2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/15(土) 19:04:45.34 ID:dx2NXyFW0.net
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/

711 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:09:29.82 ID:XRmt+Wzn0.net
>>699
ありがとう。分量多すぎて死にそうです(笑)

712 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:12:59.51 ID:TwNvRkLh0.net
英検1級超えなら全解説 頻出英文法・語法問題 1000より難しそうですね
とは言っても英検1級は語彙に比重が置かれてるし、全解説 頻出英文法・語法問題 1000の頃の受験は文法に比重が置かれてたからそこまで差があるわけじゃないのかな

713 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 16:41:32.74 ID:ZN3Rzjf10.net
EX半分ぐらい終わったけど勉強になるよAIOの内容をさらに掘り下げたような問題も多い 
あれがスラスラできたらTOEICは900越えすると思うから頑張る

714 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 19:50:09.42 ID:Iz+i++/jd.net
AIOBasic
って中学レベル半分くらい忘れてても取り掛かって問題ないかな?

715 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 21:02:54.87 ID:XRmt+Wzn0.net
AIO終わってから、englishEX 以外でAIOを補完するとしたら、何をやります?
映画見たり英会話しらりするのに、AIOに足りない項目は?

716 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 22:56:04.24 ID:UTMYFndx0.net
>>714
解説が詳しいから可能ではあるけど
Jump Start!を先にやったほうが効率は良いと思う

717 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 08:30:52.03 ID:GdMuonV40.net
>>698
CDROMは、英文だけ例文一つずつファイル化されてて便利。

訳と英文は専用HPで聞ける。 
https://ex.linkage-club.com

ヨウツベは訳と英語を見ながら英語が聞ける。
https://www.youtube.com/watch?v=8AWz2O7FlM0&list=PLpXvqLa7MBGeM-GmxpEzmSd7bf0Z5n0yc

718 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 08:43:42.08 ID:GdMuonV40.net
>>710
仕事で英語を使ってる人向きかな?
さっき言ったやんって事でも、よく確認される人は要注意かも
俺は頻繁に聞き返されてたので、EXで特訓中

719 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 09:54:42.63 ID:KsaebP9l0.net
ありがとうございます

>>717
このYouTubeはCDROMのデータの途中まで(R 一致まで)しかない感じですかね?

720 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 15:41:29.02 ID:GdMuonV40.net
>>719
語法パートは無いみたいですね

721 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 23:58:12.90 ID:IMD+J5Qq0.net
ttp://aio-english.net/ex/download.html

722 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 10:21:51.65 ID:OkdI9hMh0.net
そもそも英文暗記って意味があるのですか?暗唱はともかく…

723 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 10:57:29.72 ID:qoQKapeeM.net
>>722
聞いたり読んだりした時の反応速度を上げる為の訓練てそれくらいしかないとおもう

724 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:28:21.11 ID:5IMkzCF30.net
単語や連語マスターするには有効

725 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:31:05.60 ID:bj4qmAtD0.net
AIOはあくまで暗記用文例集だから英文暗記が向いていない人には不要だわな
短文が正確に読めれば長文も読めるって主張もあるらしいけども明らかにそうではないし

ただAIOは英作文とかの勉強用の暗記例文としては最強クラスだと思うけども

726 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 16:07:21.38 ID:eMtCxLKd0.net
AIOの前文を読んでたら「暗記用文例集」と思うはずがないんだが……

727 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/03(月) 21:34:40.06 ID:xRl6bKMJ0.net
>>715
AIO basic
口語や会話表現が多い。その意味で、必ずしもAIOとは丸被りしないと思う。

それより。映画見たり、英会話が目的なら、それそのものをやるしかないと思う。
一通り、AIOシリーズこなした後ならば、圧倒的なインプット以外にない。

何か特定の教材でカバーできるような代物ものではないさ。青い鳥は見つからない、、、と思う。

728 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 11:13:26.56 ID:LooGroKS0.net
英検準一級に必要なリスニング力を鍛えるためにひたすらこの本をこなしてますが、間違ってますかね?

729 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 12:07:07.87 ID:okm+SNCTK.net
AIOの例文ある程度淀みなく音読できるようになってから飛躍的に英語力伸びた気がするわ
一年くらいこれの音読だけで他はさぼり気味だったけど、
久しぶりにNHKの語学講座や英語ニュース聴いたら鼻ほじりながらでも聞き取れてびびったわ

730 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 13:05:35.80 ID:lsYXoxux0.net
>>729
AIOまでで単語的にはどうですか?
英語ニュース、英会話、映画等。

731 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 14:32:00.99 ID:KK6RPt7s0.net
>>729
1年間どのくらいのペースで勉強されましたか?400近い例文は暗記などしましたか?

732 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 16:11:14.16 ID:okm+SNCTK.net
>>730
多分全然足りないと思うよ。
これやった後にターゲット1900てのやったけど知らん単語だらけだったし、
TOEFL3800やパス単1級やった後でも知らん単語にけっこう出くわす。
でも文の構造が分かるからか?内容はだいたい分かるようになったよ。
>>731
サボってた時期?はだいたい一日に70〜140例文くらい音読してたよ。
暗記はしようとする気はなかったけど自然に覚えちゃったのはけっこうある。

733 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 18:07:24.09 ID:W017jBXP0.net
>>732
サボってなかった時期はどのくらいやってたの?

