2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日今日あったことを3行で【園芸版】

1 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 06:46:03.40 ID:rkF4T6jQ.net
つまずいた
トゲ刺さった
ぬこウンチ踏んだ

前スレ
今日あったことを3行で【園芸版】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1318686227/l50

725 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 18:25:04 ID:ObOxLAKe.net
>>724


事に

726 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 20:51:05.99 ID:rg955aOH.net
シャチ豆を植える区画を開拓した。
ミントマリーゴールドは背丈が1m位になるらしく、途方に暮れながら本葉数枚の苗を眺めた。
ドクダミ酒を作りたくて開花前のドクダミを収穫、洗浄、そして現在乾燥中。

727 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 21:15:56 ID:TSTskH6L.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>725 ありがとうございます。^^

家族のヤブガラシエリアにジャーマンアイリスを植える許可をもらった。
タキイさんに発注して納期10〜11月とのことだが、実際は来年の4月ぐらいと思う。
ひっくり返って尻剪定したブルーサルビアとアンゲロニアは、何とかなりそう。

728 :花咲か名無しさん:2022/07/05(火) 23:07:45.42 ID:iF4Oh5Zo.net
勝手に生えていたハマナスを撤去した
長年放置していたせいで、太い根が縦横無尽に張っていて、抜くのに苦労した
根は全部抜けなかったけれど、ある程度綺麗になったので、野菜の苗を植えました

729 :花咲か名無しさん:2022/07/06(水) 08:14:55.36 ID:NZLXK5Mu.net
ペチュニアの鉢を軒下に移動
雨風も止んだので元に戻す
バラの枝が折れてた

730 :花咲か名無しさん:2022/07/06(水) 22:25:03.94 ID:YjMZ5g5K.net
食用ラッキョウに根が付いていて「植えたら育つよな」と考える。
もう一人の自分に「殿、庭はジャングル状態でござる。何とぞ、何とぞ〜」とエア羽交い締めにされてようやく踏みとどまった。
とても危なかった。

731 :花咲か名無しさん:2022/07/06(水) 22:48:45.59 ID:JHc8PBss.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ノリウツギとアブチロンを鉢増しした。ダブルのペチュニアとトレニアのお手入れ。
最後のお礼と思ってビオラにバイオゴールドをあげたら、新芽が上がってきた。まじか。
一応刈り込んで涼しい部屋に移動させた。まあダメもとってことで。

732 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 10:18:00.65 ID:tZxtsRyy.net
>>730
有能家臣

733 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 12:37:55.35 ID:cDlU+LRM.net
キンギョソウの育った芽をポットから花壇に植え替えた
オシロイバナの芽をたくさん取った
道に生えたアジサイから1本もらってきて挿し木した

734 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 20:06:03.78 ID:Y/2ju4GJ.net
カボチャの雄花を2個冷蔵庫に拉致監禁して雌花待ち
ヤーコンは生食も美味いがぬか漬けも美味
ニンジン初栽培でようやく見覚えのある本葉が出てきて非常に嬉しい

735 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 01:32:39.15 ID:GFO4woJJ.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
植え忘れてパリパリの夕霧草を、ダメもとで根元から全部切って植えたら芽が出たー。
フクシアのトリフィラの何かとデンドロビウム(バルブが肥えた)をゆるめに支柱に誘引。
トリフィラをどうしてもトリフィドと言ってしまうのは私だけではないと思いたい。

736 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 20:00:58.26 ID:SpD9LSkk.net
お褒めにあずかり恐縮ですと家臣が申しておりました。どうもありがとう >>732
食通のガチャピンが無農薬無肥料の三つ葉に来ていた
エキナセアパープレアを一列に植えた場所がドクダミ畑になっていた

737 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 21:50:43 ID:GFO4woJJ.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
今日はずっとニュースを見ながら、部屋の植物の世話をしていた。
品種おまかせの小さいモミジを植えた。おまかせは別にいいけど品種名は書いてよー。
スパティフィラムの花が終了。切って花瓶にさしてある。葉がわさわさ上がってきた。

