2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】世界へ発信!ニュース&SNS英語術

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/25(日) 18:06:08.31 ID:QrXNCqFY0.net
公式サイト https://www.nhk.or.jp/snsenglish/

●テレビ「世界へ発信!SNS英語術」

TwitterやFacebookといったSNSにより、スマホやPCで誰もが容易に世界につながれる時代。
「もし英語で、話題のトピックについて発信できたら、世界中とお友達になれるかも?」
そんな願いをかなえるために生まれたのがこの番組。
スタジオにSNS系メディアで活躍する専門家や著名人を迎え、毎週気になるトレンドや社会現象を幅広くピックアップ。
「旬の英語表現」と「SNSでの発信術」を一度に楽しく学ぶ。
いつかあなたの投稿に、憧れのハリウッドセレブが「Like(いいね!)」してくれるかも?

本放送:木 23:30〜23:55
再放送:金 10:25〜10:50
      土 06:00〜06:25

【出演】ゴリ(ガレッジセール)、ヒデ(ペナルティ)、G・カズオ・ペニャ(翻訳家)
【解説】佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)、古田大輔(BuzzFeed Japan創刊編集長)、塚越健司(拓殖大学非常勤講師)
【講師】鳥飼玖美子(立教大学名誉教授)、内藤陽介(元ジャパンタイムズ報道部長)
【司会】加藤綾子

●ラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」

1回5分。旬な英語ニュースを通じて、最新の時事英語表現を学びます。
詳しい解説は当webサイトで紹介します。

本放送:月〜金 12:55〜13:00
再放送:月〜金 15:10〜15:15
      月〜金 23:15〜23:20
      土    23:00〜23:25(5日分)

【講師】高松珠子(会議通訳者)
【パートナー・ウェブ音声読み上げ】亀井・シーナ・佐代子

574 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 03:11:28.63 ID:HJX+YuZtK.net
>>571
>>573
NHK「世界へ発信!SNS英語術」
[Eテレ]
毎週金曜 午後9時30分
再放送 毎週金曜 午前10時25分
再放送 毎週土曜 午前6時
(2019年4月から)

575 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 14:06:43.13 ID:3f7cCYFz0.net
>>573 >>574
ああ午前6時にあるんだどっちにしろきついな

576 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 16:36:09.34 ID:HJX+YuZtK.net
>>574
間違った!

NHK「世界へ発信!SNS英語術」
[Eテレ]
毎週金曜 午後9時30分〜
再放送 毎週土曜 午前6時〜
再放送 来週の毎週金曜 午前10時25分〜
(2019年4月から。)

577 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 22:50:17.49 ID:94A7q0RY0.net
遼河はるひ(43)さんもあきまへんなぁ
japanese englishだ。もっとましな人を選べよ
どうなっているの。あの発音はマネしない方が良い

578 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 23:15:30.52 ID:w6gDdFlf0.net
今ラジオで聞いている
この番組のBGM、全部好き

579 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/06(土) 23:45:15.10 ID:O3R9LQOe0.net
久々に聞いたら高校生からはじめる現代英語に比べてずいぶん平易なニュースだな
前からこんなだっけ?

580 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/07(日) 00:41:09.26 ID:iEtF1sQ10.net
R2 終了

581 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/07(日) 12:16:34.20 ID:bPJ2MFBn0.net
>>579
前からこんなもん
語彙のレベルは日によってかなり違う

582 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:11:01.28 ID:+RSGBaD/K.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?
午後3時10分〜3時15分の再放送が、無くなったよ。(-.-;))
4月15日(月)「食品の値上げ相次ぐ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190415.html

4月16日(火)「ゴーン前会長 動画で無実を主張」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190416.html

4月17日(水)「5Gサービス 激しい先陣争い」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190417.html

4月18日(木)「米で神道の美術品展」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190418.html

4月19日(金)「京都の観光客にサルの被害」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190419.html



NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
4月19日(金)「#FridaysForFuture(地球の未来を考える金曜日)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190419.html
(4月19日(金)の午後9時30分〜午後9:55!)


