2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

658 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:37:08.25 ID:pOAYhrbfa.net
復習とかどうすんの?

659 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 11:40:51.69 ID:pOAYhrbfa.net
この参考書はアウトプットもしやすいようにアプリまで用意してくれてる。非常にやり込みやすい参考書ってことだ

660 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:14:26.44 ID:epdHWAOUM.net
>>655
関係ない
toeicは大量の情報処理作業だし内容も英検と違うから対策すればそこそこ取れる
朝日新聞出版の対策本を一日で一冊全部やり切るトレーニングしてスピードと量に慣れ、公式問題集つぶせば大丈夫

661 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:24:14.36 ID:qij/+Nxw0.net
>>657
aioの方が量が多いのと、文構造が少し難しいイメージがある。音速チャージの後でいいと思う。どっちも結構やった俺が言うんだから間違いない。
音速チャージはオーストラリア英語が何故か早口で聞き取りにくくて、カナダが1番聞きやすい。

662 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:28:00.61 ID:Jxp4s7fD0.net
それはただ、
TOEICの試験に慣れただけで、
英語が上達したわけではないのでは?

663 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:50:01.93 ID:1sNv4Aj20.net
>>662
仕事で英語を使うときにもスピードは重要
英語をいちいち日本語で考えてる暇なんてない
TOEICの試験勉強で英語の運用スピードが上がる

664 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 16:50:38.09 ID:tBsc1qtV0.net
異なるジャンルの英文に慣れて読みこなせるようになるのは英語力アップだろ

665 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 19:25:18.50 ID:WzpKTcUG0.net
TOEICの本質は情報処理の試験であって語学の計測手段では無いと思うわ
試験としてはかなり好きなんだけど

666 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/13(土) 21:46:28.32 ID:s+rWT8CH0.net
だから苦手なんだよなぁTOEIC
英検一級よりもTOEIC990の方が凄いと思うわ

667 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 01:33:47.62 ID:2qdjMgDw0.net
>>665
語学において情報処理量の向上は重要だと思うけどなあ
ネイティブがTOEICを受験したら退屈で仕方ないらしいから、
日本人にとっては大変な処理量だとしてもビジネスでコミュニケーションを
スムーズに取るためには必要な処理量なんだよ

668 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 06:26:36.63 ID:pMj26k870.net
例えば海外で仕事をして大量の書類を読むとか、そういう状況下で必要ってことだよね。

669 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 13:50:32.35 ID:diGftZTk0Pi.net
>>667
情報処理能力は言語の能力と相関関係はあっても因果関係はなくねってこと。
試験時間内にTOEIC800点の処理能力ある人と、時間無制限ならTOEIC990取れる人に言うほど英語力の差はあるのかと

というか実際にビジネスで使う場合アウトプット能力のほうが重要だし…

670 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 21:29:52.28 ID:uYOfmkat0Pi.net
>>660
1000問を1日で?

671 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/15(月) 15:24:53.03 ID:SKGNcQOTM.net
間違えた
朝日なら100問くらいなので慣れたら20分くらいで回答できない?

672 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/17(水) 23:56:09.38 ID:WO+5LE9g0.net
音速チャージ古本で買っても、音源ダウンロード出来るの?

673 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/18(木) 02:03:13.28 ID:y14R5zI60.net
>>672
出来るよ。
アプリ経由だから本買わなくても出来る。

674 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/20(土) 19:30:27.09 ID:utgIIFg40.net
瞬時に反応できる能力がないとコミュ力ゼロのヒッキーと同じだからな。
その瞬発力を、問題数と難易度、時間制限で絶妙に測定できる様に設計されてるんでしょ。
英検3級から1級までの実力差を一つの試験でやってるから仕方あるまい。

仮にTOIECがレベル別のテストになっても、
問題数は減少し難易度の幅は狭まっても、
時間のペース配分的な所は変わらないと思う。

675 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/28(日) 12:12:55.50 ID:J5iHeSfX0.net
basicのアプリ買ってみたけど、370円でこれはコスパ良いな。暗記が捗る。早く買うべきだった。
proは今の所、個人的には不要と感じてる。

676 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/28(日) 12:26:31.35 ID:0lfam2Z1M.net
どのアプリ?

