2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※※ 家庭菜園を語るスレッド 6 ※※※

1 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 14:04:50.93 ID:QUfIcWso.net
趣味と実益を兼ねた家庭菜園について語りましょう


前スレ

※※※ 家庭菜園を語るスレッド 5 ※※※
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1704825295/

72 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:39.18 ID:nZ+Kqe6N.net
英国一流テーラーで仕立てた燕尾服で芋掘り

73 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:37.47 ID:yIqnmqTP.net
今日は一日作業するつもりだったのに
強風に雨降ってきたので帰ってきた
もう今日はコタツから出ない

74 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:32.70 ID:ck8qgMLP.net
関東は雨が降る気配がない、朝から晴れて風もなく温かい。

75 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 12:19:50.67 ID:DoJ3O3V8.net
崩れる気配ビンビン来てるんですけど

76 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 12:36:08.91 ID:tbewiVMq.net
この前バーク堆肥を貰いに行ったら
先に来てたに兄ちゃん作業着を着てたけど革靴だったわ

77 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 13:33:16.74 ID:RwC0CqUC.net
ワークマンはサイズが小さいわ スマートの人用につくってある

78 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 14:21:23.07 ID:nnEbjhi7.net
家庭菜園に着る服ぐらいなんでもええやろ、、、いつまでグダグダ言うてんねん

79 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 17:49:48.10 ID:PzS8s/Xv.net
>>77
ワークマンの客層にデブはいないだろ
職人なんだからスマートマッチョだろ

80 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 18:15:18.75 ID:DoJ3O3V8.net
今時ワークマンの客層が職人だとか職人にデブは居ないとか
どんな脳内だ?

81 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 19:43:34.70 ID:nZ+Kqe6N.net
それはピンキリというものよ

82 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 20:12:55.74 ID:fCTm4POU.net
>>78
着る服で困ったジーンズ派が破れた為に困って投稿してきたんだよ
家庭菜園でも専業農家とやる事は同じであって、作業着は道具と同じに大事だよ

83 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 21:26:41.69 ID:CQwpvgZu.net
家庭菜園で着る服は大事www
まさかそこまで言って10坪や20坪の畑耕してるだけじゃないだろなw

あと専業農家と家庭菜園はやること全く違うからね、ボクちゃんw
どこが同じなのか言ってごらん?w

84 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 21:31:45.02 ID:Vjet2eTa.net
一ヶ月前に撒いた人参の本葉が出てきた
放ったらかしにしてたコマツナは花が咲いてアブラムシマンションになっていて気持ち悪い

85 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 22:13:32.52 ID:bK855M1+.net
自分は洋服好きだから作業着でも飾りたいなー
昔の野良着をリメイクした和モダンぽいの着てみたい
https://i.imgur.com/FiDyLhh.png

86 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 22:45:51.27 ID:PzS8s/Xv.net
>>85
おしゃれだな
明治時代の陸軍みがある

87 :花咲か名無しさん:2024/03/20(水) 23:35:19.63 ID:CxtFa3jX.net
>>71
道具は大事だよね
ヌキサシ君は全サイズ持ってるわー

88 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 00:59:58.69 ID:eLV8U2NW.net
防草シートとかシート押さえピンとか安く買いたいんですが、いい通販サイトないですかね?

89 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 06:36:20.97 ID:XfQtO35+.net
土曜日雪マークだからじゃがいもの芽を保護しなくちゃだ

90 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 08:56:13.33 ID:52EG2MuO.net
>>88
大きいものをネットで買うのは送料の分無駄

91 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 09:35:55.30 ID:5hq6UUoj.net
>>88
ダイソーやセリアで良いじゃん。
近くにあるだろ?

92 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 10:14:27.95 ID:eLV8U2NW.net
>>90-91
ありがとうございます
短いと風でめくれてしまうので30cmのピン欲しいんですけど、100均にはないし他でもまあまあ高いんですよね。

93 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 11:51:51.50 ID:syDn2Sp8.net
カーメン君のブラックベース欲しいがホムセンに売ってるかの
送料800円なんて払いたくないわな

94 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 11:51:59.25 ID:fjYznlzf.net
>>92
11mmくらいの細い長い支柱を縁に置いて
Uピンで咥えた形で防草シート抑えたら
台風でも持ち上がらなかったよ
フワフワさせないことが大事
うちは15cmのUピンしか無い

95 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 12:58:02.81 ID:RPzKHl5q.net
うちは5mの畝が多いから、ダイソーの5mのはベタがけにしか使えない
そもそも1度おろしたら同じのが数年使えるから新品はあんまりいらないし
まあ流用の為に如何に畝の幅と長さとを揃えるかがポイント
トンネル資材もいろんな種類あるとややこしい
破れたのの交換用に50m巻をたまに買う

