2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

英字新聞・英語雑誌3

181 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/04(火) 01:04:45.73 ID:cgftjnBz0.net
ネイチャーの記事

遺伝子配列から感染かどうかを診断するテストがつくられたこと
新型のウイルスがサーズを引き起こしたウイルスとかと同じ受容体から細胞に侵入すること
空気感染するかどうかの可能性が調べられようとしていること
などが書かれている
専門文献でもなんでもないので一般人でも読める(ただし一定の英文解釈の能力は必要)

The first genome sequence of the virus was made public in early January, and several
dozen are now available.

The sequences have already led to diagnostic tests for the virus, as well as efforts to
study the pathogen’s spread and evolution.

Shi’s team found1 that the virus can kill cultured human cells and that it enters them
through the same molecular receptor as another coronavirus: the one that causes SARS
(severe acute respiratory syndrome).

Munster’s lab is also eager to start gauging how long the virus can survive in the air or
in saliva droplets.
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00262-7

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200