2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語でアニメを見よう

286 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/18(日) 08:51:19.80 ID:A5qLdKNkH.net
>>285
どの作品の何話?

287 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/19(月) 07:23:58.44 ID:H61rZyhi0.net
>>286
すいません
自己解決しました
funimation-downloader-nxのバージョンが古かったみたいでした

288 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/23(金) 04:33:06.01 ID:bW+jRqN10.net
中二病でも恋がしたい、の英語版声優がかわいい…
照れてる時とかの「hm...」がイイ!

残念ながらネトフリのはCCじゃないんだけど。

289 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/31(土) 15:58:52.82 ID:TZG5zySP0.net
最新のにアップデートしたら動画ファイルと音声ファイルが分離して保存されるんですが、どうやったら1つにまとめてダウンロードできるか分かる方いませんか?
Githubのフォーラムを見るとファニメーションの仕様が変わったかららしいですが...
ちなみにRailgunの3期です。

290 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/31(土) 21:52:34.49 ID:EyrmNXvBa.net
>>288
ネトフリで見たの?
DVD版は日本語しか収録されてなくて残念

291 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 11:31:55.69 ID:43S1ThE70.net
>>290
そう。
ネトフリ(vpn)

292 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 11:39:41.25 ID:KQycCKsHH.net
ネトフリのアメリカ版に急にならなくなった。
昨日の夜までは見えてたのに。
みんな見えてる?

使ってるのはexpressVPN

ハンターハンターの蟻シリーズ来てたから見てたのにー

293 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 11:46:04.20 ID:KQycCKsHH.net
いや、米ネトフリから色んなアニメが消えてるのか??

294 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 16:06:16.13 ID:4pYQtlnZH.net
米ネトフリで分かったこと。

・VPNで繋げば米ネトフリにはなる(検索結果が日本とは変わる)

・日本アニメがたくさん消えてる。
(ハンターハンター、ナルト、その他たくさん。記録していたナルトのページに行ったら「配信開始されたらリマインド」がでる)

・アメリカ人のTwitter書き込みを見る限り、ハンターハンターは見れてそう

Androidアプリで何かしら対策されたのか?

295 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 02:06:04.69 ID:s4rQf3qA0.net
>>292-294
Netflixのアメリカ版自体には変化ありません。ハンターハンターなど消えていません。
しかし、最近,ExpressVPNの米国ロケーションに対してNetflixが対策を強化したようです。
かなりの米国ロケーションがハジかれてしまってNetflixの世界共通コンテンツしか表示できない状況になっています
(たしかに「検索結果が日本とは変わ」っている。でもこれでは意味がありません)。
それでも全部がふさがれたわけではありません。まだ対策が及んでない米国ロケーションがあります。
たとえば、「アメリカ-アトランタ」ロケーションならまだ大丈夫です。

ExpressVPNは米国には多数のロケーションを用意しています。
接続アプリの「おすすめ」タブの「アメリカ」を選択するだけだと,選択できるロケーションは4つに限定されます(その中の「ニューヨーク」はまだNetflixにハジかれてません)。
接続アプリの「すべて」タブで「アメリカ」の▶をクリックすると多数の候補が表示されます(8/7現在,23ロケーション)。
また,接続アプリのバージョンを最新にすることで,選択できるロケーションが増えることもあります。

世界共通コンテンツ表示(左上にNマークのサムネイルの作品だらけ)になってしまったときは、ロケーションの切り替えを試してみてください。

296 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 06:50:01.39 ID:awYt9koHH.net
>>295
ありがとうございます!
完璧な説明!

ニューヨークとアトランタで無事見ることができました。

こんなにたくさんロケーションあったんですね。詳しい説明ありがとうございます。

297 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/21(土) 20:08:38.87 ID:MAuQO7lv0.net
ついにニューヨークとアトランタも塞がれた。
うーむ。
fanimationより日本語への切り替えが早いので(両方にあれば)Netflixで見たいんだけど。

ちなみにExpress vpnのtwitterアカウントにネトフリが繋がらないってダイレクトメールすると、2週間延長してもらえるようです。私は先程申し入れしました。

298 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/22(日) 01:55:14.67 ID:/BdwNCNC0.net
>>297
ExpressVPNはMediaStreamer DNSというサービスをユーザー向けにひっそりと提供しています。
米国の動画配信サービスに特化したDNSで、説明どおり設定すれば、
実際にNetflix USを現在でも視聴できます。

設定方法はこちら (英語)
https://www.expressvpn.com/jp/support/troubleshooting/register-your-ip-address-for-dns/

VPNではないので暗号化はされませんが、動画配信サービスで暗号化の必要はないのでこれで十分です。
利用者がまだ少ないのか、めっちゃ速いです。

端末のネットワーク設定にDNSを入れるので、VPN接続ソフトのように、簡単にオンオフできないのがちょっと不便ですが、
たぶんその気になればネットワーク設定を簡単に切り替えるツールなどもあるでしょう。

注意点としては、VPN接続はしない状態で使用するということです。
このDNS自体が米国のものなので、接続先の指定はいりません。

299 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/22(日) 18:52:01.73 ID:Ewjy9OM70.net
VPNなんか使わず素直に円盤買いなさいよ

300 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/22(日) 19:13:02.94 ID:2m0UPAzRH.net
DVDってほぼccじゃないし

301 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/22(日) 20:29:49.05 ID:Ewjy9OM70.net
まあそこは頑張りましょうや

302 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/22(日) 20:53:33.57 ID:/BdwNCNC0.net
円盤買うのだって英語版では国コードの制限を乗り越えるわけで「素直」とは言えない。
同じ「素直」じゃない方法なら、CCという利便性の高いものを望むのは合理的。
CCがいらないやつは円盤買えばいい。

303 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/30(月) 19:09:07.13 ID:y/vb0tF00.net
ExpressVPNでNetflix US VPNで視聴できるようになりました。

304 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/04(土) 19:34:18.41 ID:IsZa6XigH.net
「天地無用」が英語が平易で良い!
というか会話自体がシンプル。

305 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/06(水) 16:55:48.81 ID:FtdlDp+Pa.net
>>63
>そういえばこのすばのdubが出たときにちょっと話題になってたから
クランチロールのほうも見てみたけどこっちはCCなかった
CRのdubには字幕ないのかな

HBO Maxに Crunchyrollとの提携で このすば もあったんだけど、CCはついてなかった。
それが最近とうとう CCがついたよ。

306 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 00:04:48.77 ID:d6m08Lc80.net
こんにちは遊びにきますた
リスニング訓練が進んできて7割方聞き取れるようになったから、
これから英語CC字幕でアニメ見ようと思うんだけど、
ようするにとりあえずはExpressVPNを契約してFunimation で見まくれはいいだけなんやよね?

