2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日今日あったことを3行で【園芸版】

1 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 06:46:03.40 ID:rkF4T6jQ.net
つまずいた
トゲ刺さった
ぬこウンチ踏んだ

前スレ
今日あったことを3行で【園芸版】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1318686227/l50

2 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 08:14:04.33 ID:aq7gMu/b.net
スレ建てお疲れ様です
今日は天気が良いので貯まってるあれやこれやを頑張ってやるつもり
取り敢えずは洗濯だ!

3 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 15:04:42 ID:1nMMA8l5.net
スレ立て乙です
日曜日の夜から行方不明だったハサミを園芸用具入れの袋の中で発見
灯台もと暗しとはまさにこの事かと実感した

4 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 09:39:29.17 ID:akauJBfe.net
前スレ完走しました。お疲れ様でした。

初代スレ創設日時
2011/10/15(土) 22:43:47.42

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3868日 10時間 53分 11秒

5 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 18:01:34.03 ID:gH4yDuUV.net
>>1
2店の苗売り場を見学。
100均でマリゴーの種を買おうかと思ったが、レモンマリーゴールドの種子を注文したのを思い出して踏みとどまった

6 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 19:41:40.46 ID:RcF2OZIk.net
丸オクラ苗を買いに行ったら値札が外れ値段が分からずパスしてしまったチキンです
ペンタスも買おうかと思ったが苗土がフニャフニャだったのでヤメタ
結局何も買わなかった

7 :花咲か名無しさん:2022/05/20(金) 20:44:31.09 ID:gQNBQ9oL.net
日曜にインターネッツで注文した種の到着を待ち続けて首が長くなってきたのを感じる。
日中雨がぱらついたが、余りにも少量すぎて、恐らく地表がさっと濡れた程度で干ばつ中。
無調整豆乳に松ぼっくりを入れたらヨーグルト状に固まり、これが私の初体験です有難うございました。

8 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 17:53:21.84 ID:fU1pnlMQ.net
サツマイモ紅あずまが見切り価格だったので「植えろ」という意味だと悟って買って来て植えた
玄米から発芽したササニシキの芽はまだ1cmにも満たない
光合成細菌を当初「ひかり合成細菌」と読んでたw

9 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 22:39:34 ID:JkP4SQ56.net
ナス
一番花
咲いた

10 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 00:05:48.62 ID:ycY7cj6R.net
冷たい雨が降っている
まだ誘引してないミニトマトが枝折れしないか少し不安
厚切りベーコンを買って来たがコレで何を作りたかったのかが思い出せない

11 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 17:22:46.45 ID:w6gumPdB.net
ヤーコンの苗をでっかい菊鉢に植えた
雨が少なすぎて庭の土がパッサパサだよマリコちゃん
種から育てているカボチャ達のやる気スイッチが入りまくっているのを痛感

12 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 22:56:20.68 ID:MTPjBDY9.net
ウン年ぶりにロフォフォラを植え替え
鉢から抜けなくて大変だった
ひと鉢ひと鉢よく見たら黒の斑点があって小一時間焦ったが汚れだった

13 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:20.00 ID:rxFh3eBe.net
メークインを植える場所作りが間に合わないので、とりあえずポリポットに1個ずつ種芋を蒔いた。
地植えのエキナセアを掘り起こしてポリポットに移植。
明日以降大量にもらってきた廃油に土と米ぬかを混ぜて堆肥作りをしたいデス。

14 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 19:27:50.94 ID:jfyvsnu3.net
芯が折れてヨレヨレになったミニトマトの苗を定価で買ってきた
玉ねぎの苗は100本1束で売っていて、そんなに植える場所は無いので諦めた
キャラウェイシードの苗も入手して、今から種取りを楽しみにしている

15 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 22:43:29.68 ID:OonBxRM/.net
隣の雑木林の常緑樹の生え変わりの落ち葉の処理にイラつく。
なんでうちが有料のごみ袋使って処理しなきゃダメなんだよと。
ゴミ袋がまだ安い自治体だからいいけど。

16 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 08:12:46.45 ID:Ef9Gfc87.net
ウチんとこは枝落葉は2袋までは無料でゴミの日に出せる
バラ終わった
ソーミンチャンプル美味しそう、作ってみようかな

