2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】世界へ発信!ニュース&SNS英語術

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/25(日) 18:06:08.31 ID:QrXNCqFY0.net
公式サイト https://www.nhk.or.jp/snsenglish/

●テレビ「世界へ発信!SNS英語術」

TwitterやFacebookといったSNSにより、スマホやPCで誰もが容易に世界につながれる時代。
「もし英語で、話題のトピックについて発信できたら、世界中とお友達になれるかも?」
そんな願いをかなえるために生まれたのがこの番組。
スタジオにSNS系メディアで活躍する専門家や著名人を迎え、毎週気になるトレンドや社会現象を幅広くピックアップ。
「旬の英語表現」と「SNSでの発信術」を一度に楽しく学ぶ。
いつかあなたの投稿に、憧れのハリウッドセレブが「Like(いいね!)」してくれるかも?

本放送:木 23:30〜23:55
再放送:金 10:25〜10:50
      土 06:00〜06:25

【出演】ゴリ(ガレッジセール)、ヒデ(ペナルティ)、G・カズオ・ペニャ(翻訳家)
【解説】佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)、古田大輔(BuzzFeed Japan創刊編集長)、塚越健司(拓殖大学非常勤講師)
【講師】鳥飼玖美子(立教大学名誉教授)、内藤陽介(元ジャパンタイムズ報道部長)
【司会】加藤綾子

●ラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」

1回5分。旬な英語ニュースを通じて、最新の時事英語表現を学びます。
詳しい解説は当webサイトで紹介します。

本放送:月〜金 12:55〜13:00
再放送:月〜金 15:10〜15:15
      月〜金 23:15〜23:20
      土    23:00〜23:25(5日分)

【講師】高松珠子(会議通訳者)
【パートナー・ウェブ音声読み上げ】亀井・シーナ・佐代子

847 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/14(土) 09:35:57.14 ID:um2lVtzk0.net
最低最悪だな。
いい番組だったのに、なんてことをしてくれるんだ、高市!!!

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8581-qZv6):2020/03/14(土) 11:10:13 ID:Q0qiu2z60.net
肝心の映像と音声と言ってるじゃん。とても大事だと認識しているのにこの仕打ち。
受信料を払うのがアホらしい。

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/14(土) 11:35:12 ID:um2lVtzk0.net
音声ないって、番組として成り立たんやろ。
何やねん、これ!

850 :書き込みなど滅多にしない50歳代の男 (ワッチョイ b99d-yNY2):2020/03/14(土) 11:37:56 ID:VZ0xOGdk0.net
素晴らしい番組をなぜ終わらせるのか??
予算削減 → 地味な分野が狙い撃ち
(地味と感じるのは、実際のことを知らない方々
の印象です。念のため)
予算削減は政治的パフォーマンスのため。
NHKの公共性から熟慮し、何を削り、何を残すかなんて
議論したはずがない。
組織文化を経験上知る大人なら容易に想像が付く。
だから、NHKの中でも政治力のない部門が対象になる。
教育番組は政治力を普通持たないので、
視聴者が声を上げないと、好き勝手を許してしまいます。
声を上げる手段で適切なものをどなたか教えて下さい。

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/14(土) 11:38:07 ID:um2lVtzk0.net
大体昔はさあ、何ヵ月か遅れでテキストまで出してたのに。
ありえへんわ!!

852 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/14(土) 11:41:54 ID:um2lVtzk0.net
もっとも、2020年度は、どの語学講座も、武漢ウイルスの影響で打ち切りになるとは思うけど。

853 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/14(土) 11:45:38 ID:um2lVtzk0.net
逆に言えば、そんな状況だからこそ、この講座だけは続けて欲しかったところだ。
だって、国際部の人達でいくらでも作れるでしょ。
どうせ、ニュースだけは放送するのだから。

854 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sa8a-8Pda):2020/03/14(土) 12:02:44 ID:F+cLniJqaPi.net
>>846
役員のお小遣い位でWebのメンテは出来そうだよね