「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

583 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:08:25.55 ID:DdfLdROK0.net
>>577
カズオばかりに頼らず鳥飼先生とか内藤先生がインタビューに行ったりカズオと英語でやり取りすればいいのでは?
もちろん字幕なしで。そうすれば昔の英語会話Vの雰囲気が少しは出る。
ジャーナリストの佐々木とかもラジオでは「自分は英語で情報を手に入れている」と繰り返し言っているのだから会話も聞いてみたいものだ。

584 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:24:09.64 ID:INbM7maG0.net
ラジオでもテレビでも出てきた
【way out】 出口、解決策
work one's way out of … 何とかして〜から抜け出す
buy one's way out of … 金で〜を解決する

585 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/19(金) 15:34:14.97 ID:cJu6q3KgK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?
午後3時10分〜3時15分の再放送が、無くなったよ。(-.-;))
4月22日(月)「大型連休に過去最高の旅行者」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190422.html

4月23日(火)「ノートルダム大聖堂で火災」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190423.html

4月24日(水)「福島第一3号機 燃料取り出し開始」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190424.html

4月25日(木)「タイガー・ウッズ マスターズ優勝」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190425.html

4月26日(金)「世界初 ブラックホールの撮影に成功」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190426.html



NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
4月26日(金)「#CincoDeMayo(メキシコ・プエブラ州で、5月5日の祝日)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190426.html
(4月26日(金)の午後9時30分〜午後9:55!)

「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

586 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/19(金) 21:43:28.98 ID:7vKYgdHT0.net
英語番組のフリをしたNHKの偏向報道

587 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/21(日) 19:03:19.91 ID:JIQ1HtkA0.net
NHKは現政権に忖度だから

588 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/21(日) 19:09:41.36 ID:/cFyOgLk0.net
>>587
NHKが忖度?するわけないだろ、ドアホ。
NHKが政府に忖度してるように見えるなら
お前の頭が北朝鮮や中国レベルまで左に寄りまくってる証拠。

589 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/22(月) 22:42:21.52 ID:iKw4cxzy0.net
安倍政権寄りなのは産経新聞とかはそうだね

590 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/23(火) 21:21:41.04 ID:7w8DjN+20.net
話が古くてすみません。コリン・ファレルの二度目の回ようやく見たんだけど
撮影現場の雰囲気について、「ベタだけどフレンドリー」という字幕が出ていました。
実際何と言っていたのでしょうか。再生してもしても聞き取れません。
なぜフレンドリーがベタなのでしょう。監督はブチ切れ役者は文句をたれてドタキャンし
スタッフはアクシデントに遭って女優はゾ〇ビになる、そういう流れこそがベタな現場では。
話が古くて本当にすみません

591 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/23(火) 23:11:37.46 ID:g2UoQyYK0.net
>>590
https://www.nhk.or.jp/snsenglish/special/sp190412.html

592 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/24(水) 00:25:51.22 ID:sogIC/qb0.net
ありがとうございます。
a kind of this, tweet as it, maybe to say,but~
で、色々迷って選んだ言葉が「家族的な」だったということですね。
たとえば花束のようなありふれたプレゼントも「ベタだけど」を添えれば
考え抜いた結論なんだなと、おざなり感がうすらぐあの「ベタだけど」ですね?

593 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/26(金) 05:37:59.82 ID:dG3gnRZwK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?、、、ではない。
午後3時10分〜3時15分の再放送が、無くなったよ。(-.-;))

4月29日(月)「大学生が奨学金の拡充を訴え(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190429.html

4月30日(火)「睡魔を呼ぶ遺伝子発見 (アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190430.html

5月1日(水)「日本の“幸福度” 58位に後退 (アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190501.html

5月2日(木)「米で神道の美術品展 (アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190502.html

5月3日(金)「世界初 ブラックホールの撮影に成功 (アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190503.html



NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
5月3日(金)「#AprilFools (アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190503.html
(5月3日(金)の午後9時30分〜午後9:55!)

