2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

549 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/23(土) 08:27:51.00 ID:TcY8NZW50.net
必要ではあるが十分ではない

550 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/24(日) 15:21:53.69 ID:WjfaEE/p0.net
英語はどのくらい勉強したらピンとくるんでしょうか。スポーツとかだと2年くらいやってると自分の形が出来てきて、弱点とか必勝系とかそういう感覚が掴めると思うんですが、あの感覚は掴めるんですかね。
柔道と将棋やってるんですけど、あの感覚を掴めると大体上位20%に入ってくる感じなんです。数学だと偏差値60超えてくる辺り。
英語はその感じが全然掴めません。

言ってること分かりますかね。

551 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/24(日) 15:36:26.68 ID:JpGk4sNl0.net
>>550
定期的にアウトプットしてたらピンとくるときがあるのでは?
スポーツも練習と試合のサイクルを回しているから上達を実感できるわけで、英語も学習と実践のサイクルを回した方が良いのではないでしょうか。
実践をどういう形にするかは人それぞれなんだろうけど。

552 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/26(火) 01:11:23.46 ID:PogOGLPF0.net
>>550
通算学習時間で1000時間とか3000時間。それぐらいのまとまった時間が必要な気が。
いろんな人が言っているし、自分でもこれは本当だと感じる。

あるいは、このスレ的にはAIO Basicを各文を30回シャドーイング・音読しながら、5週とか10週とかかな。 
これぐらいやってれば、上の人が言っているようにアウトプットをやっている最中に「言いたいことが少しは言えてきたかな?」と実感できる…かもね。
それがあなたの言う「感覚」だったりして。

553 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/26(火) 01:12:08.16 ID:PogOGLPF0.net
週→周 すみません。

554 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 08:03:41.12 ID:XF4bduzz0.net
>>287
最初にイチから鍛える英文法基礎編を全問正解するまで勉強してからやりといい
英単語は我慢するしかない

555 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 11:17:25.62 ID:mh9Unx5J0.net
入門編?

556 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 19:28:55.28 ID:XF4bduzz0.net
ゴメン
入門編

557 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 20:11:01.44 ID:mh9Unx5J0.net
教えてくれてありがとう
チラッとアマゾンで見たらtoeicのpart5みたいな感じだね
来月くらいに買ってみる

558 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 21:36:02.52 ID:RbKw5ONH0.net
全部が面倒なら、AIO BASIC で分かりにくい場所を
『中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。』で確認じゃダメ?

559 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 22:05:11.24 ID:qkg8Bdn10.net
>>558
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』は
AIO BASICのレベルに全然追い付いてない

赤本プラスの『すぐわかる英文法』辺りがいいんじゃないか?

560 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/29(金) 17:17:29.52 ID:3a7PedP60NIKU.net
皆さん、使用前と

AIOBASIC後、AIO後、EX後、音速チャージ後、

どんな感じで変化しましたか?
TOEICの点数その他等。

561 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 14:45:50.55 ID:/v4nzLePa.net
ほとんどの日本人さんはAIOもDUO3.0も乗り越えられません
下手をすると大半の日本人さんはAIO basicも越えられてないのかもしれない
なぜならAIO basicレベルを完全に理解してからTOEICの参考書で勉強をしてたら、もう少しTOEIC平均点が高いはず

562 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 15:59:58.80 ID:a2iZ9Dew0.net
AIO basicはかなりレベル高いでしょ
前書きに「TOEIC500点レベル」って書いてあるからナメられるけど
実際はあの本の例文が読めて聞けて話せて文法を理解してるならTOEIC700点レベルには到達するはず

563 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 16:09:28.34 ID:EtRCitsJ0.net
AIO と AIO BASIC とEX の違いって(TOEICその他的に)どれくらいですか?