855 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 8d92-tz69):2020/03/14(土) 12:20:57 ID:LfnKvcap0Pi.net
NHKは金持ちだよね。
デジタル関連予算削減指示
か。そんなことしなくても予算削減できるのに

856 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 8d92-tz69):2020/03/14(土) 12:24:25 ID:LfnKvcap0Pi.net
NHK world newsはそのまま動画があるんじゃないの?
だから学習用のニュース番組は必要ないでしょ

857 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 8d92-tz69):2020/03/14(土) 12:25:23 ID:LfnKvcap0Pi.net
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/

858 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sa8a-8Pda):2020/03/14(土) 12:32:26 ID:F+cLniJqaPi.net
お金無いなら、高校野球の中継止めりゃいいんだよ。
(というと、怒る人が沢山いるのだろうか)

859 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 69e8-FfQu):2020/03/14(土) 12:47:55 ID:JUQH7LqH0Pi.net
>>846
実際はこういう内容にしろという圧力がかかったんだろうな

結果的に映像音声の予算も下がることになったという因果関係の流れなんだろうな

しかし四技能身につかない方向に圧力かけろと圧力かけるって何考えているんだろう

入試の四技能改革も、利権目当てに過ぎなかったことが明らかになったな

860 :名無しさん@英語勉強中:2020/03/14(土) 15:37:19.01 ID:QA0sJx5LO
http://note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これ絶対した方がいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

861 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sa09-prk4):2020/03/14(土) 16:05:34 ID:Y1hbOiywaPi.net
予算削減といいながら太田を起用する矛盾

862 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/14(土) 17:48:40.81 ID:YpqzOakxaPi.net
ほんとよ。吉竹史くらいでちょうどいいのに。

863 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/14(土) 18:24:40.49 ID:Q0qiu2z60Pi.net
新年度から高松先生のこの講座を現在の5分から10分に延長してくれたらな、
なんて期待していたのに削る方向を間違っているだろう。
やって居ることが変だよnhk

864 :名無しさん@英語勉強中 (オーパイ c6c4-9blg):2020/03/14(土) 21:26:43 ID:Si98CflV0Pi.net
べつに芸人さん使ってバラエティ路線もいいけどさ
そういうのばかりにするこたないだろと思う

865 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/14(土) 23:14:04.35 ID:2y3oQLdT0.net
まあ、お陰様で世界のどの英語ニュースでも1発で9割は聞けるようになりましたよ
それに日本以外の各国の政治や経済の状況も分かったし
あと政治用語、経済用語、法律や裁判の用語も身に沁み付いたし

>>857を丹念に見るようにしよう
だが、細かい単語訳なんかが疎かになるか

866 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM95-B/DW):2020/03/14(土) 23:48:23 ID:vqFi4O0WM.net
英語ニュースだとウーハンヴァイラスってめっちゃ言ってるよね

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6c4-9blg):2020/03/14(土) 23:48:59 ID:Si98CflV0.net
よくわかんないけど、ABCとか他のメディアから映像とか音声提供してもらうのにお金かかるのはわかるけど
自分とこでやってる音声素材アップするのにそんなに金掛かるもんなの?

868 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-JJJ8):2020/03/15(日) 01:35:56 ID:MRz3di+La.net
今後はNHK Worldのアプリで聴いてね、ってこととか?

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/16(月) 05:50:51 ID:GyzYbv5J0.net
>>863
そうそう。
むしろ、拡張して欲しかったよ。
これほど使える講座はないのに。

870 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/16(月) 05:53:01 ID:GyzYbv5J0.net
本当、太田みたいなクズに使う金があったら、あんな番組なくしても、ラジオの番組の方に金かけりゃいいのに。
今の政権は、何もかもダメだな。

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/16(月) 05:54:55 ID:GyzYbv5J0.net
ウイルスの発音は、ヴァイラスではなく、ヴァイオレスに聴こえるんだけど。

