2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

288 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9732-A3qO):2020/05/20(水) 01:06:46 ID:GrsNi3em0.net
>>283-287
AIO、一応3年程前に一周終えています(リスタートも何周かしました)。

10章くらいまでは何度もやりなおして10周くらいしてます、そして挫折・・
なので、今回は後ろからやりなおしてます。思ってたよりは忘れてなかった感じです。

さきほど英検サイトに『英検級かんたん測定』というのがあったのでやってみました。
単語と文法だけなのですが、準1級レベルと結果が出ました。

単語と文法だけとはいえ、かなり甘めの採点ですね。AIOのおかげもあるのでしょうけど。
みなさんもお時間ある時に、試して報告して頂ければ幸いです。

289 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u):2020/05/20(水) 01:20:16 ID:3TC7UzpK0.net
>>288
短熟語C2, 文法B2
だった

290 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u):2020/05/20(水) 01:21:38 ID:3TC7UzpK0.net
https://gm.ei-navi.jp/measurement/general

291 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-crVl):2020/05/21(木) 10:17:19 ID:agF6mzVk0.net
10年ほど前にre-start他色んなのに手を出したけど途中で挫折
というか勉強自体止めちゃったけど all in one basicなる後継版が出てるの知ってほしくなってきた

292 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO):2020/05/22(金) 03:04:16 ID:I2ML+9Xm0.net
>>289
早速ありがとうございますw C2、凄いですね。AIOの他に何か単語帳やりました?

>>291
リスタートも大変役に立ちました。
単語の記憶は後にして、文法だけでも勉強する価値(一周するだけでも)があると思いますよ。

293 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/22(金) 06:56:07.80 ID:qSUv07n00.net
>>292

>>289は自分ですけど、そのサイトは易しい単語しか出てきませんでした。
いや、AIOですら終わりかけしてない、ヘタレです。

294 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW baaa-Gr0v):2020/05/23(土) 20:42:10 ID:E0DkWvVb0.net
jump-start!面白すぎ
どんどんは量が多すぎて挫折したけど、これは量が少なくていい!
終わったらどんどん行った方がいい?

295 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW baaa-Gr0v):2020/05/23(土) 21:37:38 ID:E0DkWvVb0.net
それともスラスラ行っちゃっていい?

296 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/23(土) 23:30:56.36 ID:AyDsVBS30.net
Jump-Start!を反復しつつ、
AIOに行くといいかも。

297 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO):2020/05/24(日) 12:07:02 ID:wUjziIAu0.net
>>293
ああ、まだAIO終わってなかったんですね。それでもかなり単語力ついてきた感じですかね。

私も英語のサイトとか少しづつですが、読めるようになってきた感じがします。

リスタートとAIOに感謝です。

298 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u):2020/05/24(日) 13:34:41 ID:TKUe5cXv0.net
AIOを持ってて、最初の何ページかはやったのですが、別のことに目移りしてそちらを
やっててAIOはやってない感じですね。
英語のサイトも辛い時はありますね。自分なんか単語あまり知らないもので。大変なんですよ

299 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-Z0SM):2020/05/24(日) 14:58:45 ID:TDuNHJVO0.net
単熟語C2レベルの人がAIO大変は草
AIOはおそらくB1くらい

300 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7641-tqmx):2020/05/24(日) 22:16:58 ID:SGwg6p3V0.net
C2ってネイティブレベルでTOEICはおろか英検1級でも測れないわけだからな
変なサイトに騙されないように

301 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u):2020/05/24(日) 23:12:32 ID:TKUe5cXv0.net
>>299
いや、多分上にリンクがあったサイト
がちゃんと測れてない。
だって、パス単一級ですら、出来てないもんな
自分。

302 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u):2020/05/24(日) 23:14:02 ID:TKUe5cXv0.net
>>299
AIO大変とは書いてないよ。
続いていないだけですが。

303 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO):2020/05/25(月) 17:34:25 ID:IEo33VML0.net
>>298
>別のことに目移りしてそちらをやっててAIOはやってない感じですね

あーこれは英語学習者なら誰でもありますね。
私もAIOやったり高速マスターやったり、行ったり来たりでw

304 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3768-crVl):2020/05/25(月) 17:36:35 ID:QMBdlgTK0.net
あれもこれも中途半端に手を付けるより、
AIO一冊だけをやったほうが、
はやく英語できるようになるよね。