564 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 16:15:01.89 ID:a2iZ9Dew0.net
>>563
文法・読解・リスニングだけ(単語・作文技術は別で補う)として
AIO BASIC 英検2級
AIO 英検準1級
English Ex 英検1級

565 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 18:23:37.36 ID:s1NW+nmXM.net
>>560
今度2週間後にTOEICのWeb受けるよ。音速チャージ1ヶ月の成果を見てみるわ

566 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 18:46:10.13 ID:L46mDp5F0.net
結果報告頼んだぜ

567 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 19:18:33.28 ID:2fk37MP2a.net
>>561
だよね、難しいよね
約20年前にduo買って、みんなよくこんな難しいのできるな自分は全然できなくて本当にばかだなと情けなかったたけど、身の丈に合った教材使って2級合格まで成長できた今、やっとduoがスラスラ入ってくるようになったわ
ちな、AIO basicが物足りないくらいで赤いAIOは例文長くてしんどい

568 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 20:05:22.00 ID:a2iZ9Dew0.net
>>567
お疲れ
次にあなたが目指す地点はAIO Basicの日→英の瞬間英作文だと思う
それがスラスラできるようになったらAIOもだいぶ楽

569 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 22:27:15.75 ID:8BayU8vsd.net
BASICの例文と訳の対比があると
瞬間英作文やりやすいんだけど…

570 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 22:37:54.50 ID:a2iZ9Dew0.net
特典に例文と訳が対比されたPDFあるでしょ

571 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 23:10:26.87 ID:VPersO2Y0.net
PDF便利よね
俺も今EXの例文瞬間英作文やってる
たしか2600文くらいあるから死にそうw

572 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 06:48:49.86 ID:ZEdlonK7H.net
PDFって昔の版のパソコン用のCDに入ってるやつだよね?
とりあえず、EX、restart まではパソコン用のCD 付きを古本200円で見付けたけどなかなかBASIC ないんだよな。

>>564
ありがとう。とりあえずしばらくしたらAIO BASICに取り掛かる予定。

>>565
是非ご報告お願いします!

573 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 20:02:06.95 ID:nGRuhxyuM0202.net
ここ1ヶ月毎日音速チャージを1〜2時間音読してんだけど英文読む速度がはやくなってきた。これ絶対にTOEICの点数上がるわ。
音速チャージである必要は全くないが……

574 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 21:10:04.96 ID:kfnTnekI00202.net
>>573
そんだけできるんやったら、あんたは何でも成せる

575 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 21:50:51.02 ID:W0NRGF6KM0202.net
>>574
im glateful to you for yor envorsgement

576 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 17:48:29.80 ID:I0zrRj/op.net
TOEIC855点なんですがall in oneをやる価値ありますか?
実は以前勉強してたんですけど半分くらい行ったところで辞めてしまった経緯があります。また勉強しようと思うんですけど、以前より英語力があるのも事実です。それでもTOEIC900点代後半を目指す者にとって価値のあるものでしょうか?

577 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 18:00:59.79 ID:xE0TSXZS0.net
>>576
価値はあるけどその価値はTOEICというより英検1級向き
ALL IN ONEをやると英検1級レベルの英文がすらすら読めるようになる。つまり長文多読ができるようになる
ALL IN ONEの単語レベル自体は英検準1級程度だが、Timeなどの英語雑誌を多読することで英検1級合格レベルに至る道筋がつくれる

TOEIC900点台後半を目指す場合も価値はあるが、ALL IN ONEをやるよりもTOEICの問題集をひたすら解いた方が近道だろうね
TOEICは使われる単語・文構造のパターンが英検1級ほど多くない

578 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 18:08:24.31 ID:I0zrRj/op.net
>>577
なるほどーありがとうございます。TOEIC900点後半はあくまで1つの目安として勝手に付けただけで、本来の目的は仕事に活用する事なので価値がありそうですね。TOEIC高得点より英検一級の方が将来的に役立ちますか?転職しやすさという意味ではなくて。

579 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 18:48:53.71 ID:EPFNqKkv0.net
英検のスレでいろんな人に意見聞いたほうがいいな