「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

594 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 06:22:45.70 ID:reaPK0KpK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

5月6日(月)「ネコは自分の名前を聞き分ける?」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190506.html

5月7日(火)「目の中から生きたハチ4匹」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190507.html

5月8日(水)「クラゲが泳ぐ秘密は遺伝子に」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190508.html

5月9日(木)「トドの大群で漁業被害」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190509.html

5月10日(金)「“ペットと同伴出勤”で人材確保へ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190510.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

5月10日(金)「#Mother's Day(母の日)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190510.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

595 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 11:21:55.95 ID:b73VNapi0.net
来週は生物系ニュースばっかりか

このスレのお陰で色々と助かるのだが
自助するテクニックも連休中に新たにマスター
従来方式より効率が良いものになる予定

596 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 13:04:23.45 ID:reaPK0KpK.net
>>593
「世界初 ブラックホールの撮影に成功」
全然、わからないわ。
orz

597 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 15:10:47.34 ID:b73VNapi0.net
>>596
聞き取れないという意味で分からないって事なのか?

598 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 18:06:20.87 ID:reaPK0KpK.net
>>597
『目に見えないブラックホールの撮影を可能にした「スパースモデリング」』
とか、
『見えないはずのブラックホールがなぜ見えた? (平林久)』
とか、読んでるよ。ε=ε=┏( ・_・)┛

599 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/10(金) 12:24:47.91 ID:7nXOJDK1K.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

5月13日(月)「フィリピンで新種の人類の化石発見」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190513.html

5月14日(火)「天皇陛下 即位後初の宮中祭祀」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190514.html

5月15日(水)「米 イラン産原油を全面禁輸」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190515.html

5月16日(木)「イスラム教の“ラマダン”始まる」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190516.html

5月17日(金)「民間ロケット“MOMO” 打ち上げ成功」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190517.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

5月17日(金)「#Ramadan(ラマダン)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s1905170.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

600 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/16(木) 20:03:05.54 ID:JkLEs24IK.net
>>599
> すいませんが、では。
> (略)
> NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
>
> 5月17日(金)「#Ramadan(ラマダン)」
> http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s1905170.html

すみません。
"s1905170"ではなく、"s190517"でした。
m(_ _)m

5月17日(金)「#Ramadan(ラマダン)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s1905170.html

601 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 12:28:40.34 ID:qHzbi+8RK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

5月20日(月)「クモの糸に学んだ新繊維を開発」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190520.html

5月21日(火)「米中貿易摩擦が拡大」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190521.html

5月22日(水)「プラスチックごみ輸出入規制の波紋」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190522.html

5月23日(木)「渋谷区 駅周辺での飲酒禁止条例制定へ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190523.html

5月24日(金)「クールビズ商戦 本格化」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190524.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

5月24日(金)「#RGB(86歳にして現役の最高裁判事、女性のルース・ベイダー・ギンズバーグ。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190524.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

602 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 03:40:36.11 ID:JHyBIP9l0.net
ラマダン被ってたな。
来週は、経済系のニュースが多くて楽しみ。

603 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 05:06:53.79 ID:DyQY1g6TK.net
>>601
>>602
> NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
>
> 5月24日(金)「#RGB(86歳にして現役の最高裁判事、女性のルース・ベイダー・ギンズバーグ。)」

その「ルース・ベイダー・ギンズバーグ(女性の最高裁判事)」ですが、

「2018年には判事の活動を描くドキュメンタリー『RBG 最強の85才』や、伝記映画『ビリーブ 未来への大逆転』が公開された」
(Wikipediaより)

と、あるね。

604 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 23:20:52.64 ID:V1Fw9Kh10.net
今聞いているひといるの?

605 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/19(日) 20:08:19.11 ID:sY0+3pyX0.net
毎週ばっちり聞いてるよ

606 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/19(日) 21:36:43.35 ID:grt7XqGC0.net
ラジオで一番いいよ

607 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/23(木) 19:53:32.45 ID:VaAfKPOYK.net
>>603
> 「2018年には判事の活動を描くドキュメンタリー『RBG 最強の85才』や、伝記映画『ビリーブ 未来への大逆転』が公開された」
> (Wikipediaより)

おぉ、楽しみだ!