305 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e32-IEPP):2020/05/25(月) 17:38:16 ID:Em1Uyj0D0.net
何でも勉強するのに、参考書の浮気が一番よくない

306 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9760-oW4g):2020/05/25(月) 18:37:31 ID:ZaGEoQDC0.net
なんで? 下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。

307 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-B0yZ):2020/05/25(月) 19:15:44 ID:oqZcQbQsa.net
下手で草

308 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-Tq72):2020/05/25(月) 22:04:31 ID:Kf3E1fZj0.net
>>294
どんどんは英文が酷すぎるし、音声ファイルも勉強しにくい。

JSの次はAIO BASICをおすすめ。
リンケージの本は音声やアプリの設計がいいから反復が捗るよ。

309 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53aa-4GjK):2020/05/27(水) 06:46:14 ID:o4IrGwa00.net
>>308
ありがとう
どんどんはダメかー
basic厚いけど頑張ってみます。
でも、jump-start!本当に面白い。
自分のレベルに合う本をやる意味を痛感してる

310 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/29(金) 22:16:51.36 ID:zOD2sUqjaNIKU.net
リンケージ自体が数種類出してるから困るのよ

311 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a188-1BKT):2020/05/31(日) 05:13:13 ID:tM9EnB2z0.net
>>309
スレの趣旨的にアレだけど
basicがキツいなら『NOBU式トレーニング コンプリートコース』もオススメ
こちらはjump-start!とレベル感同じで英文数を増やせる&例文が自然って感じ

312 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/31(日) 10:33:44.27 ID:kRHPAaAW0.net
>>311
ありがとうございます
jump-start!は、量が少ないのが玉に瑕だと思っていたので、同じレベルの本の紹介はありがたいです

313 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7):2020/06/03(水) 22:34:13 ID:g4NqkTe30.net
とある英検1級合格者のブログに英検1級取得前も取得後もAIOを繰り返し勉強して、音読している、

という書き込みがありました。

準1級合格したらAIOは卒業、くらいに思ってましたが、やはり一つの参考書をずっと勉強し続けることが
大切なんだな、と思いました。

314 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 04:52:36.78 ID:7semMths0.net
>>313
ステマか

315 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 20:51:20.80 ID:pWlqsx8B0.net
>>314
アマゾンにも英検1級取得者のレビューがありますよ!
AIOと心中しようと思います!押入れに寝かせていた携帯版も復活させました。。。(ニッコリ)

316 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ae2-BoFv):2020/06/05(金) 18:44:37 ID:PoIuPzYq0.net
携帯版の文庫本て今時意味あるかな
字が小さすぎるし
アプリの方を充実してほしい

317 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7):2020/06/06(土) 23:15:59 ID:8BP/QHtu0.net
個人的には本のほうが記憶に残りやすいです。本のどの辺りにこんな単語があったなあ、
あの文はこの辺りの右のページだったなあ、みたいな。

携帯版は通勤やベッドで横になって読むのに重宝しております。
片手で本を持って勉強できますね。

318 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 864d-VDES):2020/06/08(月) 17:04:45 ID:qbypqv9k0.net
スラッシュなくしてほしい
アプリの英文解説の日本語訳も英文の真下に書いてあるからなんとなくで読んでしまう。

319 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/09(火) 16:04:40.21 ID:bHUuCsHDp.net
皆のAIOの使い方を教えてくだされ
2日で全例文を音声に合わせて音読しているけど何か間違えている気がする

320 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7):2020/06/09(火) 23:35:48 ID:jXFaa0VF0.net
>>319
テキスト見ながらリスニング後、テキスト無し音声無しで脳内リピートを何度も繰り返しています

音の残像を脳に植えつける、みたいなイメージでやってますが、
この方法が科学的に正しい、効果的なやり方なのかどうかはわかりません(笑)

321 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/10(水) 00:21:23.56 ID:MPA52CrE0.net
俺も、AIOは100回以上音読してるけど、
効果あるのかどうかはよくわからない。

