2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

144 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/10(火) 15:55:14.42 ID:jrr/1HMc0.net
>>143
ありがとう、アプリ気になってました
並び替えが無いのはかなりがっかりだな

145 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/10(火) 19:08:40.64 ID:16CZ+qqq0.net
音速のアプリはがっかりかな
jumpstartとかaioのアプリのほうが良かったな

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8620-TWk8):2019/12/13(金) 13:27:20 ID:kt/v00Sa0.net
リスニング早くて聞き取れねー

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8620-TWk8):2019/12/14(土) 10:57:04 ID:f9BIzCWz0.net
AIOのリスニングやっても英検1級とtoeicの900点はムズいの?

148 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/14(土) 11:48:34.64 ID:+Df1zu+J0.net
少なくとも過去問などの問題集を解きまくる必要はある

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 779d-xb+I):2019/12/14(土) 12:13:19 ID:Cq9YHgtC0.net
toeic900と英検一級はだいぶ開きがあると思うけど、準一級の間違い?

150 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 620f-xO71):2019/12/14(土) 12:16:47 ID:H6E6seuN0.net
ALLINONEよく読んで、
音読とリスニングも何周もしてるけど、
あいかわらず、
英語聞き取れないし、
書けないし、英文もすらすら読めない、
勉強の仕方間違えてるのかなぁ

151 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8620-TWk8):2019/12/14(土) 12:43:02 ID:f9BIzCWz0.net
>>149
AIOやるとどれくらいのレベルに達するのかが書いてあってリスニングに関しては英検1級は☓で準1級は△2級は○

152 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8620-TWk8):2019/12/14(土) 12:47:37 ID:f9BIzCWz0.net
TOEICは900点☓800△730○

153 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 13:08:00 ID:+Df1zu+J0.net
昔、AIOを付属のタイムシートに従ってやり切ったことがあるんだけど、
5回まわしたことになるから、それなりに英語力は上がったな

でも、それ以上AIOに固執しても限界があるし、かえって効率が悪い
AIOでベースを作ったら、大量の英語を読んだり聴いたりする段階は必要だと思うわ
テスト対策なら過去問を解きまくるのが一番効率がいい

154 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ef7b-f8cR):2019/12/14(土) 15:57:50 ID:X4lUVJUb0.net
AIOが終わったら次は英標

155 :名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MMb7-x0qw):2019/12/14(土) 16:10:02 ID:diXT09uQM.net
英標?

156 :名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MMb7-x0qw):2019/12/14(土) 16:16:45 ID:diXT09uQM.net
くぐりました
英標すごく難しそうです

157 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 18:59:58 ID:hvYjy6/oa.net
aioシリーズとduo3.0だけじゃだめなのかなあ
な〜んかみんなあれもこれも参考書に手を付けるよなあ
あれもこれも手を出すと復習がたいへんやん。
aioシリーズの音源を聞くと英単語と文法、それからenglish exで勉強した事が芋づるでまとめて思い出せるとか、duoの音源聞くと単語6000〜を思い出せるとか、こういうメリットがある参考書以外はしたくない。あれもこれもやるやつは馬鹿

158 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 19:18:13 ID:+Df1zu+J0.net
>>157
過去問にしても英標にしても参考書じゃなくてアウトプットのためのトレーニングだろ
英語を実用で使うときに芋づるなんて悠長なことはしてられない
TOEICにしても多義的な意味を瞬時に思い浮かべられなきゃ時間切れで最後まで解けない

159 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 19:35:19 ID:hvYjy6/oa.net
aioもアウトプットも兼ねてるんじゃねえの
ほんならenglish exは
TOEICなら音速チャージは

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 19:54:22 ID:+Df1zu+J0.net
>>159
お前さん、TOEIC受けたことあんの?

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 19:59:38 ID:+Df1zu+J0.net
ていうか、こんな短いやり取りの中でAIO、DUO、English EX、音速チャージって……
あれこれ、やってんじゃん(失笑)

162 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 20:04:49 ID:PQyN7IT3a.net
それ以上あれこれやってる人がたくさんいるんだろ?
ちがうの?

163 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 20:18:01 ID:PQyN7IT3a.net
芋づる式に復習できるメリットがない勉強のやり方とか参考書ならええわ

164 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 20:27:11 ID:+Df1zu+J0.net
芋づる式とか言ってる時点でTOEIC受けたことないな
スルーしてるし

165 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 20:33:51 ID:PQyN7IT3a.net
aioのコンセプトとかじゃなかったっけ
あとaioのスレ違うんかなあ
ほんで芋づる式とか言う→TOEIC受けたことない??