734 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:05:50.30 ID:okm+SNCTK.net
>>733
1年くらい仕事してない時期があって、その頃は多分1日10時間くらい勉強してた。
ただ全然成長が実感できなかった(基礎英語すら聞き取れなかった)し、
仕事も見つかって時間もなくなったからAIOの音読くらいしかやってなかった。
で、久しぶりにNHKのビジネス英語や英語ニュース聞いたら
面白いように聞き取れるようになってて震えてるところ。

735 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:07:18.94 ID:W017jBXP0.net
>>734
サボってなかった時期は1日何例文?
もしかして全部?

736 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:31:05.02 ID:okm+SNCTK.net
>>735
たしか3周くらい通読してあとはCD音声聴くくらいだった。
サボってなかった時期はこれメインじゃなかったんで。
これの音読始めたのは時間とやる気なくなってから。

737 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 08:28:44.48 ID:dFYbnEPT00505.net
@1日10時間、1年間、英語の勉強をした
AAIOを音読したり音声を聴いたりした
BNHKから流れる音声が聴き取れた

という時系列だと、Bの効果が現れた理由は、Aではなく@だったかもしれない。

「AさえやればBの効果が現れる」
わけではなかろうて。

738 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 10:45:35.77 ID:jnL75i/a00505.net
AIOで気に入っているのは教材本なのに音声が情け容赦なくハイスピードなところ
これが聞き取れればニュース英語は聞き取れる、映画は無理だけど
このレベルの音声付きの教材本で他にいいのないかな?

739 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 13:38:49.61 ID:2OdVcZ1i00505.net
English EXの語法パートは、目的が新聞でも会話でも、いつか一通りやっておくことはおススメですよ。


丸暗記というよりも、困った時に確かあのページに書いてあったな、と立ち戻れるぐらいで構わないと思う。

740 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 13:45:48.01 ID:2OdVcZ1i00505.net
>>738
今どきだと、音声スピードを調整できるよいアプリがある。

その意味では、あなたにとって適当なレベルの増進会の本など、選択肢はかなりあると思うけど、、、
そういう話ではないのかな。

741 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 14:41:27.52 ID:w0OjZ5TM00505.net
>>740
「ゆっくり読んだ音声の早送り」と「早読み」は全然音が違う

742 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 16:00:30.51 ID:dI6UpQIG00505.net
>>738
無償公開されてるスマホアプリで結構早めの探せばあるよ
数年前に試した時はいいのあった
時間取れないから消してしまったので名前忘れた
簡単な単語の文章だけどネイティブのは聞きづらく感じるみたいな
練習にはなりそうだった

743 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 16:10:57.98 ID:jnL75i/a00505.net
>>740
速読advancedも買ってみたけど聞き取りやすいアナウンサー英語ですよね
これではトレーニングにならない

744 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 17:57:37.22 ID:dI6UpQIG00505.net
>>743
英会話ダイアローグブック
リアルな日常表現180
(アスカカルチャー)
著: 多岐川恵理

という本が結構早目な会話してる
ナレーターの男性はAIOのfast音声と同じ人
中古でしか手に入らない

745 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 18:26:31.81 ID:jnL75i/a00505.net
>>744
今は同じタイトルで2900というのが出てますね
せっかくですが自分の優先順位は、語彙力強化>>音声なので会話本では目的に合いません
何度も繰り返して語彙力をつけつつリスニングも強化できる教材はそうそうないんでしょうね

746 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 18:49:50.78 ID:cHePWNv1d0505.net
wpmってAIOはどのくらい?

747 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:25:55.04 ID:Q/0NeRba00505.net
>>743
英系準1級〜1級レベルの学習者向けのリピーティングやシャドーイングの教材としては、
クリストファー・ベルトンの3部作がおすすめ(3つともCD付)

知識と教養の英会話 第2版
大人のための知識と教養の英会話
日本人のための教養ある英会話

会話形式になっているが、それなりに複雑な構造の英文と英検1級レベルの語彙がバンバン出てくる。
英会話を学ぶというよりは、会話のネタになる知識を仕入れたり、語彙力やリスニングの能力の強化に使うべき本。
会話のスピードはかなりナチュラル。ナレータにイギリス人も登場するので、イギリス英語もたっぷり聞ける。
なので、アメリカ英語至上主義の人は気に入らないかも。それと出版されてから少し時間がたっているので、
トピックや情報が若干古くなっている部分がある。

748 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:44:02.83 ID:2OdVcZ1i00505.net
>>743
なるほど。

堅い単語をふんだんに使いつつ、しかし、程よく崩れた発音でもって早口でしゃべる、、、
これは営利目的の出版物として成立させるのはきっと難しいでしょうね。

現実的にもあるかしら、こういうシチュエーションが。 
あるいは、英米の高校とか大学の講義ならひょっとして?