322 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/10(水) 03:58:36.91 ID:Oqbo6yfNK.net
1日70例文を音声に合わせて音読をもう一年くらいやってるけど
朝6時台にやってるNHKラジオの講座くらいなら鼻ほじりながらでも聴き取れるようになったな

323 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-qI+5):2020/06/10(水) 07:08:39 ID:rHOwULEP0.net
>>319
聞こえてくる音声を真似して喋ってみるのがいいですよ。
初めは辛いでしょうが、それが一番効果があります。
量、回数に拘る必要はありません。
聞き取れなかった所、真似できなかった所を
一つ一つ潰していく喜びを感じながらこなして行きましょう。

1日掛けて出来なかった所は、
数日熟成させてもう再度チャレンジする方が効果的だと思います。
コン詰めて繰り返しても劇的にはうまくなる事はなかったです。

324 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0332-N5oA):2020/06/13(土) 23:20:25 ID:sgN8kpOe0.net
同じ教材を何度も繰り返すことはとても重要、AIOもそのつもりで使う予定ですが、
いざAIOで勉強したはずの単語が、他の箇所で出てくると意味が思い出せない時があります。

(文のまとまりで記憶、覚えたつもりになっている)

ひたすら多読多聴を繰り返すしかないですかね?あとは辞書で例文を調べたり、
同じレベルの教材も併用することを検討しています。

(Core1900、文単準1級など)

325 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-KJuz):2020/06/14(日) 06:02:52 ID:7QDgYm6Q0.net
>>324
オレはDUOとか英検使っている
金フレも使っている

単語本の多読

326 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/14(日) 07:23:44.40 ID:mgGGu3S60.net
>>324
AIOの巻頭に、
単語リストを使って単語テストもする事を推奨してますよ。
文章がスラスラいえるようになってからやってみてください。

327 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/16(火) 08:45:21.23 ID:KVXxx3Wq0.net
>>325
単語帳の多読ってすごいですね。。。

>>326
単語リストでのテスト、やってみます。


ありがとうございます

328 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/17(水) 16:24:58.01 ID:5ard/kJoa.net
単語弱い人は、ニュースでも読んで自分の単語力の無さを刺激するといいと思う。

329 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af0-IXeA):2020/06/20(土) 10:27:02 ID:xXhH1hO60.net
明日夏至で今年ももう半分終わりそうだってのに今年まだ一度もこの本開いてない

330 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b388-ayCS):2020/06/20(土) 13:56:06 ID:9Sc3VNa+0.net
>>329
スマホに並べ替えアプリを入れてチョイチョイ遊んでみるといいゾ

331 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/20(土) 15:12:17.35 ID:Gs8MYLC00.net
アプリは高くないの?

332 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/20(土) 16:54:44.84 ID:9Sc3VNa+0.net
並べ替えだけだったら370円+490円のはず
これが高いと思うならホントは英語を学ぶ気がないんだろ

333 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-IXeA):2020/06/21(日) 16:40:54 ID:0BSUkk7P0.net
本家AIOと去年出たTOEICテストって単語帳ではやり終わるまでの労力とか時間はTOEICテストの方早く仕上がりますか?
今DUOやってるけどこのTOEICテストの方が即効性ありそうで

334 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 16:56:54.03 ID:tXp/Eg+50.net
音速チャージのほうが早く終わるよ、
音声も30分ちょっとだし、
音読も一日で全部できるくらい、
でもほんとの英語力の強化には、
AIOのほうがいいと思う。

335 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 17:07:50.69 ID:0BSUkk7P0.net
あ、音速チャージと間違ってました

336 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-IXeA):2020/06/21(日) 17:12:38 ID:0BSUkk7P0.net
>>334
ほんとの英語力強化 僕もそう思います
今DUOなんで続けてAIOはしんどいかなと思いまして
ありがとうございました

337 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 17:26:26.10 ID:pt2OuYhX0.net
>>336
音声CDの長さでいうなら
DUO 60分
AIO 70分
音速チャージ 35分

TOEIC対策に限るなら明らかに音速チャージが有用
AIOは英語新聞や論文が読みたい人用で、生活・ビジネス英語中心のTOEICには向かない

338 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 18:15:57.03 ID:9eS/ElXY0.net
AIOで英語新聞や論文は高望み

