2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日今日あったことを3行で【園芸版】

1 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 06:46:03.40 ID:rkF4T6jQ.net
つまずいた
トゲ刺さった
ぬこウンチ踏んだ

前スレ
今日あったことを3行で【園芸版】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1318686227/l50

788 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 17:43:59.29 ID:rMhS6x0i.net
米のとぎ汁発酵液、光合成細菌、タンニン鉄、えひめAi2等を薄めて庭に散布
脱走中だったカボチャを誘導したら自宅壁に向かって挑戦を挑んできたのでまた誘導
完熟ミニトマト美味しいなぁ

789 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 18:31:09.40 ID:4F3QyjpE.net
アジサイ鉢底から根っこが飛び出したので同サイズ鉢に根を整理して植え替えた。
キュウリのしなびた葉をカットして残りに消毒シュッシュした。
メロンの人工授粉した。

790 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 22:32:51.39 ID:mJN62B//.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ワークマンにサイズ大きめのつなぎ2着を発注した。今年の蚊はなんかもうたまらん。
ヤブガラシの終わった花と、伸びた部分を剪定した。
胡蝶蘭からなんか出た。花芽かな〜花芽かな〜?(ワクテカ)

791 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 20:03:31.51 ID:CWMvWpBw.net
玄関前で庭仕事をしていたら、全身蛍光オレンジの人がやってきて静かに去って行った。犬と一緒に。
黄色いミニトマトは完熟を通り越すとオレンジ色っぽくなり、割れたりしてそれがとても美味。
バケツ稲の生長が鈍ってきたので、早くバケツを買って移植して差し上げたい(キリッ

792 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:25:57.91 ID:Y5r5sRAm.net
仏壇に供えているサザンカ(山茶花:その辺で売ってる赤花種)の葉っぱ「葉柄,葉身(主脈)」からの発根を確認
興味深い点:
2021年12月に摘葉したサザンカの葉は、2022年07月27日現在も退緑せず。生命活動の休止状態については不明。

793 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:25:59.10 ID:Y5r5sRAm.net
仏壇に供えているサザンカ(山茶花:その辺で売ってる赤花種)の葉っぱ「葉柄,葉身(主脈)」からの発根を確認
興味深い点:
2021年12月に摘葉したサザンカの葉は、2022年07月27日現在も退緑せず。生命活動の休止状態については不明。

794 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:28:18.72 ID:BHs2pjIL.net
>>787
虫刺されのロールオンタイプ、やっぱ値段の高いのは
かゆみを確かに消してくれるわ。
・朝顔の茶色い葉を撤去・キュウリ収穫・病気のバラの葉撤去

795 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 09:29:05.92 ID:Y5r5sRAm.net
連レス失礼しました。
書き込み&クッキー確認画面を経由したら二度書き込まれました。ブラウザはWaterfox(Ver G4.1.3.2)

796 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 11:44:23.37 ID:dIFfGZ2D.net
ie好き過ぎて無くなったらタヒぬとか思ってたけど今は火狐でRomって書き込みはChromeのシークレット
Deepに検索したい時はアヒルアヒルGoセーフサーチ無効で。植物関連検索はChromeシークレットページ使用中
数年前にタイで買った象のイラスト入り虫刺され薬を使いました。情報ありがとう>>794

797 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 15:26:33 ID:R/zCWrOi.net
肥料焼けしだしたアイスバーグの肥料除去
100円になってたスカビオサの植え替え
土切れで植替えできなくなったので夕方買いに行く

798 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 19:59:19.50 ID:vl9X9ojK.net
うちのジャングルに植えっぱなしだった豆が勝手に開花して実を付けていて胸熱
初めて栽培中の水稲が余りにも可愛いのでたまに話しかけてしまう
種から育てている食用ホオズキがビックリするほど徒長してしまった

799 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 23:34:46.75 ID:BHs2pjIL.net
初めて実が一杯ついている完全甘柿の枝を
折れないように支柱にくくりつける際に枝折れた(゜◇゜)ガーン

800 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 18:40:06.26 ID:xPDl2rnP.net
セロテープじゃダメかな? うちのトマトとイタパセはセロテープでくっついて頑張ってる
明日からの庭仕事に備えて井村屋のあずきバーを備蓄し、もう既に1本食べてるw
内地産のハウス栽培じゃなさそうな柿が店頭に並んでいて、とても素敵なお値段だった