738 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 12:34:46.53 ID:1tsRpZgR.net
クレマチスダイアナを刈り込んだ
紫陽花各種を刈り込んだ
雑草を抜いた

739 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:06.45 ID:jGKvZeOJ.net
うちのダイアナは蔓ばかり繁らせて全然咲かない
一緒に切り戻したビルドリヨンはもう2番花の蕾を着けてるのにダイアナはダメダメ
オー・プリーズ・ステイバイミー・ダイアナ~♪

740 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 16:59:18.99 ID:r7yKjEZL.net
苗床から生えてきた謎の植物はガーデンハックリベリーだと判明した
それがわかる前にガーデンハックルベリーを種蒔きしたのがモリモリ芽吹いてきた
収穫後種子を保存し、残りはジャムにしてガーデンハックルベリー祭開催の予定

741 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 19:54:00.69 ID:Vv3Rw9+o.net
キバナオランダセンニチと札幌大長(唐辛子)の苗作り
バケツ稲の茎が斜めになっていたので倒れているかと思ったら分けつしてたw
稲可愛いよ稲ー!

742 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 21:56:34.77 ID:gLe/nsRw.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
この前植えた小さいモミジから、ちいさい芽が出てきた。^^
ベゴニア・ダボレットとセイロンライティアを買った。今日は株の中のお掃除のみ。
ぬこが何かを転がして遊んでいたので?と思ったら、アブチロンの落ちた花だった〜。

743 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 18:34:31 ID:+Phm4Oyf.net
今夜のご飯は全部出来合いを買って来たから何にもしない
何にもしなくて良いって幸せだなぁ~
ついでに昨日夕方にタップリ水やりやったから今日はやらない(幸せだぁ♪)

744 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 18:38:00 ID:cohEsMsT.net
草むしりやった
水やりした
ダウンして寝てた

745 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 19:47:22.66 ID:IRfIkWKC.net
お大事に>>744
imigrのURLを貼ろうとしたら規制された\(^o^)/
パンダ豆が生長して支柱にツルを巻きつけていて非常に可愛かった

746 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 19:52:16.89 ID:cohEsMsT.net
>>745
え、このスレでそんな優しいこと言われると思ってなかったわ
カタバミ死すべし

747 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 19:55:16.46 ID:mGDp+Zbw.net
>>745
エラーコードがBBX Proxy60 なら
多分24時間で
解除されるよ

748 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 22:40:01.80 ID:IRfIkWKC.net
可愛い子ヤギの画像を貼ろうとしたのに拒否られてガッカリだよパトラッシュ>>746
愛(・x・)ピーを変えたらイケたよ>>747
全レスしちゃったけど今一番愛してるのはバケツ稲で、次は一応ロズマリのアープちゃんです(キリッ

749 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 23:03:25.15 ID:Dmg+Q1iX.net
隣の200つぼあるお庭、ここ数年雑草刈りしてなくて草ぼうぼう
だからうちの猫の額の庭にたくさんのたねがとんできて雑草だらけ
でも暑くて草刈りできない(T_T)

750 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 04:22:15.15 ID:qRsGQ/D5.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
暑くて起きた。外は豪雨。早く球根の植わっている植木鉢をベランダに上げないと。
部屋にレウイシアが2鉢あるけど1鉢だけとう立ちしている。土も肥料も同じなのだが?
アブチロンが伸びてきたので少し誘引した。

751 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 11:54:01.06 ID:KYJgRoI2.net
>>749
我が家の隣も空き地で、数年前は草や木がぼうぼうで見通し悪く
とても困っていた所、この数年は地主が除草剤を撒きにやってくる。

752 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 13:58:35.17 ID:GrGC9s9j.net
ぷりんちゃんかわいいね

