2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】入門ビジネス英語 part2

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/01(火) 12:58:07.25 ID:/m4ebF6G.net
◎放送日:(月)(火) 午後0:40〜0:55
○再放送:(月)(火) 午後11:20〜11:35
○再放送:(土)    午前10:30〜11:00(2回分まとめて放送)

らじる
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html
ストリーミング
ttp://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business1/index.html
※前スレ
【NHKラジオ講座】入門ビジネス英語 part1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1336906025/

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 07:20:20.41 ID:PpyxnlqB.net
>>1乙。
dat落ちしてたのは知ってたけど、立てそびれてた。
来年度も聞くぞ。

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/02(水) 16:52:44.05 ID:NMAFRHyU.net
なんでえ
16年度ハンナさんじゃないのか・・・

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/03(木) 22:50:28.94 ID:BeirMSGZ.net
阪奈さん

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 12:14:26.34 ID:H5L41Ha0.net
せめて入門3、実践2の方がええなあ
入門5、実践廃止でもいい

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/07(月) 12:18:46.28 ID:75iBtC/s.net
月ー土入門3実践3でもいい。

テキスト1つにして。

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/08(火) 12:59:35.38 ID:G4xrKBAC.net
北斗星の話

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 16:13:11.65 ID:d2C0wYTC.net
本屋に行ったら4月号テキストあったので立ち読みしてきた。
どうやら今年度よりもスキットが短めで、よりビジネスに直結したような感じになりそうなんだけど、自分としては去年くらいの長さの方がよかったなあ。
逆に今まで敬遠してたラジ英が、イディオムが以前みたいに奇をてらったものじゃなくなってて、テーマも社会問題的なものになるっぽいからラジ英に乗り換えた方がいいかな、と悩みちう。

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/13(日) 16:17:15.51 ID:d2C0wYTC.net
>>8
×去年くらいの長さ
○今年度くらいの長さ

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/14(月) 23:20:45.15 ID:SAqzVqDs.net
カシオの電子辞書買ったら関谷英里子講師時代の奴が入ってた・・・

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 19:21:30.31 ID:ng/CC8Iy.net
中国人の名前がスーザンってあり得ないだろ

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 20:04:31.80 ID:h0gg0SIy.net
向こうは勝手に英語風の名前を本名とは別につけるからねぇ

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/15(火) 23:43:43.02 ID:pr9VST+j.net
ccがいっぱい付いてると信用されてないとか良く分からないんだが
どういうこった?

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 13:09:19.12 ID:rqd3qEmv.net
お前だけに話しても埒が明かないから衆人環視のもとで話を進めるぞっていう
意思表示

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/19(土) 14:05:45.95 ID:ZPFcN5n7.net
自分の感覚では、「共犯者」づくりと「アリバイ」工作に近いかな > cc
まぁ、それを”根回し”というのかも知れんが

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:13:13.11 ID:wbbhT2T2.net
>>1
放送時間なのですが
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/business1/
を見ると、本放送は月曜日・火曜日の
午前9時15分から30分になっています。
それ以外の時間帯は再放送という扱いです。

昔はこの時間帯の放送がなかったのでしょうか?
また4月から変更になるのでしょうか?

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 12:57:08.07 ID:2d7LNdoh.net
北斗星引退

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/21(月) 14:33:49.46 ID:Z+C8AfBZ.net
>>16
以前と現在の放送時間は、

【2008年度〜2013年度】
本放送 月・火:12時40分〜12時55分
再放送 月・火:23時20分〜23時35分
     土:10時30分〜11時00分(2回分)

【2014年度〜現在】
本放送 月・火:9時15分〜9時30分
再放送 月・火:12時40分〜12時55分
     月・火:23時20分〜23時35分
     土:10時30分〜11時00分(2回分)

4月からの変更はありません。

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 01:31:32.18 ID:qkoAz/ZO.net
>>8
テキストを見てきたけど確かに今期よりも
よりビジネス実務って感じだね。

本屋でもらってきたフル活用ブックに出ている
実践ビジネスのサンプルの冒頭の一文
Let me offer my two cents' worth.
知識としては知っておきたいけど
自分で使うなら入門ビジネスみたいな方がいいなあ、自分の場合。

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 17:17:37.41 ID:mva2Tdnq.net
来期の講師は誰ですか?