801 :花咲か名無しさん:2022/07/29(金) 20:43:31.88 ID:69ox+d+o.net
青森産のでっかい完熟梅を梅干しにすべく下漬けした。農家さん達いつも有難う
バケツ稲に如雨露で水をかけてキャッキャウフフした
毎日赤か黄色の無農薬無肥料ミニトマトを収穫して食べる幸せを満喫している

802 :花咲か名無しさん:2022/07/29(金) 22:10:57.78 ID:mJCEhQ7p.net
うちも赤と黄色を一鉢ずつ
不思議と赤ばっか採れる時と黄色ばっかの時と交互に来る
だから赤と黄色が均等に食卓に上がる事は稀で大抵はどちらかが多くなる

803 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 15:22:28.01 ID:kzHjgTbn.net
小花の鉢増し15連発
お隣さんちに飛び出してた枝剪定
土と鉢が足りないので夕方買いに行きます

804 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 21:46:02.46 ID:3aEm7fvR.net
100均でペットボトルを霧吹きにするやつ購入
チランジアへの水やりが楽になった
室内の花台の足にフェルト付けて傷防止した

805 :花咲か名無しさん:2022/07/30(土) 23:20:27.55 ID:CUKv/NyY.net
きゅうり撤収
ベンレート噴霧
アジサイ挿し木

806 :花咲か名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:32.49 ID:JY8EEM6l.net
ミニトゥメェィトゥ美味しいね
6月に主軸が折れたり、売れ残ったりして、廃棄予定になったのを合わせて20〜30本もらってきたんだ
そいつらが猛烈に育って今じゃすっかりミニトゥメェィトゥパラダイス状態さ!

807 : :2022/08/01(月) 17:45:03.81 ID:taG3JorN.net
実生苗サボテン海王丸に水を与えた
カボチャの葉に屋根から雨が落ちるのでザルとたたんだ段ボール箱で雨宿りさせた
週末の猛暑で水枯れしたポット苗は、屋内に取り込んで絶賛どぶ漬け中

808 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 18:29:17.45 ID:ff08gzpF.net
シラフカズラ剪定
ブライダルベール剪定
カランコエフィフィ剪定

809 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 23:10:26.21 ID:GIzr/UgR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ドラゴンフルーツの苗が沖縄から到着。1日に液肥2回てどんだけ食いしん坊やのん。
もみじの鴫立沢が届いたけど、炎天下に置かれてたのか葉があちこちちりちり(T-T)
とにかく今日はたくさん植えた。明日はハーブとかを植える。

810 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 20:39:29.22 ID:/TibYhSK.net
ミニトマトを大量に収穫し、豪華デザートとして心ゆくまで堪能した。
家の前で水稲がフサフサと風に揺られていてとても可愛い。
昨日の豪雨で赤玉ねぎの茎がほとんど倒れて無残な姿に。(´Д⊂

811 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 22:36:50.11 ID:bemQpxZj.net
日没頃、プルーンと拙宅の間にでっかい(・x・)ピーが巣を作り始めていた
カボチャの雌花を初めて見つけたが、受粉は自然に任せることにした
カボチャは初めて育てているので、実が膨らんだり収穫出来たりしたら狂喜乱舞しそう

812 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 19:48:54.67 ID:t29yarGl.net
スープセロリとイタリアンパセリの苗作り
バケツ稲に如雨露で水やり
明日漏電検査が来るので、玄関周辺の園芸用品や鉢植えを移動したり

813 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 08:32:30.38 ID:nvqZk14U.net
・ドラゴンフルーツ、花芽でなく新茎が芽吹いたので除去
・苺プランター片づけ(猛暑で苗づくりどころではなく枯れ果てた)
・パイン水挿し

814 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 13:39:02.05 ID:ne9PJFuY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
隣の庭は殺伐としていたのだが、最近突然色々と植えだした、と同時にうちの
外水道のホースの止め方がいつも私と違うようになった。犯人はほぼ隣家であろ。
外水道を勝手に使われないように、必殺兵器を発注した。今メールの返事待ち。

