2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC400点代が600点以上目指すスレ

74 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 01:25:32.44 ID:NOkuk1VN0.net
>>72
すごいな
良かったら、最初の2年間にしてた勉強と
次の1年間にしてた勉強の内容を教えてくれないか

75 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 06:57:33.58 ID:uYZib4ppd.net
>>74
単語覚えて問題集解いて間違えた所を調べてが基本。
仕事してるので平日は1〜2時間くらい勉強、忙しい時は出来ない日もあるけど。
喋ることが目的だったので英会話学校も通ってた。
途中からある程度単語覚えたので単語覚えるのに費やす時間は減った。

なかなか成長しないと思ってる人も諦めず頑張ってほしい。

76 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 08:25:34.92 ID:3NN+Ewz2M.net
>>75
ん?3年間通してずっとその内容の勉強してたって事?
よく最初の2年で諦めなかったな

77 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 09:23:52.98 ID:qlbjIx/g0.net
最近ようやく単語の品詞も一緒に覚えるようにした。

78 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 11:51:06.62 ID:/Ww21JEVH.net
センター138点しか行かなかったニッコマンの一回生なんだけど英単語って何で勉強したらいいんだろ?
努力が苦手な俺はアプリの方が良いと思ってmikanを入れてみたんだけど難しすぎてもう少し簡単なやつから始めるべきか迷ってる
ここをみた感じDUOとかシステム英単語が良いのかな?受験の時は東進のセンター1800ってやつを買って使ってたんだけど

79 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 13:36:57.29 ID:LOnJqhRpa.net
abceed analyticsの教材に銀のフレーズがあったからこれが良いと思う

80 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 13:50:59.24 ID:/Ww21JEVH.net
>>79
そんなアプリがあったんですね
インストールしてみたけど結構使いやすそうです
ありがとうございます

81 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/04(水) 12:06:06.83 ID:neU+AwGAH.net
>>79
金フレ銀フレって四択クイズ形式なの?
正直答え見えない方がいいんだけど

82 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/04(水) 15:49:32.17 ID:vkxpynv9a.net
お試ししてみたけど、分かる分からないの二択で日本語訳は表示されてない状態で出題されるね
解説ボタンを押せば訳とTEXの解説が表示される感じだ

83 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/05(木) 01:00:49.35 ID:Skfjs5Nmd.net
検討の結果、秋までは中検と宅建に集中するのが吉とでた。TOEICは冬でいいや。

84 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/06(金) 15:57:15.25 ID:BpQMM+rD0.net
金フレとか銀フレってアプリで音聞きながらやったほうが良いのかな?それとも紙でやったほうが良いのかな?
あと発音の勉強にオススメの参考書があったら教えて欲しい

85 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/06(金) 18:00:43.22 ID:7d1HIsyva.net
新しく単語を覚える時は見ても聞いてもその単語って分からないといけない
だから、音を聞きながらやるか発音記号を見ながらやるかのどちらか
まだ発音記号と音が結びついてないなら、音併用は必須だと思うよ

俺自身は中学の時に辞書の後ろの解説で一通り覚えてしまってから
音と一緒に全部覚えてきて自然に身に付けたのでオススメ参考書は分からないが
英語耳とか英語喉とかフォニックス系のとかAmerican Accent Trainingとか有名どころのレビューを漁ってみたら?

86 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/07(土) 11:00:05.23 ID:v+co5KPIM0707.net
IPテスト?っていう団体で受けるやつで点数良くても意味ないかな?
普通のTOEICの方が難しい?

87 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/08(日) 10:21:41.08 ID:h+4ytCn00.net
>>84
abceedで無料で音声ダウンロードして本読みながら音読する。歩きながらiPhoneで音聴く。本で赤シート使ってテストする。あと、abceedのアプリ課金するのなら色んな方法のテストができるから、それもやる。とりあえず毎日金フレしゃぶり尽くせばいいよ。語彙の心配なくなる。

88 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/15(日) 00:37:43.69 ID:YnVOM4Pa0.net
一回目515 二回目475 三回目565
四回目になる6月は全然できなかったからまた下がるな
くじけそう

89 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/16(月) 16:16:04.99 ID:+PTKYWMLr.net
>>86
IPの方が少し難しいと言う人と、公開の過去問だから、同じって言う人いるよね。
IPは何度も受けてると同じ問題にあたることもあるから、そう言う人は点数が高くなりやすい。
逆に、あんまり受けない人にとっては、繰り返し受けてる人のせいで偏差があがって、公開より低くなったり、誰かの言う通り問題自体が難しいなら高得点でにくいんじゃないかな?