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/24(木) 17:26:27.01 ID:sw1YqaLX.net
>>20
講師:柴田真一
スタジオ・パートナー:リンジー・ウェルズ

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 00:25:43.85 ID:I2oi96UB.net
講師は変わらないんだ
リンジー・ウェルズってググっても出てこないな
出来たらバリバリのキャリアウーマンだといいけど

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 01:30:23.77 ID:BNl7hfy+.net
>>22
Lindsay Wells
現職:English Instructor
    2012年4月 - 現在 (4年) 目白大学専任講師、成蹊大学非常勤講師
職歴:ESL Instructor
    2011年8月 - 2012年2月 (7ヶ月) Metropolitan Business Institute / Metropolitan Arts Center and Services
学歴:2009年 - 2011年 Teachers College of Columbia University (MA, Applied Linguistics)

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/25(金) 21:01:33.68 ID:PC7AMd+i.net
若いのかな?よくわからない経歴だ・・

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/27(日) 05:51:07.58 ID:kgrpbsn2.net
CDで聞いてみたけどハンナさんに慣れたからか聞き辛い発音だし、スピードもかなりゆっくりなような。

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/29(火) 19:18:46.66 ID:ngYg52pr.net
ハンナさんとお別れか(´・ω・`)

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 02:04:42.53 ID:2P2KHgmr.net
ハンナさんじゃないんか

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/30(水) 16:28:41.01 ID:lwZWJg4f.net
テキストの写真から判断するにハンナよりは年上?

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 09:19:28.33 ID:mQVGgjKq.net
富井副部長みたいな女性だな

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 09:31:01.82 ID:Mq35zfqT.net
全編英語でやれよ

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 09:44:20.51 ID:oH3xdSj2.net
あんまり英語が上手くない感じの女が出てきた

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 12:37:36.51 ID:E/kohp4t.net
ううむ聞きにくいハンナさんカムバック!

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 12:44:17.69 ID:djWeXMRa.net
ハンナさんと違って馬鹿っぽい
だめだ
まあ外人らしいっちゃ外人らしいから
リスニングは鍛えられそうだが

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 12:54:38.71 ID:dLSa3hf6.net
シャドーイングの読み上げスピードが落ちたような希ガス。個人的には昨年度のスピードの方がよかった

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 12:57:07.86 ID:hNyFj6Sn.net
リンジーさん、英語ネイティブなん?

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 21:19:41.93 ID:AROn6hD8.net
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/st/img/program/english/business1/2016/bg_detailhead.jpg
何人なの

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 21:56:42.92 ID:nwSS2nF+.net
二人にしか見えん

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 22:01:41.51 ID:jwEB4FlN.net
うん仕事が出来そうな2人

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 22:24:14.34 ID:5UVLWQbB.net
今日聞いてみて良さそうなので、テキスト購入しました。
一年間よろしくお願いします。

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 23:02:56.77 ID:6gDPQMj4.net
だが今季も半年なのであった
通期でやってほしいなぁ

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/04(月) 23:32:40.81 ID:0JMxmWSO.net
読むスピード遅すぎ。
こんなんじゃTOEICヒアリング対策にならんわ。

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 00:21:37.85 ID:dZ16p6/C.net
なんで二人ともデコが広いのか

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 00:40:48.57 ID:essgs9IQ.net
忘却曲線を踏まえると半年後に同じカリキュラムをもう1周できるのはいいのかも?

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 06:31:46.34 ID:23vhqPJM.net
この番組を通期で週5回やってくれれば、他の
ラジオ講座かけもちしなくてもよいのだけどね。
まあリスナーが基礎英語やラジオ英会話ほどは
いないのだろうけど。

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 07:38:03.05 ID:nljN2VKQ.net
皆が皆自分と同じレベルじゃない
上も下もいる

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 08:20:51.08 ID:iUuAGqNS.net
>>45
レベルに合わせた勉強方法ってどうなんだろう?と思ってる

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 09:22:26.73 ID:nljN2VKQ.net
>>44を見るに、おそらくあなたにはこの講座のレベルが合っているんだと思うよ

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 09:32:25.45 ID:nljN2VKQ.net
CEFRとTOEICスコアの関係
CEFRレベル TOEICLスコア TOEICRスコア
C1(実践)   490点〜495点 455点〜495点
B2(攻略)   400点〜485点 385点〜450点
B1(入門ラジ英)275点〜395点 275点〜380点
A2       110点〜270点 115点〜270点
A1        60点〜105点 60点〜105点

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 10:04:50.74 ID:ZeTR6bGU.net
ラジオ英会話からうつってきたんだけど、すごくいいね。
15分の講座でググッと知識が増えた気がする。実際に使いこなせそうな表現がたくさん。
週2じゃなくせめて平日は毎日やってほしいなー。
時間帯が悪いからリスナー数増えないだけで、朝やれば絶対に増えるよ。
8時の「まいにちハングル」のかわりにこれやってほしいな。

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 13:45:08.47 ID:WTXploDr.net
実践潰して入門に一本化しろという意見は
ここでは結構出ている

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 14:01:33.86 ID:DISEkRde.net
実践は爺さんがボソボソ喋ってて日本語も聞きとりづらいし
パートナーの女性はいつも怒ってるしで全然聞く気になれない
入門の先生に実践レベルの講座任せればいいのに
で、攻略を横滑りで入門にして両方週5に

