2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

609 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:45:12.92 ID:whi1u3vb0.net
>>608
例文のみの音読ですか?
その他の重要語句とかは後回しで。

610 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:54:03.77 ID:ukfh7kF+M.net
>>609
やってない。
そんな項目があることすら認識してない。それに目を通してたら音速チャージ出来ないじゃん。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 11:55:44.39 ID:ukfh7kF+M.net
音速チャージの次は何やろうかと思って勉強ブログ見てきたけど、ブロガーって多分英語勉強してないよね……
スタディサプリをみんながオススメしてるっておかしいよな。

612 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 12:55:16.37 ID:0ehKyAV5M.net
>>611
アフィリエイトで収入入るからこぞって載せる

613 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 13:07:26.56 ID:gQ9BhiP10.net
現代人は恥も外聞もないからね

614 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 15:24:02.18 ID:rdE/s21R0.net
スタディサプリは無料体験期間中に

1.関正生の文法講座を一通り視聴する
2.書籍版のTOEIC実戦問題集を購入する

のがオススメかな
この2つは価値がある

ただし2は「TOEIC(R) L&Rテスト精選模試」の3,2,1が終わっていて、まだ過去問を解きたい人用
(15回分模試をやって、まだやりたいという人はまれだと思うが)

615 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 16:27:40.64 ID:OMMOD6WuM.net
結局アプリ学習って自分の学習レベルと合わないと時間が吸われるだけですよね。
まあスタサプは日常会話編しか試してないんだけど。

616 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 08:09:33.59 ID:CLAop4hsM.net
この前TOEIC受けてから勉強しなくなったから始めなきゃ。
音速チャージを全文暗記しちゃおうかなぁ。よし、また1ヶ月後にどうなるか実験だわ。3月12日にまたTOEIC。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 14:20:18.53 ID:B+yoyRNO0.net
どんだけ受けんねんww

618 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 14:53:28.75 ID:7NOFrYD0M.net
>>617
たまたま2ヶ月連続になってしまった笑笑
モチベーションのために毎月受けてもいいかなぁと少し思ってる。模試の練習とか一切やってないから解き慣れは生じない……と思っている

619 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 17:07:40.89 ID:8QbYBv28a.net
アプリを使わないなら特にAIOを選ぶ理由は無い

620 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 17:52:01.57 ID:9YAjBGZw0.net
ひとそれぞれ

621 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 23:26:54.81 ID:p7C8lSuK0.net
>>616
また、結果よろしくお願いいたします!

622 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/21(日) 02:26:11.60 ID:AR7gWZaV0.net
AIOの英語の勉強の仕方のコラム読むと、
やっぱり英語上達完全マップにかなり近いなぁ

623 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:22:45.26 ID:vaWm+K3A0.net
AIOの音声聴き込んだらEXの音声が簡単に思えて聴く気なくなった
チャージの音声のレベルってどんな感じ? 買おうか迷ってる
ちなみにTOEICは700後半レベル

624 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:55:46.10 ID:b7DFmNYo0.net
aioほど速くないし聞きやすいです

625 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 15:56:19.91 ID:b7DFmNYo0.net
音声だけダウンロードできたはずだよ

626 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 17:40:42.85 ID:vaWm+K3A0.net
>>625
聴いてみた、ちょっと物足りない感じAIOと同レベのリスニングで鍛えないとダメな気がしている
何がいいんだろ?

627 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 18:14:00.90 ID:M5nNpv4g0.net
>>623
700ある人の気持ちは分からんけど、語彙が結構違うからやってみてもいいと思う。ultimateは速いよね。読解ではめっちゃ役に立った。流し聞きだったから俺はリスニングがまったく出来るようにならなかった。

628 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 18:15:02.20 ID:M5nNpv4g0.net
シャドーイングってテキスト見てやるもんなの?テキスト見ると文字に引っ張られちゃうから効果半減な気がしてきたんだよね。

629 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 23:16:48.22 ID:3w2b1lccH.net
exのmp3のデータをなんかの再生アプリでスピード二倍とかに出来ないの?

630 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/22(月) 23:18:02.51 ID:3w2b1lccH.net
>>619
他に似たような教材ありますん?

631 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 00:03:04.45 ID:9Q4NoPiE0.net
AIOってアプリの評判いいの?紙じゃイマイチ?

632 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 00:45:06.41 ID:6jdgTJrX0.net
AIO BASICのアプリはどうですかね?