339 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 18:37:46.99 ID:pt2OuYhX0.net
>>338
もう少し厳密にいうと
AIOはどんなに高く見積もっても単語レベル7000語くらい(実際5500くらいかもしれない)なので
英語新聞や論文をある程度読めるためにはあと1万語くらい単語を覚えたいところだね

構文や文法に関してはほぼ十分だと思う

340 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/21(日) 18:44:53.63 ID:pt2OuYhX0.net
あと1万語と言ったが、これは単語帳を覚えるという意味ではなく、長文多読で補った方が効率が良いと思う
例えばMouse dictionaryを入れたブラウザならマウスカーソルが当たってる部分の単熟語の訳が分かる
AIOを終えた後なら、それで日本語とさほど変わらない速度でTimeの英文でも読みこなせるはず

341 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/25(木) 14:21:14.27 ID:j4J151Q10.net
AIO、1ヶ月程前から3年ぶりくらいにやり直し(一応1周終わっていて復習)、いつも10章くらいで挫折している者です(笑)

今回はその反省を受け、20章から遡っています。11〜20章(助動詞は苦手意識があるのと例文が多いのでまだ途中ですが・・)

テキスト見ながらナチュラルスピードで100周ほどリスニングした後、今はテキスト無しスローでのリスニング中です。

ナチュナルスピードのおかげか、スローでかなり聞き取れるようになってます。

342 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/25(木) 14:29:52.94 ID:j4J151Q10.net
続き

偶々、目にしたとあるブログで、音声スピードは、

旺文社ダイアローグ < CORE1900 < AIO

とありました。旺文社ダイアローグは、あるYouTuberのおすすめ教材にあったので、
昨日、買ってしまいました(笑)

本文プラス見出し語それぞれにも例文があって、覚えやすいかも?
こういう形式の単語帳が増えてほしい、高山先生、お願いします^^

でもかなりのボリュームです。
てっとり早くTOEICの点数上げたい人とかには向かないと思います(苦笑)

343 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/26(金) 19:13:11.62 ID:CPxhDwd7p.net
論文の文法は平易だけど専門用語のオンパレードだからな
逆に専門用語わかってたらBASICだけでも読める

344 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7393-8CMR):2020/07/02(木) 16:46:29 ID:JD3k0GHr0.net
AIOのアプリ使ってるんだけど、文字と音声が一体化していい
勉強スタイルもアプリが主流になりそうですね

345 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 04:22:32.91 ID:QoXo2/QKp.net
シャドーイングの音声が人工的に無理やりぶつ切りにした音声になってるの以外は満足してる

346 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 7393-8CMR):2020/07/07(火) 20:04:18 ID:MqhXX0lz00707.net
AIO例文が長くて馴染ませるの苦労するね〜。この例文で単語を覚えるのはツラぽん

347 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb88-EJAe):2020/07/07(火) 22:47:51 ID:b+n3AVBU0.net
先にBASICやれば7割くらいは知ってる状態から入れる

348 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 06:09:15.03 ID:qtCGV90RM.net
先にDUOをやっても良い

349 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 06:14:46.73 ID:rMAtb2nt0.net
その前にシス単やっとけば準備完了

350 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 18:31:51.81 ID:E/qLIPXa0.net
えー2冊やるぐらいなら、腰据えてAIOをやりきろうかなw
リスニング系トレーニングより、アプリの並べ替えが捗ると判明。
並べ替えながらリピーティングして単語も定着させてるわ。
復習も苦手項目を選べるから、なんかも繰り返してる。

351 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 19:24:36.60 ID:upUB1w4+0.net
1冊なら飽きる

352 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 19:50:10.56 ID:E/qLIPXa0.net
アプリの並べ替えならゲーム感覚で飽きそうにないよ 今の所は

353 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad32-zpbv):2020/07/09(木) 22:47:43 ID:BspUj6/C0.net
アプリの並べ替えって何の話ですか?