815 :花咲か名無しさん:2022/08/05(金) 20:36:51.68 ID:Yo26Pm8M.net
北海道産の梅が出回るのを楽しみにしていたのに、今年は市場に出ないと聞いて涙目。青森産で終わりだって
100ショでベビーキャロットの種を2袋買ってきた
>>813 パイン水挿し「北海道で約5年」という情報を見て気が遠くなった。うまくいくといいね

816 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 02:12:05.22 ID:luEpaToS.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ブッドレアが咲き始めた。
植えたばかりのハブランサスの芽がもう出てきた。
家族が欲しいと言うので買ったセイロンライティアが、次々咲いてかわいい。

817 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 03:33:01.29 ID:TIRgtKwm.net
地元の複数のホムセンで苗の半額セールが始まっていた。
梅仕事で市販の紫蘇の葉を何度も洗っていてこんな時間になってしまった。
内地の豪雨を心配している。皆様ご無事で。

818 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 14:30:27.52 ID:vJoa9BVp.net
・早朝にはさみで芝刈り
・虫に食害完熟トマトのきれいな部分を犬にやった
・ドラゴンフルーツ新芽をもいだ

819 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 21:24:08.28 ID:ShKCa5kK.net
つるバラの葉焼けがヤバいので遮光ネット設置したけどダイソー製じゃ小さ過ぎた
ブルーベリー収穫
うちのブッドレアはまだ色付かない

820 :花咲か名無しさん:2022/08/08(月) 10:32:31.73 ID:alWIVs/3.net
コガネムシ成虫食害来襲
5匹駆除1匹取り逃がす
夏の陣開幕

821 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 00:31:08.13 ID:asu0JK52.net
青森産の梅10`入り1箱を買ってきた。
ゴルフボールより大きいので帰宅後に確認したら5Lだった。
立派な梅を育てて手作業で収穫して販売して下さってありがとうございました。

822 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 18:07:32.87 ID:9nfEn9oC.net
黒千石の苗を素焼き鉢に定植したが、置き場所に少し困っている
バケツ稲に豚由来の肥料投入
曇り空で薄暗いから涼しいだろうと思っていたら、室内27度で結構暑かった

823 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 17:02:42.69 ID:VsEAAXtG.net
暑すぎて
やりたかった事が
何もできなかったよ

824 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 18:08:26.28 ID:dsGtAnX9.net
暑いね
水やりやったらそそくさと帰って来ちゃう
でアイス食ったらもう庭には行きたく無くなる

825 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 18:23:00.03 ID:dsGtAnX9.net
休日にセブンイレブンに行くといつも何も売ってない
冷たい麺類が欲しかったのにおにぎりすら1個も残ってなかった
仕方なくカシミールカレーとか買ったら泣くほどに辛かった

826 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 19:21:03.14 ID:b3Aw/lYL.net
山へ柴刈りに
暑さで水冷服着たけど
結局びしょびしょになった

827 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 20:50:28.06 ID:8mJkMxoa.net
弘前の林檎畑と秋田の田んぼを心配している
今は首都圏近郊の農作物が心配
うちの庭で水没していたポット苗の水切りをしたり、鉢増ししたり

828 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 23:50:59.89 ID:kNpbc/Re.net
台風に備えてペチュニアを玄関に仕舞い込んだ
物干し竿も地に下ろした
色々したのに台風はさっと通り過ぎてった

829 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 02:41:49.69 ID:mN6P/ykk.net
ご無事で何より。
ミニトマト「イエローミミ」の実はオレンジがかった黄色でとても美味しい。
固定種ミニトマト「ステラミニ」も色づいてきて、収穫、試食、種取りを楽しみにしている。

830 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 06:03:35.02 ID:Zr1gNJWS.net
雨降って
直播きの種
流れる

831 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イタリアンパセリの種子を採取。
去年種から育てて室内で越冬させ、今年開花して種子が出来た。
その過程を観察して楽しむことが出来て本当に幸せだった。どうもありがとう。

832 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 07:43:32.74 ID:dnc6kkpq.net
ハダニがでたので頑張って拭いてニームオイル散布した
暑くてあまりちゃんと向き合ってなかったことを反省した
今日は見たら白いきのこが生えてた…これはよしとする

833 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 10:18:54.01 ID:/W7zccFF.net
室内の観葉植物からキノコバエ発生
対策をググる
殺虫剤で対応することに決定

834 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 10:22:09.14 ID:jzHV1UcP.net
雨降って
ぼかし肥料
水浸し