580 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 18:49:09.78 ID:xE0TSXZS0.net
>>578
TOEICはビジネス英語
英検1級は教養英語なので
将来目指す道しだいだと思う

英語で新聞を読みたい、英語の論文を読みたい、海外留学したいといった目標があるなら
英検1級、というより英検1級に合格できる英語力は将来的に役立つはず

581 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 19:01:28.20 ID:I0zrRj/op.net
>>580
なるほどーありがとうございます。
All in one勉強することにします。

582 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 05:00:50.62 ID:bi7fbULu0.net
音速チャージはTOEICと大学受験の基礎固めに使えますか?
TOEICは公式問題集を追加して860点前後を大学受験はポレポレと多読を追加して駿台偏差値70前後を目指しています

583 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 05:57:30.32 ID:QP41C6jp0.net
TOEICの基礎固めとしてはレベル高いし
大学受験は全然傾向違う

584 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 12:09:34.28 ID:4HUPtlvy0.net
本屋行って立ち読みして決めろよ
70目指すなら自分の足りない知識くらい分かるだろ

585 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 13:02:59.46 ID:kQoWDWZY0.net
>>582
実力に応じて3パターンの話をするから
自分に当てはまると思う話を選んで聞いてくれ

1.早慶の過去問の英文が理解できる
 ポレポレも多読も力を付ける良い手段だと思う
 音速チャージは単語力・リスニング能力を養う手段と割切って使ったほうがいい
 音速チャージの構文・文法は既に物足りなくなっているはず

2.高校1年の教科書の英文は楽勝、早慶過去問はつらい
 ポレポレはまだ早い
 先にALL IN ONE BASICからやるべき
 ALL IN ONE BASIC → (できればALL IN ONE) → 音速チャージ → ポレポレ → 多読
 がオススメ

3.高校1年の教科書の英文もスラスラ読めるまではいかない
 Jump Start! → ALL IN ONE BASIC → (できればALL IN ONE) → 音速チャージ → ポレポレ → 多読

586 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 17:58:41.36 ID:cxA6E3+pa.net
ホンマに申し訳ないけど、
AIO basicとAIOと音速チャージ、この本とアプリを極めるのと、
この上の3つの他に難易度の高い?受験本足していくのとどちらの方が英語の力付くんだろうな
アプリの並べ替えを瞬速で解けるまで極めたやつおる?

587 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 18:33:18.27 ID:UQ8Cr12X0.net
どの本をやるかでフローチャートを作る参考書オタクは害悪
一冊きっちりやってそれから自分に足りないところを考えろ

588 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 19:39:20.43 ID:S7mJiy0H0.net
AIO basicを大至急仕上げるのが先
仕上げれば他の本も時間をかけずに終わらせる
迷ったら簡単な奴を取るべき

589 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 20:57:33.83 ID:u/1XJTz30.net
自分もAIO basicをまず済ませてしまうに一票。
AIOを音読(+瞬時英作文)するのが簡単とは思えないが、まさに基礎basicな部分が固まる。

そこまでいけば自分に何が足りないかわかるから、教材選びで迷いもなくなると思う。

590 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 20:58:34.36 ID:u/1XJTz30.net
>>589
AIOを音読、、、

AIO basicを音読、、、

591 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 21:08:28.74 ID:pRBbb5nC0.net
JumpStart!やって、
AIOやるのがいいよ。

592 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/11(木) 02:53:59.18 ID:LKgTaCfE0.net
そういえば、AIO系以外でオススメの英語教材ってあります?
DUO、英語耳、どんどん話せる瞬間英作文とか?