354 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a588-RvWi):2020/07/09(木) 23:25:50 ID:8MkoLpzl0.net
いつまで経ってもAndroidで出してくれないアプリのこと
https://apps.apple.com/jp/app/id1102033130

出してくれたら即買うのにな〜

355 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1593-ey5Q):2020/07/10(金) 00:35:08 ID:KaSjyJPJ0.net
>>353
アプリに単語を並べ替えするテスト機能がある。
文法と単語の定着に使えて気に入ってる。
↓こんな感じ

http://imepic.jp/xpTo71W1

356 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 21:22:43.49 ID:AMQzKkrN0.net
アプリTOEICのやつが安くなってるし、使いやすそうだから興味あるけど、アプリあれば本はいらない感じですかね?

357 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 00:57:21.71 ID:RaSeI2Jk0.net
>>356
全機能使うにはプラス\1,480の課金がいるみたいですよ。
AIOの時に、これやられてちょっとイラッとしましたw
結果的には満足してますが。

広告を見る限りAIOと同じフォーマットの様ですね。
アプリだけでいいと思います。
普通や苦手マークをマメに使用すると最強だと思います。

358 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6c5-R61O):2020/07/15(水) 21:17:33 ID:iuMGmfld0.net
AIOアプリで購入おススメ機能は?
これはいらんとかあれば。
リリースセールしてるから購入しようかなと

359 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-FSiR):2020/07/15(水) 23:47:58 ID:6AL74g9Aa.net
文法解説はいらんかな

360 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d93-UhuK):2020/07/19(日) 09:38:49 ID:X8SnTh6C0.net
文法いらないならAIOでなくていいかも。
文法要素が有る分、例文が長めになってるからね。

文法と聞き流しと連続並べ替えはオススメ
そうなると全額課金が一番安いパターンになる。

361 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 10:00:37.34 ID:Bn+yypL40.net
AIO, EX, 高速マスターを数周回したけど、
一番、高速マスターが役に立った実感がある

362 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 10:53:27.72 ID:AO+ykCC+d.net
>>361
何に役立ったの?
最後にやったはどれ?

363 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0993-mnEY):2020/07/25(土) 06:28:43 ID:p47AboMm0.net
学習ペースと復習頻度のバランス配分が勉強の肝ですよね。

364 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d64d-DfbS):2020/08/02(日) 13:50:28 ID:gW5vvJyu0.net
軽く長文問題集触れたあとにやったら凄く吸収されている感じがする(語彙力)

365 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 166c-xE3T):2020/08/02(日) 13:53:46 ID:FQI4l0FM0.net
DUO3.0とどっちがおススメ?

366 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d588-JH5H):2020/08/02(日) 13:58:35 ID:hqcTZEBG0.net
>>365
目標が異なる
DUO3.0は中学卒業程度の英語語彙力のある人が、難関大学に合格できる程度の語彙力を手に入れるための教材
AIOは中学卒業程度の文法力&高校1年生程度の英語語彙力のある人が、難関大学に合格できる程度の語彙力&文法力を手に入れるための教材

どちらも1時間程度で音声を聞き通せる分量だけど、AIOの方が1文が長く複雑

367 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:10:52.92 ID:xBHue3Aj0.net
AIOのスマホアプリ
とても便利なんだけど、単語に発音記号も付けてくれれば良いのにな
むしろ何で着けてくれてない・・・

368 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/05(水) 00:18:05 ID:BZczL/QV0.net
AIOのアプリは優秀な音声プレーヤーとして使う感じで落ち着いた。
文章見ながら音声聞けるから、スキマ時間に勉強もやりやすい。

でも、本の方が圧倒的に復習がやり易い。
苦手なところにチェック入れたり線引くだけで、
全然復習効率がちがうからね。
あと、目的の箇所までのアクセスがダントツで早い。
アプリの限界を感じたな。
まだまだ伸びしろがあると言う事なんだろうが

369 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-hTpm):2020/08/06(木) 13:44:54 ID:JntDYwgf0.net
本は持ち歩かないからアプリでここまで出来るのはいいな
こんな優秀なアプリ他には無いと思う
高いと文句を言う人が信じられんぞ

370 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-8dmq):2020/08/06(木) 13:55:12 ID:CJ+nAi450.net
高いとは言ってない
だがAndroid版を出して欲しい

371 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/06(木) 18:03:03 ID:MiyGy9T20.net
アプリの連続再生がいいよね。あとケチらず本も買うことだな。
これでアプリと本のいい所を全て利用して勉強できる。

372 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3132-WdOk):2020/08/06(木) 19:39:13 ID:dJiJ4Rvn0.net
AIOのTOEICはどう?
TOEIC受けようかと思うんだけど、TOEIC用の本はそれだけでいいかなと思ってるんだけど。アプリもある?

