2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.4

1 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 15:55:48 ID:kiQe029D.net
あぢさゐの 下葉にすだく 蛍をば 四ひらの数の 添ふかとぞ見る


※次スレは>>980くらいを踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
【紫陽花】あじさい【アジサイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1524664143/
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1595040753/
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1622273959/

2 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 20:25:28.30 ID:6RNHc+C2.net
1さんありがとう

3 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 21:26:41.51 ID:/5SEKtrP.net
ダンパ = ダンスパーティー
ブラシャ = ブライダルシャワー
クリべ = クリスタルヴェール
ゲキョ = 万華鏡

4 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 22:38:24.47 ID:wAxU9fzw.net
パンティ
ブラジャー
クリス
マンゲ

5 :花咲か名無しさん:2022/05/23(月) 19:24:49 ID:+ddLfi4C.net
ここはエッチなインターネッツですね

6 :花咲か名無しさん:2022/05/23(月) 20:10:01.57 ID:nOJW8vCo.net
江戸紫陽花の館へようこそ

7 :花咲か名無しさん:2022/05/23(月) 20:27:34.80 ID:7tDpDAA8.net
卑猥すぎます(´;ω;`)

8 :花咲か名無しさん:2022/05/23(月) 20:56:55.93 ID:jtsyp+N6.net
下品な単語使ってると、汚言症のキチガイがスレに常駐して荒らしていくようになる

9 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 09:47:16.13 ID:rnURNywA.net
隅田の花火開花

10 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 09:53:28.05 ID:iyu1NvpQ.net
来年の青花目標で 「焼ミョウバン 100g 281 円」 ヨドバシでポチった

11 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 10:05:14.16 ID:Gd0KjEsy.net
今年青くしようとミョウバン水をやるには今からじゃもう間に合わないの?

12 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 10:15:10.27 ID:cIFg/rdF.net
もう色づいてるから遅くないか?
4月から5月にかけて複数回あげるものらしいぞ

13 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 10:22:40.10 ID:iyu1NvpQ.net
ググれば情報あるよ それ見てミョウバンをポチった

14 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 11:05:41.52 ID:rnURNywA.net
ダンスパーティーをダンスパティとか言ってるやつなんなの?
商標避け?

15 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:54 ID:5QDppzfW.net
何もしないと紫色のアジサイになるね
これはこれで好きよ

16 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 12:04:23.49 ID:NM1r+il7.net
今年こそヤマアジサイの交配成功させんだ!

17 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 12:28:24.43 ID:EZmLNVQu.net
まったく調整もせず肥料だけやると
昔からよくある普通のガク咲きは紫
ダンスパーティーピンク
モナリザ青
鉢植えにするとモナリザは何故か完全なるピンクだった
紫になったのみたことない

18 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 12:32:11.52 ID:UuhgXTrF.net
ダンスパンティーピンク

19 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 15:33:53.51 ID:UtjwVzXZ.net
小粒油粕少量を周りに埋め込んで水やりしといた

20 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 18:41:28.36 ID:S95TRRAF.net
アジサイチョッキリにタゲられてしまった
幼蕾が次々と首の皮一枚残してちょん切られてる
捕殺以外に打つ手がないらしい、飛んでいってしまうのか見つからないし、憂鬱

21 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 18:55:32.60 ID:+K5jY7H5.net
鹿沼にピートで育てた青系のアジサイことどとく赤いんだが
元肥に入れたマグアンプのせいかな?

22 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 19:50:02.10 ID:Cp1PlioJ.net
うちは鹿沼とピートモスとバーク堆肥に青色アジサイの肥料を元肥で与えて今年はどれもこれも青くなりそうで嬉しい
地植えアジサイもせっせと鹿沼とピートモス一年間すき込んで来たから青い花を咲かせてきた
去年は適当に青色アジサイの肥料を追肥しただけだったから地植えはほとんど紫で悲しかったな

23 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 05:23:48.20 ID:1sCFLb9i.net
漉き込むだけでなくて、株元にピートモスを敷き詰めればよかったかな?

24 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 11:29:32.44 ID:/u0ax5QJ.net
紫陽花の切り花に詳しいやつおる?
まだ色ついてない蕾の段階で水吸い上げたら色ついたり花ひらく?

