2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.4

1 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 15:55:48 ID:kiQe029D.net
あぢさゐの 下葉にすだく 蛍をば 四ひらの数の 添ふかとぞ見る


※次スレは>>980くらいを踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
【紫陽花】あじさい【アジサイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1524664143/
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1595040753/
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1622273959/

369 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 07:14:07.00 ID:W3rDrGcM.net
隣人が怖いスレにいる糖質っぽい感じ

子供がグリホをスプレーとか…

370 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 07:25:04.56 ID:7MRZi7CY.net
園芸療法っていいよね
俺もだいぶ良くなったよ
応援してるから

371 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 09:19:51.94 ID:ZSgmNT65.net
公〇党板にかつて
信者さん達でスプレーに入れたグリホサートで色々な家にグリホ攻撃して遊ぶスレッドがあったよ
あそこがやるのは有名な話

昔文春で公〇党に一票入れるのを断った共産党員や一般人の家の猫をさらって
腹をかっさばいてハラワタを出した状態で玄関先に投げ入れる事件が多発した記事なんかもあったから
元々アレな人が多いんじゃないかな?

昔テレビの報道番組に出ていた公安のお手伝いをしているという弁護士さんが
エホ〇、創〇〇会、統一教会はあさま山荘で有名な赤〇過激化の残党が全員入っていて、
世間への隠れ蓑として使って一般人や穏健派左翼を誘い込んで罠にはめるので絶対に入ったらダメと言っていましたよ。

過激派と言えば半島と白人みたいな容姿のユダ〇の混血のテロリストだけど
ユングフロイトはユダ〇人でユダ〇の都合の悪い人に病名を付けて入院させたりするのに都合が良いから
精神科や病院を作ったのでは無いかな

372 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 09:41:51.47 ID:tclag87h.net
おっ、本格手にやべーやつだな
読んでないけど

373 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:15 ID:Lm8LU8BO.net
歩道の脇に雑草ボーボーで結構なスペースあってそこに紫陽花とかブルーベリーとか植えてある
近所の人がせっせとやってるんだろうけどブルーベリーは取って行く人がいるみたいで管理してます取らないでくださいって紙がぶら下がってる
でも勝手に植えてるなら取られても仕方ないよね
あれって行政も見て見ぬふりだろうし

374 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 10:17:03 ID:F7pAwScJ.net
連日園児が遊びに来る近所の児童公園でもやってるのが居た
ゲートボールエリアだから爺婆の仕業 やはりそう言う紙下がってた

375 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 10:22:54 ID:uEjyQY/Q.net
花ですらアレなのに果樹植えて取るなって何なんだ
他人の敷地に勝手にものを植えないでくださいって紙でも上に貼りつけたくなるレベルだな

376 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 10:51:54.22 ID:Cs/YkMy5.net
路駐の車のミラー取っちゃだめなのと同じ

377 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 11:07:12.87 ID:F7pAwScJ.net
植物系は継続的に占有しちゃうんだから..

378 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 11:15:38.43 ID:Cs/YkMy5.net
気に入らないから傷つけていいという考えが本気ならそれはロシアと同じ考えだし旨いから取って食うならそれは栽培者と共犯だろ
なんでも自分中心に回ってるわけじゃないぞ
気に入らないなら然るべきところに通報しろ法治国家とはそういうことよ
大体にして観賞用に農薬ドバドバ入れてるかもしれないものよく食えるな

379 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 11:17:22.34 ID:uEjyQY/Q.net
軽く調べた感じ法律上は他人が植えたとしてもその土地の所有者のものになるらしいから
所有者に連絡して処理してもらうのがいいみたいだね
動くかどうかは知らんけど

380 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 11:27:00.70 ID:OkXaFyOK.net
名古屋駅前に野菜育ってたけど
やはりあれも勝手にやってたらしいね

381 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 13:08:14.47 ID:ZSgmNT65.net
実家の近所の道路脇の植え込み
元々街路樹かなにかあったのか伐採され
残った土の部分に適当に近所の人達が色々勝手に植えている

当然だけど皆綺麗だなと思いつつ眺めて通り過ぎながら楽しむだけで
花を切って持って行くなんて暴挙はしていないね
持って行ってしまう人はどういうアレなんだろう?