373 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bc5-eyO6):2020/08/06(木) 20:16:56 ID:zE2o7NZF0.net
みなさんフル機能で購入してるん?

374 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/06(木) 21:10:56 ID:MiyGy9T20.net
>>372
アプリ有るよ。

>>373
フルで買ってよかったと思ってる。
あとあと付け加えるとめっちゃ高額になる仕組みだからね。
うまく価格設定しやがって!って感じ。

単語暗記や並べ替え機能があっても、どうせやらないって感じの人なら
聞き流しだけ買うってのもアリかも。

375 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-p5K4):2020/08/14(金) 13:40:59 ID:mF6W8+hZ0.net
今やってるduo終えたら本家AIOにするか音速チャージにするか迷うわ
サクッと音速チャージやってTOEICで700点台ゲットしてからAIOをじっくり取り組むって算段は甘い?
今550だからギリギリ音速チャージ可能レベルっす

376 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-PxzN):2020/08/14(金) 13:45:44 ID:EjHThQkZ0.net
マジレスするとTOEIC目的ならTOEIC対策
音読ならTOEICの公式使った方がいい

それで足りない部分は高得点とった後
実感しても問題ない

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-p5K4):2020/08/14(金) 14:05:31 ID:mF6W8+hZ0.net
マジレスサンキューっす!

378 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 999d-ER1L):2020/08/15(土) 14:14:59 ID:4ORCxkSU0.net
English Exは難易度高すぎるとこれまで思っていたが、AIO Basicの直後だと結構対応できるのね。もっと早くExやればよかったな、、と。

379 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-158S):2020/08/15(土) 14:27:30 ID:7KKC+Elr0.net
文法に関しては
Jump Start! → AIO Basic → English EX って繋がってる感じあるよね
そこに読解強化用のAIOとTOEIC対策用の音速チャージがある感じ

380 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-WIaK):2020/08/15(土) 20:56:01 ID:GibJSMlZd.net
basic終わったらexに行く予定
全文暗記しちゃいたい

381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-158S):2020/08/15(土) 22:03:53 ID:7KKC+Elr0.net
2700例文あるからかなりハード
Basicの3倍

382 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/08(火) 21:37:26.21 ID:3S+jFYoE0.net
喧嘩別れして上級英単語集の企画がきえたけど
ひだしぶりに本出すんだな
大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語
鈴木 康 (かんき出版)
english x englishの人で例文集めとかもやってた人
amazonで300円で売ってるやつを書籍にするのかな?

383 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/12(土) 22:21:59.63 ID:dLLgXzHt0.net
>文法に関しては
Jump Start! → AIO Basic → English EX って繋がってる感じあるよね

Jump Start!のみ(もしくはAIObまで)で英会話的には十分とかある?
英単語的にはどうなんだろ?

384 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/12(土) 22:51:16.32 ID:yG5TKMo20.net
>>383
英会話的にはJump Start!で十分(これは本の後書きにそう書いてある)
後は単語・表現を増やしていく必要があるが
個人的には"30語「超発想」英会話"が役立つと思う

385 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/12(土) 23:20:15.81 ID:dLLgXzHt0.net
>>384
ありがとう、やる気が出て来ましたw

その本も前置詞・句動詞が理解しやすくなりそうで良いですね。
音源は英作文にも使えそうだったりします?

386 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/12(土) 23:44:45.10 ID:yG5TKMo20.net
>>385
瞬間英作文+大学受験なら日大程度までの英作文問題集として使える
それ以上を求めるならAIO Basicへどうぞ

387 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/13(日) 20:27:01.66 ID:JTblUsdM0.net
早速、仕事帰りにJump Start!&速習版英語耳 買ってしまいました。
これから勉強するのが楽しみです。
半年後には外人の美女と・・・と妄想して、やる気(ヤる気w)を高めています(笑)
一年後にはAIObもやってたいなと。


ところで、最初はなるべく無料でやるつもりだけど、アプリ、音源、本、その他、オススメの使い方とかありますか?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200