608 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 04:25:42.32 ID:KE2Q/1tZ0.net
webの方のキーワードの例文の音声は
水曜日の2つ目が公開当日は出なかったのが
出るようになってたか

こういうのはユーザーが積極的に指摘しないといけないね

609 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 12:13:20.72 ID:kqHfy9CWK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

5月27日(月)「“長良川鵜飼”が開幕」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190527.html

5月28日(火)「アラバマ州 妊娠中絶を原則禁止」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190528.html

5月29日(水)「自民党 失言防止マニュアル配布」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190529.html

5月30日(木)「グーグル ファーウェイに基本ソフトの提供停止か」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190530.html

5月31日(金)「スイス EUの銃規制を採用へ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190531.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

5月31日(金)「#DearMeTenYearsAgo(10年前の自分へ送るツイート。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190531.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

610 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 12:44:40.60 ID:kAPBPb930.net
In addition, the store is offering short-sleeve shirts designed to look snappy, even when worn untucked.
さらに同店は、すそを出して着ているときでさえも格好良く見える半袖シャツを提供しています。
wornて名詞で「すそ」とか「服」って意味があるの?

611 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 13:17:24.57 ID:2J7hDfuG0.net
>>610
wear 着る
tucked タックインして、シャツの裾をズボンに入れて
untucked タックアウトして、シャツの裾をズボンに入れないで

612 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 14:30:53.68 ID:kAPBPb930.net
>>611
wornをwearの過去分詞と捉えてるんですね。だとしてらその主語は何ですか?
wornが名詞にしか見えないのですが

613 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 14:40:02.41 ID:2J7hDfuG0.net
>>612
人 着る シャツ(を)
シャツ 着られる 人(によって)

614 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 14:49:29.45 ID:kAPBPb930.net
>>613 >>611同様に
答えになってないのでもう結構です

615 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/24(金) 16:05:09.03 ID:2J7hDfuG0.net
>>612
when の後の文は 主語+be動詞 が省略されています

主語は they=short-sleeve shirts

In addition, the store is offering short-sleeve shirts designed to look snappy, even when (they are) worn untucked.

short-sleeve shirts designed to look snappy 格好良く見えるようにデザインされた半袖シャツ
even when (they are) worn untucked すそを出して着られているときでさえも

616 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/25(土) 00:34:37.41 ID:DI1BKC+c0.net
長良川の奴は使えなさそうな題材だな。
自民党のもいまいちそう。
後のは、時事英語の題材として普通に使えそうだな。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/30(木) 19:17:51.63 ID:XmKYqnQuK.net
>>603
「【米国女性のヒーローも日本では…】ギンズバーグ氏のドキュメンタリー番組『RBG』の煽り文句がおっさん願望入っててダサいと評判に」
(「2ちゃんねる」より)

618 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/31(金) 11:48:48.40 ID:zeD1A+mXK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

6月3日(月)「米資産家 授業料ローン全額負担を約束」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190603.html

6月4日(火)「英メイ首相 辞意を表明」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190604.html

6月5日(水)「東京医大 今年の男女合格率はほぼ同じ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190605.html

6月6日(木)「台湾 高速道路で戦闘機の離着陸訓練」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190606.html

6月7日(金)「エベレスト登山 渋滞で死者」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190607.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

6月7日(金)「#MothersDay(母の日、2019年5月10日(金)のアンコール?)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190607.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

619 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/07(金) 12:18:22.79 ID:Pp3hiucWK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから、、、ではない!)

6月10日(月)「クラゲが泳ぐ秘密は遺伝子に(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190610.html

6月11日(火)「“ペットと同伴出勤”で人材確保へ(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190611.html

6月12日(水)「フィリピンで新種の人類の化石発見(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190612.html

6月13日(木)「クモの糸に学んだ新繊維を開発(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190613.html

6月14日(金)「クールビズ商戦 本格化(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190614.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

6月14日(金)「#DadJokes(アメリカ版オヤジギャグをつづったツイート。また、父の日も。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190614.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

620 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/14(金) 12:07:42.40 ID:7EsXSbj+K.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

6月17日(月)「大英博物館で漫画展」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190617.html

6月18日(火)「FCA ルノーとの経営統合案を撤回」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190618.html

6月19日(水)「豪警察 公共放送を捜索」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190619.html

6月20日(木)「サグラダ・ファミリアに建設許可」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190620.html

6月21日(金)「永久凍土から絶滅ライオンの赤ちゃん」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190621.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