307 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 07:04:39.60 ID:C2CKZTsu0.net
何を7割聞き取れるようになったのか
もしTOEICとかが7割ならアニメは全然聞き取れないと思う

308 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 07:05:32.97 ID:C2CKZTsu0.net
あと何で見るかは自由

309 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 09:12:49.03 ID:d6m08Lc80.net
精読したことのある小説ならaudibleで9割聞き取れて、
初見の簡単な小説なら7割聞き取れる感じかな
口語はまだ聞き取れないからaudible朗読中心、まじむずいね

310 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 09:17:35.65 ID:C2CKZTsu0.net
じゃあ問題ないと思う
小説じゃなくてアニメの方が会話には効くから一気に英会話上達するよ

311 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 09:37:34.50 ID:d6m08Lc80.net
ここまで来るのに毎日数時間のリスニングを二年くらいかかってる
リスニングむずすぎだろ…
趣味としてはいいけど、これくらいは教養みたいな雰囲気にしようとしてる奴らは
頭おかしいか教材業者だよな 通訳さんにでもなるんじゃなければ普通の人間には取得コストが高すぎる

312 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 09:42:05.30 ID:d6m08Lc80.net
こっから、いわゆる映画やドラマを字幕一切いらないくらいになるには
また二三ねんかかるのかなあ… まあいいけど

313 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 09:52:37.08 ID:1xzQy6UXM.net
>>312
アニメと映画の間には子供と大人ほどの差があるからな
アニメ9割になってから5年くらいは考えておけ

314 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 17:38:21.26 ID:d6m08Lc80.net
そんなにかw

315 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/24(日) 01:16:51.21 ID:ARcwYoll0.net
そんなもん物によるは

316 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/25(月) 12:36:16.72 ID:QKRtx4j30.net
原作が同じでアニメも実写版の映画もあるものを見比べてみればよくわかる
アニメの方が圧倒的に発話量が多いから効率よく学べる

317 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/25(月) 13:48:03.15 ID:n6DAtYwD0.net
やっとfunimationみれるようになった
ベタだけどドラゴンボールを最初から見ている
ものすごい勉強になるな、口語表現の
そしてギャグアニメとしての完成度の高さにびびっている

318 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 17:08:19.13 ID:pEKBNk3VH.net
Androidでアニメで英語学ぶのに良い動画再生ソフトないだろうか?
・一時停止/再開がやりやすい(メニューが常時表示されてればよい)
・数秒バックがしやすい
・字幕が表示できる

今作ってみた。
https://geomoonblog.blogspot.com/2021/10/player-for-learning.html#
でもこれだと字幕レイヤーが表示できないんだよなー

319 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 18:12:58.15 ID:QCcudIe50.net
LingoTubeってアプリが、まさにスマホで使えるLLNでかなり良いのだが、
fanimationから落とした動画の字幕が見れない。

320 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 08:52:46.23 ID:dsULehF40.net
>>319
LingoTubeはSRT形式字幕ファイルには対応しているのだから、
Funimationから落とすときに、字幕トラックに格納するのではなく、SRT形式の字幕ファイルとして落とせばいいんじゃない?

321 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 17:35:47.90 ID:kju1C4Mfd.net
iPhoneだけどnPlayerっての使ってる
他のアプリはぜんぜん知らないけど設定変えて再生画面ワンタップで再生/停止と指定の秒だけ進む/戻るができるようにすると捗る。再生速度も変えたりループ再生する機能もあるから言語学習にもいいよ
あと落とした動画はDropboxとかのクラウドに保存しておけばストレージを圧迫しないですべての端末からいつでも観れるから便利よ

322 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/14(日) 15:33:42.53 ID:3suatU1e0.net
>>320
ありがとう!できました!

https://i.imgur.com/8mDlpoO.jpg
こりゃ快適だ。

ただ、assじゃなくてsrtで字幕を落とすやり方が分からなかった。
なので、subsrtというコンバーターで変換しました。
nmp install -g subsrt
subsrt convert xxx.ass xxx.srt

後はスマホ上で動画と同じ所に同じファイル名でsrt置けば認識しました。

323 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/14(日) 15:35:25.24 ID:Vdu2MCfQH.net
>>322
subsrtのURL(見なくても入れれるけど)
https://github.com/papnkukn/subsrt

324 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/14(日) 23:01:15.02 ID:3suatU1e0.net
>>321
ワンタップで一時停止できるのあるんですね!
iPadでそれ使ってみます。

325 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 09:17:40.84 ID:WORNzh300.net
最近PCだけFunimationにログイン出来ないのでいろいろ調べてて
ついでにFunimation Downloaderの最新版をGithubに見に行ったらCrunchyrollでもDL出来るのがあって
そっちに掛かりきりになっちゃった
結局Funimationは米国以外のVPNなら通ることが分かった
ちょこちょこ対策取られてるのかな?

326 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 21:42:51.63 ID:TBso4jUz0.net
>>325
使ってるVPNサーバーがたまたまFunimationにブロックされたということでしょう。
まともなVPNサービスなら「アメリカ」というだけでなく、
アメリカの中にも複数のサーバーが用意されてるから、そのどれかに切り替えれば
Funimationを利用できるはずです。

現時点で、私はExpressVPNの「アメリカ-サンフランシスコ」で問題なくFunimationを利用できてます。

327 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/26(日) 03:33:03.43 ID:FJWwIybR0.net
VPNなしだとNetflixでボスベイビーあたりしか選択肢ないのかな

328 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/26(日) 19:35:46.71 ID:WZfec0Yh0.net
>>326
返信遅くなったけどありがとう
今は問題なく見れるけど他のサーバも全滅だった
やっぱり高いだけあってExpressの方がよさそうだね
>>327
ジョジョとか極主夫道とかヴァイオレット・エヴァーガーデンとか
英語吹替え選べるのは沢山あるよ
CC無しでもChromeの自動字幕起こし機能の精度がかなりいいから問題ない
というか最近になって精度の良さに気づいたのでVPN切り替え頻度が減った

329 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/26(日) 21:33:56.58 ID:O1tOXtGz0.net
VPNは地味に高いよな。
ファニメーションと合わせて月1,500円くらい。
夏休みとか年末年始とかなら元取れるけど、普段はそんなに観れないからなぁ。

330 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/26(日) 21:48:39.40 ID:O1tOXtGz0.net
そういえば、何故かシンエヴァは、アマプラで20ヶ国語くらい対応してた。

331 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/02(日) 04:03:08.60 ID:RtMs8ijF0.net
>>328
Chromeに自動字幕起こし機能があったんだ
CCにこだわるとDreamWorksしかなかったので選択肢が広がりそう
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは聞き取りやすくていいかんじだった
斉木楠雄のΨ難とかも会話多くてよさそうかな

332 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/04(火) 01:37:47.99 ID:cmnFzStq0.net
双日が「独立・起業支援制度」や「ジョブ型新会社の設立」など、多様な働き方を支える仕組みを導入

双日がジョブ型雇用の新会社設立、週2日勤務も副業・兼業も可

NEC、新たな働き方改革「Smart Work 2.0」 - 週休3日選択制導入も

NECグループが「Smart Work 2.0」を発表、部門オフィス半減、週休3日選択制、
12万人のDaaSなど ハイブリッドワークへの移行で自律的な働き方を促進

建新、2030年までに完全週休3日制へ移行

サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない

サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景

333 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/04(火) 01:38:19.02 ID:cmnFzStq0.net
富士通「年収3500万円」の衝撃 ソニー、NECも戦々恐々の「グローバル採用競争」

「富士通年収3500万!」日本のIT企業の年収も、高額化してきました

ゼロから起業するよりも事業承継(小さな会社の買収)が圧倒的に有利である3つの理由

「エース人材だって起業OK」、NECは挑戦者が集う場をつくる

NECなど「出向起業」 大企業人材、起業しやすく

パナソニックの社内ベンチャー「ゲームチェンジャー・カタパルト」で
事業化されるかもしれない注目の新規ビジネス

ゼネコン鹿島、DX化で狙う建設業界の地殻変動

NTTドコモ、建設業向けDXの新会社 コマツ、野村総合研究所などと共同で

334 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/04(火) 01:38:57.92 ID:cmnFzStq0.net
国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す

副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か

副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き

副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人

3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。

20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?

ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜

仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する

フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-

335 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 19:14:13.15 ID:CdwlIlc20.net
クランチロールとファニメーションが統合上げ
CC字幕無くならないか心配

336 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 20:50:20.32 ID:ZMsdMgvxa.net
ほんとね、それだけが気がかり。

337 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/06(日) 20:43:02.87 ID:tFc2sMQO0.net
4月1日に合併するみたいだな。

338 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/11(金) 21:28:31.44 ID:llg8/yMJa.net
Funimationのサポートに質問したけど明確な回答は得られなかった。
統合後にFunimationのDubの字幕がCrunchyroll上でどうなるかは検討中で、
進捗はFunimation Blogで報告するとのこと。

339 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/12(土) 18:46:03.56 ID:rqLGfO0b0.net
アメリカ国内にもcc字幕必要な人いそうだけどな。
多民族国家だから英語が苦手なメキシコ系アメリカ人とかいそう。
もちろん耳が不自由な方も。
とにかくcc字幕残してください。

340 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/15(火) 22:16:23.13 ID:Xc3VmecO0.net
今ある字幕をなくす理由はなさそうだけどなぁ
今後字幕をつけるかはともかく

341 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/28(月) 17:56:38.09 ID:+M/8Hlyp0.net
ファニメーションは4月以降も無くならないの?

342 :名無しさん@英語勉強中:2022/03/31(木) 21:52:35.10 ID:k2qT0Mr9h
https://www.amazon.com/dp/B018GF65OA/
Give My Regards to Black Jack12 (Japanese Edition) Kindle Edition
Japanese Edition  by Sato Shuho (Author)  Format: Kindle Edition
Volume 12 of 13: 英語で読むブラックジャックによろしく

343 :名無しさん@英語勉強中:2022/04/01(金) 18:02:33.87 ID:t5o4Lo/Rd
https://www.uragaminote.com/entry/amazon-campaign-matome/#toc27
表示されている方限定
食品・飲料 8,000円以上まとめ買いで800ポイント

キャンペーン細則:

キャンペーン期間
2022年4月1日[金] 00時00分〜2022年4月23日[土] 23時59分(日本時間)

ポイント獲得条件
キャンペーン期間中に本キャンペーンにエントリーのうえ、対象商品を1回のご注文で合計8,000円(税込)以上購入すること。

344 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/10(日) 23:16:35.83 ID:V1Dm8aS/H.net
>>341
春の新シリーズは全部クランチロールのみで
ファニメーションには続編のみ上がってる
近いうちに先細ってなくなるんじゃないかと

345 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/15(日) 01:57:41.23 ID:LnKgqrZV0.net
funimation downloader nx
binフォルダがなくて導入できないんだけど
パスとかいてあるけどどうすればいいゆな?

346 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/17(火) 20:34:26.04 ID:aHt23jCTH.net
フォルダがない場合はDL失敗してるしfunimation downloader は終了で
FunimationとCrunchyroll 対応のmulti-downloader-nxに開発移行してる
GUI版があってだいぶ使いやすいよ

347 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/17(火) 22:05:54.56 ID:a5ieG1/n0.net
ありがとうございます

348 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/18(水) 02:52:50.41 ID:hvUbNZBi0.net
無事動かせました。ありがとうございました。

349 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 22:51:49.84 ID:/GODGdVB0.net
トーマスとかディズニー見てる人いる?

350 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/24(火) 18:45:05.13 ID:tTuBQXJ6a.net
トーマスはRoku チャンネルに初期のシーズンからあるね。
ディズニーは日本アニメが海外版Disneyplusにはまだ上がってこない。
サマータイムレンダが海外配信されると告知されているから、英語版になるのかどうか注目してるんだけど。

351 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/17(金) 17:13:50.51 ID:3Ei4vSOx0.net
最新のmulti downloader nx はこれであってますか?
https://github.com/anidl/multi-downloader-nx

352 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/17(金) 17:45:22.02 ID:j7IXK5uSa.net
あってます

353 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/17(金) 17:45:44.04 ID:3Ei4vSOx0.net
ありがとう。

354 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/06(土) 21:24:28.02 ID:YRvCV/hs0.net
that was a close.
はよく見るけど、略さずに言うと that was a close call. なんだな
何がcallなのかはよく判らん

355 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd96-B+yU):[ここ壊れてます] .net
英語学習にcc字幕があるデスノートが良いって聞いたんだけど、Netflixから消された?
日本版にはあるけど、ccじゃないんだよな...

356 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 08:54:21.17 ID:qwM9+RbS0.net
なんでデスノート限定

357 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 11:36:00.73 ID:o/0NP8rj0.net
Disney plusで英語放送、英語字幕ってある?
Windowsについてるキャプチャ機能で録画できる?
誰か教えて。

358 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 12:48:23.15 ID:sRvqSMXZa.net
配信開始当初から日本NetflixのDEATH NOTEの英語字幕はCCじゃない。
アメリカNetflixのDEATH NOTEの英語字幕がCC。そしてそれは今も消されてない。

ちなみに,日本NetflixのDEATH NOTEは8月末で公開終了予定。

359 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saa5-b3Gp):[ここ壊れてます] .net
>>357
ディズニーやマーベル作品なら日本のDisney+で、英語音声+英語字幕が多数ある。
Windows標準のキャプチャーはできない。StreamFab、AnyStream、CleverGetといったソフトでダウンロードできる。
ただし、どれも720pどまり。

日本アニメは、日本のDisney+には英語音声+英語字幕はない。オーストラリアにVPN接続すれば、
日本のDisney+と同じアカウントのまま、「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」の英語音声+英語CC字幕視聴ができる。
「サマータイムレンダ」はオーストラリアでも日本語音声のみ。

360 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22ef-WSWM):[ここ壊れてます] .net
既に知ってるアニメを英語でも見る、ならいいけど、
いきなり見るなら日本語音声英語字幕くらいがいい

361 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM62-udmV):[ここ壊れてます] .net
Amazonのヱヴァンゲリヲンが10カ国語くらいあるので色々とみたが、日本版と声優の声質をかなり揃えてる国や、普通にオッサン、おばさん声でティーンズ達の声を当ててたりの差が大きくて面白い。

362 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 14:20:41.04 ID:o/0NP8rj0.net
StreamFabは香港企業
CleverGetは中国企業

AnyStreamは
Server hardware
IBM X3630
CPU 2x Intel Quad Core E5620
Harddisk 4x1TB SATA2 Hardware RAID
RAM (16GB DDR3)
Location Netherlands

とあるからオランダ企業なのかな?
This software is already in use by several universities, including Temple University, Medical College of Georgia, University of Illinois at Urbana–Champaign and MIT.
とあるし、一番安全かな。

>>359
ありがとう。助かった。

363 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 14:21:51.93 ID:o/0NP8rj0.net
Disney plusについてもう一つ質問ですが、
宮崎アニメってありますか?
ある場合、それは英語音声、英語字幕はありますか?

