2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

英検一級>>東大な件

1 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa61-cadP):2016/07/06(水) 20:40:16.02 ID:SngqbfXXa.net
http://i.imgur.com/fvc7kdI.jpg
合格者数と合格率

現在のところ、英検一級の資格をもっている人は非常に少ないのです。二〇〇七年のデータでは受験者数二万四九六七名に対し、合格者二五四八名。
合格率は一〇・ニパーセットです。かつての合格率三パーセントという時代にくらべればだいぶ上がりましたが、しかし一年に二五〇〇名程度しか合格しません。東大合格者は約三〇〇〇名。なんと毎年の英検一級合格者は東大合格者よりも少ないのです。
http://honnyaku.hateblo.jp/entry/2014/05/19/030018
http://www.cel-eigo.com/exam/eiken_goukakuten.html

2 :ニューマン ◆3N5IfxSDig (ワッチョイW 3539-oxCW):2016/07/06(水) 20:52:35.97 ID:vhr2MxSd0.net
2500人か
年に3回あるから、一回あたりたったの800人程度ってことか

3 :名無しさん@英語勉強中 (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 21:10:08.96 ID:5mM86Vo/d.net
志望者が少ないだけ定期

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e5d-2XgG):2016/07/06(水) 21:17:01.88 ID:YkgkRyy70.net
英検は1教科1科目

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e0-joZW):2016/07/06(水) 21:48:31.73 ID:1fR3Tqn70.net
ドントラフ上田さんも東大卒の官僚だし
そっとしとけよ

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5a7-s3GQ):2016/07/06(水) 22:03:00.43 ID:vBqtnM5B0.net
うーん

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3dd-oo3f):2016/07/07(木) 00:51:03.90 ID:YTbTR5Ci0.net
この理論からいけば、漢字検定1級の方が、英検1級より上だな。

合格者、たったの500名ちょっとだから。

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b11-9SBW):2016/07/07(木) 05:41:38.61 ID:cHP16WiE0.net
数検1級が一番 w

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf82-zDc6):2016/07/07(木) 06:27:23.44 ID:MKjIbhUj0.net
そんなん言い出したら
センター試験の英語で95%とれば
大抵の東大生より上だな

10 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 5b3a-cFDw):2016/07/07(木) 09:58:53.23 ID:nk3tw2sw00707.net
結論:東大生は言うほど大したこと無い

11 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 11:59:32.16 ID:rmsbQOLud0707.net
>>10
お前が文系だとして、東大入試の数学で2完くらいしてからほざこうな

12 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sa1f-NiSe):2016/07/07(木) 13:12:46.60 ID:DeCNmXn0a0707.net
>>3
志望者は東大の方が少ない定期

13 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW a3dd-oo3f):2016/07/07(木) 17:31:39.19 ID:YTbTR5Ci00707.net
受かってから、言おうぜ。

論理にもならん、指標を持ち出す前に。

最近の低い足切りにすら、届かんと思うけど。

14 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 5b3a-cFDw):2016/07/07(木) 18:39:37.63 ID:nk3tw2sw00707.net
最終結論:東大生は意外と凄くない

15 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 19:27:00.14 ID:rmsbQOLud0707.net
>>12
大学受験を考える高校生は潜在的に全て東大志望者とみていいけど?
バカ?

16 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 20:43:15.80 ID:ojqZBOTap0707.net
>>14
英語だけならこの板のニートでも東大生に勝てるだろうけど、
東大生のすごいところはほぼ全ての科目でTOEIC700並みにできるってことだよ。

例えば、英検準1級一次、数学検定2級、歴史能力検定2級(世界史、日本史)
語彙読解力検定準1級、漢字検定準2級、甲種危険物の物理・化学の項目、電験3種の理論の項目
プラス地理とか生物とか…

どれか一つくらいなら凡人でも勝てるだろうけど、18歳や19歳の時点でこれ全部ってのは無理。

17 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW efd3-cFDw):2016/07/07(木) 20:46:49.77 ID:58W72Cp400707.net
東大生のすごいところは18の段階であのレベルの問題を解かされるところなんだよな 今になって俺らが簡単に解けるのは当たり前だしすごいことでも何でも無い

18 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW a339-cFDw):2016/07/07(木) 20:58:37.23 ID:4/7R+dY900707.net
東大生は遊び方を知らないので誕生日研究会だとかで東大ブランド悪用して女子に悪質なわいせつ行為をする劣等人種

19 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW a339-cFDw):2016/07/07(木) 20:59:06.24 ID:4/7R+dY900707.net
結論:東大生はロクでもない

20 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 21:16:43.07 ID:rmsbQOLud0707.net
>>19
嫉妬乙(猛苦笑)

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3dd-oo3f):2016/07/07(木) 22:45:04.18 ID:YTbTR5Ci0.net
このスレ何なの?

嫉妬に狂った池沼のストレス発散スレ?

書いてることが、小学生レベルなんだが。

22 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1f-E6QH):2016/07/07(木) 22:54:00.42 ID:JA9ccb/Kr.net
>>1の論理に従うとスペイン語検定3級くらいで東大以上になるね


はい論破

23 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1f-E6QH):2016/07/07(木) 22:55:08.32 ID:JA9ccb/Kr.net
東大受験は諦め組が多いから
そういう隠れ受験者数いれると
10万人中3000人で3%

まあ英検1級は慶応SFCよりは難しいけどこれまた19歳までとかでもないしね。

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fe0-qtxg):2016/07/07(木) 23:10:23.39 ID:2L7hJbvk0.net
>>22
馬鹿か?釣りか?

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fc-oo3f):2016/07/07(木) 23:14:31.22 ID:XqXyYwOV0.net
>>16
これに尽きる

このスレ終了。

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200