6月21日(金)「#Stonewall50(1969年6月28日、ニューヨークのゲイバーで同性愛者と警察が衝突して起きた「ストーンウォールの反乱」。今年は、その事件から50年。世界中からSNSに多く投稿される、LGBTQについてのツイートを紹介する。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190621.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

621 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 20:30:16.93 ID:TSF16aX90.net
はるひ何だかただ司会してるだけって感じだな
もうちょっと英語に興味あるふりだけでもすればいいのにw
今までのeテレ英語番組で一番ミスキャストな感じが

622 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 21:17:25.36 ID:d7/+d/c1a.net
普通の英語には興味はありますん。この中に、インド人、フィリピン人、オーストラリア人、フランス人風に訛った英語の人、居たら私の所に来なさい以上

623 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/18(火) 23:16:36.31 ID:AeUh5WkL0.net
夜の放送中止!!

624 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/19(水) 19:42:40.03 ID:7Y5UNnv9M.net
今日のABCの会長の英語がほぼ聞き取れなかったな
英文みながら聞いても俺には聞こえないw

625 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/19(水) 20:06:50.23 ID:FMeB34V3K.net
>>624
ABCといっても、アメリカABCや、ABC朝日放送ではない!

626 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/21(金) 12:17:33.50 ID:t6WxLqfrK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

6月24日(月)「インドのごみの山 タージマハル超え?」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190624.html

6月25日(火)「香港 容疑者引き渡し条例を事実上撤廃」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190625.html

6月26日(水)「米 “イランの脅威”理由に追加派兵」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190626.html

6月27日(木)「“老後2000万円必要”で投資熱」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190627.html

6月28日(金)「久保建英選手 レアルマドリードに移籍へ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190628.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

6月28日(金)「#WeddingFall(6月はジューンブライド、結婚に関連するさまざまなツイートをご紹介。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190628.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

627 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/22(土) 01:41:44.05 ID:y0pPwBiY0.net
来週は、政治ネタ多くて幸せ。

628 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/23(日) 19:56:14.14 ID:pgQvDV0a0.net
今更ながらオバマの大統領就任演説を聞いてみたが
さっぱり聞き取れない。原稿を読まずに自分の言葉で話している。
英検一級の語学力ならいけるのかな?
雅子皇后様ならスラスラと理解できるのだろうけどね。
あの頭脳はうらやましい。

629 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/25(火) 02:50:25.63 ID:7L+y+z0d0.net
演説とか牧師の説教とかのイントネーションって独特だから
最初聞くと訳が分からんのだよなあ

自分は某アジア国家の言語に慣れて単語のアクセントだけで意味が変わる国にいたから
流すように発音する国にいると特に聞き取れなかった

630 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/28(金) 01:59:17.02 ID:MbJHy8STd.net
脱落。
勉強だと思って1年ちょっと
我慢して見てきたけど
もうダメだ。
面白く無さすぎ。
ニュースで英会話 オトキソ ジョブキソ
この三種の神器を返せ!

631 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/28(金) 12:11:22.47 ID:w/wuaHmrK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

7月1日(月)「“原爆とは” 留学生が問う日米の温度差」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190701.html

7月2日(火)「八村塁 NBAドラフト1巡目指名」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190702.html

7月3日(水)「国務省 日米安保条約破棄報道を否定」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190703.html

7月4日(木)「フェイスブック 仮想通貨を発行へ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190704.html

7月5日(金)「沖縄戦の“震える少女”名乗り出る」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190705.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

7月5日(金)「#TakeYourDogToWorkDay(犬を職場に連れて行く日)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190705.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

632 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/28(金) 17:43:51.93 ID:Z7Ye6LgI0.net
日米同盟破棄を使うのか。
なかなか面白いチョイスだな。

633 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/29(土) 22:15:37.70 ID:GdQyuP/20NIKU.net
>>629
イントネーションよりもオバマのようなネイティブの英語は語彙が豊富で
付いていけない感じ。辞書ひきまくりだわ。

634 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/05(金) 15:24:00.59 ID:M3jaHGAgK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

7月8日(月)「部屋中どこでもスマホ充電」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190708.html

7月9日(火)「米朝首脳 板門店で会談」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190709.html

