2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日今日あったことを3行で【園芸版】

1 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 06:46:03.40 ID:rkF4T6jQ.net
つまずいた
トゲ刺さった
ぬこウンチ踏んだ

前スレ
今日あったことを3行で【園芸版】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1318686227/l50

2 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 08:14:04.33 ID:aq7gMu/b.net
スレ建てお疲れ様です
今日は天気が良いので貯まってるあれやこれやを頑張ってやるつもり
取り敢えずは洗濯だ!

3 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 15:04:42 ID:1nMMA8l5.net
スレ立て乙です
日曜日の夜から行方不明だったハサミを園芸用具入れの袋の中で発見
灯台もと暗しとはまさにこの事かと実感した

4 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 09:39:29.17 ID:akauJBfe.net
前スレ完走しました。お疲れ様でした。

初代スレ創設日時
2011/10/15(土) 22:43:47.42

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3868日 10時間 53分 11秒

5 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 18:01:34.03 ID:gH4yDuUV.net
>>1
2店の苗売り場を見学。
100均でマリゴーの種を買おうかと思ったが、レモンマリーゴールドの種子を注文したのを思い出して踏みとどまった

6 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 19:41:40.46 ID:RcF2OZIk.net
丸オクラ苗を買いに行ったら値札が外れ値段が分からずパスしてしまったチキンです
ペンタスも買おうかと思ったが苗土がフニャフニャだったのでヤメタ
結局何も買わなかった

7 :花咲か名無しさん:2022/05/20(金) 20:44:31.09 ID:gQNBQ9oL.net
日曜にインターネッツで注文した種の到着を待ち続けて首が長くなってきたのを感じる。
日中雨がぱらついたが、余りにも少量すぎて、恐らく地表がさっと濡れた程度で干ばつ中。
無調整豆乳に松ぼっくりを入れたらヨーグルト状に固まり、これが私の初体験です有難うございました。

8 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 17:53:21.84 ID:fU1pnlMQ.net
サツマイモ紅あずまが見切り価格だったので「植えろ」という意味だと悟って買って来て植えた
玄米から発芽したササニシキの芽はまだ1cmにも満たない
光合成細菌を当初「ひかり合成細菌」と読んでたw

9 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 22:39:34 ID:JkP4SQ56.net
ナス
一番花
咲いた

10 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 00:05:48.62 ID:ycY7cj6R.net
冷たい雨が降っている
まだ誘引してないミニトマトが枝折れしないか少し不安
厚切りベーコンを買って来たがコレで何を作りたかったのかが思い出せない

11 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 17:22:46.45 ID:w6gumPdB.net
ヤーコンの苗をでっかい菊鉢に植えた
雨が少なすぎて庭の土がパッサパサだよマリコちゃん
種から育てているカボチャ達のやる気スイッチが入りまくっているのを痛感

12 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 22:56:20.68 ID:MTPjBDY9.net
ウン年ぶりにロフォフォラを植え替え
鉢から抜けなくて大変だった
ひと鉢ひと鉢よく見たら黒の斑点があって小一時間焦ったが汚れだった

13 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:20.00 ID:rxFh3eBe.net
メークインを植える場所作りが間に合わないので、とりあえずポリポットに1個ずつ種芋を蒔いた。
地植えのエキナセアを掘り起こしてポリポットに移植。
明日以降大量にもらってきた廃油に土と米ぬかを混ぜて堆肥作りをしたいデス。

14 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 19:27:50.94 ID:jfyvsnu3.net
芯が折れてヨレヨレになったミニトマトの苗を定価で買ってきた
玉ねぎの苗は100本1束で売っていて、そんなに植える場所は無いので諦めた
キャラウェイシードの苗も入手して、今から種取りを楽しみにしている

15 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 22:43:29.68 ID:OonBxRM/.net
隣の雑木林の常緑樹の生え変わりの落ち葉の処理にイラつく。
なんでうちが有料のごみ袋使って処理しなきゃダメなんだよと。
ゴミ袋がまだ安い自治体だからいいけど。