753 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 19:42:02.13 ID:B5wwMZfz.net
なまらはびこっているドクダミをお茶用に摘んで洗って干してたが面倒になって抜いて廃棄に切り替えた。
午後雨の予報だったのに霧雨少量で終わったので乳酸菌、納豆菌、タンニン鉄のミックスを与えまくった。
一部の人々から「危険」と言われている除草剤もあるけど、そういうのは隣人達が避けてくれたらいいね。

754 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 21:12:49 ID:D2NRVAd9.net
トウモロコシは春のジャガイモの後にたねからでいいんじゃないかな
その後は葉っぱになるけどね

755 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 21:38:01.18 ID:nLWVaZwt.net
花壇の入れ替えで植栽頑張った
途中から恵みの雨だ~と思ったら豪雨になった
降りすぎ

756 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 01:51:46.15 ID:CMvHtiaE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
いつもと違う寄せ植えを作ろうと、病院の後で色々花を買ってきた。
去年折れた背骨の重い装具をやっと、前に作った軽いのに替えてよいと先生に言われた。
ノリウツギの花が、白から黄緑色になってきた。

757 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 15:58:46.83 ID:8FZxt9S/.net
黒千石の苗を大豆の間に植えたが足りない気がして、追加でポットに種蒔き
亡母が遺した雨水桶は底に亀裂が入り、あちこち割れているので捨てやすいように分解
友人にもらった地下水と、亡母が拙宅で収穫した梅で作ってくれた梅干し美味しいお

758 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 19:50:06.22 ID:xAsTSn+P.net
水やり
地植え
苗作り

759 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 21:57:14.96 ID:KVW9FNym.net
ホームベルひこばえを鉢に移す
トマトの実にネットかぶせ
南庭の鉢植えを東壁付近に移動させた

760 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 16:39:28.85 ID:abQFPBO/.net
昨日も今日も雨
雨だから何もしてない
明日は晴れるかなぁ

761 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 19:33:38.92 ID:FUX+WQaD.net
暴風で30cm位のミニトマトの枝が折れた
100ショの四角豆(種子4個入り)は1本だけ発芽し、謎の植物が同じポットから生えてきた
匂いを嗅いだらラベンダーで、どうやら使い回した土に種が混ざっていたようだった

762 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 15:40:52.11 ID:oXmbdAzR.net
鉢植えのバラ宿根果樹にダイアジノンと殺菌剤投入
ハーブエリアのバッタに農薬ぶっかけて防虫ネット設置
amazonから届いた遮光ネット張ろうとしたらハトメ無いタイプでファックファックファック・・・涙

763 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 19:24:07.47 ID:FFEtOmYt.net
この戻り梅雨で白絹病が出てしまった……
本降りになってきたから仮処置
明日ガンバル

764 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 19:38:13.60 ID:7tX5rMLr.net
ホーリーバジルの苗を作った。
青森産の梅を追熟。梅農家さんいつも有難う。
砂糖と油脂を使わないバナナブレッド(゚∀゚)ウマー!

765 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 00:19:35.83 ID:pu1aS9jb.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
土が足りなくなったので、HCに行って買ってきた。
小さいもみじから、芽がぴよっと出てもうすぐ葉っぱになりそう(喜)。
ピンクのアンスリウムを買ってきた。赤いのは苦手だけどピンクはかわいい。

766 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 09:23:31.35 ID:WIc/R/0O.net
日が出たのでこのところの豪雨で屋内避難中の鉢を外に出して水やり
突然の強風と強雨で室内に逆戻り
室内ビシャビシャ

767 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 16:16:49 ID:vWYywlsi.net
水稲栽培中の洋服ケースから出来るだけ水を抜いて溢れないようにした
その水を屋内の植木に与えた
雨はまだ降り続いているので、日没前にもう一度水稲をチェックする予定>(-公-)

768 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 17:44:35.39 ID:oH8FomyR.net
洋服ケース田んぼの水は溢れていなかった
溢れる前に雨が止んだか、水稲が降雨量をはるかに上回る勢いで水を吸収しまくったのかも
予想より茂ってきて狭そうなので、大きいバケツを買ってきて一部引っ越ししてもらうことにした

