撤去するのかな?

984 :花咲か名無しさん:2022/03/24(木) 20:32:06.29 ID:DWn+lxw30.net
豆まきは桜が咲く頃

985 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 08:21:13.71 ID:KN83HGQ10.net
ベランダのえんどうが2m超えてきた
このままだと上の階に侵入していきそうなんだが
どうしたらいい?

986 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 08:29:34.70 ID:U/1JTkOl0.net
まだ4月になってないのにそんなにでかくなってるのかあ。それか、3日ほど前にやっと花が咲いたうちのが遅いのか

987 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 08:54:09.51 ID:I8SfdHwdM.net
大豆と言ったら枝豆の事ですか。ウクライナの戦争で大豆、玉蜀黍の輸入が厳しいと報道されてたので気になる。

988 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 09:25:38.28 ID:jA7GkKS10.net
>>987
大豆向きの品種と枝豆向きの品種は基本的に別なので、同じだけど別だな。
ちなみに大豆向きの品種は、ホームセンターより農家向けの種苗店の方が手に入りやすい。

989 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 09:31:18.38 ID:jA7GkKS10.net
>>985
網貼って横に伸ばしてくるくる巻くようにしろ。

990 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 09:39:07.58 ID:/TKWFswP0.net
ようよく膝丈

991 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 10:45:40.62 ID:1TsiWeMh0.net
うちのえんどうは踝くらい

992 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 13:32:52.77 ID:fat8WGv0d.net
不織布トンネルをはずしたら、10本以上の50センチ超えの枝が出てて花盛り
遅いけれど6本残して切り取った。

993 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 13:33:19.29 ID:fat8WGv0d.net
↑そらまめ

994 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 16:59:58.41 ID:kxG6sYN50.net
ツルありインゲンが発芽しだした。
去年はツルありとツルなしの両方を植えたけど、ツルありの方が格段に
収穫量が多かったので、今年はツルありだけ植える。

995 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 07:10:52.85 ID:/8yqn9Vld.net
ツルなしは収穫期間が短く、終わったら次の作物を栽培できるので家庭菜園むき

996 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 09:25:10.05 ID:Xtf5HPVV0.net
つるなしは畝の肩に植えてコンパニオン的な育て方でいいと思う。死んだじっちゃんがやってた。

997 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 09:52:09.10 ID:tmWIFdA6M.net
田んぼの脇にアホほど豆植えてるアレ的な感じね。

998 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 21:13:49.69 ID:Cnfo47oq0.net
アブラムシが湧いてきたわ

ほんとあいつらどっからくるんだ

999 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 21:36:12.57 ID:fowTbFuF0.net
アブラムシは絶滅させてもいいと思う

1000 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 21:42:44.77 ID:YgQi5YF40.net
赤花のエンドウにたまに青紫のが咲くけど肥料不足だったり雨で色素が溶けたせい?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200