382 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 13:37:08.46 ID:7MRZi7CY.net
1:植物は勝手に生えてくるものだと思っている
2:人と人は殺すか殺されるか、奪うか奪われるか
3:ガイジ(国民の大半)

383 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 18:59:17.14 ID:qGQ3R+yR.net
うちも玄関から色々盗まれたから多少毟られても精神的ダメージが少ないものを探してツルアジサイに行き着いた
頂芽優勢弱くて脇芽伸びまくりだから正しい判断だったと思う
ただ植えて2年目で枝数凄まじくて早晩収拾つかなくなる予感

384 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 19:08:56.24 ID:ieVq92sB.net
ツルアジサイというものの実物を見た事がない
琉球アサガオみたいな植えイケにはならない?

385 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 19:53:57 ID:kfFSiCz3.net
友人は自宅前の街路樹の根本に挿し穂で増やした花植えたら
翌日には無くなってたって言ってたね
本当、地植えしてる花まで持っていくって凄いなと思ったよ

386 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 20:06:11 ID:am9Xdumy.net
紫陽花ファンの皆さんに質問です
母の日の紫陽花開花鉢のように丈短く咲かせるにはいつの時期にどのように挿木したらうまく行きますか?
今頂芽を刺したらちょうど来年咲くのかな?と考えており紫陽花は手元にあります

387 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 20:23:23 ID:DfUzpnSa.net
>>386
私も知りたいわ
売ってるのって小さくて姿良いよね
去年挿し芽からのアナベルは冬に10cmぐらいに切ったのに春の2ヶ月ほどで1mになってしまった

388 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 20:30:19 ID:OkXaFyOK.net
>>386
あれはわい化剤使ってるので一般は無理というかやらない方がいい
そういう花はしばらく成長しないので何年かは鉢植えで育てた方がいいやつ
地植えするなら苗で売ってるやつを買う

389 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 20:31:09 ID:OkXaFyOK.net
>>386
花自体は今年挿し木にしたら来年咲くよ
秋までにどれだけ育てるかによるけど

390 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 21:06:15.82 ID:p07rKBmd.net
皆、紫陽花は何種類ぐらい持ってるの?
大きくなるから管理難しい。

391 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 21:52:37.99 ID:QbJXQKeA.net
>>390
地植えしたアジサイが1本だけ。場所とる割りに花が咲いてる期間が短いから1本で充分かな。
寿命が何十年と長いから飽きたり邪魔になって捨てるのかわいそうだから増やさないようにしてる。
もう15年くらい経つ。

392 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 21:53:20.53 ID:bnYv8TLi.net
全部で50くらいだけどほぼ鉢で育ててる
地植えはアナベル、城ヶ崎、ダンパくらい
色々育ててみてシュガーホワイトが1番可愛いなと思ってる

393 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 22:55:48.63 ID:Lm8LU8BO.net
ダンパ
空海
コットンキャンディ
わからないの2つ
万華鏡挿木中

394 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 23:14:42.77 ID:jyqUdKOK.net
万華鏡、銀河、茜雲、星あつめ、隅田の花火、ババリア、霧島の恵、サマークラッシュ、うたげ、ありがとう、ブライダルシャワー、名無しガクアジサイ(白)、名無し手まり咲き

よし、まだいけるな

395 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 23:21:45.16 ID:ooXsy6va.net
ふつうのてまり咲のやつ
マジカルレボリューション
ポップコーン
チョコシック
クリスタルヴェール
霧島の恵
コガクウツギ
常山アジサイ

がんばって育ててたけど今年は変に日に当てすぎて咲くなり茶色だった
めちゃくちゃ切ない
マジカルレボリューションは咲き始めが遅いので今からでも間に合いそう

396 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 23:45:21 ID:eW1w0LSJ.net
>>391
アジサイが花咲いてる時期短い?
普通に12月まで花あるけど

397 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 05:44:43.13 ID:CUEXWuGI.net
万華鏡、ごきげんよう、彩々
これ以上増やさないようにとは思ってるけど増えるんだろうな