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/16(月) 06:01:26 ID:GyzYbv5J0.net
でも、音声削るっていうのは、亀井さんの音声を削るって意味じゃないの。
一応番組やる以上は、本文のアナウンサーの音声は流すでしょ。
でも、今のまんまで10分番組にして、高松さんが全文解説して欲しかったのに。
スマホなんかでもそうだけど、今の総務大臣になって、改悪ばかりだな。
女の大臣が、女のやってる番組を潰しにくるとは、女の敵は女とはよく言ったものだな。

873 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-G8WM):2020/03/16(月) 06:17:24 ID:GyzYbv5J0.net
それに、語学番組で下らないタレント使う位だったら、新人の女子アナでも使えよ。
タダなんだし、研修代わりになるだろ。
太田なんて、掛け算もできない、計算音痴のキモい爺さんなんて、誰得なんだよ!
あいつ、テレビに出てくるのもやめて欲しいわ。
頭も悪いし、面白くもない。

874 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d92-tz69):2020/03/16(月) 12:20:20 ID:Bmqxji+W0.net
鳥飼玖美子さん、ミスリーディングしてるように思えた。
world newsあるわけだしね。
スクリプトと訳があれば、あとはNHK worldを開いて動画を見ればいいでしょ。
二つひらけばいいんだよ。それだけだよ。

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d92-tz69):2020/03/16(月) 12:21:14 ID:Bmqxji+W0.net
>>865
すごいな。尊敬する

876 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d92-tz69):2020/03/16(月) 12:22:58 ID:Bmqxji+W0.net
>>857
はon demand でも無料なんだよね。
視聴料は国内にいる人だけ払ってください
そのうち契約者じゃない人からも
お金をとりますから、ということなんだよね

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 858f-JJJ8):2020/03/16(月) 16:09:57 ID:xWjzijoF0.net
NHK Worldのラジオアプリが消えたのも同じ理由か

878 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/16(月) 19:17:02.34 ID:WeZmgoO+r.net
ボキャブラリーも見れなくなるの?

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02e3-FfQu):2020/03/16(月) 20:16:40 ID:d/pQBD/00.net
>>878
今やってるのは見れなくなってるでしょ?
全訳もなくなってるし
ラジオもリアルタイムじゃない聞けないし
ニュース映像も1分くらいでちょうどいい量だったのにな
勉強しにくくなったな

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51f5-N6Ag):2020/03/16(月) 22:28:50 ID:GyzYbv5J0.net
>>879
いや、今は見れてるじゃん。
要するに、単語リストと最後のキーワードとかはなくなって、亀井さんの一文一文の音声もなくなるけど、番組の高松さんの解説や英語音声とかセンテンスごとの全文解説とかは残るんでしょ。  
しかし、微々たるコスト削減のために一番役に立つ講座を台無しにするとは、本末転倒だな。
あまりにも、馬鹿すぎるわ。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/17(火) 22:33:00.37 ID:OWgeeZEU0.net
NHK worldのほうって結構音声なしの奴も多いなあ

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7de3-FfQu):2020/03/17(火) 22:40:46 ID:OWgeeZEU0.net
単語のバルーンポップアップ訳も無くすかな

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/18(水) 00:01:40.71 ID:UKMdWtSN0.net
今総合テレビで高市が答弁してる

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9f5-Nu9P):2020/03/18(水) 00:21:00 ID:O1agm+3g0.net
高市は、本当にダメな奴だな。

885 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-Hfmd):2020/03/18(水) 02:20:02 ID:GJ6Jo60Na.net
日本では女の政治家はまだまだダメって言われても仕方ないよ、こんなの。

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8181-cvBQ):2020/03/18(水) 22:32:58 ID:83p8+tHw0.net
数年前も単語リストと最後のキーワードとかはなくなっていたね。
その後また今のように充実した内容になったけど、また改悪するの?
止めてよ。

887 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1333-W/ZL):2020/03/19(木) 20:19:12 ID:yDYeFjEL0.net
これ読んでおいた方がいいよ。
https://twitter.com/kentakuriyama/status/1239431198465650688
(deleted an unsolicited ad)

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b55-44OV):2020/03/20(金) 00:23:27 ID:LouhVIZA0.net
世界へ発信は本当に終わってしまうのか…。
乗り換えるとしたら日経LissNとか近い感じかな?
まあ月額有料だけど…。

889 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK8b-RWBE):2020/03/20(金) 06:47:05 ID:gZqqK/ovK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(アンコール。火曜日からは、午前11時くらいから、、、ではない!)