769 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 20:47:22.74 ID:O6t48Jz+.net
明日雨模様かよ
それでも明日は花屋へ行く
だっていっぱい枯れちゃったんだもん

770 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 21:52:51.56 ID:6nRtumFU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
私にしてはお洒落目の、背の高め寄せ植えを玄関に出した。あと色々摘芯した。
家族が愛でている今花盛りのヤブガラシを形よく剪定した。自分でやってくれんかなぁ。
家に入ったら外がうるさいので見たら、隣の娘が早速新しい寄せ植えを見に来ていた。
隣娘は1回もコロナワクチンを打ってないので近寄りたくない。副反応が怖いんだと。1行オーバーごめんね。

771 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 20:30:07 ID:Y8cfLcY4.net
芽キャベツと唐辛子の苗を庭に植えた。
月に一度の草木廃棄回収日に、大きな袋7つ分の雑草や根っこを出した。
鉢植えにした食用百合のつぼみが大きくなってきた。

772 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 00:42:20.53 ID:fNKmxmBa.net
昨日おたふくアジサイをせんていした
なんか葉っぱがきいろくなってきてる
枯れないで(T_T)

773 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 01:02:38.55 ID:5Sz9R/Xo.net
数日留守にしたらバラが水切れ起こして、慌てて水やった
いつもより多くあげていったのに
ごめんね、これからはもっと気をつけて管理するよ

774 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 01:06:02.50 ID:nBegG+ZE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>772
アジサイは花後剪定したら、取り合えず追肥でござる。後は水を切らさないように。

今日はずっと雨で何もできず、台所でテレビを観ながら、ぬことたわむる。
雨が上がってから花柄拾いなんかをした。
ベラボンに植えたコチョウランとデルフィニウムが、いい感じで育っている。

775 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 01:38:27.63 ID:nBegG+ZE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>774です。
↑すみません。デルフィニウムじゃなくて、デンドロビウムでした。ハズカシー

776 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 19:44:21.03 ID:gi0thN0y.net
キャロルミニ初収穫甘くて(゚∀゚)ウマー!かった!!!
札幌大長の苗作り
コンポストの中身をふるって土を再利用した

777 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 22:55:37.95 ID:nBegG+ZE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
小さなもみじの葉が2枚広がった。小さくてかわいい。
胡蝶蘭3鉢の置き肥がなくなっていたので、施肥した。
ビンカの夏桜を鉢植えした。花は本当に桜の花みたいでかわいい。

778 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 00:46:55.96 ID:v7zN1Ard.net
>>774
ありがとう。
明日 肥料あげます。
あめがひどくならないといいけど 

779 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 19:43:07.56 ID:M07CjvWO.net
イタパセに乳酸菌とタンニン鉄を混ぜた置き水をたっぷりと与えた。
うちの田んぼでボウフラが複数発生しているが、夕暮れ時に外にいても全く刺されない
でも一ヶ月位前にブヨに足を2箇所刺されて、それはすごくかゆくてまだカサブタが残っている

780 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 19:27:24.56 ID:Hr+TfzwC.net
夜から明日にかけて雨の予報なので苗や鉢植えを軒下に入れた
でも日没間際に夕焼けで付近一帯茜色に染まって天気が良くなりそうな雰囲気
黄色いミニトマトが色づいてきて近々収穫するのが楽しみでござる

781 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 01:57:24.56 ID:UOvwM3p+.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
色々買ったのをやっと植え終わった。そして昨日、ワカメが届いた。
チェッカーベリーの実がついた。まだ白い。食べた人によるとサロンパスの味だそう。
ノリウツギの花が茶色くなったので、全部花のきわきわで切ってしまった。

782 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 17:34:57 ID:wQysy4CF.net
植えっぱなしの茄子に10cm位の実が成ってた
しかもそれはお尻が宙を向いている
そんなんでいいのだろうかと思いながら発見から丸一日経過した