398 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:29:27.45 ID:Xt+UE+5y.net
昨年挿し木苗入手して、ある程度の大きさになった鉢植えですが
まったく花芽が無いのは何故でしょう。
ちなみに、たくさん分枝しております。

399 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:40:16 ID:nPpsuuBi.net
普通の旧枝咲きのガーデン紫陽花なら
今蕾無いとしたら
去年の成長次第、今年伸びたとか関係なくて
去年気温が下がるまでにどれだけ育っていたか
それで低温に晒されると花芽が出来上がる
それまでに肥料も適量与える
今年咲いてない枝だからけならうまく育てると沢山来年咲く

400 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:46:56.11 ID:pxDoIc5H.net
万華鏡、銀河、ブライダルシャワー、カレン,霧島の恵、コンペイトウ、ひな祭り、名前忘れた白い手鞠咲きかな

401 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:49:57.34 ID:1VUK7x2J.net
>>387
ひゃーそんなに成長するんですね
>>388
矮化材が無いと無理ですか…残念
紫陽花可愛らしいけれど場所とりますね
>>389
とりあえず普通の丈になるのわかった上で試しにやってみます!

ありがとうございました!

402 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:54:59.27 ID:VsJkK5xj.net
なんでみんな花芽が付かないなんて事でしょっちゅう悩んでるんだろう?花芽が目に見えて分かる冬まで剪定しなきゃいいだけなのにと思ってたけど
要するに全体的に樹高を大きくしたくないから早くバッサリ切ってるの?
うちは庭に地植えだから見栄えするように大きくなって欲しい

403 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 07:56:50.24 ID:VsJkK5xj.net
花芽が見えるまで剪定しないというより自分は年を越して明らかに枯れてる汚い枝を切り除くだけ

404 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 08:34:45.54 ID:Xt+UE+5y.net
早くから咲いていた赤い覆輪のアジサイ、水やってもそろそろ
おしまいな感じ。
早く剪定した方がよいかな。
アジサイって、開花時期が品種で微妙に異なるのね。

405 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 08:43:44 ID:wfWCKrIG.net
Youtubeで剪定動画あげてる人のは花後に地際から30センチくらいまで切ってたけど翌年大きくなってまた咲いてたなぁ

406 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 08:46:37 ID:bIQ6ikP2.net
>>405
何の事を言ってるのか知らないけど
めちゃくちゃ短くしても咲くよ芽があれば
気温が低くくなるまでに芽が育てばいいだけの話

407 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 08:53:35 ID:bIQ6ikP2.net
分からない人の為にいうけど
まず今年切るとするでしょ、それで脇芽が秋までに伸びる
それが気温が低くくなる頃に花芽になる
そして翌年に20~30センチ伸びて花が咲くんだよ
だから短くしても伸びるに決まってる
問題は前年度に脇芽を育てたかどうか
だから気温低下寸前で切った場合、上部に育ってた芽が消えるので実質花芽にならない
それで翌年残った花芽だけが伸びてくる
どれだけ切ったとか関係ない、地面から数センチでも花はつく

408 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 09:33:07.08 ID:vbpjo5oy.net
>>386 ダンスパーティーの例
挿し木1年後鉢植えではこの程度 買った時の親株より小さい
翌年開花
https://i.imgur.com/2CEbaw4.jpg

挿し木
https://i.imgur.com/7p7bGoe.jpg

親株
https://i.imgur.com/lAr37YL.jpg

409 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 09:40:01.79 ID:n34hLfNH.net
>>408
青色じゃなくて紫色に見えると言われてぶち切れてた人だねw
まだいたのか

410 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 09:42:44.26 ID:dDTfuciC.net
植えて十年
ほとんど放置してるうちの紫陽花は樹高1メートルくらいで毎年今の季節花盛り
来客にいつも誉められるけど肥料やって通路に伸びた枝や枯れた枝を取り払うくらいしか世話してない

411 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 09:52:39 ID:wfWCKrIG.net
>>407
1番下の芽まで切っても小さくならないなぁって事を言いたかっただけよ

412 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 10:06:17.16 ID:+SM8hiq8.net
>>411
普通に意味わかったよ

413 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 10:15:52.06 ID:SiOzJWPC.net
>>407
今地面に近い下の方にある芽を残してバッサリ切ってあとは触らない!いじらない!で来年咲くってこと?今年花が咲かなかった枝も同じ扱いで切っていいの?