3月23日(月)「日本人シェフの店に仏で初の3つ星」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200323.html

3月24日(火)「観光庁 日本のマナーを動画で紹介」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200324.html

3月25日(水)「暗号機メーカーは米独のスパイが運営」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200325.html

3月26日(木)「中国の自動車メーカーがマスク生産」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200326.html

3月27日(金)「“航空燃料は廃物利用で”」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200327.html


NHKEテレ「世界へ発信!SNS英語術」
3月27日(金)「アカデミー賞特集(#Oscars、2020年3月13日(金)のアンコール!)」(終)
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s200327.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bd7-XwzQ):2020/03/20(金) 14:59:55 ID:f6L/XRv/0.net
>>832
同じく
ボキャブラも美波ちゃんじゃなくなるし
TVおワタ

891 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-cvBQ):2020/03/20(金) 22:11:06 ID:k9yy5yus0.net
ラジオ英会話なんて 講師の大西が英語話せない
文法偏重の糞講座

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d136-GfyW):2020/03/20(金) 22:29:58 ID:HP9Wu/ns0.net
大西さんが英語話せないって、それマジなの?

893 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e3-W/ZL):2020/03/20(金) 22:32:47 ID:JkqgF6SL0.net
話せることは話せるけどマクベイに頼りっ放し

結局以前の遠山さんの番組の方がNHK的にもマシw
遠山さんワールドって昔のアメリカを更に映画と音楽越しに見た世界って感じそのままなんだよなあ

894 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKc6-Xd90):2020/03/27(金) 05:50:19 ID:A7VIH6BOK.net
NHK Eテレ
「世界にいいね!つぶやき英語」
MC:太田光さん(爆笑問題):保里小百合アナウンサー
専門家:古田大輔さん(元バズフィードジャパン編集長)
ネイティブ講師:トム・ケインさん、エリカ・ウェストゲートさん
リポーター:××CLUB(チョメチョメクラブ)さん

NHK Eテレ 毎週金曜日午後9時30分から9時55分まで
NHK Eテレ (再)毎週土曜日 午前6時から午前6時25分まで
NHK Eテレ (再)毎週金曜日 午前10時25分から午前10時50分まで

895 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/28(土) 02:46:35.15 ID:wuAB1f1VK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(火曜日からは、午前11時くらいから!?「../snsenglish/news/..」は、どうなる?)

2020年3月30日(月)#01 「浅草 雷門の大提灯張り替えへ」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200330.html

3月31日(火)#02 「東京五輪・パラ 1年程度延期(1)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200331.html

4月1日(水)#03 「東京五輪・パラ 1年程度延期(2)」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200401.html

4月2日(木)#04 「休校で8億5000万人が通学できず」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200402.html

4月3日(金)#05 「“未来都市へ” トヨタとNTTが資本提携」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n200403.html


NHKEテレ(新番組)「世界にいいね!つぶやき英語」(「../snsenglish/sns/..」は、どうなる?)
2020年4月3日(金)「?」
http://www.nhk.or.jp/snsenglish/sns/s200403.html


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65e3-pf+t):2020/03/28(土) 07:20:16 ID:Z2InsYGs0.net
そう書かざるを得ないよなあ

897 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/29(日) 19:23:41.44 ID:Ynqa6Pnf0NIKU.net
爆笑問題〇田 「インフルエンザでは1日50人が死ぬんだからコロナにも慣れるべき」

898 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/29(日) 20:24:33.47 ID:cB8XkGlB0NIKU.net
>>897
この人にNHKで世相を語らせるべきではないと思う