364 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 15:15:32.51 ID:S7OggPZ70.net
>>363
今の時点では宮崎駿アニメはないっぽいね

365 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 19:21:03.20 ID:sRvqSMXZa.net
>>363
Disney+には他国でもジブリ作品はありません。

(1)米国のHBO MaxとVUDU.comが定額見放題で英語CC字幕付きでジブリ配信しています。
(2)日本と米国以外のNetflixが定額見放題で英語不一致字幕+日本語字幕付きでジブリ配信しています。

(1)の英語CC字幕、(2)の動画・日本語字幕ダウンロードの合わせ技で日英CC同時字幕にするのが最善です。

366 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 19:30:05.48 ID:sRvqSMXZa.net
訂正
(1)のうちVUDU.comは定額見放題ではなく、購入・レンタルの個別課金制でした。

367 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 19:37:54.45 ID:aT0tFfzeM.net
>>358
アメリカ版Netflixにあるデスノートって実写版の方じゃなくて?

vpn通してアメリカ版Netflixでアニメ版検索したけど、出てこなかった

368 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 19:56:42.29 ID:6yiTHkWIH.net
>>358
NetflixはVPN規制が厳しいから、使ってるVPNサーバーがNetflixからブロックされてるんでしょう。
ブロックされると世界共通番組(サムネイルにNマークが付いてる状態)しか視聴できない状態になります。

そのVPNサービスの中でも、アメリカに一つしかVPNサーバーがないわけじゃないだろうから、
ブロックされてないサーバーを探して接続しなおせば、アメリカでアニメのDEATH NOTEを視聴できるようになります。

369 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 20:00:49.12 ID:qYYCV6x4H.net
アンカーは
>>367
でした。

たとえば現時点でExpressVPNならば、「サンフランシスコ」ロケーションがNetflixのVPN規制を回避できてます。

370 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 20:35:33.91 ID:SZ+IFadF0.net
southparkおすすめだよ。
面白いし、ちゃんとしたアメリカ英語が学べる。

371 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 23:15:07.89 ID:h3/jaB3t0.net
>>369
サンクス!
なぜかサンフランシスコでは見つからなかったが、別の州で見つけること出来た。
CC最高だわ

372 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 17:03:39.23 ID:RLIkvdj00.net
普通にyoutubeに転がってるDEATH NOTEとなにか違うの?

373 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 17:10:59.07 ID:0ZGyadZD0.net
違法なんじゃね

374 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 17:29:08.27 ID:RLIkvdj00.net
マジ、観たら捕まるの?

375 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22a4-b3Gp):[ここ壊れてます] .net
違法云々はおいておいても
YouTubeのはAI作成の自動字幕だから不正確。
Netflix(US)のは人の手による正確な字幕。

リスニングの確認目的なんだから正確なほうがいいに決まってる

376 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 00:36:05.92 ID:oCJWkodo0.net
>>375
まともな英文スクリプトもネットに転がってるよ

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22a4-b3Gp):[ここ壊れてます] .net
>>375
それは昔からそうだけど、動画と同期して視聴できるところにもCC字幕の価値がある。

378 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 03:56:26.88 ID:EQQOk0WK0.net
>>364 >>365
ありがとう。
かつてジブリとディズニーが提携してたの覚えてるけど
今は解消されたのかな?
昔、魔女の宅急便と千と千尋の神隠しを英語バージョンで
見たことがあって、凄くよかったんだけどな。

379 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 05:45:36.24 ID:U/QoU8Mj0.net
最初から字幕と一緒に聞く、みたいなことをやっていてはいつまで経っても上達しない

まず字幕なしで聞く
次にスクリプトを辞書を引きながら精読して読めば完全に理解できる状態にする
その上で再度字幕なしで聞く
それで聞き取れないのは、期待する発音と実際の発音のギャップが原因なので、
それを埋めていく

結局、字幕は表示されている必要はなくむしろ弊害で、スクリプトが手に入ればいい

380 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:21:34.68 ID:5fwFHP6oa.net
>>378
今は北米向けの配給権をGKIDSという会社がディズニーから引き継いだらしい。
魔女の宅急便と千と千尋の神隠しの英語版もNetflixやHBO Maxで視聴できる。


>>379
>最初から字幕と一緒に聞く、みたいなことをやっていてはいつまで経っても上達しない

多くの中高生でこの方法を実践してるけど
実際はそんなことはなく ほとんどの子がこの方法(日英同時字幕)で目覚ましく上達してる。

字幕が弊害だと思い込んでるなら その間 非表示にして 確認したいときだけ表示すればいいだけのこと。

結局のところ 当人にとって継続できる方法が良い方法。
もちろん376みたいな方法も継続できれば力になる。

381 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:27:02.85 ID:EQQOk0WK0.net
>>380
それは今?
1か月前までNetflix入ってたけど
その時はなかった。
もし入ってるなら来月に再入会したい。
申し訳ないけど確認してくれる?

382 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:29:03.00 ID:s9xKkKxS0.net
単に上達の程度の話

英会話習い始めたばかりの人は、それまで何もやってないんだから、
どんな方法でもめざましく上達する
各種英会話教室が幅を利かせる所以

すぐに限界が来るので、さらに上達するには正しい方法が必要

383 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:31:44.23 ID:EQQOk0WK0.net
>>379
>最初から字幕と一緒に聞く、みたいなことをやっていてはいつまで経っても上達しない

自分の場合は今は洋画で学習してんだが
スクリーンプレイを3日くらいかけて意味確認して
それから字幕付きで何度も見まくってる。
ネットフリックスに入ってるなら
移動中はイヤホンで画面をみずに聞いてる。
何度も同じ洋画見てたら
字幕なくてもほぼ全てキャッチできるようになる。
それが出来た頃に次の洋画に進むって感じ。
でも、ホント、洋画は俺にはレベルが高くて苦痛。
ジブリだとかだとクリアだから
ジブリやディズニーも盛り込みたいなとは思う。
特にジブリを全て英語で見れたら良いんだけど。

384 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:35:30.17 ID:s9xKkKxS0.net
本当はネタはアニメや映画じゃなくて、ニュースとかがいいんだけどな
正しい英語を聞きやすく話してるので、入門はまずそこ
それで物足りなくなったら、くだけた表現や口語的表現もカバーする為に映像作品にする

でもニュースなんか飽きるからモチベーションの為に面白さ優先もあり

385 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:36:06.35 ID:5fwFHP6oa.net
>>381
今です。念のため確認しました。ただし377では省略したけど、ジブリを配信してるのはNetflixは日本・アメリカ「以外」のNetflixです。

ドイツとかイギリスにVPN接続した状態でNetflixにアクセスすると視聴可能。

ただしNetflixはVPN規制が厳しいので、接続サーバーを選ぶ必要があります。

386 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:43:08.37 ID:5fwFHP6oa.net
>>382
>英会話習い始めたばかりの人は、それまで何もやってないんだから、
>どんな方法でもめざましく上達する

いやいや、私がしてるのはそんな話じゃない。
むしろ習い始めた段階だとこの方法は難しい。
文法も単語もろくにわからないのに見続けるの苦痛だから。
英語に興味もたせるための導入として一部の場面を提示するだけならともかく。

経験上、最も目覚ましく上達してるのは英検準1級手前ぐらいの子。
継続できていて一応効果が出てる下は英検準2級の子。

387 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:47:44.81 ID:EQQOk0WK0.net
>>385

>ドイツとかイギリスにVPN接続した状態でNetflixにアクセスすると視聴可能。

これどういうこと?ドイツやイギリスのネフレにアクセス?
そんなことできるの?