677 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 11:53:28.18 ID:WJlGL0xhM.net
良し。1ヶ月サボったけどまた音速チャージ始めるわ。
仕事はハードだし資格も取らにゃいかんから、1日30分も出来ないかもしれないけど。タバコ休憩の代わりに音速チャージ休憩を1時間に1回10分とっても文句言われないよね。
音速チャージと39日で英語喋れるやつを盆までには全部暗記するのが目標。
前回600点だったTOEICが次は700点取れますように……

678 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 00:32:26.42 ID:2340RCd40.net
AIO restart 終えてから AIO basic やるのは意味あるだろうけど、
AIO basic 終えてから AIO restart やるのはあんま意味ないかな?

679 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:00:31.06 ID:rKr9TyJi0.net
>>678
それをやるなら
『新TOEIC TEST英単語・熟語高速マスター』をやるかなぁ

680 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:11:49.30 ID:2340RCd40.net
>>679
新版の音速チャージではなく、旧版の高速マスター?
高速マスターのが良いんですかね?

681 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:12:09.73 ID:2340RCd40.net
いろいろサービス終わってるけど

682 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 01:52:00.04 ID:rKr9TyJi0.net
>>680
TOEIC対策としては新版の音速チャージが良いけど
英語力向上なら分量が倍近くある旧版の方がいい

683 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 12:51:28.93 ID:b17l0Rx2H.net
リンケージクラブのサイトに新旧TOEICの違い書いてある。将来的にパート1の写真問題なくなるから、写真問題関連の単語や問題は新版は不向き。
文章数を減らして単語レベルは同等なので、あんまり旧版やる意味はないと思うが。それよりAIOとかEXやる方がいいと思う。

684 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 17:23:58.92 ID:rKr9TyJi0.net
>>683
旧版は475例文で3400個の単・熟語
新版は251例文で1876個の単・熟語

なので、「TOEIC対策」じゃなく「英語能力を上げたい」なら旧版の方が良い
旧版の方がストーリーが自然で挿絵も沢山あるので英文も理解しやすい

685 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 17:27:02.08 ID:rKr9TyJi0.net
例えば旧版に挿絵付きで説明されてる
winding river
piled up
placard / banner の違い
とかは挿絵なしだと理解困難

686 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 21:10:19.87 ID:2c3oRq360.net
実際にTOEICを受験してみると分かることだけど、
旧版ですら網羅しきれてない単語が結構出てくる。
新板ならなおさら。

687 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 21:12:20.88 ID:2c3oRq360.net
×新板
〇新版

688 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/09(金) 01:07:37.86 ID:mpW6EXQr0.net
>>684
両方持ってるの?
日常会話にも結構使えそうな感じだったりします?

689 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:35:08.91 ID:MfCfweNk0.net
音速マスターって、サイトの文法解説がサービス終了みたいだけど、
AIObasic 終えたくらいなら、文法的に問題なく進められますか?

まだAIObasic終えてないけど、古本でCD付きの高速マスターが210円であったから、衝動買いしました!

690 :訂正 :2021/04/17(土) 23:38:26.39 ID:MfCfweNk0.net
高速マスターって、

691 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:44:13.78 ID:MfCfweNk0.net
今見たら文法解説残ってるみたいだね。ナイス。
https://www.aio-english.net/toeic/units.html

692 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 10:48:17.49 ID:T4kIm20o0.net
消えたら嫌だからPDFにして保存してるわ

693 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 20:02:27.36 ID:5F6GsOK6H.net
コピペ以外に、良い保存法あります?