899 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/30(月) 09:45:26.38 ID:J9PWY5IJ0.net
新年度か

900 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-UWkn):2020/03/30(月) 10:49:49 ID:Vb3rcn4qr.net
/gogaku/news


日付の付け方が面白い

901 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/30(月) 11:46:34.56 ID:f8h1Unrl0.net
らじれこで

23日〜27日までダウンロードできる

902 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-UWkn):2020/03/30(月) 12:22:50 ID:Vb3rcn4qr.net
音声のない日の方が多いくらい

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad81-2pFN):2020/03/30(月) 15:36:32 ID:+UvuEMjB0.net
英語音声の無い英語の勉強なんてありうる?
福沢諭吉の時代じゃあるまいし。どうにかしてくださいよ。
受信料を払っているんだよ。

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1229-1K1t):2020/03/30(月) 16:21:42 ID:ncvACa7g0.net
経費削減するところが絶望的に間違っているよね(´・ω・`)

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65e3-pf+t):2020/03/30(月) 18:20:10 ID:yMVgo4Bz0.net
すいません、いつも貼って下さっている方のを直してみます

NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
(火曜日からは、午前11時くらいから!?「../snsenglish/news/..」は、どうなる?)

2020年3月30日(月)#01 「浅草 雷門の大提灯張り替えへ」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2003/30.html

3月31日(火)#02 「東京五輪・パラ 1年程度延期(1)」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2003/31html

4月1日(水)#03 「東京五輪・パラ 1年程度延期(2)」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/01.html ?
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/1.html ?

4月2日(木)#04 「休校で8億5000万人が通学できず」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/02.html ?
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/2.html ?

4月3日(金)#05 「“未来都市へ” トヨタとNTTが資本提携」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/03.html ?
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/3.html ?

音声はらじる★らじるで
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4812_01

*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad33-oGLQ):2020/03/30(月) 19:11:11 ID:6DxJT9Gx0.net
>>903
番組の音声は聴き逃しのページで聴けるようになっているやろ

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92e2-0r8C):2020/03/30(月) 23:18:02 ID:uO/SFWaC0.net
ニュース英語術音量小さいよ
その前後の番組は聞き取りやすいのに

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9f5-x78p):2020/03/30(月) 23:47:27 ID:1ytb8b560.net
印刷出来ないんだけど。
俺だけ?

909 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/31(火) 00:05:16.44 ID:S8L1OtLZ0.net
ウェブひどい仕様変更w前のに戻して

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65e3-pf+t):2020/03/31(火) 00:49:10 ID:RuvhUflH0.net
前のは手間も金も掛かるからもうやってやんねーって訳か

音声ねえ

https://ttsreader.com/ja/
こういうサイトで音声をUS ENGLISHにして
テキストをペタっと貼ってピリオドごとに読ませるか

というか、google翻訳の読み上げを使ってもいいんだなw
機械の音声にシャドーイングでもしてやがれってか

911 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65e3-pf+t):2020/03/31(火) 00:53:32 ID:RuvhUflH0.net
前は単語ごとにバルーンヘルプが出る仕様

<a href="javascript:void(0)" class="word" data-word="shortage" data-jp="不足"
data-type="名" data-audio="202003/06_Fri/el/audio/v_200306_001_short">shortage</a>

という形だったので

$('.word').click(function(e){

云々とやれば、ry

912 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-7CiA):2020/03/31(火) 01:03:01 ID:iwqpTQxT0.net
今後はCNN News Briefingでも聞くかな
2分だし

913 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/31(火) 12:39:20.37 ID:S8L1OtLZ0.net
12時に更新ない…

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad81-2pFN):2020/03/31(火) 13:04:03 ID:RwUQaywp0.net
これはひどい改悪ぶりだわ。英語学習の意欲を削ぐおつもりなのか。
腹立つ。元に戻して欲しい。

915 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9f5-x78p):2020/03/31(火) 13:08:07 ID:RrUjO4ub0.net
酷すぎ!
完全に止めさせようとしてるだろ!!
嫌がらせ以外の何物でもない!!!