414 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 10:24:29.19 ID:dUkfs1xY.net
>>413
咲くぞ!
花ないやつはほっとくと先端にも花つくけど
先端切り詰めると、脇芽に栄養がいくだけ
今年花がないモリモリ根元から出たやつは1本で5~6は花がつくレベル
肥料はいるぞ

415 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 10:26:57.26 ID:dUkfs1xY.net
ただ花芽になった後のなんかの害もあるから全部咲くかは環境次第
水切れや寒風など
暖地とか根はってたらほったらかして公園で毎年咲いてるけど
やはり管理してないと汚いうえに花小さくて少ない
その分倒れたりしにくいけど

416 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 11:48:15.69 ID:EWf1i2Vj.net
ひょろっとした枝に花が付くと株の茂みから花だけ突出するわ手毬咲きだと重くなって倒れるわ汚れるわだし…

417 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 12:01:58.85 ID:9xHzeXUd.net
アジサイの咲く今の時期に挿し穂集めるに限りますね
店で鉢で売ってるのは地植えで大きく丈夫に育つか分からない。
その点、他人の庭先で大きく綺麗に咲いてるのは確実です。
もちろん、了解を得てから切ってもらいます。

418 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 13:17:31.22 ID:tEV5iyGz.net
>>417
ネタだよね

419 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 15:10:39.94 ID:1VUK7x2J.net
>>408
おぉーありがとうございます!
なかなか小さく仕立てられていて素敵ですね
普通に育てたら紫陽花って圧迫感がでるのでやはり我が家では挿木で毎年更新するくらいで丁度良いかもです

420 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 16:30:27.76 ID:vbpjo5oy.net
>>419 仕立てたんじゃなくて成りでその大きさと姿

421 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 17:30:47.19 ID:4jk5JFuf.net
>>418
横だけど私もエステ先の人に分けて貰ったよ

422 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:25.15 ID:+WgyKYzp.net
2017年だから5年前かw
当時ここでゴミだとかすげー言われたけど、やっと今年ここまでなって、花がまた咲いてくれたよ。
鉢、土を替えたり、自動散水設置したり諦めなくてよかった。
頑張ったのは花の方だけどね。
http://i.imgur.com/ddwAxic.jpg
http://i.imgur.com/NAjXQd4.jpg

5年前(また荒れるかもしれないがアップするよ)
http://i.imgur.com/IqSK6Ha.jpg

423 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:24.58 ID:5+vxG3yp.net
>>422
すごー希望の画像だわ
値引きのやつ買ってこれ以上ボロボロだけど数年後はこうなってんのかなあ

424 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:44.59 ID:5+vxG3yp.net
>>422
連投申し訳ないけどこれって左の棒だけのも復活したの?うちにもこんな感じになったやつあるけど諦めないで世話してたら芽吹くのかな?

425 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 20:35:51.87 ID:SSI3JxCS.net
さっきコメリで100円の似たような鉢買ったから気長に育てようと指針ができた

426 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 20:38:09.31 ID:bu/1ziFC.net
>>424
実は左のが手前で、その咲いてる花なんだよ!テマリテマリだよ。
右のが今見えてないけど奥にあるよ。
それはまだ花が今年はついてないけど、復活しているから来年くらいかなぁ。楽しみにしてるよ。

427 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 21:04:22.21 ID:EWf1i2Vj.net
環境さえ用意してやりゃ枝一本からだけでも株になるよ
でも傷んだ水カビた水を吸っちゃったりしたらそっからすぐ全部がダメになってしまう
早めに健康な枝を取り分けして堅甲な環境で育て直ししましょう

428 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 21:36:35 ID:+MGBAYVx.net
>>396
無剪定派ですか?
花数が少なくても毎年咲いてくれるなら生涯小さ目の買って無剪定でやってみたいですが
もしも次の年葉だけだったらと思うとなかなか勇気出ないですねw

429 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 21:44:52.49 ID:rhpe8Fhp.net
>>428
夏に芽かきだけして無剪定で花は冬まで残す
それでちゃんと来年も咲くし低く保てるし冬まで花が綺麗

430 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:00:57.14 ID:NoeRmpB/.net
冬まで咲いてるとここて見るけど一つの花が6月から枯れずに咲いてるの?
そんなわけないよね?
パンジーみたいに次々と花をつけるの?
あじさいって普通花ついてる枝いっせいに咲いてそれでおしまいじゃないの?