とりあえず、プリントアウトして、小冊子で本の後ろにはさんどこ。

694 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 21:06:06.91 ID:T4kIm20o0.net
「印刷」で「PDFに保存」を選べば画像も含めて見たまんま保存されて安心

695 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 23:03:43.98 ID:/dfnlBt80.net
ありがとう。
694さんが英語ぺらぺらになりますように(´・ω・`)

696 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:51:05.50 ID:tk7k8/VB0.net
今さらだけど、高速マスターってかなり優秀なんだね。
3000語クラスをCD1枚ってほとんどない。
DUOでさえ、60分2600語。


中学版システム英単語CD40分1700語
例文で覚える中学英単語・熟語CD2枚1800語
英語耳 速習版CD30分jacet1660語
知られざる基本英単語のルール CD100分GSL2000語
ハイブリッド英単語熟語CD70分2300語

ピーナツ英単語JUNIOR CD1枚777チャンク
英単語ピーナツBASIC1000 CD1枚1000チャンク
魔法のコロケーションCD2枚1000チャンク
toeflテスト フレーズで覚える英単語 CD2枚4200語

DUO セレクト CD36分1600語
DUO3.0 CD60分2600語

ALL IN ONERe-Start CD70分1880語
ALL IN ONE BASIC CD65分2090語
ALL IN ONE CD70分3700語

音速チャージ 音源30分1876語
高速マスター CD65分3400語

697 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:52:19.53 ID:tk7k8/VB0.net
知られざる基本英単語のルール CD2枚100分GSL2000語

698 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/26(月) 23:36:40.78 ID:g+LCwthB0.net
そういえば、
EnglishEXのCD-ROMって計何分くらいですか?
AIOみたいに、英文だけの音源ある?
あるなら何分くらい?

699 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 16:27:15.35 ID:uVW0vfWF0.net
>>698
英文2600個でオーディオ用CD26枚分
1枚74分 
後は自分で計算して
PCで解凍して保存したけどつまらないからすぐ消した

700 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 16:28:40.67 ID:uVW0vfWF0.net
確か英文だけ
延々と読み上げていたと思う

701 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 07:56:34.53 ID:X1+RqRWE0.net
文法が特に苦手で、AIOとEXを購入したのですが、使い方としては
AIO日本語例文を英語にする→英文と照らし合わせて間違ってる箇所確認→音読
こんな感じで進めていけばいいですか?
EXのほうも平行してやろうと思っています

702 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 08:26:37.88 ID:/Aq1FEqld.net
英訳から始めると時間かかりすぎない?
自分の書いた英語と違う!でストレス溜まるだろうし
まずはサラッと通読したほうがいいと思う

703 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 08:41:24.39 ID:X1+RqRWE0.net
>>702
そうなんですね。通読して音声聞いて音読繰り返して例文暗記って感じですかね

704 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 10:11:29.46 ID:ZN3Rzjf10.net
単元ごとに一通り読んだ後で和文英訳しても単語選択が違うことが多い
たとえば「断る」がrefuseなのかrejectなのかdeclineなのか
「妨げる」はpreventかhinderかinterruptかdisturbなのか
そのたびに違いを調べるからちっとも進まん
巻末に類語集でも載せてほしい

705 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 14:16:53.86 ID:/Aq1FEqld.net
>>703
その方がいいと思います
気合入れすぎて細かくやって
全く進まないとストレス溜まると思うので

706 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 14:17:22.39 ID:5L4yMEQ1a.net
文法苦手なら
AIO BASIC本でインプット→アプリ並べ替えでアウトプット
一億人の英文法本でインプット→アプリ並べ替えでアウトプット
ひたすら反復すればいいのに

707 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 15:53:25.86 ID:PNQ9qZt2a.net
>>706
一億人の英文法のアプリって何?

708 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 15:59:23.72 ID:TwNvRkLh0.net
English-EXって全解説 頻出英文法・語法問題 1000より難しいんですか?
受験用ではないみたいだけど

709 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:04:45.57 ID:UTMYFndx0.net
>>708
単純に分量が多い
英文数で2600個程度ある。問題数も同程度あるはず
その代わり英検1級超〜TOEFLまで対応できる文法・語法力が身に付く

710 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:08:52.96 ID:XRmt+Wzn0.net
EnglishEXって分量多すぎて大半の人にはオーバースペックってことはない?
英検1級、TOEFLなんてほぼ一般に必要としないし。