16 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 08:12:46.45 ID:Ef9Gfc87.net
ウチんとこは枝落葉は2袋までは無料でゴミの日に出せる
バラ終わった
ソーミンチャンプル美味しそう、作ってみようかな

17 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 10:50:47.77 ID:xTDPlWvb.net
綺麗な落ち葉だったら米ぬか振って袋に詰めて腐葉土を作りたいので譲って下さい(クレクレw)
田んぼや綺麗な沼地等の土をペットボトルに入れて密閉し、太陽光を当て続けると光合成細菌が出来るらしい
土を入手出来る沼や川が近所に無いか、今必死に思い出そうとしている

18 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 13:50:14.11 ID:wkNW+R/e.net
先週前半に秋まで植物増やさないと決めたのに先週木曜に続き本日も植物購入
ずっとアグラネオマと呼んでたものがアグラオネマだったと知った
グーグル先生が「もしかして」って言うタイプじゃなかったらこの先もアグラネオマと呼んでただろうな

19 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 19:58:12.16 ID:2xbQF5s9.net
植える場所も無いのに種蒔き発芽が楽しくて仕方が無い。
行きつけのスーパー園芸コーナーで廃棄予定の玉ねぎ赤玉苗を無料で譲り受けた(たぶん100本前後)。
植える場所は、これから作ります。(´∀`;)

20 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:03.37 ID:ib007mvG.net
ヒヨコ豆が次々と発芽中
虎豆の調子がイマイチなので、新たに種を蒔いてみる。
素手で土を触るので両手がガサガサで日焼け中。

21 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 14:14:06.20 ID:jt6WaP8a.net
朝から台風みたいな暴風混じりの雨降りで、発芽待ちの苗を玄関や軒下に避難させた
半額だった食用の百合根の芽を初めて確認してすごく嬉しい
スプラウト用レンズ豆を一晩水に浸けたけど、庭に出られなくてポットに植えられない

22 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 15:39:33.64 ID:wpl7By6t.net
みろりいろの光合成細菌入りの水をたくさんもらってきた。
見切り価格のヨーグルトを買えたら、えひめAI2を作りたい。
行きつけの店で廃棄予定のトマト苗を土ごともらってきた。

23 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 21:41:03.67 ID:wEArb7Oo.net
買って来たいっぱいの苗をせっせと植え付け
今日中では全然間に合わなかった
まだあと日日草3苗、ペンタス、カラミンサ、カリブラコア、インパチェンス、ヒューケラ、コリウス、サルビア、オクラが残ってる

24 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 15:29:53.68 ID:qOGVc6Th.net
暑いから水やりした
液肥の葉面散布と虫のチェックした
冬に買った株ずっと調子悪い…やっぱ冬に買ったらダメなんだな

25 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:17.64 ID:Kzl78oEi.net
米のとぎ汁発酵液を試すとよかばいとも思うが効かなかったらごめんねとも思う。
発酵液の仕込みを始めた。
今はリンゴの匂いがしてとても美味しそう。

26 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:14.94 ID:xdJ4+zdD.net
米ぬかとおからを混ぜてフカフカにした黒土にようやく種芋を植えた
イタリアンパセリが開花し、日本蜜蜂がたくさん来て可愛かった
種芋が半額になっていて、すごく悩んだ末に買わなかったが、たぶん明日買ってしまう

27 :花咲か名無しさん:2022/05/31(火) 14:33:59.84 ID:J3ymMYkC.net
1`入りノーザンルビー種芋を買ってしまった
予報通り午後から雨が降ってきたので苗類を玄関内に取り込んだ
苗作り&発芽の本を図書館で借りてきた

28 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:52.47 ID:uKC8dx+n.net
廃棄処分苗を素焼き鉢に植え付け。
黒千石、芳香ちりめん赤紫蘇、キンサイの種蒔き。
セルトレイにスプラウト用ヒマワリの種を種蒔き。