90 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/17(火) 14:18:39.47 ID:Q5Yiuk1xd.net
Part7の勉強に行き詰まったのでしばらく止めてPart2〜4のリスニングばっかりやってたのだが
久々にPart7やったら自分でも驚くほど成長してた。
何故だ?

91 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/17(火) 19:21:35.96 ID:VWXAV+/30.net
PART3.4はやってる事はPART7とそんなに変わらない、ただ声か文字の違いで。
後から確認ができない分音声の方が集中するから集中力が上がってたのかと推測。

92 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/17(火) 23:29:46.18 ID:B3gzHIxtM.net
>>89
周りがダメダメだったら自分の点数上がるってこと?

93 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/18(水) 05:05:21.99 ID:6uYwVsS90.net
>>92
素点(絶対的点数)ではなくて分布に応じて算出されたスコア(相対的な数字)=偏差値的数字
だからあくまでも「相対的」に上がったり下がったりする。
できる限り「同じ実力ならどれを、いつ受けても同じスコアになる」ようにいじった数値だら、母集団がもろに影響する偏差値より
さらに手を加えてある。

94 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/18(水) 05:11:51.43 ID:6uYwVsS90.net
ところで、中卒以上のすべての日本人の平均的英語力って
TOEICの数値ではどれくらいだろうか?

恐らく290〜300くらいだと思うんだが。

95 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/18(水) 15:26:55.31 ID:eaWTPzLL0.net
今、TOEICのスコアが500だけど、9月のTOEICで650いきたいな

96 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/18(水) 20:16:50.17 ID:7b+LWUDG0.net
>>94
まぁ、4択の確率のまんまだろうな
一部3択もあるが。

97 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 00:11:42.51 ID:53HrjCoq0.net
平均は400点くらいでしょ
全部適当にマークしての底が200点台だろうから

98 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 00:44:33.94 ID:QkhOKJRX0.net
処理の関係上、もっと低くなるはずだよ

99 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 01:25:46.47 ID:6ZAwjii70.net
そうだね。1/4強正解だと100点台。
受験を終えたばかりの大学新入生の平均が400強。Fランだと300点台
英語力ピーク直後の広島大学新入生全員受験での平均が490〜500。

よって日本人の大人「全員」の平均は350すらないと思う。

100 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 09:09:29.07 ID:uHJP5RSG0.net
国の借金1000兆円 !!
それでも国会議員6人も増やす自民党

101 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 09:25:15.96 ID:5YXKBZQOd.net
なるほど

102 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 16:29:52.00 ID:19lmaLed0NIKU.net
みなさんどうでした?

本日リスニングCD始まったと思ったら、12:30からの説明流れて大変なことになった。

いつか誰かやらかすと思ってたら、今日若い女がやらかした。

103 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 16:56:33.28 ID:Gp8J1YkQ0NIKU.net
全然解けてる気がしない…
自己ベストより点数が上がっていたらいいなあ

104 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 17:56:06.30 ID:vliMPVWM0NIKU.net
とても難しかったです。因みにお聞きしたいのですが、
TOEICって問題の正解とか、どこを間違えたかまでは発表されないんでしたっけ?
スコアが発表されるだけ?