431 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:02:35.61 ID:EgXUkw9v.net
ラグランジアって剪定を気にしなくていいっていうんだけど新枝咲きですか?
ぐぐってみたけどよくわからなくて

432 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:05:14.69 ID:IHY4u7Ps.net
>>431
それは旧枝だけどどこからでも花芽がつくからどこで切っても良いらしいね

433 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:08:34.38 ID:IHY4u7Ps.net
フレンチボレロを切ってみたら1つの枝から2つずつ3節全部に大きい新芽ついたよ
特に誘引もしてないのに
すごい枝数になった

434 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:17:10.93 ID:EgXUkw9v.net
>>432
>>433
ありがとうございます
旧枝咲きなんですね
今年中にたくさんの枝が出るようにがんばってみます

435 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:51:31.27 ID:ZT06vPIC.net
>>426
嘘でしょw
左のがこんな大きくなってるの?衝撃すぎる

436 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 22:53:14.11 ID:rhpe8Fhp.net
>>430
同じ花が冬まで咲いてる
秋色アジサイでググってみ
最初と色が変わりながら同じ花が冬まで持つよ

437 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 23:05:26.41 ID:YWT2jWhx.net
>>436
ありがとうございます
秋色あじさいって去年マジカルレボリューションってあじさい買って今咲いてますがそれですねたぶん
それは今年は蕾の時からもうすでに秋色で色つく気配ない
なんか緑ぽくてパッとしないんですけど去年はきれいな薄紫だったのにな
去年は7月に切らないとって思って切ってしまったから知らなかったよ
切らないと冬まで咲いてるんですね

438 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 00:02:10.05 ID:q7XVxnrp.net
厚みがある紫陽花は花後に日陰だと秋色でずっと花あるよ
その間に虫食ったりしてボロボロなる可能性とかあるけど
額咲きは裏がえってしまうので見た目がみすぼらしくなるけどダンスパーティーでもグリーンになるよ

439 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 00:06:36.76 ID:7MXyqm8T.net
一度緑になったあと気温が下がってくると赤くなるよ
ダンスパーティーとか綺麗に真っ赤になる

440 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 00:13:20.63 ID:SiyuOAzK.net
ダンスパーティー高さが偏ってバランス悪く枝が伸びて花咲いてるので花が終わったらざっくり一度短く剪定しようと思ってたけど秋色も楽しめるなら切れないな
秋色を楽しめる紫陽花はつまり剪定せず伸びっぱなしにしとかないといけないって事か?

441 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 00:18:13.69 ID:McCNJv+D.net
それである程度硬くなった所で切って干すとドライフラワー

442 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 00:37:04.16 ID:xoK/Ztuw.net
>>440
芽かきすれば剪定しなくても伸ばしっぱなしにはならない

443 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 01:17:04.81 ID:6Ki1GQKc.net
お花ちゃんの黒軸の紫陽花めっちゃ綺麗

444 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 10:05:12.05 ID:ZsMcg6XU.net
正確にはアジサイではないのかもしれないけど常緑アジサイ碧の瞳
これ鉢植えですぐ水切れしてクタッとなるから去年地植えにしたんだけどそれでも陽が当たる場所だとクタッとするね
日陰で育てるべき花なの?