783 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 23:34:10.74 ID:CsqY6Blo.net
挿し木が枯れそうだったので
水やりした
時間が無くて大きい鉢にはやれなかった

784 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 07:06:01 ID:BNwm0dzs.net
ナデシコの挿し芽が発根しているのを確認
シャボンソウという八重咲の花を挿し木した
植えたばかりのヒメイワダレソウが超元気

785 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 13:31:12.42 ID:SH+2tqj5.net
強風で折れたジキタリスとアンゲロニアを挿し穂
脚立に登ってバラの摘蕾
30℃切ってたのでバラブドウに殺菌剤散布

786 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 15:40:58.96 ID:9ZlHHieV.net
見切り品のカリブラコアを二株買ってしまった
可愛かったからつい
しかしどうするか決めていない

787 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 19:39:45.61 ID:3a9hoZDd.net
今年はほとんど蚊に刺されないとか豪語したけど
左人差し指付け根の関節上をいつの間にか刺されていて、今日は一日中猛烈にかゆかった
それはまるで普通の蚊とは異なり、刺客のような刺しっぷりとかゆさだった。RIP>俺

788 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 17:43:59.29 ID:rMhS6x0i.net
米のとぎ汁発酵液、光合成細菌、タンニン鉄、えひめAi2等を薄めて庭に散布
脱走中だったカボチャを誘導したら自宅壁に向かって挑戦を挑んできたのでまた誘導
完熟ミニトマト美味しいなぁ

789 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 18:31:09.40 ID:4F3QyjpE.net
アジサイ鉢底から根っこが飛び出したので同サイズ鉢に根を整理して植え替えた。
キュウリのしなびた葉をカットして残りに消毒シュッシュした。
メロンの人工授粉した。

790 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 22:32:51.39 ID:mJN62B//.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ワークマンにサイズ大きめのつなぎ2着を発注した。今年の蚊はなんかもうたまらん。
ヤブガラシの終わった花と、伸びた部分を剪定した。
胡蝶蘭からなんか出た。花芽かな〜花芽かな〜?(ワクテカ)

791 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 20:03:31.51 ID:CWMvWpBw.net
玄関前で庭仕事をしていたら、全身蛍光オレンジの人がやってきて静かに去って行った。犬と一緒に。
黄色いミニトマトは完熟を通り越すとオレンジ色っぽくなり、割れたりしてそれがとても美味。
バケツ稲の生長が鈍ってきたので、早くバケツを買って移植して差し上げたい(キリッ

792 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:25:57.91 ID:Y5r5sRAm.net
仏壇に供えているサザンカ(山茶花:その辺で売ってる赤花種)の葉っぱ「葉柄,葉身(主脈)」からの発根を確認
興味深い点:
2021年12月に摘葉したサザンカの葉は、2022年07月27日現在も退緑せず。生命活動の休止状態については不明。

793 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:25:59.10 ID:Y5r5sRAm.net
仏壇に供えているサザンカ(山茶花:その辺で売ってる赤花種)の葉っぱ「葉柄,葉身(主脈)」からの発根を確認
興味深い点:
2021年12月に摘葉したサザンカの葉は、2022年07月27日現在も退緑せず。生命活動の休止状態については不明。

794 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:28:18.72 ID:BHs2pjIL.net
>>787
虫刺されのロールオンタイプ、やっぱ値段の高いのは
かゆみを確かに消してくれるわ。
・朝顔の茶色い葉を撤去・キュウリ収穫・病気のバラの葉撤去

795 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:29:05.92 ID:Y5r5sRAm.net
連レス失礼しました。
書き込み&クッキー確認画面を経由したら二度書き込まれました。ブラウザはWaterfox(Ver G4.1.3.2)