633 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 14:45:23.03 ID:HGR3DPKWd.net
AIOちっちゃい版買ってきた
また久しぶりに読み込もうかな

634 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 18:34:27.56 ID:yEDlIqPqM.net
ちっちゃい版と大きい版がそれぞれ2冊ある笑笑
レイアウトが秀逸だよね。
restartもレイアウト統一したらいいのに。こっちはゴミのように見にくい。

635 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/28(日) 18:36:38.14 ID:yEDlIqPqM.net
音速チャージの音読をし始めて2ヶ月たった。かなり聞き取れるようになってきたよ。音読が最強の勉強法だわ。シャドーイングに近いかもしれないけど

636 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/01(月) 22:10:29.34 ID:FWt6Siys0.net
>>634
公式サイトからリンク張ってあるが、無料でお試しできるよ。
相性次第というほかない。

自分は購入したがその価値はあったと思う。それでも紙を基本を基本として、アプリは補助という使い方がお勧め。

637 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/03(水) 04:51:33.80 ID:lYBchdZQ00303.net
DUO系とAIO系って、短時間の音源で数千語の復習出来るから良いよね。
他にこういうのってある?

金のセンテンスとか英語耳速習版は例文が不自然らしいし。


DUO セレクト 復習用CD36分
例文377本 単語1000 熟語600
DUO3.0 復習用CD60分
例文560本 単語1572 熟語997

ALL IN ONE Re-Start CD70分 
例文約900 単語1300 熟語580
ALL IN ONE BASIC CD65分
例文約900 単語1230 熟語860
ALL IN ONE CD70分
例文419本 単語2600 熟語1100

TOEIC 音速チャージ CD30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語

638 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 07:07:38.38 ID:NwhOgfAk0.net
いつになったら英検1級レベルの単熟語帖は出版するんだろ?
パス単暗記はつらい

639 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 08:11:51.54 ID:6IwX0uD+0.net
>>638
その話無くなってるよ
たぶん
数年前このスレで話題になったじゃん

640 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 14:35:09.81 ID:qy2G0YjEM.net
音速チャージが全部CD聞いて追いかけながらシャドーイングできるようになったんだけど、丸暗記するべきかな。
ここまでで2ヶ月で80時間くらいかかってる。丸暗記するとさらに80時間くらいかかると思う。

それか、duoかaio ultimetに行くか、長文に行くか……。
JUMPSTARTも気になってる。

641 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:31:10.24 ID:NwhOgfAk0.net
英語独学支援チャンネル
2 か月前
800点台の方が900点には出来ると思います。また、900点台の方にも語彙力の補強になります。

早慶レベル、英検準一級レベルは、All in oneの改訂版がそれに相当する予定です。

英検1級は無理でも準1級なら出そう

642 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:41:58.91 ID:qYaAS64ea.net
音速チャージ+iOS公式アプリと金のセンテンス+ abceedアプリ
この二組をやりこめば900以上いけんじゃね?

643 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/04(木) 20:56:00.70 ID:1g0zsdaL0.net
>>641
All in oneの改訂版っていつごろ発売されそう?

644 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/11(木) 23:22:18.67 ID:Ee8shrp70.net
all in one BASIC も改訂されてりするのかな?
今日買ったばかりなんだけど・・・。

645 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/11(木) 23:28:15.50 ID:G16Y5K9r0.net
>>644
そっちは当分ないはず
改訂を2回繰り返して完成度もかなり高くなってる

646 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 00:15:25.97 ID:sCN2uPxd0.net
>>645
二回って、
re start → AIOb初版 → AIOb二版

ってこと?

AIOより、AIObのが、YouTubeに音源あったり、使いやすい良いよね。

647 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 18:40:53.27 ID:e/qgLb1hM.net
TOEIC受けよう。
音速チャージサボり過ぎて結局220例文しかやってない。前回より落ちてないことを祈ろ、、、

648 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 19:15:32.13 ID:U2wFCxkP0.net
まあ、TOEICを受けるなら何冊か問題集をこなさないとスピードが追い付かないんだけどね

649 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 19:44:17.27 ID:Gu+zbzs8M.net
>>648
まだ解いたことないや。
いつかとこうと思って手付かずのものが2冊ある。

650 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 19:54:03.41 ID:+/WdtxwF0.net
AIOのナチュラルスピードに慣れてても、
TOEICのスピードに間に合わないの?