835 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 20:09:25.99 ID:6nfoBw37.net
雨降って
庭先整理後
雨上がる

836 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 22:33:59.95 ID:cWvYVmMG.net
汗をかく
蚊に刺される
嫌になって家の中に鉢を持ち込んで切り戻す

837 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 08:26:33.62 ID:tgLQR25O.net
私道の下草を綺麗に除草。45Lゴミ袋200袋相当に下草を詰め込み、ゴミ収集車に委託した。
次回のゴミ収集の当日に合わせるように剪定する予定だった楓並木が、圏外から来た見知らぬ輩によって切りっぱなし伐採され、見事に荒らされた。
綺麗に剪定する予定だった木々がへし折れ刈られ、無残な姿になってしまった。枝葉が散らかりっぱなしに頭痛が痛い状態。死ねよマジで

838 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちんトコは45L2袋までしかゴミの日には引き取ってもらえない
それ以上は別途連絡しなくちゃならなく少し面倒だ
今日は38℃予報だけど曇ってるせいかそんなに行く感じがしない

839 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 18:29:16.46 ID:cFM3JIzL.net
昨夜降り出した雨がようやく上がり、明日は月に一度の草木ゴミ出しデーだが準備出来なかったから出さない。
575でスレタイを語るのは非常に高度な知能と知識と技術と技とテデトールが必要だと痛感させていただき申した。
ロズマリ・アープちゃん可愛いよアープちゃん。

840 :花咲か名無しさん:2022/08/17(水) 01:45:35.73 ID:rTCxbpHn.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
観葉アスパラガスから花茎みたいなのが出た。
最近は水やりだけでOS-1が必要になった。
水やり後アップルウォッチで心電図計測不能、酸素飽和度85だった。

841 :花咲か名無しさん:2022/08/17(水) 20:32:51.12 ID:4llikfHj.net
友達にもらったディルの花から種が採れて嬉しい。
夕食の後で、黄色い無農薬無微量ミニトマトを10個以上むさぼり食った。
イタパセの花はとっくに終わって種が出来かけているのに、黒とオレンジのカメムシ達がパーティ三昧。

842 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉢増し
水やり
納豆の仕込み

843 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 19:35:15.03 ID:c2WkY+QY.net
水やりとニームオイル散布した
かわいいリトルベイビーがハダニに殺されてしまった
梅雨がなくてやり逃した植え替えはいつぐらいからはじめていいものか悩む

844 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 21:54:37.38 ID:2rZzuRgA.net
昨年植えそびれた秋明菊
今年は植えなきゃ
でも今植えるのはまだ暑いし不適かなぁ

845 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 22:04:22.26 ID:fSH49U1X.net
養殖マリモが5、6個あって、明らかに少しずつ育っているんだが
うち1個がいつの間にか水面近くまで浮上していて、何をしたいのか、してるのか、よくわからない
マリモ可愛いよマリモ

846 :花咲か名無しさん:2022/08/25(木) 17:53:25.28 ID:6JBZvePF.net
とろろ蕎麦の薬味用にミョウガを採りに行ったらもう終わってて無かった

全裸で。

847 :花咲か名無しさん:2022/08/26(金) 15:31:07.97 ID:PWzVQpPi.net
(゚ロ゚)! あのスレ開いたかと思って軽く驚いた

全裸で。

848 :花咲か名無しさん:2022/08/26(金) 17:56:47.62 ID:tp9Etf+a.net
スレ見たら
三行ですらない
全裸ども

849 :花咲か名無しさん:2022/08/26(金) 21:11:54.48 ID:slRDRdb9.net
よりによって
全裸で。誤爆するなんて
穴があったら入りたい

850 :花咲か名無しさん:2022/08/27(土) 08:12:49.25 ID:8rI9aqQL.net
その上に有機肥料を混ぜた土をかけて
水をたっぷり与えたら、きっと何か 生 え て く る
全裸で。

851 :花咲か名無しさん:2022/08/27(土) 13:36:37.66 ID:G2e5m+SA.net
昨日帰宅後ベランダで水やり
今日は昼からBBQ
全裸で。

852 :花咲か名無しさん:2022/08/27(土) 22:14:11.58 ID:y2q5Dfaf.net
最近やたらキャンプ動画がユーチューブに入り込んで来る
いいなBBQ
家でBBQなんて何十年もやってない