105 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 18:00:18.16 ID:JiVsN19uaNIKU.net
約三週間後にスコアがネットで確認できるようになり、さらに一週間で郵送される
郵送物の中に通称アビメがあって、スコアと分野毎の得点率や全体の中の位置が分かるようになってる
分かるのはそこまでで正解などは分からない

106 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 18:31:14.82 ID:vliMPVWM0NIKU.net
>>105
詳しく教えて頂きありがとうございます。
そうなんですね。復習ができないけど、ともかくはスコア発表を待つことにします。

107 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/29(日) 20:18:34.32 ID:L+SmGJmg0NIKU.net
今日難しかったー しかも冷房効き過ぎで席もちょうど当たる場所でした。後半頭痛くなっちゃったよ 結果怖い

108 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/30(月) 00:06:48.47 ID:oiPIC1/e0.net
おれ一生ここを卒業できる気しないわ

109 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/19(日) 19:29:45.64 ID:en09LXwf0.net
7月に受けた人達は明日webで結果発表かな

110 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/19(日) 23:17:49.70 ID:Mkh7KVtY0.net
楽しみですね
400点代でもベストスコアならよしとしよう

111 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/21(火) 09:19:49.47 ID:gwvA05ecd.net
ここの卒業認定は500点以上とったら?

112 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/31(金) 19:40:22.73 ID:Tu+nqtDUd.net
ipの結果来た。470→615。目標はギリクリアした。

113 :名無しさん@英語勉強中 :2018/09/25(火) 18:05:22.69 ID:xW3ZYnns0.net
どのブログでも紹介する参考書多すぎ問題
とりあえず金のフレーズと文法苦手なんで文法特急、公式問題集くらいでいいかな?
欲を云えばこれで700とか800狙いたいんだが可能なんだろうか?
やり直し組で中学英文法と単語は終了して高校基礎レベルの文法とduoも会わせてやってる

114 :名無しさん@英語勉強中 :2018/09/25(火) 20:11:08.19 ID:UApsW7/10.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

115 :名無しさん@英語勉強中 :2018/09/27(木) 22:01:53.96 ID:KDuZJr3P0.net
DUO暗記シャドーイング始めて、今日耳が開花した?って勘違いしたくらい聞き取れた
二日前は、分からないとこ多くて嫌になりそうやったから嬉しい

116 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/06(水) 20:32:34.79 ID:iq4lf21yd.net
勘違いでも自信が付けば成長のきっかけになる

117 :名無しさん@英語勉強中 :2019/03/04(月) 04:50:59.57 ID:EpBMW3JA0.net
わい先生は英単語アプリでシコシコ覚えて英文法の教科書一冊読んだら600点超えたよ

118 :名無しさん@英語勉強中 :2019/03/08(金) 23:41:34.53 ID:5i+bj0q70.net
IPって公式スコアとしては使えないと聞いたけど、それなら受けるだけ無駄じゃね

119 :名無しさん@英語勉強中 :2019/03/31(日) 18:27:12.47 ID:BicoOURa0.net
Let's share how to study each other!
Please advise for everyone.

120 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/05(金) 18:39:46.17 ID:6VRyoeAd0.net
>>1
You have to write sentences in English.

121 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/06(火) 19:03:55.77 ID:a9WiPz9Hd.net
900超えは3%もいる
600なんて中途半端な点数取っても大して役にたたんよ
本気でやるなら850以上目指すべき
850以上取れるなら難聴にでもならない限り転職にも困らない

122 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/06(日) 15:09:24.75 ID:Mn125lcBd.net
これから英語を勉強し直す者なのですが、何から手を付けていいのか。。。
大学受験のとき16年前は偏差値70近くあったのですが、センター試験のリスニングも導入される前だったのもありリスニングやスピーキングはボロボロ

単語も文法もかなり忘れてます
単語や文法はシコシコ思い出せばよいのですが、リスニングに関しては、全くお手上げ状態でして。

目下、TOEICのスコアを伸ばすのと、最終的にはノンネイティブなりに海外のクライアントと、それなりの交渉、打ち合わせができるようになることが目標です。

諸先輩方の勉強方法をご教示賜れれば幸いです。

123 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-ZGXO):2019/10/21(月) 17:34:52 ID:s58WBeeEp.net
600こえたからさよなら

124 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 18:45:16.99 ID:dmsSayrDM.net
470→685

サヨナラ
次は730超え目指しますわ

125 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-6Vck):2019/10/28(月) 09:30:21 ID:j2NFvZhxM.net
600はちゃんと勉強すれば誰でもとれるよ
高校で3年間ずっと赤点だった俺でも半年でとれた