96 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 19:43:19.50 ID:rn1n39Uo.net
りんかり系でアルカリ少な目な大容量な肥料ってあります?
ネットとか見ても2kgほどのしか見つからない

97 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 09:43:21.38 ID:l8Alzn8q.net
山の芋 芽出しスタート
発芽適温は25~30℃
室内窓際に温熱マット敷いてその上に置いてる
ちっさなプランターにバーミキュライトたっぷり入れてるのでマットは気休め程度にしか効かんだろうが
4月下旬植え付け予定

98 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 10:12:02.18 ID:QEkapwlp.net
>>77
2XLとかないの?

99 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 10:19:34.92 ID:pusXdE3X.net
通販だと5Lか6Lぐらいまである服もある
ネットで注文して店舗で受け取れば送料無料

100 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 12:56:13.84 ID:5plm6EIL.net
>>99
店舗までの交通費やガソリン代は保障してくれるんだろか?
自宅に届けてもらったほうが安くつく?
どこに聞けばわかるだろ

101 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 13:32:32.56 ID:W+ojNLnL.net
>>100
バカかよ

102 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 19:57:45.64 ID:QZwUBG82.net
あうあうあー

103 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 20:28:27.03 ID:QEkapwlp.net
>>99
サンクス
ネットで注文して一番近い店に取り置き頼んだ

104 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 21:24:14.67 ID:kMTAgYlt.net
去年のこぼれ種からパクチーがわさわさ茂ってきた
かなり生命力が強いんだね
あまり好きじゃないからもう食べる予定もないから配ろうかな

105 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 21:34:45.36 ID:wIXtvBDv.net
>>101
なんでそんな簡単に釣られるの?
つまんねぇ奴だな

106 :花咲か名無しさん:2024/03/24(日) 22:20:06.76 ID:gTRXg4tH.net
今年の夏野菜は何やろうかね
気づいたら3月終わりそうですよ

107 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 00:02:10.49 ID:elzxitlD.net
関連スレですよろしく

【省スペース】 空中栽培 【アーチ栽培】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1711292410/

108 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 10:13:32.56 ID:VFmylpTk.net
今年の夏はゴーヤ挑戦する
今までキュウリ育ててたけど去年は実がついてもすぐ干からびて散々だったんで止める
あとモロヘイヤ育てる
去年は育成ミスって収穫遅れてしまったので今年は丁寧にやる

109 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 12:45:24.00 ID:4YqwMB1P.net
ホムセンに米ぬか買いに行ったけど売ってなかったよ!

110 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 12:52:29.25 ID:qm9lpuZ8.net
玄米売ってるホムセンあるから捗る

111 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 13:04:03.02 ID:Omy94aw3.net
>>109
米ぬかは買うものではないな
街中に在る精米機小屋で排出されてて、多くの人が無料で引き取って糠床を作ってんのよ
いろいろ仕込んだ糠床はスーパーで売ってるけどな

112 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 14:02:22.23 ID:KLUvfwIC.net
ホムセンでなく米問屋に池
玄米かって精米してついでに糠持ってくればいいし
あと糠床に使う糠は安心できる糠を使う定期

113 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 16:51:52.38 ID:GLkSwYDm.net
>>109
脱脂米ヌカでも探しに行ったん?

と、昨日だけで蜜柑箱約10個分を畑に混和したわ
土壌改良とか堆肥節約とか肥料節約とか色々な意味で

114 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 19:32:31.60 ID:qg2XjQSi.net
米ぬかがないときゃ小麦粉まいてもいいんやで

115 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 19:52:58.17 ID:pFpTBvYW.net
小麦粉とヌカは成分が全く違うから
なぜヌカが作物に良いのか理解できていないね

116 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 22:00:05.27 ID:U/X+lfCD.net
タキイの種まき培土は初期成育がいい
でも高いからホームセンターのPB品で済ませがち

117 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 22:27:57.51 ID:4YqwMB1P.net
おとうさんが米糠ならコイン精米機にタダで置いてありゃせんか?と言うから見てきたけど払底してた、空だったよ
メルカリとかで売ってるやつにするよ

118 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 22:54:23.46 ID:5MmTbQ2q.net
米屋でもらえないの?
俺は友達の米農家から好きなくらいもらえるけど。

119 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 23:25:10.95 ID:pFpTBvYW.net
>>118
好きなだけもらえるって、君の知り合いの米農家は精米してから出荷してんの?