17 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 10:50:47.77 ID:xTDPlWvb.net
綺麗な落ち葉だったら米ぬか振って袋に詰めて腐葉土を作りたいので譲って下さい(クレクレw)
田んぼや綺麗な沼地等の土をペットボトルに入れて密閉し、太陽光を当て続けると光合成細菌が出来るらしい
土を入手出来る沼や川が近所に無いか、今必死に思い出そうとしている

18 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 13:50:14.11 ID:wkNW+R/e.net
先週前半に秋まで植物増やさないと決めたのに先週木曜に続き本日も植物購入
ずっとアグラネオマと呼んでたものがアグラオネマだったと知った
グーグル先生が「もしかして」って言うタイプじゃなかったらこの先もアグラネオマと呼んでただろうな

19 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 19:58:12.16 ID:2xbQF5s9.net
植える場所も無いのに種蒔き発芽が楽しくて仕方が無い。
行きつけのスーパー園芸コーナーで廃棄予定の玉ねぎ赤玉苗を無料で譲り受けた(たぶん100本前後)。
植える場所は、これから作ります。(´∀`;)

20 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:03.37 ID:ib007mvG.net
ヒヨコ豆が次々と発芽中
虎豆の調子がイマイチなので、新たに種を蒔いてみる。
素手で土を触るので両手がガサガサで日焼け中。

21 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 14:14:06.20 ID:jt6WaP8a.net
朝から台風みたいな暴風混じりの雨降りで、発芽待ちの苗を玄関や軒下に避難させた
半額だった食用の百合根の芽を初めて確認してすごく嬉しい
スプラウト用レンズ豆を一晩水に浸けたけど、庭に出られなくてポットに植えられない

22 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 15:39:33.64 ID:wpl7By6t.net
みろりいろの光合成細菌入りの水をたくさんもらってきた。
見切り価格のヨーグルトを買えたら、えひめAI2を作りたい。
行きつけの店で廃棄予定のトマト苗を土ごともらってきた。

23 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 21:41:03.67 ID:wEArb7Oo.net
買って来たいっぱいの苗をせっせと植え付け
今日中では全然間に合わなかった
まだあと日日草3苗、ペンタス、カラミンサ、カリブラコア、インパチェンス、ヒューケラ、コリウス、サルビア、オクラが残ってる

24 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 15:29:53.68 ID:qOGVc6Th.net
暑いから水やりした
液肥の葉面散布と虫のチェックした
冬に買った株ずっと調子悪い…やっぱ冬に買ったらダメなんだな

25 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:17.64 ID:Kzl78oEi.net
米のとぎ汁発酵液を試すとよかばいとも思うが効かなかったらごめんねとも思う。
発酵液の仕込みを始めた。
今はリンゴの匂いがしてとても美味しそう。

26 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:14.94 ID:xdJ4+zdD.net
米ぬかとおからを混ぜてフカフカにした黒土にようやく種芋を植えた
イタリアンパセリが開花し、日本蜜蜂がたくさん来て可愛かった
種芋が半額になっていて、すごく悩んだ末に買わなかったが、たぶん明日買ってしまう

27 :花咲か名無しさん:2022/05/31(火) 14:33:59.84 ID:J3ymMYkC.net
1`入りノーザンルビー種芋を買ってしまった
予報通り午後から雨が降ってきたので苗類を玄関内に取り込んだ
苗作り&発芽の本を図書館で借りてきた

28 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:52.47 ID:uKC8dx+n.net
廃棄処分苗を素焼き鉢に植え付け。
黒千石、芳香ちりめん赤紫蘇、キンサイの種蒔き。
セルトレイにスプラウト用ヒマワリの種を種蒔き。

29 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 22:58:44.92 ID:YwTstfDL.net
豆苗の自家採取種で苗作り
ペパーミントをうっかり抜いてしまったので苗作り
夜間野生動物にやられないように苗の一部を玄関内に避難

30 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 19:18:52.11 ID:f660ac3R.net
木酢液を散布した。
苗をいくつか作った。
風がなまら冷たかった。

総レス数 997
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200