711 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:09:29.82 ID:XRmt+Wzn0.net
>>699
ありがとう。分量多すぎて死にそうです(笑)

712 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:12:59.51 ID:TwNvRkLh0.net
英検1級超えなら全解説 頻出英文法・語法問題 1000より難しそうですね
とは言っても英検1級は語彙に比重が置かれてるし、全解説 頻出英文法・語法問題 1000の頃の受験は文法に比重が置かれてたからそこまで差があるわけじゃないのかな

713 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:41:32.74 ID:ZN3Rzjf10.net
EX半分ぐらい終わったけど勉強になるよAIOの内容をさらに掘り下げたような問題も多い 
あれがスラスラできたらTOEICは900越えすると思うから頑張る

714 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 19:50:09.42 ID:Iz+i++/jd.net
AIOBasic
って中学レベル半分くらい忘れてても取り掛かって問題ないかな?

715 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 21:02:54.87 ID:XRmt+Wzn0.net
AIO終わってから、englishEX 以外でAIOを補完するとしたら、何をやります?
映画見たり英会話しらりするのに、AIOに足りない項目は?

716 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 22:56:04.24 ID:UTMYFndx0.net
>>714
解説が詳しいから可能ではあるけど
Jump Start!を先にやったほうが効率は良いと思う

717 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 08:30:52.03 ID:GdMuonV40.net
>>698
CDROMは、英文だけ例文一つずつファイル化されてて便利。

訳と英文は専用HPで聞ける。 
https://ex.linkage-club.com

ヨウツベは訳と英語を見ながら英語が聞ける。
https://www.youtube.com/watch?v=8AWz2O7FlM0&list=PLpXvqLa7MBGeM-GmxpEzmSd7bf0Z5n0yc

718 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 08:43:42.08 ID:GdMuonV40.net
>>710
仕事で英語を使ってる人向きかな?
さっき言ったやんって事でも、よく確認される人は要注意かも
俺は頻繁に聞き返されてたので、EXで特訓中

719 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 09:54:42.63 ID:KsaebP9l0.net
ありがとうございます

>>717
このYouTubeはCDROMのデータの途中まで(R 一致まで)しかない感じですかね?

720 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 15:41:29.02 ID:GdMuonV40.net
>>719
語法パートは無いみたいですね

721 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 23:58:12.90 ID:IMD+J5Qq0.net
ttp://aio-english.net/ex/download.html

722 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 10:21:51.65 ID:OkdI9hMh0.net
そもそも英文暗記って意味があるのですか?暗唱はともかく…

723 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 10:57:29.72 ID:qoQKapeeM.net
>>722
聞いたり読んだりした時の反応速度を上げる為の訓練てそれくらいしかないとおもう

724 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:28:21.11 ID:5IMkzCF30.net
単語や連語マスターするには有効

725 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:31:05.60 ID:bj4qmAtD0.net
AIOはあくまで暗記用文例集だから英文暗記が向いていない人には不要だわな
短文が正確に読めれば長文も読めるって主張もあるらしいけども明らかにそうではないし

ただAIOは英作文とかの勉強用の暗記例文としては最強クラスだと思うけども

726 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 16:07:21.38 ID:eMtCxLKd0.net
AIOの前文を読んでたら「暗記用文例集」と思うはずがないんだが……

727 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/03(月) 21:34:40.06 ID:xRl6bKMJ0.net
>>715
AIO basic
口語や会話表現が多い。その意味で、必ずしもAIOとは丸被りしないと思う。

それより。映画見たり、英会話が目的なら、それそのものをやるしかないと思う。
一通り、AIOシリーズこなした後ならば、圧倒的なインプット以外にない。

何か特定の教材でカバーできるような代物ものではないさ。青い鳥は見つからない、、、と思う。

728 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 11:13:26.56 ID:LooGroKS0.net
英検準一級に必要なリスニング力を鍛えるためにひたすらこの本をこなしてますが、間違ってますかね?