126 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-FzXK):2019/11/07(木) 23:13:58 ID:63/sngmT0.net
ノー勉でtoeic受けたけど問題文すら読めなくて笑ったわ
塗り絵したら300点ぐらいだった

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aff0-JV8o):2019/12/13(金) 01:04:45 ID:TQHmNfxA0.net
前回580点で11月のIPテストで650点だった。
5年前は200点台だったから600点越えてうれしいわ。
次は700点目指してみる。

128 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-8PwQ):2020/01/25(土) 19:29:33 ID:akmEDWbod.net
200点代から5年も英語を続けられるのが、まずスゴイ

129 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-eKU0):2020/02/12(水) 01:03:40 ID:7UjYq5Ria.net
会社の天引きとかで
5年ぶりに受ける気になった、とか

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 238f-GJd4):2020/04/05(日) 00:46:00 ID:eiQM3v680.net
韓国のTOEICの平均点は676点らしい
とりあえずここ目指すわ

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-+GDy):2020/05/30(土) 23:32:15 ID:0tGKki+S0.net
100点上げるのに225時間
次は9月だから毎日8時間やれば4か月×30日×8時間=960時間勉強できる
だいたい800点くらいなら目指せるか

しかし中学高校とあんなに英語苦手だったのにほんとに点数上がるのかな
得意な人はどんどんいい点数とってたけど
向いてない人はやっても無理ですかね

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-+GDy):2020/05/30(土) 23:35:51 ID:0tGKki+S0.net
やることに決めたらまず金フレ毎日1回転を1週間続けてみようと思うんだ

133 :名無しさん@英語勉強中:2020/05/31(日) 00:29:48.98 ID:ikWtu29ID
http://note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これ絶対した方がいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d0-vr5I):2020/05/31(日) 12:08:30 ID:veQb9FMl0.net
とにかくまずは英単語だと思うよ。
英単語知らなきゃ何もはじまらない。
1か月ぐらいの短期間は毎日英単語しか手つけず、
一気に単語帳1冊暗記。
(英単語みたら1つ以上すぐに意味が言えるレベルが理想)

そのあとはリスニングのパート1、2と
文法を勉強しながらパート5ぐらいをやるのが理想。

135 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-+GDy):2020/06/01(月) 10:14:22 ID:k5YQktKI0.net
こないだまで英語嫌いだし外人のyoutubeは見なかった
どうせ理解できないことに時間を消費できるような余裕はない

ところがTOEICやることに決めてまだ勉強は始めてないのだけど
楽しみだから英語のyoutube見てたら字幕がないとほとんど聞き取れないながら
意外と簡単な単語ばっかりで一応わかる部分もあるし
何より動画が自信満々で力強くてカッコいいのは日本のユーチューバーではありえない新鮮さ
まあ日本人がそんな態度真似したら反感買うだけだろうけど一気に世界が広がった
マインドが変わるだけでこんなに変わるものなんだなあ

1か月で金フレ1冊暗記して聞き取れる言葉を増やしながらリスニングはyoutube見てればいいかな

136 :plants (オッペケ Srbb-vNUV):2020/09/05(土) 14:04:36 ID:dJ9k+PNQr.net
あと1年で200点上げてやる

137 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 01:36:04.21 ID:GrZovHKv0.net
「黒のフレーズ」の音声を聞いてみたが、印刷されている発音記号と違うものがある。
きちんとした出版物を出すなら、音声と発音記号を合わせるべき。

「黒のフレーズ」310番
印刷されている発音記号では、[-mi:-] となっているが、
録音された音声は [-me-] である。

「黒のフレーズ」361番
印刷されている発音記号では、[---'-] と後半に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は [-'---] と前半に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」590番
印刷されている発音記号では、[-pe-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [re-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」888番
印刷されている発音記号では、[-mine] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [un-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」997番
印刷されている発音記号では、最初の [re-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は後半の [-lute] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