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 15:44:05.36 ID:HTrJ0D9Y.net
たしかに怒ってるように聞こえる

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 16:40:40.03 ID:s9beyWwt.net
他のネイティブパートナーさんは役者やナレーターや元芸人とか演劇経験者がほとんどで聞きやすいけど
ああいういかつい感じのほうがリアルに近いんだろうなあと思って聞いてる

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 20:07:12.96 ID:m+jaEFha.net
実践はビニエットの量が多くて聞き応えがある
入門はビジネスに特化して貰いたい

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:11:04.71 ID:WTXploDr.net
>>54
実践は、量が多いだけで
会話として表現も内容も不自然との声が多数出ている

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:30:36.04 ID:nljN2VKQ.net
実践の方では入門に一本化してくれという声は聞いたことないな

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:43:05.21 ID:NTHYYsml.net
>>55
実践で勉強するには程遠いレベルの人の意見だからね

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:46:57.78 ID:rRfd6rBP.net
一本化しなくていいからテキストの価格を2/5にしてくれ。
実践の方は3/5で。

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:49:43.68 ID:WTXploDr.net
>>56
あったよ
一本化という書き方はしてなくても
入門の講師と内容で週5にしろというのはかなり多い
というか多数派

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:00:19.16 ID:nljN2VKQ.net
へ?どこで多数派?

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:06:57.86 ID:r2QIjQla.net
要約すると
入門ビジネスの量が少ないから増やして欲しいって事じゃん
そんで実践ビジネス聴くほどのレベルじゃないのに
なぜか持ち出して来て統合とかお門違いも甚だしい、アホか

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:09:55.33 ID:kyRqbAJE.net
ハンナさんのほうが聞きやすかったな

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:14:53.20 ID:essgs9IQ.net
せやな

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:21:26.06 ID:NTHYYsml.net
ハンナさんよかったね。優しい感じで。

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:27:19.20 ID:iUuAGqNS.net
入門は日常会話にビジネス用語を入れ込んだレベルだから自分は楽に聞ける
実践は次元が違うぞw

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:37:23.38 ID:WTXploDr.net
>>61,65
問題を誤解しているようだけど
入門で扱っているのが本当の「ビジネス英語」で
実践は実践的でもなければ英語として、会話としておかしいって言われてるんだけど?
次元とかそういう問題じゃなくて
無駄に難しいっていうか、会話教材として不適切だってことでしょ?
スレ読んだことないのか、日本語すら読めないのか・・・

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:54:39.41 ID:FZDJGYMH.net
8時代に放送してほしい。
9時代だと仕事始まっちゃうよ

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:24:47.36 ID:JdKEh7ZM.net
シバターのインタヴュー記事あったね

すげえやつだよシバター
こういう人の講座なら聞かねばらんとなるね

ちなみにNHKテキストで一番積みが少なかった
つまりシバターは一番売れている

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:28:05.45 ID:JdKEh7ZM.net
>>51
いつも怒っているww

まじそう
前聞いたときはJoking、JOKING!!!言ってマジびびったわ

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:32:40.64 ID:JdKEh7ZM.net
聞き取りにくいというか
幼児用の英語発音だよなあ
こういうのは求めていないよ

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:35:13.20 ID:nljN2VKQ.net
このレベルの英文を聞き取りにくいとか文句言うのは
TOEICのPart3あたりの豪州人が聞き取りにくいとか言うのと同じぐらい恥ずかしいこと
文法がわかってれば自ずと聞き取れる

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 10:05:51.02 ID:2LMxrqT2.net
ほんとだよー。
9時10分からスタートなんて、ビジネス英語を学びたいリスナーのこと全然考えてないじゃん!
大半の人はもうビジネスの現場で働きだしてるよ。
6、7、8時台のどこかでやってほしい!しかも週5でやってほしい!
こんなにいい内容の講座なんだからー。

みんなでご意見をNHKさんに出そう!
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

電話でもいいよ^ - ^
0570-066-066
受付時間:午前9時〜午後10時(土・日・祝も受付) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


73 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 10:39:46.75 ID:UOOq3IC1.net
録音予約するか翌週のストリーミングじゃダメなの?