593 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/11(木) 08:49:27.92 ID:385swn3J0.net
リー教
リー教ドリル

594 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/11(木) 12:00:30.48 ID:ohKmlTev0.net
>>592
Jump Start!の瞬間英作文が終わっていて
もっと瞬間英作文したいけどAIO Basicはキツイという人には

「NOBU式トレーニング コンプリートコース」がオススメ

595 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 02:03:47.84 ID:vDpX14M3d.net
>>592
「コーパス口頭英作文」

596 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 03:41:37.22 ID:KnHa7BLv0.net
>>592
速読速聴英単語シリーズ

597 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 16:12:08.19 ID:53mYUp2SM.net
ここ1ヶ月は音速チャージを毎日音読して暗記してて、いま170例文概ねスラスラ発音できるようになった。
明後日TOEICWeb受けるよ。50時間くらいやったけど効果無かったら悲しいなぁ……。こんなに英語を勉強したのは大学受験以来15年ぶり。(こんなに時が経っていたのか)
点数に変化なかったらどうしよう。
今日明日で全部復習してプラス残りの80例文をとりあえず音読できるようにしてから挑んでみるわ。
9割が既知になるんだよな!?
そうなんだよな!!
点数上がるんだよな!!!!

598 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 21:00:52.50 ID:KNGU7rqs0.net
スピーチとかの暗記なら分かるんだけどみんな例文暗記ってどうやってるんだ?瞬間英作文ってこと?

599 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/13(土) 10:07:49.94 ID:x6UVHmsBM.net
なんか音読できるのと試験の会話分から質問に回答する形式は違う気がするがみんなどう思うか知りたい

600 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 17:52:35.95 ID:KwYfZy3qMSt.V.net
今日TOEICWeb受けてくる。
今日までだからギリギリまで勉強して受けよう。音速チャージは200例文までしか終わらなかったからこれを復習して挑みます。前回550点……胃が痛い。

601 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 23:40:59.17 ID:/CPFMrIdM.net
>>600
受けてきた。
550→615だった。
最高新記録だぜ。

602 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 23:42:18.13 ID:K55Oe85T0.net
音速チャージすげー!

603 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 03:13:36.23 ID:+oYPRJEQ0.net
音読だけで?

604 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 03:16:49.35 ID:7uXMLfTj0.net
550→615って誤差の範囲だろww

605 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 10:39:35.41 ID:BHH0F0TaM.net
>>603
音読だけ。

>>604
誤差なの!?
さすがに60点は誤差じゃないと信じたい。

次はPart5対策やってみようかな。人生で1度も文法勉強したことないからきっと伸び代は大きいはず。

606 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:11:52.27 ID:whi1u3vb0.net
音速チャージの例文200(全部だと251)で、一ヶ月で65点アップか。なかなか凄いね。
残り50例文もやってたら、推定80点くらいアップしたんじゃないかな。
他にはなんかやったりしたの?
音速チャージは例文のみ暗記?

607 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:13:51.97 ID:whi1u3vb0.net
音速チャージの例文200(全部だと251)で、一ヶ月で65点アップか。なかなか凄いね。
残り50例文もやってたら、推定80点くらいアップしたんじゃないかな。
他にはなんかやったりしたの?
音速チャージは例文のみ暗記?

608 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:41:35.27 ID:ukfh7kF+M.net
>>607
音速チャージの音読しかしてないよ。
例文も暗記するレベルにいたってない。
次の1ヶ月で例文暗記するくらいにはシャドーイングしたいなぁと思ってる。

公式問題集は2冊あるけどまだ開いたことすらないぜ……

609 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:45:12.92 ID:whi1u3vb0.net
>>608
例文のみの音読ですか?
その他の重要語句とかは後回しで。

610 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:54:03.77 ID:ukfh7kF+M.net
>>609
やってない。
そんな項目があることすら認識してない。それに目を通してたら音速チャージ出来ないじゃん。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:55:44.39 ID:ukfh7kF+M.net
音速チャージの次は何やろうかと思って勉強ブログ見てきたけど、ブロガーって多分英語勉強してないよね……
スタディサプリをみんながオススメしてるっておかしいよな。

612 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 12:55:16.37 ID:0ehKyAV5M.net
>>611
アフィリエイトで収入入るからこぞって載せる