7月10日(水)「日本 韓国への輸出規制を強化」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190710.html

7月11日(木)「日本が商業捕鯨を再開」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190711.html

7月12日(金)「下着に”キモノ”のブランド名 抗議受け変更」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190712.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

7月12日(金)「#DadJokes(アメリカ版オヤジギャグをつづったツイートから、アメリカン・ユーモアに迫ります。2019年6月14日(金)のアンコール?)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190712.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

635 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/06(土) 00:40:01.96 ID:w97mP9060.net
政治に関するニュースを扱うのはやめてほしい

人によって立場が異なっていて、しかもそれが感情的な対立を招きやすい話題を取り上げるのは
避けるべき

636 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/06(土) 02:34:29.33 ID:Cs3ZNAXP0.net
もう少し難しくてもいんだけど

637 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/07(日) 03:26:56.24 ID:Dqw7iEnG0.net
いや、政治をどんどん扱って欲しい。
それじゃないと、何のために聴いてるんだか分からん。
立場なんてどうでもいい。
政治に関する語彙を増やしたいだけなのだから。
政治と経済だけでいいから、どんどんやって欲しいわ。
この講座は最高だよ。
政治が嫌いなら、実践ビジネス英語を聴けばいい。
あちらは、政治問題は扱わないから。

638 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/09(火) 14:10:58.05 ID:Vw1jskkt0.net
オバマはやっぱりインテリだよね。
語彙が豊富で、原稿を持たずに自分の言葉で話している。
長い事この番組を聴いているが、とてもついていけない。

639 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/10(水) 00:04:46.86 ID:MfnGUPVt0.net
>>638
そうなんだけど、大統領として結果出してるのはトランプというね。
政治は難しいんだね。

640 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/10(水) 01:42:43.51 ID:Ho6uv52+0.net
オバマの声は、低すぎて聞き取り辛い。
ヒラリー・クリントンの声が一番好きだ。
語彙は、オバマ以上に豊富なのに、聞き取り易い。
オバマでなく、ヒラリー・クリントンが大統領になっていれば、良かったのに。

641 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/10(水) 23:18:03.81 ID:tYbmmTvm0.net
見出しは規制強化じゃなくて優遇措置の解除でしょ だからゴミとかいわれるんだよ

642 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/12(金) 12:13:14.67 ID:hulwb/2gK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

7月15日(月)「ウォークマン40周年 歴代製品を展示」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190715.html

7月16日(火)「ジャニー喜多川さん 死去」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190716.html

7月17日(水)「イラン ウラン濃縮度の制限を超過」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190717.html

7月18日(木)「“7pay”不正アクセスで中国人逮捕」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190718.html

7月19日(金)「米独立記念日に異例の軍事イベント」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190719.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

7月19日(金)「#「大人」を5文字で!(今、SNSでは「大人になること」を5つの英単語を使って表現するハッシュタグが大人気。また、トイストーリー4の監督にも「大人になること」をインタビュー。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190719.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

643 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/13(土) 09:59:53.55 ID:tplFb0+PM.net
7/16のって、誰への配慮だ。
だけど、リスナーの一部はジャニーズ大好きで、やる気でるんかな。

644 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/13(土) 15:32:54.22 ID:HNP2yOAg0.net
ジャニーズなんて、なんで取り上げるんだ!
もっとまともなニュースを取り上げてくれ!

645 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/16(火) 12:55:38.91 ID:ArhXy8ky0.net
まあまあ

英単語
stroke 脳卒中

646 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/16(火) 15:55:02.40 ID:O5S2/CsGK.net
>>645
mogul
(名)大御所、大物、重要人物

647 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/18(木) 05:27:12.10 ID:zj6LBp9KK.net
>>642
> すいませんが、では。
> (略)
>
> NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
>
> 7月19日(金)「#「大人」を5文字で!)」
> http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190719.html

7月19日(金)「#AdultingIn5WordsOrLess」
でした。

648 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/18(木) 22:48:22.44 ID:Wwo7GtTB0.net
トランプが一番聞き取りやすいし分かり易い。
嫁はんが東欧移民で英語に難ありだから、分かり易くしゃべるのかね。

649 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/19(金) 12:16:22.61 ID:IdTb4BkbK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