796 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 11:44:23.37 ID:dIFfGZ2D.net
ie好き過ぎて無くなったらタヒぬとか思ってたけど今は火狐でRomって書き込みはChromeのシークレット
Deepに検索したい時はアヒルアヒルGoセーフサーチ無効で。植物関連検索はChromeシークレットページ使用中
数年前にタイで買った象のイラスト入り虫刺され薬を使いました。情報ありがとう>>794

797 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 15:26:33 ID:R/zCWrOi.net
肥料焼けしだしたアイスバーグの肥料除去
100円になってたスカビオサの植え替え
土切れで植替えできなくなったので夕方買いに行く

798 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 19:59:19.50 ID:vl9X9ojK.net
うちのジャングルに植えっぱなしだった豆が勝手に開花して実を付けていて胸熱
初めて栽培中の水稲が余りにも可愛いのでたまに話しかけてしまう
種から育てている食用ホオズキがビックリするほど徒長してしまった

799 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 23:34:46.75 ID:BHs2pjIL.net
初めて実が一杯ついている完全甘柿の枝を
折れないように支柱にくくりつける際に枝折れた(゜◇゜)ガーン

800 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 18:40:06.26 ID:xPDl2rnP.net
セロテープじゃダメかな? うちのトマトとイタパセはセロテープでくっついて頑張ってる
明日からの庭仕事に備えて井村屋のあずきバーを備蓄し、もう既に1本食べてるw
内地産のハウス栽培じゃなさそうな柿が店頭に並んでいて、とても素敵なお値段だった

801 :花咲か名無しさん:2022/07/29(金) 20:43:31.88 ID:69ox+d+o.net
青森産のでっかい完熟梅を梅干しにすべく下漬けした。農家さん達いつも有難う
バケツ稲に如雨露で水をかけてキャッキャウフフした
毎日赤か黄色の無農薬無肥料ミニトマトを収穫して食べる幸せを満喫している

802 :花咲か名無しさん:2022/07/29(金) 22:10:57.78 ID:mJCEhQ7p.net
うちも赤と黄色を一鉢ずつ
不思議と赤ばっか採れる時と黄色ばっかの時と交互に来る
だから赤と黄色が均等に食卓に上がる事は稀で大抵はどちらかが多くなる

803 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 15:22:28.01 ID:kzHjgTbn.net
小花の鉢増し15連発
お隣さんちに飛び出してた枝剪定
土と鉢が足りないので夕方買いに行きます

804 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 21:46:02.46 ID:3aEm7fvR.net
100均でペットボトルを霧吹きにするやつ購入
チランジアへの水やりが楽になった
室内の花台の足にフェルト付けて傷防止した

805 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 23:20:27.55 ID:CUKv/NyY.net
きゅうり撤収
ベンレート噴霧
アジサイ挿し木

806 :花咲か名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:32.49 ID:JY8EEM6l.net
ミニトゥメェィトゥ美味しいね
6月に主軸が折れたり、売れ残ったりして、廃棄予定になったのを合わせて20〜30本もらってきたんだ
そいつらが猛烈に育って今じゃすっかりミニトゥメェィトゥパラダイス状態さ!

807 : :2022/08/01(月) 17:45:03.81 ID:taG3JorN.net
実生苗サボテン海王丸に水を与えた
カボチャの葉に屋根から雨が落ちるのでザルとたたんだ段ボール箱で雨宿りさせた
週末の猛暑で水枯れしたポット苗は、屋内に取り込んで絶賛どぶ漬け中

808 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 18:29:17.45 ID:ff08gzpF.net
シラフカズラ剪定
ブライダルベール剪定
カランコエフィフィ剪定

809 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 23:10:26.21 ID:GIzr/UgR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ドラゴンフルーツの苗が沖縄から到着。1日に液肥2回てどんだけ食いしん坊やのん。
もみじの鴫立沢が届いたけど、炎天下に置かれてたのか葉があちこちちりちり(T-T)
とにかく今日はたくさん植えた。明日はハーブとかを植える。