613 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 13:07:26.56 ID:gQ9BhiP10.net
現代人は恥も外聞もないからね

614 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 15:24:02.18 ID:rdE/s21R0.net
スタディサプリは無料体験期間中に

1.関正生の文法講座を一通り視聴する
2.書籍版のTOEIC実戦問題集を購入する

のがオススメかな
この2つは価値がある

ただし2は「TOEIC(R) L&Rテスト精選模試」の3,2,1が終わっていて、まだ過去問を解きたい人用
(15回分模試をやって、まだやりたいという人はまれだと思うが)

615 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 16:27:40.64 ID:OMMOD6WuM.net
結局アプリ学習って自分の学習レベルと合わないと時間が吸われるだけですよね。
まあスタサプは日常会話編しか試してないんだけど。

616 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 08:09:33.59 ID:CLAop4hsM.net
この前TOEIC受けてから勉強しなくなったから始めなきゃ。
音速チャージを全文暗記しちゃおうかなぁ。よし、また1ヶ月後にどうなるか実験だわ。3月12日にまたTOEIC。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 14:20:18.53 ID:B+yoyRNO0.net
どんだけ受けんねんww

618 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 14:53:28.75 ID:7NOFrYD0M.net
>>617
たまたま2ヶ月連続になってしまった笑笑
モチベーションのために毎月受けてもいいかなぁと少し思ってる。模試の練習とか一切やってないから解き慣れは生じない……と思っている

619 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 17:07:40.89 ID:8QbYBv28a.net
アプリを使わないなら特にAIOを選ぶ理由は無い

620 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 17:52:01.57 ID:9YAjBGZw0.net
ひとそれぞれ

621 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 23:26:54.81 ID:p7C8lSuK0.net
>>616
また、結果よろしくお願いいたします!

622 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/21(日) 02:26:11.60 ID:AR7gWZaV0.net
AIOの英語の勉強の仕方のコラム読むと、
やっぱり英語上達完全マップにかなり近いなぁ

623 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:22:45.26 ID:vaWm+K3A0.net
AIOの音声聴き込んだらEXの音声が簡単に思えて聴く気なくなった
チャージの音声のレベルってどんな感じ? 買おうか迷ってる
ちなみにTOEICは700後半レベル

624 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:55:46.10 ID:b7DFmNYo0.net
aioほど速くないし聞きやすいです

625 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:56:19.91 ID:b7DFmNYo0.net
音声だけダウンロードできたはずだよ

626 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 17:40:42.85 ID:vaWm+K3A0.net
>>625
聴いてみた、ちょっと物足りない感じAIOと同レベのリスニングで鍛えないとダメな気がしている
何がいいんだろ?

627 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 18:14:00.90 ID:M5nNpv4g0.net
>>623
700ある人の気持ちは分からんけど、語彙が結構違うからやってみてもいいと思う。ultimateは速いよね。読解ではめっちゃ役に立った。流し聞きだったから俺はリスニングがまったく出来るようにならなかった。

628 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 18:15:02.20 ID:M5nNpv4g0.net
シャドーイングってテキスト見てやるもんなの?テキスト見ると文字に引っ張られちゃうから効果半減な気がしてきたんだよね。

629 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 23:16:48.22 ID:3w2b1lccH.net
exのmp3のデータをなんかの再生アプリでスピード二倍とかに出来ないの?

630 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 23:18:02.51 ID:3w2b1lccH.net
>>619
他に似たような教材ありますん?

631 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 00:03:04.45 ID:9Q4NoPiE0.net
AIOってアプリの評判いいの?紙じゃイマイチ?

632 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 00:45:06.41 ID:6jdgTJrX0.net
AIO BASICのアプリはどうですかね?