29 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 22:58:44.92 ID:YwTstfDL.net
豆苗の自家採取種で苗作り
ペパーミントをうっかり抜いてしまったので苗作り
夜間野生動物にやられないように苗の一部を玄関内に避難

30 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:52.11 ID:f660ac3R.net
木酢液を散布した。
苗をいくつか作った。
風がなまら冷たかった。

31 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 08:01:19.42 ID:ZilKe7xS.net
昨日は晴天とどしゃ降りの繰り返しな1日だった
今日は朝から気持ちの良い青空だ
お昼はラ王袋麺の冷し中華を買ってあるから朝から庭仕事に励むつもりです

32 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 14:02:18.61 ID:qNdRBd7B.net
庭先に
出たと同時に
隣の窓しまる(字余り)

33 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 18:37:59.95 ID:1N6hamw2.net
風が冷たすぎて秋のような装いで庭仕事に精を出した。
ノーザンルビーをようやく植えて、後はさやあかねだけになった。
玄米から育てたササニシキはまだ5cmにも満たないが、なまらめんこい。

34 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 16:41:56.43 ID:Xtcuyp6u.net
玉砂利を敷いた場所から勝手に毎年生えてくる緑アスパラがいる
毎年種をつけるので、今年はそれを蒔いてみたが、一ヶ月以上たっても芽生えない
処分しようと土を引っ繰り返したら白い根が3cm以上伸びていたので、そっと元に戻した

35 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 17:14:09.47 ID:5ra5KVB2.net
ツツジの剪定
午後は雨降る予報なのでやめたら全然降らない
今からでもバラの薬剤散布をするか悩み中(多分やらない)

36 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 19:52:47 ID:Qkf8zQ4h.net
本葉出てきた千日紅ネオンを鉢上げ
春の寄せ植えの土を剪定した葉とカルスNCR入れて放置
初めてのカサブランカが咲いたので心の中で歓声をあげる

37 :花咲か名無しさん:2022/06/06(月) 19:45:21.92 ID:2eCT7SEH.net
風船かずらの苗を庭に移植。
ブロッコリーの輸送に使われる発泡スチロールの箱をバケツ稲用に6個入手。
青い南高梅を店頭で見かけた。

38 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 19:42:07.09 ID:pw+MsQ9O.net
今朝室温15度だったのが、ようやく18度まで上がった
秋の装いで庭仕事したら寒くなくて快適だった(レッグウォーマー&股引&重ね着)
西側の荒れ地約1畳を開拓したので、近々種芋を植えられそう

39 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 20:01:24 ID:qG27jL/o.net
今朝寒かったねー
うちのトコも今日は最高気温19℃止まりだったみたい
バラ苗買っちゃった~♪

40 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 21:33:05.21 ID:vuH7mL2f.net
オリジナル培養土が完成した!
ニームオイル散布した
また通販で植物を買ってしまった

41 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 11:24:18.33 ID:wu5Teasf.net
ベランダに出てペチュニア達の水遣り
サントリーのサフィニア達がいまいち不細工に咲くのを確認
よそのメーカーのが余程強くて良いなと独り言をつぶやく

42 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 22:04:51.65 ID:q6YsIB+w.net
カボチャの苗が13個あり、発芽しかけてるのが……6本くらいあったかなぁ……
ジャガイモと玉ねぎを植える場所は作れそうだがカボチャが……
稲作用発泡スチロール箱を置く場所も作らないと……

43 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 22:57:46 ID:A9O9kpoM.net
うちのサフィニアもも色ハートも咲きが不細工だ
肥料を思い切りやると色が綺麗になるそうだからやってやる!
サフィニアのジャパンレッドは何もしなくても綺麗だ