>接続サーバーを選ぶ必要があります。

サーバーって、例えば私のキャリアはeo光だけど
これだったら大丈夫とか分からないですよね。

388 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 08:53:32.57 ID:Bdg5ixk80.net
どの方法も効率はあんまり良くなくて
もっとITを駆使した教材が有効な筈

1センテンス聞いて、理解できれば次へ
聞き取れなければもう一度聞くとかスクリプトを表示するとかできる
そこから画面上で辞書も引ける
スクリプト見ながら聞くとか、消して聞くとかいろいろやりながら、完全に聞き取れたら次へ

みたいに苦手部分を探して潰すみたいなことをやらないと無駄が多い
詰まり具合を見てAIが次の問題を用意するともっといい

389 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 09:02:57.50 ID:5fwFHP6oa.net
>>387
できるの。
VPNというサービスを使います。
これにより外国のNetflixに対してその国から接続してるように見せかけることができ、その国用のNetflixを視聴できるようになります。

VPNは無料と有料のサービスがあるけど、無料のはNetflixのVPN規制を回避できていないものがほとんどです。
有料のVPNサービスはExpressVPNかNordVPNが定番です。
そのたとえばExpressVPNでイギリスに接続しようとしたときイギリスの中にもVPNサーバー(ExpressVPNの用語では「ロケーション」)がいくつも選択できるのです。
現在だとイギリスの「ドックランド」ロケーションならVPN規制を回避できていてジブリを視聴できます。
「ウェンブリー」ロケーションだとNetflixのVPN規制にかかって世界共通番組しか配信されてない状態(負け表示)になります。
だから、VPN接続してみて負け表示になったらロケーションを切り替えるという対応が必要になります。

ExpressVPNはスマホアプリからなら7日間の完全無料お試しができるのでそれで使えるか試せばいいでしょう。
アプリで体験してもそのアカウント情報をPCのExpressVPN接続ソフトに入力すればPCでも使えます。

390 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 09:10:10.66 ID:5fwFHP6oa.net
>>388
>1センテンス聞いて、理解できれば次へ
>聞き取れなければもう一度聞くとかスクリプトを表示するとかできる
>そこから画面上で辞書も引ける

ここまでなら、字幕ファイル付き動画の再生にPotPlayerを使用すればできる。

Chrome拡張のLanguage Reactorでも機能としてはできるんだけど、
Netflixの日本アニメはジブリを含めてほぼCC字幕じゃないから今一つ。

391 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 15:49:27.07 ID:BobCQv6m0.net
ジブリアニメって話量少ないしセリフも短いから効率悪くね?
平成ポンポコは話量多いけど

392 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 16:22:19.78 ID:Ic0fjbg2a.net
うん 効率ではジブリはテレビシリーズのアニメに劣る。
テレビシリーズのアニメは正味20分ほとんどしゃべりっぱなしのも多いからね。

ただ、楽しく続けられることが重要だから、ジブリが好きな人ならジブリでいいんじゃない。

393 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 18:15:29.28 ID:/393lVnv0.net
そげそげ。
のだめカンタービレのヒロインもドラえもんっぽい作中アニメのフランス語版をリピートしまくってフランス語を身につけたが、そんな感じだわな

好きな作品の名セリフとか記憶にも残りやすいだろうし

394 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 19:50:15.41 ID:oCJWkodo0.net
>>392
そんな君にお勧めなのは、高畑初期作品の「赤毛のアン」の英語DUB版
50話まであって全編喋りっぱなし
正味20分で4000語近く話す回もあるw

395 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 20:23:15.03 ID:U+Iql2dYH.net
>>394
CC字幕だったらそれもよかったんだけど。赤毛のアンの世界好きだし。
でも やはりAI自動字幕じゃなくて人の手によるCC字幕がいい。
アニメじゃないけど、同じモンゴメリー原作で同じ舞台の「アボンリーへの道」で用意しようかと途中まで作業してるぐらい。

396 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 02:05:07.26 ID:4XrXxtsV0.net
>>395
youtubeのCC字幕をワード等にコピペして
聴きながら修正していけばむしろリスニング力が向上するよ

397 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 03:24:27.00 ID:spWUrPPx0.net
聴きながら修正したところで正解の保証はない

398 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 06:25:45.54 ID:mw1DDAta0.net
>>389
知らなかった。情報ありがとう。

399 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 11:01:09.25 ID:VYj6/z4o0.net
リスニングしたとき文字が頭に浮かぶ悪い癖が付かない人なら字幕付きで見るのもあり

400 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 12:13:47.35 ID:GsYPhR4M0.net
>>397
youtubeのCC字幕も最近はかなり正確だよ
効果音が大きいとこがあやふやだったり
固有名詞とかがでたらめな位で

401 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 12:23:06.54 ID:Le0Yfd/b0.net
音声認識が正確だしな
その前段階なんだからもっと正確

402 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 15:00:43.28 ID:spWUrPPx0.net
私もYouTubeの自動字幕を使ったことはあるが、今のところ個人的には満足できない。

単語単位での正確さはなかなかのものだと感心するけど、
文の区切りがなく、複数人がしゃべってもピリオド(.)なしに人つながりになるのが、非常に使いづらい。

日英同時表示(日本語のほうはAIでなくNetflix等から入手した正確な字幕)したときに、
文と文の対応をぱっと見つけにくい。

また、たとえば>>388が理想として書いたやり方も
>>390にあるように、PotPlayerではすでに実現しているけど、
それには区間リピートの区間を決める基準となる字幕が必要となる。
YouTubeの自動字幕を抽出してSRTファイルにしても
意味のかたまりを無視した不自然な箇所で短く区切られてしまう。

それでも次善の選択にはなりうるけど
今は大量の作品で人の手によるCC字幕が手に入るからね

403 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 19:40:14.86 ID:4XrXxtsV0.net
最近のアニメはつまらんよね
20年以上前のアニメだと
fuck だのass だの言いまくってて現実味があって楽しいけど

404 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/17(水) 22:56:02.54 ID:y90KeFb70.net
ラジオとかテレビの番組の○○のコーナーってよくあるけど、
cornerにそんな意味無いんだよな
segmentになる
どっからコーナーと呼ぶ習慣になったんだろう

405 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/18(木) 01:34:10.30 ID:EjU7KrX+0.net
ボクシングから来てるんじゃね

406 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/23(火) 22:55:30.99 ID:B47S1Mu+0.net
普段はYouTubeに落ちてるトーマス派だけどライオンキングdvd借りてきたぞ

407 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/24(水) 20:30:49.36 ID:aC3fHQNd0.net
long face
長い顔ではない
なんでそんな意味に

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f96-XR+T):[ここ壊れてます] .net
AI字幕時々日本語のYouTubeにももつくけど、大概めちゃくちゃなこと書いてるし、英語でもこうなのかなと思うと信用ならない

409 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/25(木) 23:34:30.02 ID:og+eVgZ20.net
英語のほうがはるかに精度高いから日本語の自動字幕ほど酷くない
ただそれでもところどころ間違ってたり固有名詞がめちゃくちゃになってたりはするが

410 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b144-djr6):[ここ壊れてます] .net
CCでもそれなりに精度良いけど
有名どこのアニメだと結構ネット上にトランスクリプト落ちてるよね

411 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/03(土) 16:28:16.15 ID:YUoPpSykH.net
一日かけてもmulti downloader nxが動かせなかったので、どなたか教えてください。
(昔、Funimation downloader nxは動かせてました)

最新のmulti downloader nxをダウンロードし、NodeJSなど必要な物は用意しているとして、
multi-downloader-nx-master配下にて、
1. "npm i"を実行
2. "npm run tsc"を実行
⇒2の操作で、libフォルダが生成され、そこにindex.js/funi.js/crunchy.jsが生成される

libフォルダに移動し、funi、crunchyを実行すると、以下のエラーが出ます。

> node funi --auth
D:\multi-downloader-nx-master\lib\node_modules\hls-download\src\hls-download.js:98
let rwts = this.override ?? await shlp.question(`[Q] File «${fn}» already exists! Rewrite? ([y]es/[N]o/[c]ontinue)`);
^

SyntaxError: Unexpected token ?
[90m at Module._compile (internal/modules/cjs/loader.js:718:23)[39m
[90m at Object.Module._extensions..js (internal/modules/cjs/loader.js:785:10)[39m
[90m at Module.load (internal/modules/cjs/loader.js:641:32)[39m
[90m at Function.Module._load (internal/modules/cjs/loader.js:556:12)[39m
[90m at Module.require (internal/modules/cjs/loader.js:681:19)[39m
[90m at require (internal/modules/cjs/helpers.js:16:16)[39m
at Object.<anonymous> (D:\multi-downloader-nx-master\lib\funi.js:122:38)
[90m at Module._compile (internal/modules/cjs/loader.js:774:30)[39m
[90m at Object.Module._extensions..js (internal/modules/cjs/loader.js:785:10)[39m
[90m at Module.load (internal/modules/cjs/loader.js:641:32)[39m

hls-download.jsで引っかかっているようなのですが、他の方は動かせていますでしょうか?
node indexは、hls-download.jsを使用していないので、普通に実行できています。

412 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/04(日) 10:04:33.80 ID:djcK3hQI0.net
かのかりで、寿命の短い祖母に嘘を突き通すことに決めたシーン
「それでいいじゃない」
"Why break that spell?"