25 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 18:09:35.13 ID:3tuBCsC6.net
初心者なんだけど
ブルーベリーだとピートモスって泥化するし酸度案外もたないから
硫黄混ぜたりするけど
紫陽花だと硫黄って良いのかな?

26 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:49.89 ID:xXgk0Ghp.net
品種により同じ酸度でも色違う
青欲しいなら青になりがちのやつにするといい

https://i.imgur.com/hdnehvw.jpg

27 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 00:51:03.75 ID:+m65k6Pr.net
紫陽花って大抵どこでも育つのに観光地が名物にするのはなんでだろね

28 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 01:32:53.02 ID:E6d3bvbZ.net
冬にはただの棒キレになるのでそんな棒キレを密集させてわんさか植える一般家庭などなかなか無いからだろうね

29 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 05:09:27.49 ID:Iv8Z7h6C.net
>>21
マグアンプの影響もあるかもしれないね
あとはそもそもアルミニウムが足りて無かったのかな

30 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 08:06:21.20 ID:NbdmFVe/.net
>>27
だからでしょ
丈夫で手間がかからないってことはそれだけ規模増せる

31 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 09:27:54 ID:iXFlPt/j.net
去年挿木用にもらったやつ休眠挿しして今咲きそうなんだけどうちはピンクで元の紫陽花は青
面白い

32 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 11:33:48.86 ID:DpcOhPQb.net
万華鏡と星あつめをそれぞれ1000円でゲット
去年は万華鏡を500円だか700円だったかまで値が下がるまで待ったけどボロボロになっちゃうから今年は早めに買った
どちらも緑っぽく色が変わって来てるけどまだまだ状態は良い

33 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 11:44:49.09 ID:VM8oWLWI.net
万華鏡とかいいなって思うのはびた一文安くなってない
花も色褪せてくったりしてるのに
意地でも安くしないっていう意志を感じる

34 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 12:47:38.91 ID:+m65k6Pr.net
>>30
いや、なんというかどこでも見れるのに何故観光資源になるんだろうと思って…

35 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 12:54:39.06 ID:8AjEvoQ8.net
>>34
誰でも知ってるから
チューリップと同じ
あとバエル
物珍しさは相応の収益ないと維持費ばっかかさむから

36 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 13:00:01.99 ID:EsAJt0dv.net
久しぶりにジョイ本行ったんだけど
もしやあじさい販売のピーク過ぎてる!?

瀬戸の月に心ひかれる‥
けど植える場所がないんだよ〜

37 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 13:09:06.16 ID:+m65k6Pr.net
>>35
なるほど

38 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 13:38:01.07 ID:gb3CHHX1.net
この時期は紫陽花とかユリを泥棒する人が出てくる

39 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 13:53:58.06 ID:7/JRGiWF.net
鬱陶しいだろうな切るやつ摘むやつ盗むやつ
希少度に比例してリスクは増えるし

40 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 14:48:33.17 ID:EsAJt0dv.net
店からですら花詰んでく人いるもんねぇ

ブラシャは犬が反応する範囲に置いておかないとな

41 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 15:31:54 ID:LD5FTLij.net
霧島の恵大量入荷してたぞ
自宅庭を春から冬までアジサイ寺状態にしたい奴は急げ!

42 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 15:43:59 ID:ddyDLZEm.net
藍姫って見る店によって全然雰囲気が違うけど、環境なのか実はモノが違うのか

43 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 15:55:33 ID:f0Go1h/z.net
ヤマアジサイって適当ぶっこいて売られてる時あるイメージが強い

44 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 17:30:32.71 ID:2B5WkoZs.net
藍姫は数日前にネットで色々紫陽花調べてる内に行き着いて欲しくて欲しくてたまらなくなってホムセンに走って2鉢買ってきた
本当にあんなに鮮やかなブルーで咲いてくれるのかな?蕾たくさんついてるから楽しみ

45 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 17:32:38.23 ID:2B5WkoZs.net
霧島の恵みは去年も今年もうちの地域のホムセンはどこでも大量入荷してる
小さいポット苗でしょ?
今年は大きいのも見掛けるけどポット苗でもすぐ大きくなるから高いお金だして大苗買うの勿体ないね

46 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:19.17 ID:LaRtH451.net
万華鏡茎細いからちょっと雨に濡れるとアタマが重くなってこうべが垂れちゃうね
支柱必須か…(´・ω・`)