44 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 15:49:53.13 ID:YjR0QoMr.net
「出会いは億千万の胸騒ぎ」ってジッチャが言ってた
さんざんほじくり返してふかふかにした挙げ句、おからと米ぬかを混ぜ込んだ場所に種芋を埋没
しかも納豆菌入りの水を優しく上からかけまくった

45 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 19:37:25.37 ID:8eklo37h.net
家庭内耕作放棄地を開拓したら、亡母が埋めたとおぼしきプラ蜂が発掘された
赤玉ねぎと雪化粧の苗を植えた
行きつけのスーパーで売れ残った芝桜の苗を2ポットもらってきて超嬉しい店長大好きw

46 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 20:36:25.41 ID:t5Kb3K/Y.net
ダイソーの木材で多肉のために棚作った!!
これでまた増やせるー

47 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 15:16:29.42 ID:MdYxdX07.net
(昨日だけど)
サルビア ファリナセアのポット上げ20苗
コキアの発芽確認
マリーゴールドの苗の周りにキラキラした筋があったのでお庭の虫キラーを注文

48 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 17:32:28.40 ID:jACkt6Ev.net
売れ残りの芝桜(大)をもらってきたので、タンニン鉄を与えて絡み合っている部分を優しくほぐした
明日苗外縁の根つき新芽を切り取って苗化する
タンニン鉄作りは超簡単で、なまら面白い!

49 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 18:16:54.30 ID:LtTjqOw0.net
スモモの木の枝透きをしてたら何故か隣のツツジの剪定に熱が入った
これ以上やるとゴミの日に剪定枝を出せなくなるので終了(2袋まで)
何か仲間由紀恵がスゴく太って見える、、役作りのせいかな?

50 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 19:45:49 ID:d3WYIhVx.net
実家より草花の手入れのヘルプあり
枯れたものは切り、出きるものは植え替え、リキダス、オルトラン、ベニカで処置
少しでも生き残るといいけど

51 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 16:47:33.77 ID:ZqbPcoMx.net
芝桜ポット(大)x2から根付きの新芽を分離して小さい苗を5つ作った
メキシカンマリーゴールド(ミントマリーゴールド)の発芽を確認
野生動物が来たらしく畑が掘られて種芋が3個地表に出ていたが、気に入らないなら埋め戻してくれるといいのに

52 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 16:52:39.42 ID:toRmokBT.net
大型ホムセンや園芸店で色々買ってきた
スイレンの誘惑になんとか勝った
今日は出かけない予定だったし秋まで植物増やさないつもりだったんだけどね…

53 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 17:23:08.05 ID:EOE+pH1B.net
花がら摘み
マリーゴールド地植え
液肥

54 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 19:11:58.42 ID:sYOQ1atU.net
買った買ったまた買った
置場所は考えずに手に取った
スチールウールを買ってきたのでタンニン鉄試してみる

55 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 19:46:50.71 ID:dqWqnswB.net
スチールウールとクエン酸で作った人は、前者を3回まで使えるって動画で言ってた
うちは錆び釘、緑茶、置き水で作って、原液か2倍に薄めて散布したが、全然足りなくてまた作ってるw
ワイルドストロベリー完熟3粒美味しゅうございました

56 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 23:34:12.87 ID:quqV4E5F.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
おひさです。背骨はまだ治らずさらに別の骨の病気が見つかった。
フクシアとレウイシアの鉢増しをして力尽きたので、後の掃除は家族がしてくれた。
あ、ぬこ草の種もまいた。明日はたぶん1日寝ていると思ふ。

57 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 03:14:02.46 ID:sLny/HSK.net
市民農園にいたら、ゲリラ豪雨でずぶ濡れになりました
木陰すらないガチな畑なのでこれからの季節は辛い

58 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 09:10:48.41 ID:iQSigBVu.net
>>55 二価鉄をスチールウールとクエン酸で作る時は、約3回でボロボロになるらしい
タンニン鉄は、タンニンが出るお茶、鉄製品、水だけで出来るから安上がりですね
>>56 お大事に