810 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 20:39:29.22 ID:/TibYhSK.net
ミニトマトを大量に収穫し、豪華デザートとして心ゆくまで堪能した。
家の前で水稲がフサフサと風に揺られていてとても可愛い。
昨日の豪雨で赤玉ねぎの茎がほとんど倒れて無残な姿に。(´Д⊂

811 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 22:36:50.11 ID:bemQpxZj.net
日没頃、プルーンと拙宅の間にでっかい(・x・)ピーが巣を作り始めていた
カボチャの雌花を初めて見つけたが、受粉は自然に任せることにした
カボチャは初めて育てているので、実が膨らんだり収穫出来たりしたら狂喜乱舞しそう

812 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 19:48:54.67 ID:t29yarGl.net
スープセロリとイタリアンパセリの苗作り
バケツ稲に如雨露で水やり
明日漏電検査が来るので、玄関周辺の園芸用品や鉢植えを移動したり

813 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 08:32:30.38 ID:nvqZk14U.net
・ドラゴンフルーツ、花芽でなく新茎が芽吹いたので除去
・苺プランター片づけ(猛暑で苗づくりどころではなく枯れ果てた)
・パイン水挿し

814 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 13:39:02.05 ID:ne9PJFuY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
隣の庭は殺伐としていたのだが、最近突然色々と植えだした、と同時にうちの
外水道のホースの止め方がいつも私と違うようになった。犯人はほぼ隣家であろ。
外水道を勝手に使われないように、必殺兵器を発注した。今メールの返事待ち。

815 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 20:36:51.68 ID:Yo26Pm8M.net
北海道産の梅が出回るのを楽しみにしていたのに、今年は市場に出ないと聞いて涙目。青森産で終わりだって
100ショでベビーキャロットの種を2袋買ってきた
>>813 パイン水挿し「北海道で約5年」という情報を見て気が遠くなった。うまくいくといいね

816 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 02:12:05.22 ID:luEpaToS.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ブッドレアが咲き始めた。
植えたばかりのハブランサスの芽がもう出てきた。
家族が欲しいと言うので買ったセイロンライティアが、次々咲いてかわいい。

817 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 03:33:01.29 ID:TIRgtKwm.net
地元の複数のホムセンで苗の半額セールが始まっていた。
梅仕事で市販の紫蘇の葉を何度も洗っていてこんな時間になってしまった。
内地の豪雨を心配している。皆様ご無事で。

818 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 14:30:27.52 ID:vJoa9BVp.net
・早朝にはさみで芝刈り
・虫に食害完熟トマトのきれいな部分を犬にやった
・ドラゴンフルーツ新芽をもいだ

819 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 21:24:08.28 ID:ShKCa5kK.net
つるバラの葉焼けがヤバいので遮光ネット設置したけどダイソー製じゃ小さ過ぎた
ブルーベリー収穫
うちのブッドレアはまだ色付かない

820 :花咲か名無しさん:2022/08/08(月) 10:32:31.73 ID:alWIVs/3.net
コガネムシ成虫食害来襲
5匹駆除1匹取り逃がす
夏の陣開幕

821 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 00:31:08.13 ID:asu0JK52.net
青森産の梅10`入り1箱を買ってきた。
ゴルフボールより大きいので帰宅後に確認したら5Lだった。
立派な梅を育てて手作業で収穫して販売して下さってありがとうございました。

822 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 18:07:32.87 ID:9nfEn9oC.net
黒千石の苗を素焼き鉢に定植したが、置き場所に少し困っている
バケツ稲に豚由来の肥料投入
曇り空で薄暗いから涼しいだろうと思っていたら、室内27度で結構暑かった

823 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 17:02:42.69 ID:VsEAAXtG.net
暑すぎて
やりたかった事が
何もできなかったよ

824 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 18:08:26.28 ID:dsGtAnX9.net
暑いね
水やりやったらそそくさと帰って来ちゃう
でアイス食ったらもう庭には行きたく無くなる

総レス数 997
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200