47 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 18:36:18.49 ID:gb3CHHX1.net
それが何年かたつとしゃっきりするかどうかだな
だいたいの紫陽花は苗小さいうちに花でかいとそうなるけど
だんだんならなくなる

48 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 18:55:26.87 ID:0bHbgjNC.net
>>29
さんくす
やっぱりアルミが足りなかったのか。

49 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 02:34:32.17 ID:VJgVRPAu.net
なんとかピンアナ2の挿し木育ちはじめた
本体死んだからギリギリだった

50 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 02:46:20.25 ID:iOV446Wc.net
>>44
昨年藍姫の小苗を買い今年はミョウバン水も2度与えていたのですが
最初に咲いた花は赤くなっちゃいました

明るい且つ昼過ぎに2時間ほど直射に当たるところに置いていたので
水切れで首をかしげることもしばしばでこれが原因っぽいです
慌てて日陰に移しましたが次に咲いた花も赤が残っちゃいました
直射と水切れには注意してください

https://imgur.com/fpwsRpJ.jpg
https://imgur.com/ibSA6we.jpg
https://imgur.com/A23NUul.jpg (5号鉢)

51 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 06:02:43.55 ID:lzKCgijQ.net
好みじゃなくなったとか
管理できなくなった
あじさいってどうしてんの?
でかいから譲り先もなく枯らして捨てるしかないのか

52 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 06:22:42.15 ID:ukpKC/Fo.net
>>51
昔鎌倉に住んでいた時鎌倉市所有の山肌と
横浜の実家の公民館のフチの急斜面
地元の奥さん連中が特に許可も無く差し木で増やしたのかいらなくなった奴を斜面に植えたりしてたよw
土留めになって山崩れも防げるし毎年花が咲いて市民も喜んでる

まあ自己責任でだけど
あれって何か条例に引っかかるのかね?

53 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 07:08:02.58 ID:KER7NuYf.net
>>50
ご親切にありがとうございます!
置く場所を改めて考えます!

54 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 07:43:33.66 ID:AjXnrQSc.net
>>50
徒長気味?
元からこんなもん?

55 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 07:49:26.84 ID:wjUhgpJM.net
自分もかなり徒長してしまった
根っこを切り詰めて浅鉢にでも植えつければよかったんだろうか

56 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 08:40:09 ID:sDnCB1BL.net
日陰すぎると徒長するやつもいる

57 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 09:41:27 ID:+cSZtdPm.net
>>51
とりあえず花終わってから根元まで切り戻しして小さくしてから考えたら罪悪感は少ないかも
うちも今持て余してるんだよね

58 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 10:56:35.85 ID:Z0+iqIF5.net
>>51
パテントキレてないのを増殖してないならメルカリで売れば?

59 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:02:26.32 ID:qP/mcwsm.net
>>52
法律関係目指してるお勉強出だしの若者にピッタリの問題

60 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:29:02.35 ID:DzdyWUMB.net
無許可で植えたら不法投棄と同じでは…?
何か問題が起きたら市に管理責任が生まれるし勝手に植えたらアカンでしょ

61 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:47:35.13 ID:9L2Q3AU+.net
街路樹のそばとか土手に枇杷と種植えて巨木になってたりするし
しかも剪定なんでしないから放置で

62 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:48:13.47 ID:9L2Q3AU+.net
見つけたら逮捕でいいと思うが種捨てとか捕まえようがない

63 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:09.34 ID:lqI65dqd.net
勝手に植えたアジサイがシカに食べられないように自作の電気柵を設置しよう

64 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:27.77 ID:KO/RWWx7.net
黙認されてるなら今更罪に問うヤツもいないでしょ
少なくとも公民館の方は職員がまったく知りませんでしたとか通らんし

65 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 13:28:26.20 ID:jNhjDWib.net
他人の庭にミントまくやつみたいだな…w

66 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 13:38:40.12 ID:wCR4cHOD.net
生態系壊す可能性もあるし罪になるのはわかるが、
こんなとこに?!って場所にレアな品種とか趣味がいいの植えてあるのに遭遇すると
好きな人がやってるんだなーと楽しんで見てるよ

67 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 13:43:09.92 ID:KO/RWWx7.net
気づいていたのは自明なのに対処せずだとそれは容認したとみなされるケースは多いよ

68 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 14:06:18.40 ID:S3bvkvW7.net
地域のおばちゃんたちがワイワイ好きでやっているのなら、多少ならお目こぼししてほしいところだね
やり過ぎは良くないのはもちろん前提として

69 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 14:34:53 ID:+4F9y7dt.net
去年ホムセンアジサイがキレイで衝動買いし地植えした初心者ですが
今年咲いたのが鮮やかじゃないんですよね…
青がかすれてるというかそんな感じなんですが肥料不足か水不足ですかね?

