2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の各国の訛りについて語るスレ2

472 :名無しさん@英語勉強中:2015/06/15(月) 00:56:38.67 ID:TT/8H6pg.net
別にフィリピン人が、fをpで発音しようが、vをbで発音しようが、何言ってるか理解できるから困らないけど、
heとsheをごっちゃにするのが、会話していて地味に困る。

共通の女の知人の話題で、、その女の人称代名詞が全部heになってるのはまだいいとして(そいつが女だとわかってるから)、
向こうが知らない人の話をしていて、こっちがさんざん「He told me...and he went to...」なんて言ってるのに、
数分後に「ええっ! その人男なの!?」なんて言ってくるのは困る。
こっちが知らない人の噂話を相手がしているときに、「he's...」って言っていても、女である可能性が高いので油断できない。

タガログ語でもビサヤ語でも、heとsheの区別がないから、英語の時ごっちゃになる。それは理解できる。
だけど、自分よりよっぽど流暢に英語喋れるのに、なんでそこごっちゃにするのか。理解できない。

総レス数 503
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200