この本の問題は音声と発音記号の違いよりも、
本の中に記述の間違いが多いことである。

138 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 01:36:44.91 ID:GrZovHKv0.net
「黒のフレーズ」282番
類語として、strengthen, reinforce, intensity をあげているが、
動詞 enhance の類語なので、
intensity は intensify にすべき。


「黒のフレーズ」418番
defer 「延期する」と defer to 「従う」は
綴りと発音が同じであっても、まったく別の単語
どの辞書でも defer[1] と defer[2] で区別している。


「黒のフレーズ」439番
TOEIC界では滞納する人は滅多にいないと書いているが、
水道・電気料金の滞納の話は何度も Part 7 で読んだことがある。
著者は本当に TOEIC を受験したことがあるのか?


「黒のフレーズ」469番
minute 「詳細」と minute 「1分」は
綴りは同じだが、発音が違う、まったく別の単語
どの辞書でも minute[1] と minute[2] で区別している。
さらに、minutely 「詳細に」は普通に使われる単語だが、
minutely 「1分おき」は、現代英語では使われない。
この単語は新しい辞書には載っていない。


「黒のフレーズ」474番
水族館に行くのはTOEICツアーの定番と書いているが、
まれに Part 3, 4 で出てくるくらい。
ぜんぜん定番ではない。
この著者は本当にTOEICを受験したことがあるのだろうか?

139 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 01:37:27.17 ID:GrZovHKv0.net
「黒のフレーズ」550番
句動詞の run down は「〜の要点を説明する」と書いてあるが、
句動詞の run down にそのような意味はない。
おそらく rundown に「概要説明」という意味があるので、
自分で勝手に run down にも同じような意味があると想像したのだろう。
よく調べもせずに書いたということが分かる。


「黒のフレーズ」678番
advertently 「注意深く」は何故かTOEICに出ないと書いてあるが、
それもそのはず、advertently 「注意深く」は殆ど使われない。
普通の英和辞典には載っていない。
単語の日常での使用頻度を調べれば、その単語が出てこない理由が分かる。


「黒のフレーズ」770番
アジア市場に侵入する penetrate the Asian market と書いているが、
例えば、「来年うちの会社はベトナム市場に進出する」というのが普通だろう。
アジア市場に進出する penetrate the Asian market とすべき。


「黒のフレーズ」771番
辞職せざるを得ない be c_______ed to resign と左のページに書いてあり、
右のページに正解として compel が書いてあるが、これでは正解にならない。
compel は過去分詞にすると compelled になるのである。
左のページは be c_______ to resign にして、右のページで compelled
という正しい形を示すしかない。

140 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 01:38:08.67 ID:GrZovHKv0.net
「黒のフレーズ」773番
lifting 動名詞が一般名詞化した事例のひとつ、と書いているが、
動名詞が一般名詞化したものとは、例えば
think - thinking, find - finding, keep - keeping
sight - sighting, reason - reasoning etc.
これらのように、名詞化して辞書の見出しに載るようなものをいう。
動名詞 lifting は一般名詞化していない。


「黒のフレーズ」792番
figure だけを赤くして「考える、理解する」の訳を与えているが、
figure だけで「考える、理解する」の意味はない。
例文にある figure out の形で「考える、理解する」の意味になる。


「黒のフレーズ」810番
horticulturalist (または horticulturist) 「園芸家」と書いているが、
horticulture をする人は horticulturist であり、これが基本形。
さらに、horticulture には形容詞形 horticultural があるので、
例えば、nature → natural → naturalist との類推で、
horticultural → horticulturalist という変化形ができた。
つまり、horticulturist (または horticulturalist) 「園芸家」とすべき。


「黒のフレーズ」859番
人間工学的観点から from an ergonomics viewpoint と書いているが、
「人間工学的」ならば
人間工学的観点から from an ergonomic viewpoint とすべき。

141 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 01:38:48.01 ID:GrZovHKv0.net
「黒のフレーズ」947番
edible の日本語訳として「美味しいかどうかは別として、食用に適している」
と書いているが、これはむしろ eatable の日本語訳に近いものである。
eatable 「素晴らしくはないが、新鮮で食べられる」
edible 「毒性がなくて、食べられる」つまり、食べても死なない。