120 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 23:37:53.42 ID:4YqwMB1P.net
米屋てどこあるんだろ?見かけん
そういえばウチの本家は米屋だったんだ
おとうさん、中学の頃に自動車運転してお米配達してたゆってたな
子供の頃に本家で飲んだプラッシー懐かし

121 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 23:43:41.71 ID:fmH8CjXX.net
うちはJA販売所で30kgで500円やな
各拠点や精米やってる農家当たればただの所もあるだろうけど
常備してるのがここしかない

122 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 23:43:58.23 ID:5MmTbQ2q.net
>>119
そのへんはわからないけど、いつも玄米とすぐ食べる用に精米したの買ってきてる。
知り合いとか親戚とか直接買いに来るから精米もたくさんしてるんじゃないかなぁ。

123 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:01:31.58 ID:tkpP24OL.net
自前の精米機をもってる農家がいたな
ポツンと一軒家に出てたやつで

124 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 02:09:39.25 ID:mNAuypYD.net
子供の頃カマキリの卵を机の引き出しにしまっておいて大変なことになった思い出
カマキリの卵を畑に置いとけば活躍してくれるんじゃないかな
しかし子供じゃないから卵探すのたいへんだ

125 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 04:03:23.45 ID:muFnAlr7.net
>>123
精米機もない米農家いるのか?

126 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 06:06:22.48 ID:cQXiF5dn.net
居るんじゃね
実際こめ農家だらけのおじさんの村は
村で管理する村民用の精米機小屋を用意してるから
おじさんの家にはないぞ

127 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 06:20:29.59 ID:QNPiGANN.net
4月に入ってからも雨が続くんかよw
雨続きだし氷点下の日は畑凍ってたしまだ何も出来てないのに

128 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 09:05:01.84 ID:QRI0fyDu.net
カマキリアホだから共食いしちゃうんだよねー

129 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 09:22:17.91 ID:3s2xl01S.net
>>117
メルカリで買う奴がいるから空になるんだ

130 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 09:43:41.84 ID:R6AbyLsH.net
そらコメ作ってないコメ農家もありますし

131 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 09:53:15.95 ID:YgVSmvv8.net
じーちゃんちは自家用の田んぼが少しあるだけで農家じゃないけどデカい精米機が自宅の土間にある
米ぬかを貰いに行く交通費考えると買ったほうが安いが

132 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 10:57:18.90 ID:tkpP24OL.net
じーちゃんの笑顔 プラスレス

133 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 12:08:44.45 ID:eog40Pzg.net
ホムセンに米ぬか売ってるの?
近所の島忠では見当たらないし精米所にもぬか無さそうなんでスーパー手当たり次第探して塩入ってないぬかをやっと見つけて買った

134 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 12:19:36.79 ID:udFCB505.net
>>133
近所のスーパーに1キロ128円で売ってる。買わないけど

135 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 12:58:58.90 ID:vWBQoy2e.net
道の駅の農産コーナーとかにもあるでしょ
コイン精米機置いてない地域ってどこだ?

136 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:01:49.86 ID:tkpP24OL.net
漬物用のを園芸に使ってる猛者もいるんだろうな

137 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:07:44.24 ID:Q3yqNZap.net
100円以下で結構な量買えるから、足し糠して余ったのなんかは撒きますな
食いきれない身物野菜とか漬けておけるし、ナスとか大根とな

138 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:07:46.98 ID:R6AbyLsH.net
ぶっちゃけ時期が一番悪い
新米の時期に探せ

139 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:08:34.56 ID:VmIkNAer.net
米ぬかもらってきたよ、自動車でコイン精米機を回ったら残ってた
測ったら12kgもあるけど、たったこれだけ
メルカリでは15〜20kgのものが多く出品されてて使いきれんは!と思ってたのにね
米袋の感覚でとらえてたんよ
https://i.imgur.com/Lhybgdh.jpg

140 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:22:54.94 ID:vWBQoy2e.net
地方は玄米で保管して
10sずつ精米して食ってるから年中糠あるよ

141 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 13:25:15.27 ID:FV5cfvyF.net
新米の時期にしかないのはカントリーエレベーターの籾殻やね

142 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 14:12:01.65 ID:Nk4PbIVA.net
>>141
うちのとこのカントリーエレベーターは籾付きで保存して
出荷分だけ籾摺りしてるから年中あるわ

143 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 16:22:21.76 ID:mNAuypYD.net
近くに巨大カントリーエレベーターあるんだけど
そこの籾殻は屋外放置で欲しい人が取り放題なんだけど
雨に濡れてカラスがむらがりの状態だから軽トラでないと無理
何か蟲湧いてるのかな

144 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 16:26:54.60 ID:FDMm1W1Z.net
ミズアブだろうな