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f614-mLuR):2020/03/31(火) 14:29:03 ID:qFiUqe+70.net
英文の終わりにある▲をクリックすると和文と解説がでてくるけど
音声がほしい

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f614-mLuR):2020/03/31(火) 14:33:09 ID:qFiUqe+70.net
>>916
間違い ▲・・・・・X
正 ▼・・・・・〇

918 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/31(火) 16:57:01.47 ID:VNC3IE69d.net
つまりアレか?
スクリプトが載っているページと、
聴き逃しのサイト、
2画面で見たきゃ見ろってことか?

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9f5-x78p):2020/03/31(火) 23:02:52 ID:RrUjO4ub0.net
どうやっても、プリントアウトできないんだが。
する方法あるの?

920 :名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 5559-kVLW):2020/04/01(水) 01:23:31 ID:MlmsWZe40USO.net
なにこれ、解説も無いのか

921 :名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 5559-kVLW):2020/04/01(水) 01:26:49 ID:MlmsWZe40USO.net
解説あった。▼クリックで出てくるのか。わかりにくいな。

922 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/01(水) 10:02:38.48 ID:P0dQ8Y/L0USO.net
プルダウン表示やめて別のページで表示して

923 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/01(水) 13:07:25.87 ID:D3oltQfE0.net
今日の初回放送が始まってもスクリプトの更新無くて困った。
しかも、サイトが新しくなって使いにくいし、説明や音声が無くなり、色々と不親切になった。
ひどい改悪だな。

924 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKab-tnyI):2020/04/01(水) 13:20:09 ID:8RDOs1jkK.net
>>905
ありがとうございます。


すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「ニュースで英語術」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/
(当日の午前11時くらいから!?)

2020年3月30日(月)#01 「浅草 雷門の大提灯張り替えへ」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2003/30.html

3月31日(火)#02 「東京五輪・パラ 1年程度延期(1)」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2003/31.html

4月1日(水)#03 「東京五輪・パラ 1年程度延期(2)」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/01.html

4月2日(木)#04 「休校で8億5000万人が通学できず」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/02.html

4月3日(金)#05 「“未来都市へ” トヨタとNTTが資本提携」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/03.html


NHKEテレ(新番組)「世界にいいね!つぶやき英語」
2020年4月3日(金)「SNSから見る新型コロナ情報(#CoronaVirusFacts)」

*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

925 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/01(水) 13:37:48.43 ID:4cDjY93DM.net
NHK 「誰が金も払わないラジオ聴取者のために
     放送前にスクリプトを上げてやるものか!」

926 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/01(水) 13:54:28.98 ID:PpoZgM5l0.net
詳しい解説ついているじゃないか
これだけあったら十分だろ
ただなんだから文句言うなw

927 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/01(水) 14:01:46.63 ID:NMLqZ+Hw0.net
総務省かNHKの人?乙

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e536-BgLy):2020/04/02(木) 07:28:38 ID:9YHysp/w0.net
>なお、現在のページの内容は2020年5月6日までご覧いただけます。

いままでUPされてきた記事や音声も、5月6日で消えてしまうんでしょうか?

929 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-Og40):2020/04/02(木) 09:24:46 ID:8Y3Va/Tfr.net
音声はらじるで聞く
放送後の1週間後も聞きたいなら
google翻訳の中に入れて人工音声で聞け

っていうのか?

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d81-AHN4):2020/04/02(木) 15:41:36 ID:zbqmY6Fs0.net
せめて単語リストを復活して、音声をつけてくれないかな。
英語のイントネーションや発音はとても大事だもんね。

でもこんなことでnhkは予算をどれだけ削れるの、I wonder!

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f5-/PrE):2020/04/03(金) 04:41:22 ID:EbpPpz7b0.net
>>930
いや、その前に印刷できるようにしろよ!
印刷できないと書き込めねえじゃねえか!!
勉強にならん!!!