853 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 16:34:13.96 ID:0lHe97rV.net
芽が出たよ
ホーム玉ねぎ
二つだけ

854 :花咲か名無しさん:2022/09/03(土) 00:16:36.08 ID:ADvayD7i.net
固定種ステラミニから採取した種子を洗って干した
今年は種を買い逃して苗を買って育てたけど、来年はこの種子を種蒔きする
朝晩寒くなってきたから、そろそろ少しずつ庭を片付けていきたい

855 :花咲か名無しさん:2022/09/03(土) 18:47:27.45 ID:qzC167C6.net
部屋の掃除してたらこなないだ買ってそのまま忘れてたカサブランカの球根が出てきた、袋の中で芽が出てた

856 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 09:13:59.11 ID:+yOWzNkv.net
もう夏は終わっちゃったな
予定よりもバラの剪定を早めよう
今日やるか

857 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 20:13:43.41 ID:QowT6vAe.net
856の書き込みを見てこっちもやるかという気になった
今日バラの夏剪定を全て済ませた
ありがとう856

858 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 20:55:54.68 ID:3ANcd1BL.net
言い訳考えて夏剪定は土曜日にお預け
台風に備えてバラを縛って
背の高い草花の切り戻しをした

859 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 22:59:34.25 ID:3xPEbM93.net
ひさしぶりにjane起動
園芸板を見る
そうかバラの夏剪定かと心に刻む

860 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 18:08:48.44 ID:9KycSdoe.net
何か次々と鉢苗が枯れていく
雨模様な日が続くとなおの事
枯草や鉢植えどもが夢の跡

861 :花咲か名無しさん:2022/09/09(金) 19:23:29.44 ID:MTZ4yYJp.net
台所に体長1mm位のアリが出るようになった
シンク下から開封済の三温糖を撤去し、粉鰹節を少し入れてアリメツを設置した
それ以降アリを一切見ていないんだが、なんか違うような気がする

862 :花咲か名無しさん:2022/09/09(金) 22:43:58.81 ID:Hj0/qozP.net
見切り¥100で3ポット買ったミニバラ
大分元気になったけど黒星病がしつこい
薬剤散布

863 :花咲か名無しさん:2022/09/10(土) 11:38:20.70 ID:4wLVsMSD.net
ミニバラの黒星は免れないよね
最近のミニバラはミニにしちゃデカイ
ちっちゃいミニバラ欲しいよ

864 :花咲か名無しさん:2022/09/10(土) 14:12:39.43 ID:XIDILwCL.net
バラの夏剪定8割(残りは明日する…)
施肥農薬散布
癌腫ガリガリ

何が中秋の名月だよ暑すぎんだろ
フェイスカバーしてたら熱中症でめまいがしてきた

865 :花咲か名無しさん:2022/09/10(土) 14:20:22.73 ID:PzSIKehx.net
よーし ねんがん の ぶたくさ を かり おわった ぞ !
畑の脇走ってたら岩でつまづいて転けた、MTBで。
柴刈りの日は続く…

866 :花咲か名無しさん:2022/09/10(土) 14:33:56.30 ID:n2ypVJmD.net
>>864 熱中症の症状には個人差があるけれど、突然目眩がして倒れたり、
視力に問題が出たり、下手すると植物人間になってしまったりするそうなので
お大事に

867 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 10:14:37.25 ID:50JuWm79.net
盆栽の定例会に持っていく鉢の上に玄関で物を落とした
よりにもよってメインの枝と他にいくつか小さい枝が折れた
私の心も折れた

868 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 12:31:34.13 ID:K+t95n7q.net
品評会とかの直前じゃなかったのは不幸中の幸いな気ガス
台風早く弱まれ〜! 消滅しろ〜! 日本は避けて通れ〜!
今週は月に一度の草木ゴミ回収日があるので、午後から庭仕事頑張る(キリッ

869 :花咲か名無しさん:2022/09/12(月) 18:03:56.11 ID:W3VAPH7Z.net
バケツ稲から稲穂が出てた
昨日は気づかなかったので驚愕して大撮影会を急遽実施した
今後近隣在住の雀と奪い合いになるかもしれないが、無農薬だし気にしないつもりだ

