2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

字幕なしで映画を日常的に見ている人のためのスレ

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/07(木) 11:43:02.75 ID:H/64OI+8.net
Region-free の DVD player を買おうと考えている。機械音痴の俺は、輸入版の
DVD は買えないものと諦めていた。少し調べてみたら、region-free DVD player
は3,000円くらいから買える。ただし安いものはすぐに壊れるらしい。2万円くらいのもの
を買えば、たぶん壊れにくいだろう。
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003C1QQ9I/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2DJ38MS03BBSD

上記の player を買って、これからは日本語字幕なしの輸入版 DVD ばかりを買おうか
と思っている。どうせ日本語字幕なんて見ない。それに、日本語字幕なしの DVD の
選択肢はきわめて広く、日本語字幕付きのものと比べたら10倍も20倍もあるだろう。
第一、べらぼうに安いものが多い。日本語字幕がつくと、かなり高くなる。字幕が付いて
いても、あとでどんどん価格が安くなっていくものもあるが、たいていは高い。

ただ、日本語字幕なしの DVD をたくさん買って自分が見るだけならいいが、あとで
友人や家族に譲り渡せなくなる。彼らは字幕付きでないと見ないからだ。ただ、
もし俺のためだけに買うのであれば、字幕なしの方が圧倒的に使いやすい。字幕付きだったら、
ボタンを押し間違えたりすると、邪魔な日本語字幕が出てくる。それに、日本語の字幕が
あるという安心感のゆえに、何が何でも英語を聞きとろうという意欲が少しそがれてしまう。
たとえ死んでも英語を聞きとってやるという気概を持とうと思えば、最初から日本語字幕の
ついていない DVD を買った方が断然によい。

総レス数 216
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200