「黒のフレーズ」975番
sole 「靴底」と sole 「唯一の」は
綴りも発音も同じだが、まったく関係のない別の単語
もちろん語源も異なる。同列に扱うべきでない。


「黒のフレーズ」986番
反意語として、intolerable, untolerable 「我慢のならない」をあげている。
しかし、intolerable という語はあるが、untolerable という語は存在しない。


「黒のフレーズ」742番
発音記号を掲載する場合、
1つだけ掲載するときは、一番よく発音されるものを掲載し
2つ掲載するときは、[ A ], [ B ] の順番で頻度が下がる。
patron 「後援者」は [pei-] と発音するが、
patronage 「後援」は [pa-] と発音するのが普通、
[pa-], [pei-] の順番で掲載している辞書もあるが、多くの辞書は
[pa-] だけ載せている。


「黒のフレーズ」499番
acumen 「鋭さ」は acute 「鋭い」の名詞形なので、発音が同じと思ってしまうが、
実際はそうでなく、この acumen 「鋭さ」の発音に関しては、
ジーニアス英和辞典5版の記述が参考になる。

142 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/04(水) 21:01:40.33 ID:/siDs4290.net
>>136
あと1年で200点上げてやる

143 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/16(月) 19:58:31.30 ID:fB4fGXBK0.net
これから始めるレベルなんだが
やっぱり熟語もやった方がいいんですか?

144 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/17(火) 08:17:47.01 ID:cA5DjT3Ra.net
>>143
金のフレーズ 730/1000くらいまでやってからで良いよ

145 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/18(水) 18:13:13.87 ID:ZTYX9hzf0.net
>>144
ありがとうございます!
とりあえず単語覚えていきます
単語帳は定番のTEX加藤さんの金のフレーズじゃなくて
旺文社のターゲット1100ですけど

146 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/27(金) 20:26:34.04 ID:55xmVuj40.net
リスニング力鍛えようとして5か月ぐらいYoutubeのニック式英会話とケンドライングリッシュを毎日見ていますが
未だに公式テストのリスニングで何を言っているのかほとんど聞き取れないです
部分部分の単語は聞き取れるのですが文としてとらえられずほぼヤマ勘で解答している状況です

おそらくやり方が間違っているのだと思いますがリスニング力ってどうやって鍛えるのでしょうか

147 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/03(木) 10:47:09.44 ID:bTYL5u720.net
勉強時間に比例していることは第二言語習得で証明されている

148 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/21(日) 03:58:44.07 ID:wwh2j1yE0.net
>>146
多分英語を聞く時間が足りてない。
テスト対策ってあんまり面白くないから、長時間はずっと聞いてられないんだよね。
1日3〜4時間とかさ。

早道は知らないが、やっぱり沢山聞くのが一番いいと思う。
いっそのこと外国人と仕事する環境に移るとかね。
英語聞いて喋ることになるから、マジでガンガン上がるよ。

後はベタだけど好きな分野の英語の番組を長く見るとか。
好きな外国人のアスリートや芸能人のインタビューとかを聞いてみるのもいいね。
WWEっていうアメリカのプロレス番組なんかもあるよ。

最近だと動画を再生すると、Googleドライブの音声認識入力を使うと、テキスト書き起こしてくれるみたい。
最初はそのまま聞き取ってみて、そのあと英文の書き起こしに挑戦してる。
やってみると面白いよ。

149 :イヌコ:2021/02/25(木) 17:45:56.73 ID:iLWDDUVap
「フリーランススタート」の掲載案件数、累計16万件を突破
https://codezine.jp/article/detail/13393
「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/08/news119.html
札幌市のテレワーク導入支援制度 想定上回る申請600件 追加で受け付け中
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/499531/
最大45万円を支給!ギフトモール、本社移転および従業員のリモート環境整備を徹底サポート
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000015.000048025&g=prt
週半分以上の在宅勤務も可能!大日本印刷が人事制度刷新へ
https://newswitch.jp/p/25098
中小企業がテレワーク導入のために利用できる助成金や補助金の制度があるって知ってた?
https://dime.jp/genre/889307/
テレワーク支援が手厚い会社 vs 全部自腹会社の差がスゴすぎる
https://news.livedoor.com/article/detail/19480387/
【フリーランス・副業の実態調査】転職活動中ではない専業フリーランス、
副業ワーカーの4割以上が、副業を通して転職を検討すると回答
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000042378.html