870 :花咲か名無しさん:2022/09/14(水) 01:38:37.09 ID:x0S8GFIg.net
トマト撤去
ブロッコリー、カリフラワー種蒔き
大根、小松菜種蒔き

871 :花咲か名無しさん:2022/09/14(水) 15:23:16.22 ID:VlQar8rI.net
朝イチで草木ゴミを廃棄
赤紫蘇、ペパーミント、ミニトマトを収穫
ローズマリーの苗を鉢に植えた

872 :花咲か名無しさん:2022/09/14(水) 18:50:49.00 ID:mplwep7o.net
実家の母に以前貰った春菊の種をまいた
実家に遊びに行った
実家で育苗した春菊の苗を3ポット土産にもらってきた

873 :花咲か名無しさん:2022/09/14(水) 19:44:06.93 ID:wcWQQwOP.net
鍋にお浸しに汁の実に・・春になって花が咲くまで大活躍だな

874 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリーブが植えてあったところを掘る
オリーブについていたと思われる不織布を発見、これが大きくならない原因だったと思われる
そこに地植え8年ものブラックベリーの移設

875 :花咲か名無しさん:2022/09/16(金) 04:55:38.10 ID:XRP3JQcR.net
パッション授粉
キユウリ第一果実除去
葡萄半日陰に移動

876 :花咲か名無しさん:2022/09/17(土) 11:49:08.07 ID:11GP0ST2.net
草取り
大根にんじんゴボウほうれんそう種まき
防虫ネットの中の白菜に虫喰いあと発見

877 :花咲か名無しさん:2022/09/17(土) 13:17:35.10 ID:4G+Gihun.net
明るいうちに
鉢移動させたいけど
日差し惜しくて夕方まで粘る

878 :花咲か名無しさん:2022/09/18(日) 00:41:23.40 ID:rffoGU37.net
裏庭の花壇がおしっこ臭い(たぶん猫)
金の生る木の鉢植えが数鉢見るからの調子悪い(放置でずっと元気だったのに)
タマスダレにガの幼虫が鈴なり

879 :花咲か名無しさん:2022/09/18(日) 01:05:52.20 ID:Wg9itY7z.net
倒れた鉢植えコーヒーの木、あえてそのままにして風対策とした。
パッション9個の花授粉した。
アジサイ挿し木ポット上げした。

880 :花咲か名無しさん:2022/09/18(日) 18:10:57.08 ID:cDivnXia.net
台風来てるのでナスをコンパクトに切り戻し、
ハクサイのトンネル補強、
背の高い植木鉢のバラを倒しといた

881 :花咲か名無しさん:2022/09/18(日) 20:43:54.80 ID:j625BfV+.net
水遣りを夕方にして鉢を重くした
今夜はもつはず
移動先は蒸れるのでギリギリまで粘る

882 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 02:04:44.79 ID:aCzVgIU6.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
明日の朝、植木鉢に水をやってから取り込む。
うちの辺りは水没エリアなので、備蓄を全部2階に上げた。
ぬこが落ち着かない様子で、家の中をずっとパトロールしている。

883 :花咲か名無しさん:2022/09/20(火) 10:04:59.55 ID:yfd/okm/.net
台風は過ぎた、みんな良く頑張ったね
今日は鉢が乾いていないから
明日はご褒美の微粉ハイポネックスだよ〜

884 :花咲か名無しさん:2022/09/23(金) 22:43:39.35 ID:oY/T/8TS.net
雨の合間にミニトマトをもいで食べた
バケツ稲が出穂したが野鳥が食べに来ないから防鳥ネットを張りたくない
来年のことを言うと鬼が笑うが、来年こそは本格的な田んぼと畑で農作業がしたい

885 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 11:26:52.98 ID:nWrXwwQG.net
手持ちの苗は定植した、草取りもした
タネも撒いて、玉ねぎ用の畝立て土つくりもした
今日はポッカリやることがなくて寂しい

886 :花咲か名無しさん:2022/09/25(日) 12:38:39.53 ID:iFIISJ/p.net
ラディッシュの種まきをした
レウコフィラムの苗に支柱を立てた
野良猫のウ〇チを片付けた

887 :花咲か名無しさん:2022/09/25(日) 18:26:03.19 ID:ChpxuHXQ.net
あー
俺もラディッシュとベビーリーフの種蒔きしよう
忙しくてすっかり忘れてた

総レス数 997
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200