166 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/14(土) 20:35:24 ID:+Df1zu+J0.net
>>165
いや、だからTOEIC受けたことあんの?

167 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/14(土) 21:34:23 ID:PQyN7IT3a.net
嘘もかけるんだし無意味
aioシリーズで頑張るのみや

168 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp):2019/12/15(日) 05:04:59 ID:sspRBdvWM.net
>>167
toeic受けたことないどころかaioを一周すらしてないのに、人を妄想でバカ呼ばわりしてたのかよ
aioだけじゃ英検一級はおろか、toeic高得点すらとれねーよ
語彙量が足りなさすぎる

169 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 08:36:01 ID:NTjqLjMCa.net
>>168
資格に拘るやつも馬鹿

170 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 08:43:39 ID:NTjqLjMCa.net
復習がしやすいこととかはどうでもいいんだな
この参考書買って何周、あの参考書買って何周の日々か

171 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/15(日) 09:00:13 ID:/N9BfgJ60.net
>>169
お前さあ、会話の流れさえ読めない馬鹿なの?
そもそも、AIOだけで英検1級やTOEICでハイスコアが取れるかという話じゃねーか

だいたい、試験対策するのに過去問を解きまくるなんて常識なのに、
そんなことすら想像できないお前は入試でまともな点とったことないだろ
まあ、こんな簡単な会話の流れさえ読み取れないわけだから国語もひどいんだろうな(失笑)

172 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 09:34:05.95 ID:NTjqLjMCa.net
資格に拘るやつと話してもしゃーねーな
TOEICなら音速チャージでもして、それ以外は留学でもした方が自信がついて英語オタクをやめられそう

173 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 10:01:27.52 ID:/N9BfgJ60.net
>>172
資格に拘ってるように見えるなら、お前の国語力は終わってるわ
資格を絡めた話が出たから、それに従って話をしてるだけ
とりあえず、日本語から勉強しなおしたら?

174 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 10:16:57 ID:NTjqLjMCa.net
中級者がTOEICや英検1級に向けた勉強ばかりし続けることって効率いいのかねえ
仮にいい点数なり何とか合格したとしてもプライドだけ高くなって臆病になり害になったりしてな

175 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp):2019/12/15(日) 10:33:23 ID:L6NBT6REM.net
まだ、独りよがりなバカなことを書き続けてるし

176 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 10:38:40.64 ID:NTjqLjMCa.net
資格の為に英単語や文法や英文読解やら何やら、しかもそれぞれの分野に何冊もとか延々とやるのは馬鹿じゃねえの

177 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 10:53:46.28 ID:L6NBT6REM.net
>>176
人それぞれ生きていく上で資格が必要になることもあるんだよ
留学のため、昇格のため、業務のためなどなど
近い将来、入試改革で大学受験で必要になる可能性も高い

その程度の想像力さえ思い浮かばないんだから、お子様か、引きこもりか、底なしのバカかのどれかなんだな
どれ?w

178 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 10:58:50.52 ID:/N9BfgJ60.net
>>176
いつまで自分の馬鹿さ加減を世界中にぶちまけるつもり?(失笑)

179 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 11:05:40 ID:NTjqLjMCa.net
資格に拘るのも資格もあんまりだが、それよりも端から分野ごとに何冊も参考書をやろうとするのは効率悪くないんかと言いたいんやけど、底なしのバカなあ

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E):2019/12/15(日) 11:08:57 ID:/N9BfgJ60.net
>>179
そもそも、お前もAIO、DUO、English EX、音速チャージってあれこれやってんじゃん
頭おかしいの?

181 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 11:12:40 ID:NTjqLjMCa.net
みんな高校の受験参考書だったり教科書だったりもあれやこれや、TOEICだけでもあれやこれや、英検だけでもあれやこれやとやるんでしょう

182 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp):2019/12/15(日) 11:22:24 ID:L6NBT6REM.net
↑こいつの英語に対する認識の甘さや、論理的思考力のなさ、社会性の欠如が暴かれたからこの辺でスルーするのがベターだな

183 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 11:37:10.62 ID:NTjqLjMCa.net
確かに英語穴埋めマンはスルーするのがベストだわ

184 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 12:01:00.90 ID:/N9BfgJ60.net
そういうことは穴埋めすらできない時に言うもんじゃないよ、坊や

185 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe):2019/12/15(日) 19:00:38 ID:NTjqLjMCa.net
リンケージクラブの理念と近い事を書いただけなのに
英語オタクには不満らしい