7月22日(月)「ツタンカーメン王の像 落札で波紋」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190722.html

7月23日(火)「仏 “デジタル課税”法案可決」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190723.html

7月24日(水)「“はやぶさ2” 世界初の試みに成功」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190724.html

7月25日(木)「EU初の女性委員長への課題」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190725.html

7月26日(金)「VWの“カブトムシ” 生産終了」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190726.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

7月26日(金)「宇宙ビジネス!(#SpaceTravelや#Apollo50など、元バズフィードジャパンの編集長の古田大輔さんが注目のツイートを紹介する。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190726.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

650 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/26(金) 14:39:15.43 ID:uD6EGJf5K.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

7月29日(月)「“人工衛星急増は天体観測の妨げ”」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190729.html

7月30日(火)「英 ジョンソン氏が首相に就任」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190730.html

7月31日(水)「東京五輪まであと1年」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190731.html

8月1日(木)「世界絵文字デー」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190801.html

8月2日(金)「“こんまり” エミー賞にノミネート」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190802.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

8月2日(金)「《2019年7月26日午後2時現在では、わかりませんでした。(-.-;)》」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190802.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

651 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/29(月) 19:37:57.87 ID:wdZ1exYgKNIKU.net
>>650
> すいませんが、では。
>
> NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
> (お昼の12時くらいから!?)
>
> (略)
>
> NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
>
> 8月2日(金)「《2019年7月26日午後2時現在では、わかりませんでした。(-.-;)》」

8月2日(金)「#PrayForKyoani(京都アニメーションのために祈ろう)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190802.html

652 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/30(火) 12:40:50.94 ID:bI8oTP9s0.net
世界へ発信!ニュースで英語術いいねぇ
勉強ツールとして役立ちそう
もう少し長文で語彙レベルあげてくれれば言うことなし

653 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/30(火) 14:37:58.39 ID:JMjjlNOu0.net
CNNEEより役に立つよ。
あちらさんは、簡単になりすぎて、もう使えない。

654 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/30(火) 15:08:42.86 ID:jDnOA6yM0.net
Kanako Sachno イメチェンしたんだ

最初見たとき誰かわからなかった

655 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/02(金) 04:31:52.14 ID:Uy0jlBrqK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

8月5日(月)「アメリカ大学適性試験に大きな変更」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190805.html

8月6日(火)「10歳の少女が900メートルの岩登り」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190806.html

8月7日(水)「グーグルマップで100台が立ち往生」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190807.html

8月8日(木)「“お掃除泥棒”のプレゼント」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190808.html

8月9日(金)「テディベアで“もう点滴は怖くない”」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190809.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

8月9日(金)「爆笑!チャレンジ動画」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190809.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

656 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/02(金) 04:47:51.84 ID:Uy0jlBrqK.net
>>655
> NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
> (略)
> 8月9日(金)「テディベアで“もう点滴は怖くない”」

気になる!気になる?(⌒〜⌒)

657 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 14:06:30.26 ID:llUATmf7M.net
医者がティディベアの着ぐるみを着て、子供に点滴しにくる

658 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 14:49:33.83 ID:UsqQ6hBWK.net
>>657
へぇ〜。気になるなぁ!


NHKラジオ第2の「世界へ発信!ニュースで英語術」では、2019年8月5日から
「今週1週間は、アメリカのABCニュースを取り上げます。」
と、あるね。

659 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 19:57:53.64 ID:6a6rpva20.net
TV版見たが芸能人減らして
鳥飼先生の話す時間長くして
とりあげる文章長くしろ

660 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/04(日) 01:05:45.78 ID:/S7bbP8w0.net
というか、あの番組なくして、攻略!ABCニュース英語の解説を充実させて欲しい。
あの番組サイトもこの番組と同じ位に詳しく解説して欲しいわ。

661 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/04(日) 01:07:06.54 ID:/S7bbP8w0.net
あの番組というのは、テレビの方ね。
ラジオの奴は、よく出来てる。
ただ、こちらも10分番組にして欲しいけど。

662 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/08(木) 04:27:50.91 ID:Mie7bdJFK.net
>>655
> すいませんが、では。
> (略)
>
> NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
>
> 8月9日(金)「爆笑!チャレンジ動画」

「#...Challenge」でした。すいません。
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190809.html

663 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/08(木) 15:25:26.03 ID:xBGZ9xmn00808.net
わざわざタレント出してきておちゃらけ番組する位だったら、BSの攻略ABCニュース英語とラジオのニュースで英語術の枠を拡げて、詳しく解説してくれた方がよい。
三流タレントの使えないコメントなんか要りません。
BSのとラジオのと両方10分枠にすべきでしょう。
いや、して欲しい!
いや、して下さい!!
是非お願いします!!!