729 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 12:07:07.87 ID:okm+SNCTK.net
AIOの例文ある程度淀みなく音読できるようになってから飛躍的に英語力伸びた気がするわ
一年くらいこれの音読だけで他はさぼり気味だったけど、
久しぶりにNHKの語学講座や英語ニュース聴いたら鼻ほじりながらでも聞き取れてびびったわ

730 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 13:05:35.80 ID:lsYXoxux0.net
>>729
AIOまでで単語的にはどうですか?
英語ニュース、英会話、映画等。

731 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 14:32:00.99 ID:KK6RPt7s0.net
>>729
1年間どのくらいのペースで勉強されましたか?400近い例文は暗記などしましたか?

732 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 16:11:14.16 ID:okm+SNCTK.net
>>730
多分全然足りないと思うよ。
これやった後にターゲット1900てのやったけど知らん単語だらけだったし、
TOEFL3800やパス単1級やった後でも知らん単語にけっこう出くわす。
でも文の構造が分かるからか?内容はだいたい分かるようになったよ。
>>731
サボってた時期?はだいたい一日に70〜140例文くらい音読してたよ。
暗記はしようとする気はなかったけど自然に覚えちゃったのはけっこうある。

733 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 18:07:24.09 ID:W017jBXP0.net
>>732
サボってなかった時期はどのくらいやってたの?

734 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:05:50.30 ID:okm+SNCTK.net
>>733
1年くらい仕事してない時期があって、その頃は多分1日10時間くらい勉強してた。
ただ全然成長が実感できなかった(基礎英語すら聞き取れなかった)し、
仕事も見つかって時間もなくなったからAIOの音読くらいしかやってなかった。
で、久しぶりにNHKのビジネス英語や英語ニュース聞いたら
面白いように聞き取れるようになってて震えてるところ。

735 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:07:18.94 ID:W017jBXP0.net
>>734
サボってなかった時期は1日何例文?
もしかして全部?

736 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:31:05.02 ID:okm+SNCTK.net
>>735
たしか3周くらい通読してあとはCD音声聴くくらいだった。
サボってなかった時期はこれメインじゃなかったんで。
これの音読始めたのは時間とやる気なくなってから。

737 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 08:28:44.48 ID:dFYbnEPT00505.net
@1日10時間、1年間、英語の勉強をした
AAIOを音読したり音声を聴いたりした
BNHKから流れる音声が聴き取れた

という時系列だと、Bの効果が現れた理由は、Aではなく@だったかもしれない。

「AさえやればBの効果が現れる」
わけではなかろうて。

738 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 10:45:35.77 ID:jnL75i/a00505.net
AIOで気に入っているのは教材本なのに音声が情け容赦なくハイスピードなところ
これが聞き取れればニュース英語は聞き取れる、映画は無理だけど
このレベルの音声付きの教材本で他にいいのないかな?

739 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 13:38:49.61 ID:2OdVcZ1i00505.net
English EXの語法パートは、目的が新聞でも会話でも、いつか一通りやっておくことはおススメですよ。


丸暗記というよりも、困った時に確かあのページに書いてあったな、と立ち戻れるぐらいで構わないと思う。

740 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 13:45:48.01 ID:2OdVcZ1i00505.net
>>738
今どきだと、音声スピードを調整できるよいアプリがある。

その意味では、あなたにとって適当なレベルの増進会の本など、選択肢はかなりあると思うけど、、、
そういう話ではないのかな。

741 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 14:41:27.52 ID:w0OjZ5TM00505.net
>>740
「ゆっくり読んだ音声の早送り」と「早読み」は全然音が違う

742 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 16:00:30.51 ID:dI6UpQIG00505.net
>>738
無償公開されてるスマホアプリで結構早めの探せばあるよ
数年前に試した時はいいのあった
時間取れないから消してしまったので名前忘れた
簡単な単語の文章だけどネイティブのは聞きづらく感じるみたいな
練習にはなりそうだった

743 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 16:10:57.98 ID:jnL75i/a00505.net
>>740
速読advancedも買ってみたけど聞き取りやすいアナウンサー英語ですよね
これではトレーニングにならない