186 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 19:27:04.11 ID:T/5O5CIv0.net
>>185
なぜお前が馬鹿なのかというと

1.英語の基礎ができている人
2.英語の基礎ができていない人

をゴッチャに語っているから

お前はALL IN ONEを1周も出来てないんだから、2なんだろう
2の人は確かに、あれもこれもと手を付けず、まずは一冊の参考書を完了した方がいい
1の人は多読が必要。これはリンケージクラブの本にも書いてある
だから1の人はあれこれ参考書に手を出して、単語や表現の幅を広げようとしている

1と2を区別する分かりやすい指標が資格
TOEICで860点を取れても英語が全然使えないヤツはいるが、「TOEICで860点も取れませんが英語はできます」はありえない
その現実から目を背けているような馬鹿に未来はない

187 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 20:36:57.29 ID:gm8jyYePa.net
ほんで英標や何やアウトプットとか書いてなかった
もう誰が誰の書き込みかもう分けわからんけど
多読の話は??

188 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 20:38:51.85 ID:gm8jyYePa.net
ほんでまた大学受験用の参考書をすると

189 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 20:43:51.34 ID:gm8jyYePa.net
全く別の参考書を色々やると復習の効率は悪くならないのかって件は

190 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/15(日) 20:50:41.15 ID:gm8jyYePa.net
ネットやアプリで英語に触れる機会が増えてるのに資格の勉強に頼るほうが効率いいの??
それに留学という手も

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e75a-drM2):2019/12/15(日) 21:40:47 ID:T/5O5CIv0.net
>>190
ネットやアプリや留学で「英語基礎力が身に付いた」と分かる方法をご存じなら教えてくれ

192 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/17(火) 15:03:24.28 ID:UmmIdt1Td.net
色んな参考書読んで、最初の章は得意になって全体に良い影響与える人もいるよ。人によって勉強の仕方違うわけで。
それより、自分と違うからといって人格否定してる人は、たとえ語学ができても相手を理解なんてできないとおもうけど。

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bf20-qaHy):2019/12/23(月) 00:38:50 ID:1U7Uh7CD0.net
覚えにくいのはankiに入れてる
これでイケる!

194 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/26(木) 02:20:37.45 ID:WtE01KOz0.net
iPhoneだと有料だからなあ、Anki。

195 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/27(金) 21:58:17.85 ID:ri+GE38T0.net
AIO携帯版再販
https://youtu.be/R8jueNFl9aU

196 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/28(土) 09:17:43.79 ID:8vexYJev0.net
AIOの携帯版は持ってるんで、
english exの携帯版を出してほしい。

webアプリは持ってるんだけど、それでも持ち運びしやすい本が欲しい。

197 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/28(土) 20:21:06.89 ID:kaPsUYc50.net
携帯版うれしい…うれしい…

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e66a-G+VH):2019/12/30(月) 15:58:05 ID:Jo7J0RG90.net
AIOのスマホ版を復活させてほしい

199 :名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MMb7-wd0c):2019/12/30(月) 16:48:42 ID:aj9aDC9VM.net
>>198
有料に変わったんじゃないか?

200 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/31(火) 05:42:49.02 ID:UMlM4u1U0.net
手でGooglesheetに入れれば良い

201 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/31(火) 11:33:25.03 ID:J+iFlhrqd.net
>>199
今の有料のアプリはAIO発行元と違うんじゃ無い?
あれは公式なのかな?

202 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/31(火) 17:57:24.27 ID:udaOhSkk0.net
shinanobookで電子書籍あるんじゃないの?
自分はAIOは紙の本しか持って
ないけど、jumpstartは
shinanobookで買って重宝してるよ。

203 :名無しさん@英語勉強中 :2020/01/02(木) 15:39:47.04 ID:QzwJcLyZd.net
>>202
5回制限無理
今まで電書使ってきた感想

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-0NsT):2020/01/13(月) 08:36:02 ID:BqEsvpEm0.net
同感。何でkindleとか、せめてkoboで出してくれないんだろう。ベストはPDFだけど。

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f5e-TFYr):2020/01/13(月) 12:05:23 ID:65YNCUp60.net
AIO携帯版売れてくれ〜!!!
都民は必ず買え!