413 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/04(日) 15:08:50.94 ID:ZFFcUnaF0.net
Yes, your madness.
という返事を思いついた

414 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fa4-19qM):[ここ壊れてます] .net
>>411
それだとprebuildしかしてない状態っぽい。そのprebuildもパラメータが不足しているから、
後述のように正確にやりなおし、そのうえでbuildのコマンドを実行するといい。

■Multi Downloader NXのインストール方法

不親切なことに、このスクリプトにはまともな説明書らしきものがない。
かわりにpackage.jsonが全体の設計図的なものだから、それを適当なテキストエディタで開いて。
すると、"scripts"項目以下でこのインストールスクリプトが含むコマンドの一覧が見られる。必要部分を引用すると以下のとおり。""内が実行すべきコマンド。

"prebuild-windows-cli": "npm run tsc false false",
"prebuild-ubuntu-cli": "npm run tsc false false",
"prebuild-macos-cli": "npm run tsc false false",
"build-windows-cli": "cd lib && node modules/build windows64",
"build-ubuntu-cli": "cd lib && node modules/build ubuntu64",
"build-macos-cli": "cd lib && node modules/build macos64",
"prebuild-windows-gui": "npm run tsc",
"prebuild-ubuntu-gui": "npm run tsc",
"prebuild-macos-gui": "npm run tsc",
"build-windows-gui": "cd lib && node modules/build windows64 true",
"build-ubuntu-gui": "cd lib && node modules/build ubuntu64 true",
"build-macos-gui": "cd lib && node modules/build macos64 true",

これにしたがい、実行するOSに応じてまずはprebuild,次いでbuildを実行する(cli[=Command Line Interface]がCUI版 guiがGUI版を意味する。いずれかを選ぶ)

415 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fa4-19qM):[ここ壊れてます] .net
CUI版のbuild実行後には libフォルダに「aniDL」というファイルが生成される。
この「aniDL」を含むフォルダごと使いやすい別の場所に移動してもよい。
実行の際は,その移動先にcdして実行することになる。
(ffmpegとMKVToolNixも所定の場所[bin-path.ymlに記述。スクリプトから認識されない場合、OSによって拡張子の有無などを調整して認識させる]に置いてある必要がある。
手動で配置すべきなのか,build前に置いてあった場所から自動で組み込まれたのか
私の記憶があいまい)

416 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fa4-19qM):[ここ壊れてます] .net
■Multi Downloader NXの実行方法

CUI版でコマンドを実行する際は,旧Funimation Downloader NX(「node funi 〜」がコマンド)とは作法が異なる。

このmulti downloader NXでは「./aniDL 〜」がコマンド。「./」で開始するのが一般人には奇異に映るが、UNIXの作法らしい。

たとえばCrunchyroll で「The Devil is a Part Timer! Season 2(はたらく魔王様 2期)」6話 日本語音声版を1080pでダウンロード(音声・字幕を結合)するとしたら。

./aniDL --service crunchy --auth
でログインし、指示に従いID・パスワードを入力し
※2度目以降はログイン状態が記憶されていてログイン操作不要の場合が多い。

./aniDL --service crunchy -s G63VC2378 -e 6 --dubLang "jpn" --mp4 -q 6
でダウンロードとなる。

作品ID(上の例では「G63VC2378」)は次のようにして検索して見つける。

./aniDL --service crunchy --search "The Devil is a Part"

その他細かいオプションは

./aniDL --help

で表示される。

コマンド実行してみて、ファイルが足りないなどのエラーが出たら、
指示に従うなどして補ってから再度実行するとよい。

417 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 23:46:52.10 ID:woMadNgXH.net
>>411
GUI版の方使ってるよ
Assetsの中のguiって名前の付いているファイルをDL解凍して
セットアップするだけ
直感的に使えるからずいぶん楽になった

418 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/07(水) 19:47:53.12 ID:LMCJ9CfEa.net
>>417
Assetsってどこのこと?

ビルドしなくても、どこかにビルド済みのプログラムファイルがあるということ?

419 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/07(水) 22:19:53.23 ID:Z1rWh+OuH.net
>>418
https://github.com/anidl/multi-downloader-nx/releases
ここのAssetsの中にmac-gui〜,ubuntu-gui〜,windows-gui〜って並んでるので
自分のOS用のをDLしてセットアッププログラムをクリックすればGUI版がインストールされる
GUI版はわりと直感的に動かせるけど
キャンセルしたい項目 字幕のallなどはその項目をもう一度クリックすると消せることになかなか気づけなかった

420 :408 :2022/09/10(土) 12:31:09.26 ID:FrCEMtYfH.net
回答ありがとうございました。
>>411-413のおかげで、CUI版を使いこなせるようになりました。
README.mdとDOCUMENTATION.mdから設定方法を理解するのは難度が高すぎる。。。

先にGUI版は試していたのですが、mkvで生成されてしまい、
動画はmp4形式として、srtファイルは分けて取得したかったため、CUI版を試行していたところでした。

421 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/18(日) 09:49:30.34 ID:LG0uJvKR0.net
(弾丸が)かすめただけだ
It only grazed me

特殊な用法だな

422 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 13:12:36.39 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/d7xGBRE.jpg
https://i.imgur.com/szt9u41.jpg
https://i.imgur.com/4jmfff5.jpg
https://i.imgur.com/b0p3B1U.jpg
https://i.imgur.com/lLf5abt.jpg
https://i.imgur.com/AboncX1.jpg
https://i.imgur.com/4g9ZHjL.jpg
https://i.imgur.com/8QfKnyS.jpg
https://i.imgur.com/mPnA5dF.jpg
https://i.imgur.com/VFZEKlK.jpg
https://i.imgur.com/PRU9JVS.jpg
https://i.imgur.com/lySX8b0.jpg

423 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/23(金) 21:17:35.03 ID:Ize4sHaJ0.net
funiコードギアス一期3話のCC字幕をダウンロードできた方いますか?
multi downloader nxとstream fabでは駄目でしたり

424 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 06:55:54.10 ID:3RQxAwIs0.net
8話の字幕もだめでした
ちょくちょくある現象なんでしょうか

425 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 07:21:39.53 ID:3RQxAwIs0.net
guiの方を使ってみたらできました
cuiはなにかイジってしまったのかもしれません

426 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 16:52:10.17 ID:TudWmzb80.net
>>424
ちらほらとある現象です。
Funimation Web上には字幕が存在するのにダウンローダーで字幕を取得できないときは、
最終的にはTubu Digger+Firefoxで字幕を検出してダウンロードするようにしています。

427 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/25(日) 10:57:24.71 ID:jr0tRmHt0.net
シュウも浮かばれないわね
Shu must be rolling in his grave.