150 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 23:54:35.28 ID:2z1RuHp20.net
>>146
ニック式とかああいうのは娯楽で見るなら好きにすればいいけど、
リスニングの向上を目的にしてるならほぼほぼ役に立たないよ

151 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/25(木) 01:08:52.68 ID:R5eaTc2u0.net
リスニングはどうすれば良いですかね?

152 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 21:29:23.42 ID:YMU5xasK0.net
TOEIC L&R の点数上がっても、イコール 『英会話力がある』ってことではないらしいけど、
英文法力&語彙力&リスニング力
は養われてるよね?


TOEIC高得点で英会話力が低い場合、培った
英文法力&語彙力&リスニング力 を運用(アウトプット)する力が足りてないってこと?

だとしたら、TOEIC高得点者が瞬間英作文トレーニングしたら、英語ぺらぺら、英会話しまくりですか( ̄ー ̄)?

153 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 21:29:52.38 ID:YMU5xasK0.net
ごめん、高得点スレで聞き直します。

154 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/11(土) 17:01:04.94 ID:WDC8rMg50.net
喋りたいならTOEIC程度の語彙とフレーズじゃまるで足りんよ
しかもL&Rだと喋る練習なんてまるでしないわけでな
英会話の経験ゼロでTOEIC高得点取ってできあがるのは
語彙もフレーズも知らなくて喋り慣れてなくて発音も練習できてない人間
もちろんTOEIC対策で土台はできてるからそっから先は勉強しやすいけど結局勉強はしないと喋れない
まあ勉強というか自分が喋れる範囲の英作文で喋るようにすればいいだけだけどな
そうすることで喋り慣れるし使える語彙も増える

155 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/30(日) 14:06:21.18 ID:i1Yyq7ppa.net
520から一ヶ月で卒業目指すわ

156 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/30(日) 18:00:33.11 ID:8ySqqTeS0.net
久々に受けたら465点でした…単語帳でも読む習慣つけます

157 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/21(月) 12:40:41.02 ID:PoglxkNu0.net
2月のテストで初受験、405点でした
みんなよろしく

158 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/05(火) 13:08:42.59 ID:nSjXrhXcM.net
600超えたので卒業します

159 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/07(木) 20:13:53.67 ID:QEQ/v2K8a.net
この本リスニングの得点アップによさげ
勉強せずにライバルに差をつけよう 100円で100点アップ10分で読める最強コスパのTOEIC攻略指南

160 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/11(月) 20:57:08.64 ID:X5d1f41k0.net
ラジオ英会話の音読始めました。

161 :名無しさん@英語勉強中:2023/08/17(木) 10:50:50.79 ID:qPU2MkIQ3
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfiltered Plane Tracker』で登録記号を確認.証拠としてスクショも残しつつ
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
↑ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら.ク゛グって電話番号を確認、この地球破壞私権侵害強盜殺人テ囗リス├にクレ一ムを入れよう!
例えば,登録記號「JA77AY」は氣侯変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる『ランシ゛ェコスメティ一ク」だと分かる
最近スマホのパケつ゛まりが酷いが航空無線の広大なプラチナ帯域によってネット帯域が不足してるのが原因,クソ航空関係者に年1Ο〇兆円
課税するとともに帯域を明け渡させよう!言うまて゛もなく四六時中猥褻か゛らみで逮捕されなか゛ら威力業務妨害ヘリ飛ばしまくって望遠カメラて゛
女風呂のぞき見しなか゛らグ儿ク゛ル騷音まき散らして住民ヰラヰラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公ヘリ,特に他県にまで大騒音まき散らし
てる警視庁『JA1?MP』など惡質た゛が、テ囗政府を徹底非難するとともに、傷害や威カ業務妨害として告訴して,私権侵害テ口を止めさせよう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤtps://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 161
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200