70 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 14:58:37 ID:ukpKC/Fo.net
昔JRの偉い人がテレビに出ていて
良く線路わきにお花を植えたりプランターを置いているのは大丈夫なのですかという質問を受けますが
電車の進行の邪魔にならなければ雑草が生えているかお花が生えているかの差なので
別に大丈夫だと言っていましたが
親切ごかして電車の進行を妨げる位置にプランターを置いたり
将来育って大木になって電車の進行を妨げるのが目的だと公安が囲んで逮捕だそうですw

又くずをわざと植えて電線に巻き付かせようとする場合なんかも公安が囲んで逮捕だそうですよ
ちなみに国鉄時代からそんな感じだそうで

アジサイを土留めに程度なら通行人も喜ぶし大丈夫そうかも?
自分個人的には線路脇のお花も喜んで見る方

71 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 15:16:28.92 ID:2l+Yc6PG.net
そら公共阻害はそらな

72 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 15:19:09.12 ID:fgrTtNUy.net
外来種が大量に生えてる公園とかあるな

73 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 18:22:41.46 ID:ayvX1M0i.net
ふわわと万華鏡が980円になってて嬉しくて両方買っちゃった

植え替えはしなきゃいけないよね
花を切ってから植え替えする方がいいのかな
それとも花が終わってから植え替えた方がいいのかな

74 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 18:48:25.43 ID:c/mAJCg8.net
ここは値引きとか見切り品とか
そこら辺に植える話が大好きな人が多い
大阪のおばちゃんなら当たり前だけど東京の人には見切り品買う人少ないってテレビで見たのに実際は一緒なのかな

75 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 18:49:46.74 ID:KJO8Pobu.net
いいよね
最盛期過ぎてそこらのマーケットの園芸コーナー片隅に取り残された量産山アジサイポットって
なんか縁感じて惹かれるわ

76 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 18:56:42 ID:IwVzHhFy.net
紫陽花に限らずボロボロの処分品復活させるの楽しい

77 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 20:28:45.28 ID:U4vUoaP2.net
苗を売ってくれれば処分品じゃなくて苗を買うんだけどな

78 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 21:20:24.14 ID:8gtVm98R.net
メルカリ が無法地帯。購入者も、知恵つけて転売屋になって、一度味しめた奴は、大量に量産型ザクのように転売しまくり。メルカリ の運営はアウト

79 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 21:30:29.48 ID:2KXIomSX.net
>>74
見切りが少ないってことは東京って廃棄が多いの?

80 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:39.23 ID:UV1jA1L5.net
>>78
転売って罪なの?

81 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:14.35 ID:iOV446Wc.net
>>53-54
徒長気味かもしれません。他のアジサイと葉か重なるくらい近くに置いてあるのと
2月に青用肥料を当社比1.5倍与えたからっぽいです

昨年買ってすぐ鉢増しした後の写真がありました (2021.5.28)
https://imgur.com/E8VRPBX.jpg
青くてちいさくてかわいかったのにどうしてこうなった (俺が原因)

82 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:21 ID:uD7R87eF.net
せっかく買ったクリスタルヴェール、嫁がたくさん花が咲いてるのに植え替えて、すぐに豪雨にあてて、倒れて枯れそうになってる。
なんで雑に扱うんだろうむかつく。

83 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:31.45 ID:PuoEAR3E.net
じゃあ自分でやればいいじゃない
植え替えを雑に扱ってるって捉える人って…

84 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:15.14 ID:GNIFfRhU.net
紫陽花 植え替え 時期
くらい検索しないのも、>>83のツッコミも雑だと思う

85 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 01:02:55.42 ID:1NDsJirH.net
ここでも何百回も話されてるけど、花咲いても植え替えできるよ

86 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 01:07:48.75 ID:ZRaVMJ9w.net
クリスタルヴェール今年買ったけど花がふわふわだし枝は細くて不安だしで植え替えは花終わってからにするわ
別の紫陽花は満開で鉢増しした