651 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/12(金) 20:31:22.77 ID:U2wFCxkP0.net
>>650
特定の音声を認識するスピードと任意の文章の正解を判断するスピードは別物だから
AIOの音声のスピードに付いていくのは必要条件ではあって十分条件じゃない

652 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 00:01:28.64 ID:+TN+RZ1JM.net
あかんかった。
会社の事務所で受けたから集中力無かった。隣で打ち合わせしてる中での試験は辞めておこうとおもった。15点下がった。特にリスニングが50点下がったよ。
1年間で490→600上がったと褒めておきたい。
次は読解特急でもやってリーディング力つけて挑みますわ。

結論!音速チャージちゃんとやれば650は取れるんでないかな。

653 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 05:20:47.71 ID:APw6K1550.net
>>652
650点ならブクオで110円の本一冊やり込めば取れる

654 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 09:57:57.20 ID:pOAYhrbfa.net
Fラン勉強法
勉強のやり方が浅く参考書をどんどん買う。参考書マニアになる
英語とか以前に勉強のやり方で頭が悪い

655 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 10:07:59.16 ID:pOAYhrbfa.net
自分の実力を見誤る
実力に見合わない参考書をする

TOEICの勉強って英検2級を余裕で9割5分取れてからのがいいんでないかあ

656 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:25:24.58 ID:D6Cp/fKM0.net
>>654
Aラン勉強法は?w

657 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:27:41.90 ID:D6Cp/fKM0.net
AIO BASIC 終えて音速チャージはダメなのかな?
AIO無印は、英字新聞を対象にしてるとかで、なんか食指が動かない。
それより音速チャージのが仕事で使えそうな気がする。
まあ、英語使う仕事してないけどw

658 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:37:08.25 ID:pOAYhrbfa.net
復習とかどうすんの?

659 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:40:51.69 ID:pOAYhrbfa.net
この参考書はアウトプットもしやすいようにアプリまで用意してくれてる。非常にやり込みやすい参考書ってことだ

660 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:14:26.44 ID:epdHWAOUM.net
>>655
関係ない
toeicは大量の情報処理作業だし内容も英検と違うから対策すればそこそこ取れる
朝日新聞出版の対策本を一日で一冊全部やり切るトレーニングしてスピードと量に慣れ、公式問題集つぶせば大丈夫

661 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:24:14.36 ID:qij/+Nxw0.net
>>657
aioの方が量が多いのと、文構造が少し難しいイメージがある。音速チャージの後でいいと思う。どっちも結構やった俺が言うんだから間違いない。
音速チャージはオーストラリア英語が何故か早口で聞き取りにくくて、カナダが1番聞きやすい。

662 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:28:00.61 ID:Jxp4s7fD0.net
それはただ、
TOEICの試験に慣れただけで、
英語が上達したわけではないのでは?

663 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:50:01.93 ID:1sNv4Aj20.net
>>662
仕事で英語を使うときにもスピードは重要
英語をいちいち日本語で考えてる暇なんてない
TOEICの試験勉強で英語の運用スピードが上がる

664 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:50:38.09 ID:tBsc1qtV0.net
異なるジャンルの英文に慣れて読みこなせるようになるのは英語力アップだろ

665 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 19:25:18.50 ID:WzpKTcUG0.net
TOEICの本質は情報処理の試験であって語学の計測手段では無いと思うわ
試験としてはかなり好きなんだけど

666 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 21:46:28.32 ID:s+rWT8CH0.net
だから苦手なんだよなぁTOEIC
英検一級よりもTOEIC990の方が凄いと思うわ

667 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 01:33:47.62 ID:2qdjMgDw0.net
>>665
語学において情報処理量の向上は重要だと思うけどなあ
ネイティブがTOEICを受験したら退屈で仕方ないらしいから、
日本人にとっては大変な処理量だとしてもビジネスでコミュニケーションを
スムーズに取るためには必要な処理量なんだよ

668 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 06:26:36.63 ID:pMj26k870.net
例えば海外で仕事をして大量の書類を読むとか、そういう状況下で必要ってことだよね。

669 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 13:50:32.35 ID:diGftZTk0Pi.net
>>667
情報処理能力は言語の能力と相関関係はあっても因果関係はなくねってこと。
試験時間内にTOEIC800点の処理能力ある人と、時間無制限ならTOEIC990取れる人に言うほど英語力の差はあるのかと

というか実際にビジネスで使う場合アウトプット能力のほうが重要だし…

670 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 21:29:52.28 ID:uYOfmkat0Pi.net
>>660
1000問を1日で?

671 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/15(月) 15:24:53.03 ID:SKGNcQOTM.net
間違えた
朝日なら100問くらいなので慣れたら20分くらいで回答できない?