206 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fc4-///2):2020/01/13(月) 21:32:13 ID:Tg7zHfdu0.net
電子書籍なんか絶対買いたくないわw

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c793-1khD):2020/01/24(金) 23:55:07 ID:Di3KLj/V0.net
AIOはスマホアプリが最強です。
携帯用なんて必要ない。

208 :名無しさん@英語勉強中 :2020/01/26(日) 19:44:35.38 ID:VgXcTncf0.net
音速チャージ買ったわ
よろしく

209 :名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー Spbd-y+Zm):2020/02/02(日) 12:11:41 ID:52UcCaSdp0202.net
チャージマン研

210 :名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーWW 7a5e-Gks6):2020/02/02(日) 12:23:01 ID:9DSOTunO00202.net
「ALL IN ONE 携帯版」が買える書店
https://www.aio-english.net/keitaiban/bookstores.html

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-QQjh):2020/02/11(火) 15:16:21 ID:BMgmdjNL0.net
abceedの金のセンテンスにディクテーション機能が追加された
音速チャージにもはよ追加して

212 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM07-ewZI):2020/02/20(木) 16:00:18 ID:YsQ3+uC8M.net
音速チャージ買いました。
あんまりall in one Ultimateと被ってない気がする。10年以上前にやり込んだけど忘れてるだけなのかな。

213 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c393-P8Ao):2020/02/24(月) 04:52:22 ID:wvzXGGhR0.net
昨日、ジュンク堂書店難波店にALL IN ONE 携帯版が10冊ほどありました

214 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp03-6CEO):2020/03/01(日) 09:42:16 ID:OBG1dVW9p.net
大学受験生だけど、単語熟語文法の網羅性の効率は凄いけど構文がちょっと簡単に感じるなぁ。
大学受験英語がねじ曲がってるだけかな?読解教材を追加でやるとAIOのメリットが薄れちゃう気がするし

215 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacb-FxcX):2020/03/01(日) 09:49:42 ID:YsDituZIa.net
>>214
え?
バカなの?
足りないなら他やれば?
バカなの?
こんな分析だけしてる奴は何やっても無駄無駄
バカなの?

216 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO):2020/03/01(日) 09:56:45 ID:Hlz82AxR0.net
>>215
だからやっても良いんだけど、他をやると「これ以外要らない」というALLINONEの強みが無くなっちゃうよねという話にんだよね
それをやる位なら最初から単語熟語文法読解全てバラバラに勉強すれば良かったなと後悔しているというだけの話だよ
バカなのはどっちなんだか

217 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO):2020/03/01(日) 09:57:36 ID:Hlz82AxR0.net
やってもいいというか普通にやるけどな

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b88-wukS):2020/03/01(日) 11:27:46 ID:dEJr+znM0.net
>>216
どのレベルの大学受けるの?
神戸大くらいまでの英語なら十分カバーできてると思うが

219 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-FxcX):2020/03/01(日) 17:28:11 ID:5pnzV8Dja.net
>>216
これ以外要らない、をそのまま信じる思考停止のバカwww

これ以外要らない?

バカなの?

220 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO):2020/03/01(日) 17:31:00 ID:Hlz82AxR0.net
>>219
いや基本的にこれ+EnglishEXだけで単語熟語文法読解作文リスニング全てにおいてある程度の実力は付くでしょ
基盤はこれ以外要らない
逆にあなたは何を使っているのかな?

221 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a68-DFeu):2020/03/01(日) 17:33:27 ID:SJIjAl4f0.net
Jump-Startもいいよ!

222 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-FxcX):2020/03/01(日) 20:01:49 ID:5pnzV8Dja.net
>>220
え?
バカなの?
論点も把握出来ないとか
え?
バカなの?
論点がズレてくとか
え?
バカなの?www

223 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b32-QJ3A):2020/03/02(月) 17:49:21 ID:/jI3Hftf0.net
一流大学受けるなら、All IN ONEは単語も熟語も全然足りてない。

224 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b88-wukS):2020/03/02(月) 23:16:02 ID:xMKBjPaM0.net
>>223
んなこたーない。ALL IN ONEでカバーしきれないのは東大京大阪大一橋大上智大くらい

225 :名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 5f32-rjlL):2020/03/03(火) 15:18:46 ID:cXrNsjlv00303.net
高速マスター再開しました〜 とりあえず一周終わらせたいと思います

もう高速マスターやってる人はいませんか?

226 :名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 6fe3-fU3y):2020/03/03(火) 17:02:54 ID:9YQwhVZn00303.net
>>223
一流大学とは?