59 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 17:24:22.47 ID:Wm8EcA5b.net
ジャガイモ3種類発芽確認。
米のとぎ汁発酵液を与え始めたせいか、地植えのレタスがモリモリ状態。
4、5日水に浸けても発芽しない青大豆は、収穫後に熱風乾燥されたのかもしれない。

60 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 17:58:48.07 ID:WMrlfRXZ.net
カボチャ雪化粧の苗を作った
おおむね8〜9割の出芽率だった
昨日は日没間際に蚊を7〜8匹撃退した

61 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 18:53:28.16 ID:QmoF6XmZ.net
>>58 ありがとうございます^^

道具箱を漁っていたらジフィーセブンが出てきたので、ポリジの種を蒔いてみた。
スパティフィラムとモンステラの鉢増しをした。もうテレビが半分しか見えない。
バラ新苗の蕾やシュートを、ちょんちょんと摘んだ。

62 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 20:02:03.90 ID:cICGkiAg.net
スカビオサを鉢増し
マリーゴールドを鉢上げ
お庭の虫キラーを撒いた

63 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 09:08:18.86 ID:Ym8YXSo7.net
昨日も今日も雨降ってて何もしてない
暇だから久しぶりにカップヌードルを食べたら家にあるカップヌードルは全て期限切れな事に気付いた
ずっと寒くて天気悪いからオクラが全然大きくなってかない

64 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 17:47:15.95 ID:smQLR2q/.net
突風と暴風が吹きまくって鉢植えの柿の木2本が次々と転倒。
芽キャペツの種をセルトレイに蒔いた。
山形の秘伝ハッピー豆を水に浸けて発芽実験中。

65 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:28.70 ID:ZmA8LgHH.net
昨夜から雨が断続的に降って寒い
野良アスパラが次々と発芽していて面白い
立てた牛乳パックで細い人参を育てて収穫している人の動画を見てやってみたくなった

66 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 17:43:02.25 ID:gMdwMnqF.net
ミニトマトを1粒だけ初収穫
甘唐辛子も1本だけ初収穫
紫蘇の葉を10枚ほど採ってこれからツナのパスタ作る

67 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 20:24:44.62 ID:S9uGKAqw.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ぬこ草の芽が少し出てきた。
バーベナとサフィニアを「コヴェナント」を観ながら散髪した。
部屋で夏越しに入った植物に肥料をまいた。

68 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 15:32:49.62 ID:E3fV1pQB.net
梅雨入り後の晴れだ!
水やりのりこめー^^
思ったよりみんな乾いてて疲れた…喉乾いた

69 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 20:07:47.06 ID:U4OaAVIW.net
山形の秘伝ハッピー豆の発芽が待てなくて圧かけて納豆と鮪カレーにした。
秘伝ハッピー豆は粒が大きくて戻した生を食べても美味しかった。
友人宅に無農薬豆苗苗4ポットを差し入れしてきた。

70 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 20:49:52.17 ID:g5t+0L2v.net
引っ掛けて
クワズイモを
転がした

71 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 21:40:30.94 ID:0nwKIGih.net
訳あって泥水被っちゃった木立バラ面倒くさくなって全部凋花切りした
イングリッシュローズ二番花の蕾が色づいてきたのを写真撮った
花終わった鉢つるバラが強風で倒れたので近くにあった真っ直ぐな木に支柱ごとシュート括りつけてみた

72 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 22:00:17.86 ID:n0blKZdB.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
家のセールで買ったバラ新苗が届いたけど、スゴくいい新苗ばかりで喜ぶ。
よそで買ったバラ新苗2株がハダニ祭り苗だったので、毎日水責めにしている。
鉢底石をやめてベラボンLにした。根が回ってもそのまま鉢増しできるし肥料にもなる。

73 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 10:03:10.74 ID:QedGr6Kv.net
月曜からの雨ラッシュに備えて薬剤散布クソ暑い
買ったまま放置してた宿根草花苗ポット植え替え
見つけてしまったバラ癌腫除去 <<これから

74 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 18:15:27.86 ID:14KcPvb7.net
【本日絶賛開催中】日本蜜蜂大集合祭@俺んちのイタリアンパセリ
完全無農薬のイタパセが満開でお待ちしています
参加費無料! ふるってご来場下さい!!!