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b55-6Zcj):2020/04/03(金) 06:14:36 ID:QFgdmUYG0.net
いや今どき印刷とか言ってるのキミだけだから…

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b43-wjpP):2020/04/03(金) 06:32:26 ID:DueOkWqy0.net
ダラダラしたらラジオ放送なんて隙間で聴くもんで、しっかり勉強するならもっと強度のあるものやった方がいいよ

934 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/03(金) 08:43:26.34 ID:QjrjtZmUM.net
まあタダの教材としては充実しすぎてたからなあ
コストダウンの一環だろな

935 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/03(金) 08:59:21.18 ID:U5twA5Iv0.net
コストかかるなら出演者は先生一人とNHKの局アナ一人にすればいいじゃない
ぞろぞろ人が出てくる必要ないよ

936 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35d-QC6I):2020/04/03(金) 10:27:46 ID:lyQvwo7Z0.net
難易度おちてるな

937 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f5-/PrE):2020/04/03(金) 13:32:57 ID:EbpPpz7b0.net
>>932
なんで?
印刷して、アンダーライン引いたりしないの?

938 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d81-AHN4):2020/04/03(金) 14:44:32 ID:dB1sNydv0.net
練習問題も無くなったね。よくミスったもんだが、無いのは残念。

939 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/03(金) 16:21:34.69 ID:QY0rcqsDK.net
すいませんが、では。

NHKラジオ第2 「ニュースで英語術」
(今日の正午くらいから!?)

2020年4月6日(月)#06 「JR原宿駅 新駅舎が完成」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/06.html

4月7日(火)#07 「志村けんさん 死去」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/07.html

4月8日(水)#08 「米 230兆円規模の緊急経済対策」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/08.html

4月9日(木)#09 「WHO事務局長に辞任要求」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/09.html

4月10日(金)#10 「困窮する外国人労働者に電話相談」
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2004/10.html


NHKEテレ「世界にいいね!つぶやき英語」
2020年4月10日(金)「驚き!パラスポーツ(#ParaAthletics)」


*「見出しの主要ルール」などは、
http://mellow.na.coocan.jp/headline.grammar.htm
を!

940 :名無しさん@英語勉強中 (アンパン 4b29-BgLy):2020/04/04(土) 04:24:01 ID:dOhatWFe00404.net
今公開されている過去のニュースも音声や単語の解説などが削除されるのでしょうか?

941 :名無しさん@英語勉強中 (アンパン 1d81-AHN4):2020/04/04(土) 21:47:06 ID:lzifz4DI00404.net
>>935
芸人なんて要らないよね。もっとも彼らがヴォランティアで
ギャラ要らないならいいけどな。
あいつらのせいでこの番組がコスト削減されるのはつらい。

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f5-/PrE):2020/04/04(土) 22:08:14 ID:HRAqo6700.net
本当に太田という、中国武漢ウイルスを風邪みたいなもんで大したことない、大騒ぎするなと言ってた馬鹿をテレビに出すなよ!
太田の主張をNHKが認めたように受け取られかねない。

943 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-Og40):2020/04/05(日) 04:47:51 ID:WULv19zyr.net
>>931
まあ、他のテキストエディタにコピペ出来るんで

944 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f5-vwU4):2020/04/05(日) 13:13:35 ID:bZ65cpnE0.net
いちいちコピペしてから印刷しなきゃいけないの?
前は、印刷ボタン押せばすぐ印刷できたのに。
そもそも、最初の頃は、わざわざテキストを発行してたのにな。
3か月遅れ位で。
今が一番最悪だよ。

945 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-LtL3):2020/04/05(日) 15:34:32 ID:jpZ8IoJt0.net
>>944
Chromeの拡張機能を使うのは?

946 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1739-WcP7):2020/04/08(水) 12:57:42 ID:to7kjRwk0.net
ラジオの音楽はなんでこんなに騒がしいんだろうな

総レス数 1015
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200