227 :名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー c641-1loD):2020/03/03(火) 17:20:05 ID:+iJonPBU00303.net
高速マスター、AIO、EXと何周か回したけど、高速マスターが
一番役に立った実感があるな。
Webで全文文法解説があるから安心して例文が覚えられるし、
音声もCD、サウンドマスター、一文単位のダウンロード音声と
至れり尽くせり。コスパでかすぎ。

228 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe):2020/03/04(水) 15:19:54 ID:4HrHLZeCd.net
一流大学は、ほぼ英検準1級レベル。
(各大学学部によって求められるものは違うが)

229 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b32-xl00):2020/03/04(水) 19:31:09 ID:y0Zjgz+x0.net
>>227
高速マスター、いいですよね〜 音速チャージ買わずに、このまま頑張ります

230 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b88-TJPv):2020/03/04(水) 22:18:32 ID:j1lh1u540.net
>>228
だからまず「一流大学」を定義しよう
印象論で語っても何の役にも立たない

231 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe):2020/03/05(木) 05:04:43 ID:WSYRlG9cd.net
難関大学合格の英語力を 「1冊」 で習得!
最難関大学の長文読解に必要な全ての 「英単語」「熟語」「文法」「読解」「リスニング」 がわずか音声70分に凝縮されています。

232 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe):2020/03/05(木) 05:09:05 ID:WSYRlG9cd.net
旧帝早慶クラス(その周辺)の大学だろ。

233 :名無しさん@英語勉強中 :2020/03/05(木) 11:27:52.76 ID:3yTeNP4W0.net
>>223
いや、AIO使う前はシステム英単語っていう大学受験の単語帳やってたけど、そこに載ってるのはほぼ出て来たし、逆に初めて見たのが結構あった
単語熟語の網羅量はなかなかだと思う。
ただ、ネイティブ的に自然な文章で作られているから結構読解の到達点がそこまで高くないというか
「いかに不自然で複雑な文章をガンガン日本語に解釈できるか」が鍵になる受験英語ではあまり役に立たないなと思った

234 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY):2020/03/05(木) 11:38:45 ID:KacxeCXap.net
早慶上智みたいな私立は難単語を多く出す。
確かにこの辺はAIOだけではカバーし切れないし、この本を使わない人も英単語帳は2冊以上使うのが普通
東大京大は別に単語レベルはそこまで高くないし、これやったら後は長文から適時覚えてくみたいな感じで充分だと思う
求めてる所が違う

235 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef41-NYnE):2020/03/05(木) 11:46:54 ID:OJ4C/yHn0.net
>>233
どこの大学を受験したのか知らんけど、複雑なのは英語として不自然だからじゃなくて
文学的言い回しをした文章だからじゃね?

それはそれで、ちょっと難しい本を読むときに必要になる能力

236 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY):2020/03/05(木) 11:48:44 ID:KacxeCXap.net
>>235
そう言われればそうだね。
研究論文とかから出すのがメジャーだし
この本はその辺ちょっと弱いなというかなんというか
実用英語には充分なんだろうけど

237 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef41-NYnE):2020/03/05(木) 11:55:22 ID:OJ4C/yHn0.net
まあ、TOEICレベルの実用ビジネス英語ならAIOで十分だと思う
でも、それなりの洋書を読むとなると、英文解釈教室みたいなのをやっておかないときつい

238 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY):2020/03/05(木) 11:58:41 ID:KacxeCXap.net
>>237
なるほど。参考になる意見ありがとう。
英文解釈教室ってDUOと並んでここの界隈でも人気なんだ
AIOが大学受験に浸透して無いのが悲しい

239 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df68-xiWk):2020/03/05(木) 12:32:58 ID:pD4eVEzV0.net
AIOと、
英語リーディング教本とドリル、
これだけを完璧にやれば、
あと多読だけでいい。

240 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb96-8j/J):2020/03/05(木) 16:26:24 ID:bT4loT3t0.net
早慶レベル狙うならAIOと速単上級やりゃあええんやない(適当)

241 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-2dlT):2020/03/05(木) 16:43:45 ID:e6MFFtAJa.net
>>238
何か頭悪いな

242 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b88-TJPv):2020/03/05(木) 17:26:06 ID:gKsiVdAY0.net
ALL IN ONE の早慶に出る単語のカバー率は98%程度あったはず

243 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe):2020/03/06(金) 03:20:50 ID:4AQoeZ2Od.net
Good academic credentials are very important if you wish to succeed in business in Japan.
Not only is graduation from one of the nation's top universities important for anyone hoping to get hired by a big blue-chip company, but it is also important in climbing the corporate ladder.

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200