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 11:36:04.01 ID:yGTXWBzI.net
テキスト買った人には永久にストリーミング配信してくれ

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 14:15:15.10 ID:t/h+G7ka.net
なんでテキスト50円も値上げしてるのよ
週2回なのに週5の番組と同じ値段なのも納得できないわ
半年で3000円弱なのに文句言っちゃう自分が嫌だわ

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 22:31:45.14 ID:W5DfnKLD.net
シバターの講義はそれだけ価値があるということ
しかしゲストの声質が電子ヴォイスみたいだわ

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 10:12:33.05 ID:WZzcjLM2.net
>>72
一作年度は午前中の放送すらなかったんだよ
12:40と23:20の二回と土曜の再放送のみ
午前中にあるだけ状況が改善したんだよ

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 10:18:02.48 ID:RPMvkJqA.net
毎度ストリーミングだから放送時間どうでもよすぎる
それよりやはり放送回数だな週5がいい

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 13:38:42.54 ID:cBxa3Zx2.net
いつもストリーミングで聞いてるからまだ聞いてないけど
今度のゲストはビジネスネタふってもちゃんと返してくれるのか?
前の人はタレントみたいなもんだったから

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 16:34:25.27 ID:1Jz/TWQf.net
ハナさん大好きだったのに
パートナー代ってしまったな

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 17:06:51.68 ID:Mk0o/OvK.net
大学でフランス語やって応用言語学でMAとって教員ルートずっときたっぽい経歴だね
前のハンナさんの演劇の文字通り舞台裏の話とか日本のコンビ二の話とかこれはこれでけっこう好きだったよ
ってかそもそも銀行員シバタとビジネストークでぴったり合う人材ってどんなん?

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 17:12:32.22 ID:cBxa3Zx2.net
またド素人なの?
前回は劇団員で今度は教員かよ
いいかげんにビジネス界でバリバリやってきたビジネスウーマンを呼んでこいや!

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 18:31:59.54 ID:WZzcjLM2.net
>>81
柴田と関谷のコンビで険悪な番組期待

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 21:34:24.68 ID:6MZmmkya.net
>>83
その2人は上手くやりそう
どっちもイギリスにいたし。

険悪なのが良ければやっぱ杉田VS日向でしょ。

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 13:05:44.81 ID:SfVNXVrE.net
>>84
その二人だと日向先生の圧勝で勝負ついちゃってるから

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 12:42:23.67 ID:0NZun25P.net
関屋の姉さんいなくなったのか

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 13:40:14.45 ID:0Dxx9izo.net
ハナさんがいないのが
かなしいな

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/12(火) 08:04:02.57 ID:uepnreFu.net
リンジーさん滑舌悪いよ

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 09:37:51.34 ID:MabTxHIB.net
4月からNHKの英語の講座を5講座スタートしてみた。
今のところ、この入門ビジネスが一番いい!
それは単にレベルがちょうど合っているからということもあるが、それ以外にも
テキストの見易さや先生の解説がいいし、
放送されないけれどおまけでついてるwords and phrasesなんかも復習にちょうど良い。
水曜日の実践ビジネスより、こっちの方が実践的な気がすると思わない?

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 09:58:48.16 ID:JUsOnHkL.net
>>89
実践は「英語での雑談力の向上を目指して・・・」という目的の講座
入門は実際のビジネス会話に出てくる言い回しなどに慣れるという感じじゃない?
自分は実践をメインに今年はニュースで英会話をやってる

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 10:00:58.32 ID:KxW/44vU.net
ついでに去年の分のCDブックも買っちゃえ。

92 :90:2016/04/13(水) 10:03:39.59 ID:JUsOnHkL.net
実践はWords and Phrasesのパートはとてもいい
講座を聞いてる間、ずっと英語脳でいられるからね
講座は全編ほぼ英語で、日本語はテキストでという内容の英語講座が欲しい

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 18:09:25.50 ID:M5ejw2tb.net
>>89
>水曜日の実践ビジネスより、こっちの方が実践的な気がすると思わない?
これ、実践のスレで何度も言われてるよ

>>92
>講座は全編ほぼ英語で、日本語はテキストでという内容の英語講座が欲しい
実践から杉田を外せばいいんじゃね?

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 22:16:47.38 ID:WiKC9wvo.net
リンジーさん破裂音と擦過音にかなりクセあるね リスニングトレーニングにはこのほうがいいのかな
ハンナさんの発音綺麗でわかりやすくて好きだったけど

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 11:47:45.24 ID:uJ/7psJn.net
ハンナさんとジェニーさんのおしゃべりだけで番組やってくれ

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:20:36.65 ID:TV5ETDjx.net
ジェニーのピロートーク講座 ジャ、ジャララララ〜♪

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:39:04.83 ID:fyy1UxBB.net
近所の小規模書店、ラジ英、実践ビジネス、タイムトライアル、エンジョイシンプルは売ってるのに入門ビジネスだけ売ってないorz

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:41:38.70 ID:k3xsY4ea.net
電子書籍で買った
hontoで定期購読なら100%ポイント還元とやらがうまくいかなかったかもしれん

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 23:29:51.25 ID:sucu76Y5.net


100 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 23:39:35.03 ID:sucu76Y5.net


総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200