672 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/17(水) 23:56:09.38 ID:WO+5LE9g0.net
音速チャージ古本で買っても、音源ダウンロード出来るの?

673 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/18(木) 02:03:13.28 ID:y14R5zI60.net
>>672
出来るよ。
アプリ経由だから本買わなくても出来る。

674 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/20(土) 19:30:27.09 ID:utgIIFg40.net
瞬時に反応できる能力がないとコミュ力ゼロのヒッキーと同じだからな。
その瞬発力を、問題数と難易度、時間制限で絶妙に測定できる様に設計されてるんでしょ。
英検3級から1級までの実力差を一つの試験でやってるから仕方あるまい。

仮にTOIECがレベル別のテストになっても、
問題数は減少し難易度の幅は狭まっても、
時間のペース配分的な所は変わらないと思う。

675 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/28(日) 12:12:55.50 ID:J5iHeSfX0.net
basicのアプリ買ってみたけど、370円でこれはコスパ良いな。暗記が捗る。早く買うべきだった。
proは今の所、個人的には不要と感じてる。

676 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/28(日) 12:26:31.35 ID:0lfam2Z1M.net
どのアプリ?

677 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 11:53:28.18 ID:WJlGL0xhM.net
良し。1ヶ月サボったけどまた音速チャージ始めるわ。
仕事はハードだし資格も取らにゃいかんから、1日30分も出来ないかもしれないけど。タバコ休憩の代わりに音速チャージ休憩を1時間に1回10分とっても文句言われないよね。
音速チャージと39日で英語喋れるやつを盆までには全部暗記するのが目標。
前回600点だったTOEICが次は700点取れますように……

678 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 00:32:26.42 ID:2340RCd40.net
AIO restart 終えてから AIO basic やるのは意味あるだろうけど、
AIO basic 終えてから AIO restart やるのはあんま意味ないかな?

679 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:00:31.06 ID:rKr9TyJi0.net
>>678
それをやるなら
『新TOEIC TEST英単語・熟語高速マスター』をやるかなぁ

680 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:11:49.30 ID:2340RCd40.net
>>679
新版の音速チャージではなく、旧版の高速マスター?
高速マスターのが良いんですかね?

681 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:12:09.73 ID:2340RCd40.net
いろいろサービス終わってるけど

682 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:52:00.04 ID:rKr9TyJi0.net
>>680
TOEIC対策としては新版の音速チャージが良いけど
英語力向上なら分量が倍近くある旧版の方がいい

683 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 12:51:28.93 ID:b17l0Rx2H.net
リンケージクラブのサイトに新旧TOEICの違い書いてある。将来的にパート1の写真問題なくなるから、写真問題関連の単語や問題は新版は不向き。
文章数を減らして単語レベルは同等なので、あんまり旧版やる意味はないと思うが。それよりAIOとかEXやる方がいいと思う。

684 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 17:23:58.92 ID:rKr9TyJi0.net
>>683
旧版は475例文で3400個の単・熟語
新版は251例文で1876個の単・熟語

なので、「TOEIC対策」じゃなく「英語能力を上げたい」なら旧版の方が良い
旧版の方がストーリーが自然で挿絵も沢山あるので英文も理解しやすい

685 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 17:27:02.08 ID:rKr9TyJi0.net
例えば旧版に挿絵付きで説明されてる
winding river
piled up
placard / banner の違い
とかは挿絵なしだと理解困難

686 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 21:10:19.87 ID:2c3oRq360.net
実際にTOEICを受験してみると分かることだけど、
旧版ですら網羅しきれてない単語が結構出てくる。
新板ならなおさら。

687 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 21:12:20.88 ID:2c3oRq360.net
×新板
〇新版

688 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/09(金) 01:07:37.86 ID:mpW6EXQr0.net
>>684
両方持ってるの?
日常会話にも結構使えそうな感じだったりします?

689 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:35:08.91 ID:MfCfweNk0.net
音速マスターって、サイトの文法解説がサービス終了みたいだけど、
AIObasic 終えたくらいなら、文法的に問題なく進められますか?

まだAIObasic終えてないけど、古本でCD付きの高速マスターが210円であったから、衝動買いしました!