75 :花咲か名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:40.14 ID:Q7ycir85.net
>>23 農文協『農家が教える微生物パワー』という本に、
「納豆ボカシでバラ根頭がんしゅ病にサヨナラ」という記事があります。
納豆菌はバラの生育も助けるらしい。この本は公立図書館にもあるかも。参考まで。

76 :花咲か名無しさん:2022/06/19(日) 16:06:53.88 ID:cM0Y83oy.net
おととい、買い物つきあうの断ったらトマトとあたしとどっちが大事なの?と怒られ、「トマトに決まってるだろ」とこたえたら嫁が腹いせにでていったけどさっき何食わぬ顔で帰ってきた
めんどくっせえー

77 :花咲か名無しさん:2022/06/19(日) 19:09:57.82 ID:95qyo4MT.net
札幌太の種子と食用ジャガイモ「とうや」を種芋用に買って来た
次の天気がいい日に植える場所を用意する
こぼれ種で発芽したちりめん裏赤紫蘇の苗も作ろう

78 :花咲か名無しさん:2022/06/19(日) 19:47:55.83 ID:lJDnvMe5.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
育てた事のないのを育ててみようと思い、ハイビスカスとか色々買ってきた。
ぬこ草が非常によい出来、早速あげたらもりもり食べていた。
ジャーマンアイリスを植えたい。

79 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 16:13:21.22 ID:rCdgYWN2.net
ヨモギとセリを敷地内に地植え。
こぼれ種で生えてきた赤紫蘇をポットに移植。
熟した南高梅を洗って塩して梅仕事。

80 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 23:43:26.86 ID:zoG9Q4NI.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ジフィーセブンに蒔いたポリジの芽が出た。
バラのマルグリッド・ドゥ・ローマンが咲いた。かわいい。
ベラボンで植えたデンドロビウムが調子いいので、胡蝶蘭もベラボンで鉢増しした。

81 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 13:32:36.46 ID:+XNxLafa.net
久しぶりの週末の晴れ間
溜まってた土を大量に篩った
激しく筋肉痛

82 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 17:18:30.98 ID:tsVbmInS.net
シャチ豆とヒヨコ豆の自家製苗を地植え
露出していた種芋に土をかける
乳酸菌、納豆菌、タンニン鉄を少量ずつ混ぜた水を適宜散布

83 :花咲か名無しさん:2022/06/22(水) 17:45:27.79 ID:JtBM0BtH.net
バラにいたカミキリ虫と闘って勝った
寄せ植え材の花苗を買いに行った先に不二家があってネクターを数十年ぶりに買って飲んだ
沖縄ナンバーの車に初めて遭遇した

84 :花咲か名無しさん:2022/06/22(水) 18:56:16.58 ID:L14THE94.net
ハキリバチに勝ったのかおめでとう!テクを教えてくだされ、と思ったら全然違ったでござる
ジャガイモ「とうや」を植え付けた
ディルと謎のミントを分離してそれぞれたくさん苗を作った

85 :花咲か名無しさん:2022/06/22(水) 20:58:51.52 ID:rJSYBX/A.net
睡蓮鉢に入れるメダカを買いに行った
夏場の水やりが大変なので鉢を増やさない決意をしたのに夏の花いっぱい買っちゃった
外で冬越せないものも増やさないと決めていたのにハイビスカス買っちゃった(今年3株目)