445 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 10:38:56.08 ID:7nXFhmXn.net
まだ20cm位の樹高のピンクの花付きのパリジェンヌというのを数百円で購入
ここで教えて貰った芽カキというのを使って花を冬まで楽しむ予定なのですが、
検索したら最終的にも50cm位と書いてありました
ずっと鉢で行けそうでもっと買えば良かったです。

446 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 10:43:56.28 ID:q7XVxnrp.net
>>444
俺の記憶では夏の日向はだめなやつだと思う

447 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 11:16:46 ID:NxLAcOqb.net
直射日光に当たるとすぐ花が痛むのが残念

448 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 13:17:56.40 ID:JrcayVv6.net
ブライダルシャワーが灰カビ病になってた~油断してた。
とりあえず患部を切除してベニカしておいた。

449 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 13:26:26.72 ID:bh8JS9iw.net
うちのブライダルシャワーどんどん蕾付けてドンドコ咲くからスゴーと思ってたら日向に出してたせいで花弁が茶色くなって午前中しか陽の当たらない場所に移動しても変わらず同じ状態で止まったまま
次々また新たな花が咲いてくれたら茶色くなったのは目立たなくなると思ってたのにな

450 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 13:47:35.50 ID:C5vHjJxI.net
モナリザは色はっきり別れる

https://i.imgur.com/6aWuTdF.jpg
https://i.imgur.com/3Pj6WFo.jpg

451 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 16:34:13.87 ID:8s7oNKYB.net
ヤマアジサイの受粉成功したっぽい
やったぜ

452 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 16:51:10.92 ID:Co5vjFmb.net
ピーターパンとティンカーベルとこんぺいとうの違いを
まあ、こんぺいとうは分かるようになったけど

453 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 00:14:18.58 ID:kXuLwCCn.net
置き場所ないのに挿し木しまくりたくなる季節がやってまいりました!

454 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 08:10:25.57 ID:KSZ8Em9D.net
取り敢えず挿してから考えようぜ

455 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 08:36:50.35 ID:C34Tte54.net
さて、中田歯科外田歯科

456 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 09:43:10.23 ID:KcgnSVZg.net
今花がついてないアナベルの枝って
今年はもう花つきませんか?
切っても問題ないかな?

457 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 10:10:20.90 ID:7Gv2PFu4.net
挿し木にした

458 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 10:15:22.09 ID:sdJFhkxO.net
ブライダルシャワーのベビー苗ゲットしたから挿し木したった

459 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:43.62 ID:rtOMDGcL.net
>>458
私もベビー苗から挿し穂取ったけど先月失敗してやり直してる
本体の枝がなくなる…

460 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:01.61 ID:JUERdgL0.net
>>456
うん、切っちゃって大丈夫

461 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:07 ID:LIvfgDym.net
>>460
ありがとうございます
挿し木にします

462 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 19:00:33.14 ID:mCCvwi3O.net
4月に2つの花付きで買った 水凪鳥。
直ぐに花を切ったんだけど
現在 10近く蕾がついてる。

463 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 22:50:19.14 ID:ryQOnwGe.net
トカラアジサイとの交配種ってなかなか流通に乗らないな

464 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 00:11:07.00 ID:UqM2yll0.net
三浦園芸さんイケメンすぎて内容入ってこない

465 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 06:26:00 ID:9LsSoTyO.net
>>339
去年のテキストは芽かき葉かきには一言も触れてなかったよね

466 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 07:52:57.58 ID:1BMA1zPw.net
エンドレスサマー育てている人、感想お願いします。
四季咲きの霧島の恵みと迷ったけどエンドレスサマー入手した。

467 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 07:55:28.84 ID:1BMA1zPw.net
>>444
私も通販で購入後、枯らしたくちです。
乾燥に非常に弱いね。
通常のアジサイは、水切れに気づいて水やりすれば
しゃきっと元気になってくれるけどねぇ。
アジサイ品種によって、その辺も異なりますよね。

468 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 08:05:47.25 ID:1BMA1zPw.net
>>399
お礼遅くなって済みません。
昨年挿し木苗には肥料与えるのが少なかったかも・・・
また真冬に氷点下7度や毎朝の霜で花芽が駄目になった?
同じ管理で、今年咲いている挿し木苗もあるけれど
白覆輪(のはず)の挿し木苗二つとも開花無しでした。

まだまだ勉強しなきゃなと感じた次第です。
親株には咲いて欲しくてきちんと施肥した気がします。

469 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 08:26:42.04 ID:HZeAsPNi.net
蕾が少ないのは水切れしたのかな、鉢増ししなかったし

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200