ぴったりな表現あるんだな

428 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/25(日) 22:44:24.72 ID:oSgH93pr0.net
>>426
ありがとうございます。次はそうしてみます。

429 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/30(金) 19:47:27.01 ID:AEUYufFj0.net
安価48のブログに紹介されているVUDUの直リン推測法について知っている方いますか?デベロッパーツールを多分使うのかなと思いますが

430 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/30(金) 20:55:39.76 ID:mAJqu1Qv0.net
新番組が始まるのでいろんなアニメのサイトを見に行くけど、
トップページのメニューのCHARACTERの項目で各キャラの紹介ページに飛べるけど、
characterじゃなくてcharactersだよな
単数だと、この作品の特徴みたいな意味になるのでいつももやもやする

431 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 01:06:33.42 ID:IvO7ntMWa.net
CrunchyrollってFunimationみたいに新作にCC付けてるんですかね?
リコリスリコイルとかあったら見たい

432 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 05:48:11.12 ID:GBNZTGee0.net
Go!
- Takina! That's enough! - Let go of me!
The heart is getting away!
Even if I stay alive by killing Mr. Yoshi, that wouldn't be me anymore!
No...
It's impossible for me to live in Mr. Yoshi's place.
I don't want that. I don't want you to die.
Thanks.
But I’m someone who should no longer be here.
Because Mr. Yoshi kept me alive, I was able to meet you.
It's not just me. The time for farewell comes to everyone.
But that's not today.
Isn’t that right?

ファイルからこんなのを取り出すのは可能

433 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 08:37:52.62 ID:p6pNbnVR0.net
>>432
スクリプトであって字幕ファイルとしては取り出せないということですか?

434 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 08:38:23.09 ID:p6pNbnVR0.net
ワッチョイ変わりましたが安価426です

435 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 08:44:21.50 ID:GBNZTGee0.net
まず字幕として取り出して、そのままでは読みにくいからテキストにする

436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b382-Aqn+):[ここ壊れてます] .net
字幕として取り出す方法とはVUDUの直リン推測法のことですか?

437 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fc5-58Gi):[ここ壊れてます] .net
動画ファイルから字幕ファイルを取り出す

438 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b382-Aqn+):[ここ壊れてます] .net
VUDUの動画のことですか?

439 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 10:06:35.12 ID:GBNZTGee0.net
知らんけど
Crunchyrollの話じゃないの?

440 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 10:54:52.12 ID:lGuKzWp3a.net
>>431
CrunchyrollはDub(英語吹替版)の新作にCCを付けるつもりは今のところなさそうです(旧作のごく一部には付けていますが)。
リコリス・リコイルにもついていません。
>>432はおそらくSub(英語字幕版)の字幕をテキスト化したものでしょう。

Dubの新作のCCは、Funimationの継続作品以外は、Hulu(米国)かAmazon Prime Video(米国)に期待できます。

たとえば、9/23にSPYxFAMILYのDubがHulu(米国)に登場しました(CC付き)。提供元はFunimationでした。

Amazon Prime Video(米国)は都度課金で以下を配信しています(CC付き)。

Engage Kiss
異世界薬局
最近雇ったメイドが怪しい
黒の召喚士
惑星のさみだれ
シャドーハウス
シュート! Goal to the Future
咲う アルスノトリア すんっ!

これらの作品はCrunchyroll上にも定額見放題で存在するのにCrunchyrollではCCが付いていません。
CCのやる気のなさがうかがえます。

リコリス・リコイルも、Hulu(米国)かAmazon Prime Video(米国)での配信が今後あるか注目しています。

441 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 11:06:36.74 ID:lGuKzWp3a.net
>>429
私が筆者ですが、公開で書くと対策の呼び水になってしまうので、ここには書けません。
私自身いままでそうやっていくつもの裏技を封じられ、痛い思いをしました。

ブログにメッセージをいただければ教えます。

ちなみに、裏技を発見するのにはデベロッパーツールが必要でしたが、
裏技自体には使いません。

442 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 13:42:43.49 ID:ZsvLt1zk0.net
>>440
そうですか、情報ありがとうございます

443 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/01(土) 19:24:20.90 ID:p6pNbnVR0.net
>>441
そういう事情がありましたか。申し訳ないです。

444 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 20:43:18.95 ID:Pt3NvUz60.net
multi-downloaderのGUIを使っていますが、動画と音声が別のファイルとして出力されてしまいます…
本来はダウンロード後に統合するんでしょうか

445 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/08(土) 08:34:55.59 ID:qchA7Pag0.net
>>444
すみません、自己解決しました
mkvtoolnixの配置の問題だったみたいです

446 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/12(水) 14:11:51.90 ID:3bI7obqe0.net
ヤマノススメ Next Summit
これも違和感がある
nextにはtheが付いてて欲しい

447 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/12(水) 19:06:28.51 ID:BiNzJjWjF.net
>>48さんのブログでお薦めされてたデスノート、NetflixでCC英語字幕無くなってる!!
LLNで同時字幕できると思ったのに。

海外のサービス契約してダウンロードしまくるしかないのか、、、それでも一話一話同時字幕設定していくのはクソ大変ですか
いやcc英語字幕だけで勉強しろっていう考えもあるかもですが

448 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/12(水) 19:53:56.34 ID:PujEGBPLa.net
>>447
いえ、もともとNetflix(日本)のデスノートには英語CC字幕設定が付いたことはありません。
今にしてなくなったわけではないです。
Netflix(米国)のデスノートに2019年5月頃から英語CC字幕が加わりました。
かといってNetflix(米国)には日本語字幕がないので、VPNでNetflix(米国)に接続したところで、
デスノートに関してはLLN (Language Reactor)では同時字幕ができない状況に変わりありません。

LLNではできなくても、動画(MP4)と字幕(SRT)をローカルにダウンロードすれば(※)、
PotPlayer (Windows)でLLNに似た操作感での日英同時字幕が可能です(>>390で前述)。

動作をLLNに近づけるにはPotPlayerの設定を次のとおりにするといいです。
・「次の字幕区間リピート」にショートカット(たとえば「Right」(→))を割り付ける(環境設定-全般-ショートカット)。
・「前の字幕区間リピート」にショートカット(たとえば「Left」(←))を割り付ける(同上)。
・オンライン英和辞典(Weblioや英辞郎)のリンクを追加し一番上にする(環境設定-字幕-単語検索)。

449 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/12(水) 20:03:17.22 ID:PujEGBPLa.net
※Netflix(日本)のデスノートとNetflix(米国)のデスノートでは、厳密には動画が異なります。
だから,Netflix(米国)からデスノートの英語音声動画(MP4)と英語CC字幕(SRT)をダウンロードしても,
それにNetflix(日本)の日本語字幕(SRT)を合わせようにもタイムコードが合いません。とくに途中
CM挿入予定箇所でズレます。

自分で一つ一つタイムコードを修正してもいいですが、それが面倒な場合は,
kitsunekko.netの「DEATH NOTE (1-37) Re-Timed for Netflix(US).zip」というファイルなら,そのまま使えます。

450 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/12(水) 21:00:34.28 ID:+6YVrTlm0.net
>>448
ご丁寧な指導ありがとうございます。ブログのプロフも読ませていただいて、ひたすら畏敬の念です

現在は北米NetflixではDeath noteの配信はなんと10/14までなんですね、、、NortonのVONで見てみました。

動画をダウンロードするには時間と、それからHDD容量、そして日本語字幕を改めて日本netflixからダウンロードするなどの手間があり、非常に躊躇しておりますが、ブログを教科書に一念発起しどころかなと思ってます
初期投資がいくらか必要ですが。

451 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/14(金) 17:37:29.66 ID:yV/iUG0y0.net
>>449のkitsunekko.netすごいな、なんか自分で配信サイトからもはや字幕DLする必要あんのかこれ
もっとも英語字幕は音声と一致すること確認しないとな
ネトフリのアニメに限れば英語音声で配信してさえくれてりゃプラグインで英語字幕かぶせられるし、VPN使ったりローカルに動画ダウンロードする必要なくなる、すげえ

452 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/14(金) 22:01:33.03 ID:g6hMNu/ma.net
>>450
Netflix(US)のDEATH NOTEの配信が延長されました。

>>451
kitsunekkoの英語字幕のほうは、ほとんどが音声に一致しないタイプです。

プラグインで英語字幕かぶせられるって何のことですか? AI音声認識の字幕ですよね?