87 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 01:15:13.26 ID:N+mz7dbm.net
そうそう大きな鉢へ根を崩さずに植え替えるならいつでも大丈夫
個人的には来年のためと植え替えやすくなるから値引き品はすぐに花後剪定して植え替えてる

88 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 01:42:46.97 ID:g3iHhrAi.net
教科書通り花終わるまで待てとか、冬にやれとか従わなくて良いぞ
買ってきてすぐちっさい鉢から二回りくらいデカい鉢に植え替えた方が良い
大抵下から根出てるから

89 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 04:23:49.30 ID:OcJ/rBmk.net
>>86
ですよね。雨にはあてない方が良いです。

90 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 04:32:13.19 ID:WgV0iGDj.net
>>82
人のミスが許せない人のようだから
触らないで欲しいものがあるならそう伝えて全部自分で管理すればいいのでは

91 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 05:39:46.48 ID:tSkGC5dL.net
5号くらいのクリスタルヴェール雨に当ててるけど案外大丈夫だよ
まだ1ヶ月位だけど今のところどちらかといえば隣に置いてるブライダルシャワーよりも雨にも日差しにも強い気がしてる
というかずっと雨に当てずに育てるのは無理だよ

92 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 06:18:47.07 ID:snByineg.net
しかし倒れて枯れそうになってるんでしょ?
花咲いてても植え替えてもいいとか雨に当ててもいいとかじゃなくて「雑」な問題はそこなのでは
既婚女性板でよく見るわこういうレスの骨子を読み取れない突っ込み展開

93 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 06:50:16.75 ID:OcJ/rBmk.net
クリスタルヴェールは花が多くて枝が細いので、植え替えは花後で。また最近は激しい雨が多いので買ったばかりの時は雨に当たらない所においた方が良いようです。

うちの嫁は止めたのに植え替えて、すぐに二回豪雨にあてて、ほとんどの枝が鉢から垂れ下がって枯れそうな状態です。

支柱をして雨の当たらない場所へ戻しました。大丈夫だと良いのですがちょっとダメージが大きいようです。

うちにはアジサイはたくさんあって鉢増しも挿し木も何度となくしていますが、品種によっては時期や管理を気をつけた方が良いですよ

94 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 07:22:39.50 ID:jw661A/I.net
今年買った物はすぐ外に出さない方が良いと言われてるね
温室育ちなんだろうし
鉢増しは良いとして
大事にしてるなら自分で管理しないとね
それでケンカしちゃだめだよ

95 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 07:31:42.21 ID:W5H0Qm9S.net
花鉢購入じゃなく、現在自宅で開花してるアジサイ品種は?
我が家は、白地に赤覆輪のアジサイが一番先に咲き始めました。
他のはまだ緑色のつぼみ状態です。

96 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 07:45:46.88 ID:CPSjIFK4.net
ガキじゃあるまいしそんな子供みたいな幼稚性まで想像しろとかかなわんわなぁ
普通の感性してれば人の物はよく分からないなら「触らない」がまず来るんだから

私は幼稚園児か動物の猿みたいな知能指数なので大人な周囲がしっかりケアとサポートしてくださいってスタンスなら
もう後頭部にでもそう貼り紙しとけよ

97 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 09:03:25.24 ID:XPIMSdVW.net
>>96
仲悪いの?

98 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 09:45:16.80 ID:B1Ut5tPu.net
>>96 今時は小学生でもタブレットなんか支給されてて
ネット見てるからそう言う言動はやめた方がいいぞ
ウチの孫は園児の時からツベなんか毎日見てた
特に動物系、植物系、アニメ、ゲーム、音楽系

99 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 10:31:54.04 ID:pJN/Licy.net
>>81
ヤマアジサイって花が咲くのが早いし、素直に花が咲いた直後の剪定じゃその後の伸びが多いのかね

100 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 10:31:55.70 ID:B2+hdcm3.net
ピンクのタグがついてたポップコーンの苗を
青紫陽花用の土と青紫陽花用の肥料で育てて
ミョウバン3回与えてたら立派な紫(一部ピンク)の花が咲いた
これはこれできれいな色なんだけどはっきりした青にするのはなかなか大変っぽいね

来年はコーヒーかすとかまいてみようかな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200