86 :花咲か名無しさん:2022/06/22(水) 23:46:31.90 ID:pxDOVKSd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ハイビスカス、ニューギニアインパチェンス、ベゴニア、チェリーセージを鉢増し。
あとまだ4種の鉢増しと、あと寄せ植えを1つ作る。その後はバラの鉢増しが続く。
明日は業者さんがエアコンのお掃除に来るが、たぶん横で作業の続きをしていると思う。

87 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:15 ID:Vv1ph4zY.net
昨日、亡母が埋めたプラ製駄温鉢が新たに3個発掘された
今日は朝から寒くて雨も降り出したので、玄関内で古い土をふるいにかけた
突風で鉢植えの柿の木が転倒したが、雨降ってるし、たぶんまた倒れるから後で救出する

88 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 17:02:00.58 ID:Kmq12rQm.net
根詰まりで15年位咲かなかったアガパンサスが1茎だけ花を上げて来た
風が強くペチュニアの花茎が折れそうで心配
ミニトマト2粒収穫

89 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 17:35:54.66 ID:fzDjNv57.net
暴風雨の合間に郵便屋さんと日本蜜蜂が来て用事を済ませていった
ロサムンディが開花した
今日一日でたっぷり雨が降り、明日の最高気温は30度位ですってよ奥さん

90 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 02:35:19.56 ID:RclX3SS7.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
水やりをしようと外に出たら、強風(暑い)が吹いていて、アンゲロニアが折られていた。
はなはなさんから、ものすごいバラの展示会用見本苗が届いた。プロの本気を見た。
説明書に、でかい鉢に植えるか地植えするまで、外に出すなと書いてあった。

91 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 16:41:12.65 ID:hKBKwYfW.net
スプラウト用ひまわりの苗を数えたら60個以上あって気が遠くなった。
種籾から育てた水稲がいい感じなので近々バケツを買ってくる。
黙っていても汗ばむくらい気温が高い一日だった。お疲れサマンサ。

92 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 23:04:00.77 ID:RclX3SS7.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
アガパンサスと、ブルーサルビアを鉢増しした。
部屋に避暑に来ているレウイシア2鉢のうち片方が、ご出産のきざし。
HCででかいプラ鉢を4つ買ってきた。ベラボンで鉢増しした胡蝶蘭がいい感じ。

93 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 01:58:51.75 ID:LbvOd+xG.net
カボチャの様子を見ようと草をかき分けたら、手のひら位のでかいカエルがいた

94 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 16:06:29.64 ID:ZOcqaykH.net
蚊に刺されたくないから暑いけど長靴で草むしり
ドクダミをひたすら抜く
暑いから2~30分置きに休憩してるけどうたた寝しそう

95 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 18:28:21.06 ID:OiCP0yUx.net
昨秋購入した小玉ねぎが発芽発根していたので、種子を取るため庭に植えることにした。
何かを抜かないと栽培したいものを植えられないうちの庭は大混雑。
開花中のイタリアンパセリは蜘蛛、アリ、蜂(日本蜜蜂と西洋蜜蜂)、蠅、何か昆虫が集っていて非常に人気がある。

96 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 18:34:27.74 ID:t1MrosCK.net
Tシャツハーフパンツ素足で作業したらそこら中を蚊に刺された
裏の草むしりは着替えないと無理だと悟り中止した
作業後にカルピスとアイスと冷茶をがぶ飲みしてお腹がタプタプしてる

97 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 23:28:50.15 ID:vHDe/GKZ.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
朝、むりやり起こされて出かけた。鉢増しの土が足りないので帰りに買ってきた。
何かすごく疲れて、お昼ご飯の後は、ぬこと一緒に夕方まで寝ていた。
ダリアを鉢増しした。

98 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:22:56.66 ID:zTCsq7Ss.net
お前みたいな勘違い上から目線なんだい

99 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:23:10.01 ID:MLE5zI6k.net
>>71
知っててイチャモンつけてるだけ


100 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:23:10.52 ID:gyUTf5KX.net
更に院まで進んだ頃に低身長の人間を馬鹿にしてるだけで


総レス数 997
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200