633 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 14:45:23.03 ID:HGR3DPKWd.net
AIOちっちゃい版買ってきた
また久しぶりに読み込もうかな

634 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 18:34:27.56 ID:yEDlIqPqM.net
ちっちゃい版と大きい版がそれぞれ2冊ある笑笑
レイアウトが秀逸だよね。
restartもレイアウト統一したらいいのに。こっちはゴミのように見にくい。

635 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 18:36:38.14 ID:yEDlIqPqM.net
音速チャージの音読をし始めて2ヶ月たった。かなり聞き取れるようになってきたよ。音読が最強の勉強法だわ。シャドーイングに近いかもしれないけど

636 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/01(月) 22:10:29.34 ID:FWt6Siys0.net
>>634
公式サイトからリンク張ってあるが、無料でお試しできるよ。
相性次第というほかない。

自分は購入したがその価値はあったと思う。それでも紙を基本を基本として、アプリは補助という使い方がお勧め。

637 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/03(水) 04:51:33.80 ID:lYBchdZQ00303.net
DUO系とAIO系って、短時間の音源で数千語の復習出来るから良いよね。
他にこういうのってある?

金のセンテンスとか英語耳速習版は例文が不自然らしいし。


DUO セレクト 復習用CD36分
例文377本 単語1000 熟語600
DUO3.0 復習用CD60分
例文560本 単語1572 熟語997

ALL IN ONE Re-Start CD70分 
例文約900 単語1300 熟語580
ALL IN ONE BASIC CD65分
例文約900 単語1230 熟語860
ALL IN ONE CD70分
例文419本 単語2600 熟語1100

TOEIC 音速チャージ CD30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語

638 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 07:07:38.38 ID:NwhOgfAk0.net
いつになったら英検1級レベルの単熟語帖は出版するんだろ?
パス単暗記はつらい

639 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 08:11:51.54 ID:6IwX0uD+0.net
>>638
その話無くなってるよ
たぶん
数年前このスレで話題になったじゃん

640 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 14:35:09.81 ID:qy2G0YjEM.net
音速チャージが全部CD聞いて追いかけながらシャドーイングできるようになったんだけど、丸暗記するべきかな。
ここまでで2ヶ月で80時間くらいかかってる。丸暗記するとさらに80時間くらいかかると思う。

それか、duoかaio ultimetに行くか、長文に行くか……。
JUMPSTARTも気になってる。

641 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:31:10.24 ID:NwhOgfAk0.net
英語独学支援チャンネル
2 か月前
800点台の方が900点には出来ると思います。また、900点台の方にも語彙力の補強になります。

早慶レベル、英検準一級レベルは、All in oneの改訂版がそれに相当する予定です。

英検1級は無理でも準1級なら出そう

642 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:41:58.91 ID:qYaAS64ea.net
音速チャージ+iOS公式アプリと金のセンテンス+ abceedアプリ
この二組をやりこめば900以上いけんじゃね?

643 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:56:00.70 ID:1g0zsdaL0.net
>>641
All in oneの改訂版っていつごろ発売されそう?

644 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/11(木) 23:22:18.67 ID:Ee8shrp70.net
all in one BASIC も改訂されてりするのかな?
今日買ったばかりなんだけど・・・。

645 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/11(木) 23:28:15.50 ID:G16Y5K9r0.net
>>644
そっちは当分ないはず
改訂を2回繰り返して完成度もかなり高くなってる

646 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 00:15:25.97 ID:sCN2uPxd0.net
>>645
二回って、
re start → AIOb初版 → AIOb二版

ってこと?

AIOより、AIObのが、YouTubeに音源あったり、使いやすい良いよね。

647 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 18:40:53.27 ID:e/qgLb1hM.net
TOEIC受けよう。
音速チャージサボり過ぎて結局220例文しかやってない。前回より落ちてないことを祈ろ、、、

648 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 19:15:32.13 ID:U2wFCxkP0.net
まあ、TOEICを受けるなら何冊か問題集をこなさないとスピードが追い付かないんだけどね

649 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 19:44:17.27 ID:Gu+zbzs8M.net
>>648
まだ解いたことないや。
いつかとこうと思って手付かずのものが2冊ある。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200