145 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 17:19:47.38 ID:bC3D6y9t.net
>>139
12㎏でコレはおかしくね
つーか12㎏は指1本で持てるようなもんじゃねーだろ

146 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 17:31:14.38 ID:HG68OSbN.net
1.2kgでしょ
12sだったら30sコメ袋の1/3
精米機に掛ける最低限10s並みのサイズ

147 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 18:10:56.20 ID:80ytsbnA.net
1kgもなさそう

148 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 19:31:49.92 ID:aES5STmo.net
>>139
1リットルで250gくらいなので
1Lカップ山盛りで約300g
ミカン箱いっぱいのヌカはうちだと6kgくらい

149 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 19:33:15.14 ID:aES5STmo.net
つまり
そんなに比重が重いヌカは異次元だな

150 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 19:35:24.40 ID:3F7cRCTM.net
12kgの米より堆積小さくなっててワロタ

151 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 19:41:25.13 ID:Q3yqNZap.net
実は超ガタイの良いマッチョメンなのかもしれない

152 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 19:41:29.91 ID:R6AbyLsH.net
金が混じってるかもしれない

153 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 20:48:15.95 ID:HBNUyvlw.net
>>139
そんな嘘吐いてなにかメリットあんのか?

12kg「も」と書いてあるから1.2kgと書きたかったわけじゃないみたいだしな

写真見ればバレバレな嘘吐く理由がわからん

154 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 22:06:06.33 ID:j+mB2X9h.net
うっかりな勘違いなんだろうからそんなに責めなさんな

155 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 10:50:40.31 ID:2926PITV.net
>>119
最近の農家は収穫してからJAライスセンターへ持ち込まないで自家精米して消費に販売してるとこがある
自分も親戚から玄米を貰ったら美味かったので、以後その玄米を生産販売した農家から玄米を購入してコイン精米機で10kgづつ精米して食べてる
その農家では宅配便も直接販売もやってる

156 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 11:00:55.64 ID:uKOq0q+F.net
>>155
昔から直販してる農家などたくさんいるけど今更どうしたの?

157 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 15:32:38.94 ID:2926PITV.net
>>156
減反政策始まりの1968年頃と比較しております

158 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 20:27:47.76 ID:Q0QayLyf.net
>>157
じいさんボケちゃって50年以上前と比較して語ってんのな

159 :花咲か名無しさん:2024/03/27(水) 22:52:37.17 ID:fj3UHfWq.net
育苗箱にトウモロコシと枝豆と落花生の種まいた
昨年は水のやりすぎで9割腐った、もう水はやらん

160 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 05:34:40.87 ID:MDiNV7PB.net
水やり難しいよね

161 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 07:37:48.81 ID:HuLxlTup.net
育苗はバーミキュライトでやると種腐りにくいよ
殺菌済みだから

162 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 17:45:49.85 ID:eumZ55nV.net
幼虫くんのことが補殺できない
防草シートに放置してたのだけど、いつのまにか姿を消してる
観察すると死んだように丸まった幼虫はムクムクいごき出して茂みの中に姿を消した
てっきり寒風にさらされ果てると思ってたのにしぶといね
畑の水瓶に沈めようかとも思ったけど潰すより残酷な気がしたから遠くの原っぱに遠投しています

163 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 17:49:44.00 ID:srL0rAuO.net
最初の一年目は俺もそんな感じだったな
命は大事に
一寸の虫にも五分の魂と教わってきたんだししょうがないよ
そんな俺も今では有害鳥獣駆除のため
猟師になって鹿をナイフで一突きです

164 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 18:06:09.74 ID:zplraQ5n.net
踏み潰してやるのが一番だよ
苦しまなくてすむ

165 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 18:36:08.35 ID:z1c1y3cn.net
百害あって一利なしだからな…仕方がない
土壌に還して栄養を返してもらう

166 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 19:09:35.25 ID:MBx8srA9.net
冬は虫がいないから余裕だと思っていたら、ブロッコリーとほうれん草だけ葉っぱが食われてた。ほぼ丸坊主だったw
どこに潜んでいるか探したけど発見には至らず。

167 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 19:15:04.82 ID:bXxnkZGf.net
ヒヨじゃね

168 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 19:34:15.49 ID:qzRiWcdS.net
うちも同じく。ヒヨドリやね

169 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 19:56:53.17 ID:3b4MZgoZ.net
鳥だね

170 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 20:04:01.61 ID:hB+EmdOc.net
うちもヒヨにやられた

171 :花咲か名無しさん:2024/03/29(金) 20:30:43.47 ID:jKUYFJx9.net
寒締めほうれん草がボロボロにされるヤツ

ムクヒヨ対応でブルーベリー防虫雨除けハウスのドアに防獣ネット張ったぞ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200