744 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 17:57:37.22 ID:dI6UpQIG00505.net
>>743
英会話ダイアローグブック
リアルな日常表現180
(アスカカルチャー)
著: 多岐川恵理

という本が結構早目な会話してる
ナレーターの男性はAIOのfast音声と同じ人
中古でしか手に入らない

745 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 18:26:31.81 ID:jnL75i/a00505.net
>>744
今は同じタイトルで2900というのが出てますね
せっかくですが自分の優先順位は、語彙力強化>>音声なので会話本では目的に合いません
何度も繰り返して語彙力をつけつつリスニングも強化できる教材はそうそうないんでしょうね

746 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 18:49:50.78 ID:cHePWNv1d0505.net
wpmってAIOはどのくらい?

747 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:25:55.04 ID:Q/0NeRba00505.net
>>743
英系準1級〜1級レベルの学習者向けのリピーティングやシャドーイングの教材としては、
クリストファー・ベルトンの3部作がおすすめ(3つともCD付)

知識と教養の英会話 第2版
大人のための知識と教養の英会話
日本人のための教養ある英会話

会話形式になっているが、それなりに複雑な構造の英文と英検1級レベルの語彙がバンバン出てくる。
英会話を学ぶというよりは、会話のネタになる知識を仕入れたり、語彙力やリスニングの能力の強化に使うべき本。
会話のスピードはかなりナチュラル。ナレータにイギリス人も登場するので、イギリス英語もたっぷり聞ける。
なので、アメリカ英語至上主義の人は気に入らないかも。それと出版されてから少し時間がたっているので、
トピックや情報が若干古くなっている部分がある。

748 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:44:02.83 ID:2OdVcZ1i00505.net
>>743
なるほど。

堅い単語をふんだんに使いつつ、しかし、程よく崩れた発音でもって早口でしゃべる、、、
これは営利目的の出版物として成立させるのはきっと難しいでしょうね。

現実的にもあるかしら、こういうシチュエーションが。 
あるいは、英米の高校とか大学の講義ならひょっとして?

749 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:50:28.12 ID:2OdVcZ1i00505.net
ALL IN ONE advanced の出版について
https://www.aio-english.net/inquiry/reAIO-advanced.html

残念です。

750 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 23:12:39.09 ID:jnL75i/a0.net
>>748
そのシチュエーションですぐ思い浮かぶのは海外のTV番組でしばしば出てくる
識者へのインタビューとかドキュメンタリーですね
プロのアナウンサーではないのでわかりやす英語を話してくれるとは限りません

751 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 23:13:55.06 ID:jnL75i/a0.net
>>747
調べてみます、情報ありがとうございます

752 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/07(金) 14:42:22.97 ID:f7RW2Azur.net
age

753 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/08(土) 09:01:49.86 ID:TG1ecKU2r.net
>>8
>>11
ありがとう

754 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 02:07:35.81 ID:8p4q4Vdu0.net
AIO BASIC か、AIO restart だっけ?
初版がスロースピードで第2版がナチュラルスピードとかなかったっけ?
CDROMじゃなく、CDの音源の話です。

755 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 07:06:04.69 ID:dKydFMKF0.net
Jamp start買った
これ瞬間英作文に良いじゃん

音声をユーチューブで気軽に聞ける
森沢瞬間英作文と違って自然な英文+英文に対しての文法解説がたっぷり

756 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 07:08:56.67 ID:dKydFMKF0.net
英語音声をダウンロードとユーチューブの両方で気軽に聞けるの本当に良いわ

本を買うか迷ってる層はユーチューブで視聴して、自分に合うかどうか調べてから買えるのが本当に良い

757 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 11:11:50.84 ID:cSdDNrU80.net
>>755-756
ようこそリンケージクラブの世界へ

より複雑な会話文の練習がしたいならALL IN ONE BASICへ
英字新聞・論文等がすらすら読めるようになりたいならALL IN ONEへ
英作文の文法ミスを減らしたいならEnglish EXへ
TOEIC対策がしたいならALL IN ONE TOEICテスト音速チャージへ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200