664 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/09(金) 04:27:42.78 ID:qh37XRP/K.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?、、、ではない。)

8月12日(月)「アメリカ大学適性試験に大きな変更(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190812.html

8月13日(火)「10歳の少女が900メートルの岩登り(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190813.html

8月14日(水)「グーグルマップで100台が立ち往生(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190814.html

8月15日(木)「“お掃除泥棒”のプレゼント(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190815.html

8月16日(金)「テディベアで“もう点滴は怖くない”(アンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190816.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

8月16日(金)「#TakeYourDogToWorkDay(犬を職場に連れて行く日、7月5日(金)のアンコール)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190816.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

665 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/12(月) 22:50:13.56 ID:DDGtsOL20.net
しっかしABCニュースは速いなあ
アナウンサー同士のやり取りなんて1発でのシャドーイングは
自分にはまず無理だ

666 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/13(火) 01:21:05.34 ID:UdnS/Ssk0.net
これからは全て、今のABCニュースを扱うスタイルにして欲しい。
その方が勉強になるから。

667 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/13(火) 06:37:43.03 ID:yeVIj5Mz0.net
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/abcns/
まあそのレベルに行った人はこっちやって下さいって事で

この板にこれの教材って載って無いんだな

668 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/16(金) 11:49:20.00 ID:wM+LL0sgK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

8月19日(月)「温暖化対策訴える少女 仏で表彰」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190819.html

8月20日(火)「プーチン政権への抗議活動 拡大」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190820.html

8月21日(水)「米で“防弾リュック”が人気に」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190821.html

8月22日(木)「IS シリアで復活か」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190822.html

8月23日(金)「東京五輪・パラの暑さ対策は逆効果?」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190823.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

8月23日(金)「宇宙ビジネス!(#SpaceTravelや#Apollo50など、元バズフィードジャパンの編集長の古田大輔さんが注目のツイートを紹介する。2019年7月26日のアンコール?)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190823.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

669 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/20(火) 14:36:13.49 ID:mrYMvYED0.net
スェーデンの16歳の子、英語うまいね。発音が良い。
スェーデン語はあるらしいけど、英語教育が盛んなのかな。

670 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/22(木) 04:47:16.72 ID:0JMcmS+AK.net
>>669
「teenはthirteenからnineteenまでの -teenで終わる年齢を指します。ですから日本語の「10代」とぴったり同じではないのですが、ほかに訳語がないので「10代」としておきました。(2019年8月19日「世界へ発信!ニュース英語術」より)」

へぇ〜!
十二進法かな?
英語と日本語、違うのね。

671 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/23(金) 01:12:06.68 ID:zej9w0Zr0.net
>>670
おいw

672 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/23(金) 12:15:29.81 ID:FmMkB1mJK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(お昼の12時くらいから!?)

8月26日(月)「ミャンマーに日本方式のゴミ処分場」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190826.html

8月27日(火)「パキスタン カシミール問題で国際関与求める」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190827.html

8月28日(水)「“ヨーロッパ・ピクニック計画”から30年」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190828.html

8月29日(木)「アイスランドに消滅した氷河の記念碑」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190829.html

8月30日(金)「奈良で金魚すくい大会」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190830.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」

8月30日(金)「#EndOfSummer(このハッシュタグで検索すると世界各地の絶景が楽しめる。イギリスの美しい海や紅葉と河。アメリカ・ミネソタ州の山と湖や、テキサス州の洞窟など。)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s190830.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

673 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/29(木) 10:54:07.43 ID:OsLLBINn0.net
ヨーロッパ・ピクニック計画は知らなかった
勉強になるねえ

総レス数 1015
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200