690 :訂正 :2021/04/17(土) 23:38:26.39 ID:MfCfweNk0.net
高速マスターって、

691 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:44:13.78 ID:MfCfweNk0.net
今見たら文法解説残ってるみたいだね。ナイス。
https://www.aio-english.net/toeic/units.html

692 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 10:48:17.49 ID:T4kIm20o0.net
消えたら嫌だからPDFにして保存してるわ

693 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 20:02:27.36 ID:5F6GsOK6H.net
コピペ以外に、良い保存法あります?

とりあえず、プリントアウトして、小冊子で本の後ろにはさんどこ。

694 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 21:06:06.91 ID:T4kIm20o0.net
「印刷」で「PDFに保存」を選べば画像も含めて見たまんま保存されて安心

695 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 23:03:43.98 ID:/dfnlBt80.net
ありがとう。
694さんが英語ぺらぺらになりますように(´・ω・`)

696 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:51:05.50 ID:tk7k8/VB0.net
今さらだけど、高速マスターってかなり優秀なんだね。
3000語クラスをCD1枚ってほとんどない。
DUOでさえ、60分2600語。


中学版システム英単語CD40分1700語
例文で覚える中学英単語・熟語CD2枚1800語
英語耳 速習版CD30分jacet1660語
知られざる基本英単語のルール CD100分GSL2000語
ハイブリッド英単語熟語CD70分2300語

ピーナツ英単語JUNIOR CD1枚777チャンク
英単語ピーナツBASIC1000 CD1枚1000チャンク
魔法のコロケーションCD2枚1000チャンク
toeflテスト フレーズで覚える英単語 CD2枚4200語

DUO セレクト CD36分1600語
DUO3.0 CD60分2600語

ALL IN ONERe-Start CD70分1880語
ALL IN ONE BASIC CD65分2090語
ALL IN ONE CD70分3700語

音速チャージ 音源30分1876語
高速マスター CD65分3400語

697 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:52:19.53 ID:tk7k8/VB0.net
知られざる基本英単語のルール CD2枚100分GSL2000語

698 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/26(月) 23:36:40.78 ID:g+LCwthB0.net
そういえば、
EnglishEXのCD-ROMって計何分くらいですか?
AIOみたいに、英文だけの音源ある?
あるなら何分くらい?

699 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 16:27:15.35 ID:uVW0vfWF0.net
>>698
英文2600個でオーディオ用CD26枚分
1枚74分 
後は自分で計算して
PCで解凍して保存したけどつまらないからすぐ消した

700 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 16:28:40.67 ID:uVW0vfWF0.net
確か英文だけ
延々と読み上げていたと思う

701 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 07:56:34.53 ID:X1+RqRWE0.net
文法が特に苦手で、AIOとEXを購入したのですが、使い方としては
AIO日本語例文を英語にする→英文と照らし合わせて間違ってる箇所確認→音読
こんな感じで進めていけばいいですか?
EXのほうも平行してやろうと思っています

702 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 08:26:37.88 ID:/Aq1FEqld.net
英訳から始めると時間かかりすぎない?
自分の書いた英語と違う!でストレス溜まるだろうし
まずはサラッと通読したほうがいいと思う

703 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 08:41:24.39 ID:X1+RqRWE0.net
>>702
そうなんですね。通読して音声聞いて音読繰り返して例文暗記って感じですかね

704 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 10:11:29.46 ID:ZN3Rzjf10.net
単元ごとに一通り読んだ後で和文英訳しても単語選択が違うことが多い
たとえば「断る」がrefuseなのかrejectなのかdeclineなのか
「妨げる」はpreventかhinderかinterruptかdisturbなのか
そのたびに違いを調べるからちっとも進まん
巻末に類語集でも載せてほしい

705 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 14:16:53.86 ID:/Aq1FEqld.net
>>703
その方がいいと思います
気合入れすぎて細かくやって
全く進まないとストレス溜まると思うので

706 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 14:17:22.39 ID:5L4yMEQ1a.net
文法苦手なら
AIO BASIC本でインプット→アプリ並べ替えでアウトプット
一億人の英文法本でインプット→アプリ並べ替えでアウトプット
ひたすら反復すればいいのに

707 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 15:53:25.86 ID:PNQ9qZt2a.net
>>706
一億人の英文法のアプリって何?

708 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 15:59:23.72 ID:TwNvRkLh0.net
English-EXって全解説 頻出英文法・語法問題 1000より難しいんですか?
受験用ではないみたいだけど

709 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:04:45.57 ID:UTMYFndx0.net
>>708
単純に分量が多い
英文数で2600個程度ある。問題数も同程度あるはず
その代わり英検1級超〜TOEFLまで対応できる文法・語法力が身に付く

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200