既製のSRT字幕を読み込める拡張機能も見つけはしましたが、使い勝手が今一です。

453 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/15(土) 11:57:59.72 ID://P7cKGd0.net
>>452
字幕は>>48のブログでもご紹介あったsubadubを考えていました
英語字幕はやはり自分でUSの配信サイトから頂戴するのがいいようですね、ありがとうございます。

454 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/23(日) 15:21:14.55 ID:Drs+4U9t0.net
既出かもしれないけど、「さっきまで英語CC字幕があったのに、動画読み込みし直したら消えちゃってもうCC字幕が選択できない」って現象がfunimationでもcrunchrollでも起きるんだけど、どうかならんかな
windows 10 + chrome だけど iPad + safari でも同じ現象
視てる途中で VPN を入れたり切ったりするとそうなるような気もするんだけど、よくわからん
F12 → キャッシュクリアしても変わりなし
誰か助けてー

455 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/23(日) 21:04:32.40 ID:gZd4eDjBa.net
>>454
既出じゃないけど 
Funimationについてなら、字幕設定の「Version」がUncutかSimulcastかの違いじゃない?
一方にしか字幕が用意されていない場合が多々あるから。
現在選択しているのがUncutならSimulcast,SimulcastならUncutを選択しなおしてみること。

ただ、Crunchyrollでも起きているのが腑に落ちない。そちらにはUncutとSimulcastの区別がないから。

VPN途中オンオフのせいかもね。
プレミアム会員としてログインしてないとみなされればCC字幕非表示になる設定の作品もあるので。
キャッシュクリアじゃなく、ログアウト&ログインしてみたら。

456 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 03:32:47.67 ID:h3cdgS1a0.net
>>455
CC字幕が消えると、Uncut/Simul の選択肢も消えて Uncut だけになっちゃうんだよね
アカウント設定も地域や言語を英語にしている
ログインログオフもしてみた
VPNのせいかなあ うーむ

457 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 20:03:23.94 ID:68Ww1IFB0.net
multidownloaderのGUIで複数選択してダウンロードすると一つダウンロードが完了したところで止まるの俺だけですかね…
全部再インストールとかしたけど全く直らないので分かる人教えてください

458 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 20:23:57.42 ID:EC7kmzGL0.net
英語字幕って言うほど必要か?
スクリプトがあれば要らなくね?

459 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/25(火) 11:32:51.89 ID:1MiPFBBU0.net
DEATH NOTEは良いよね、
ストーリーは突っ込みどころが満載だけど、
なぜかどんどん観たくなっちゃう
会話量がとても多くて長台詞も多いから
英語の学習には持ってこい
完璧なスクリプトもネット上に転がってるし

主人公の声優がBlack Lagoonのロックと同じなのがちょっと嫌だけど

460 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 02:48:40.32 ID:+X74g2C20HLWN.net
チェンソーマンのCCはついてないみたいですね

461 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 17:20:12.65 ID:zchqJtc4aHLWN.net
>>460
CrunchyrollではCC付いてないけど、Amazon.comではCCが付いてる。

462 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 17:23:11.40 ID:uI8gc8e6HHLWN.net
funimation と crunchroll と vpn のサブスクで破産しそう
amazon.com まで契約してる奴いるのか
どうすれば節約できるんだ

463 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 18:00:55.35 ID:zchqJtc4aHLWN.net
>>462
Amazon.comはサブスクではなく基本は個別課金だよ(HIDIVEチャンネルとかプライムビデオ会員はサブスクだけど)。
チェンソーマンなら1話SD 1.99ドル(字幕をとるためだけならSDでいい。動画はCrunchyrollからフルHDで落とす)

節約といえば、Amazon.comは購入して字幕をダウンロードしたあとに、購入をキャンセルしてしまえば無料ですむ。
ただし何度も(たぶん4〜5回ぐらい)繰り返すとキャンセルボタンが表示されなくなる。
しばらくちゃんと購入してたら復活したが…

464 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 21:07:52.00 ID:61VQcVzVHHLWN.net
ほーんそういう感じなのか さんくす

465 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 21:19:23.40 ID:Z0fklagR0HLWN.net
>>462
>どうすれば節約できるんだ

youtubeとかネット上に転がってるものを観る

466 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/31(月) 21:22:19.77 ID:zchqJtc4aHLWN.net
>ただし何度も(たぶん4〜5回ぐらい)繰り返すとキャンセルボタンが表示されなくなる。

記憶違いで不正確だった。リンクは常に表示されていて あんまり繰り返してると
キャンセルボタン押してもエラーになる。理由もなしにキャンセルできませんでしたと表示される。

しばらくまともに買ってたらまたキャンセルできるようになった。
その後は、4〜5回は1、2話ずつ単発で愚直に購入して(Funimationで漏れてるのとか)、
そろそろほとぼりさめたかなという気分でたまにシーズンまるごととか高いのを購入して
字幕ダウンロードしてキャンセル。
また4〜5回は単発購入、とやって平穏に過ごしている。

467 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/01(火) 19:22:12.73 ID:idqoSCKwM.net
ついにNetflixでフレンズ配信終了、、、

468 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/02(水) 00:07:31.63 ID:9KZMUhXE0.net
>>461
知らなかった
ありがとう

469 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/20(日) 14:00:21.89 ID:egxdc0jt0HAPPY.net
なんでturn inが自首なんだろう
いつまで経ってもイディオム謎

470 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/20(日) 20:48:54.95 ID:t0k9You/0HAPPY.net
Hulu JPの動画と字幕落とすのにおすすめのソフトあります?

471 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/21(月) 23:41:13.03 ID:EupsLthP0.net
>>470
StreamFab Hulu ダウンローダーを使ってて、とくに問題ないです。

472 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/22(火) 06:44:05.35 ID:jQ3MUtF70.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

473 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/22(火) 07:35:04.24 ID:O7RoRvElM.net
>>471
ありがとうございます。HuluはUSとJPで仕様が違う?という話も聞いて不安でした。助かります。

474 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/22(火) 18:45:35.70 ID:w181Rhx8d.net
>>473
JPとUSとで仕様が違うのはたしかです。だから、Hulu JPへの対応をしっかりうたっているソフトでないとJPには非対応です。
StreamFabはJPへの対応をうたっており、実際、動作します。

これに対し、競合ソフトのAnyStreamやFlixGrabはHulu USにしか対応していません。

475 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/10(土) 22:40:21.21 ID:ssFYmymY0.net
StreamfubでHULUからフレンズダウンロードしようとしたけどダメだ・・・対応待ちかなこれ

総レス数 475
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200