749 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 21:50:28.12 ID:2OdVcZ1i00505.net
ALL IN ONE advanced の出版について
https://www.aio-english.net/inquiry/reAIO-advanced.html

残念です。

750 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 23:12:39.09 ID:jnL75i/a0.net
>>748
そのシチュエーションですぐ思い浮かぶのは海外のTV番組でしばしば出てくる
識者へのインタビューとかドキュメンタリーですね
プロのアナウンサーではないのでわかりやす英語を話してくれるとは限りません

751 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 23:13:55.06 ID:jnL75i/a0.net
>>747
調べてみます、情報ありがとうございます

752 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/07(金) 14:42:22.97 ID:f7RW2Azur.net
age

753 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/08(土) 09:01:49.86 ID:TG1ecKU2r.net
>>8
>>11
ありがとう

754 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 02:07:35.81 ID:8p4q4Vdu0.net
AIO BASIC か、AIO restart だっけ?
初版がスロースピードで第2版がナチュラルスピードとかなかったっけ?
CDROMじゃなく、CDの音源の話です。

755 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 07:06:04.69 ID:dKydFMKF0.net
Jamp start買った
これ瞬間英作文に良いじゃん

音声をユーチューブで気軽に聞ける
森沢瞬間英作文と違って自然な英文+英文に対しての文法解説がたっぷり

756 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 07:08:56.67 ID:dKydFMKF0.net
英語音声をダウンロードとユーチューブの両方で気軽に聞けるの本当に良いわ

本を買うか迷ってる層はユーチューブで視聴して、自分に合うかどうか調べてから買えるのが本当に良い

757 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/13(木) 11:11:50.84 ID:cSdDNrU80.net
>>755-756
ようこそリンケージクラブの世界へ

より複雑な会話文の練習がしたいならALL IN ONE BASICへ
英字新聞・論文等がすらすら読めるようになりたいならALL IN ONEへ
英作文の文法ミスを減らしたいならEnglish EXへ
TOEIC対策がしたいならALL IN ONE TOEICテスト音速チャージへ

758 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/15(土) 22:11:46.28 ID:wVfYPsQk0.net
all in one クリアするのに1年かかった

そのあと duo やったら1週間かからなかった

順番間違えたな……

759 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 00:47:18.70 ID:nfEQA8pm0.net
>>758
AIO BASICはやったの?
DUO 一週間て、早すぎ。

760 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 10:15:08.32 ID:eBcw2zDNM.net
>>758
クリアがどういうレベルか知らないけど難易度が上のAIOを先にやったからduoがスムーズに進んだってことでしょ

761 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 11:27:19.49 ID:NqPAsTcFM.net
かさなってる単語が結構あるからね

762 :758 :2021/05/16(日) 12:44:35.85 ID:6VHKPA6T0.net
おれの考えるクリアっていうのは

音声を聞いてすべての単語が聞き取れる
瞬時に日本語訳が浮かぶ

って感じです。

AIO後にDUOを初めて聞いたときにすでに半分以上がこの状態だったから、めちゃくちゃ早く終わった。
順番が逆なら1年もかからなかったんじゃないかなって後悔したっていう話でした。

763 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 16:26:34.05 ID:NqPAsTcFM.net
単語より文のほうが浮かびやすい気がする

764 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 18:03:48.17 ID:MIHmNAb20.net
DUOは下し読みや文法の解説がないから、
順番が逆では上手いこと実力を積み上げれてない可能性はある。

765 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 15:40:04.21 ID:vAwLURzZ0.net
AIOとEXって平行してやるものですか?

766 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 16:12:09.02 ID:VYm2grpQ0.net
>>765
1日6時間を学習に使えるとかの環境でない限り
片方ずつやった方が良い

767 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 17:23:50.31 ID:vAwLURzZ0.net
>>766
わかりました。ありがとうございます

768 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 22:18:39.50 ID:molsdDtPd.net
まずJamp startのレベルだよなぁ
音声で無意識に認識できるようにならないと
短文で覚える英単語1900と一緒に取り組んだ

769 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 23:09:16.60 ID:cW7DVsJX0.net
>>755
>>768
基礎単語のスペル間違えるくらいなら、Jump-Start! から始めた方が良いよ。

770 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/18(火) 07:58:20.03 ID:lJco96Zo0.net
>>768
スタートに立っていないな

771 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/18(火) 09:51:35.92 ID:e0MaX6nP0.net
「短文で覚える英単語」は、中学英単語をduoみたいにしたコンパクトな本(音声つき)で、JUMP STARTと相性は良いと思う
併用OKじゃないかな

772 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/20(木) 18:28:14.98 ID:g9FbQhf80.net
>>771
著者がYouTubeで全解説しているね。
https://www.youtube.com/watch?v=NZny9PuM83g

773 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 01:14:53.08 ID:k19gH+kA0.net
『短文で覚える英単語』は例文が不自然らしい。
『システム英単語中学版』『例文で覚える中学英単語・熟語1800』は例文が自然だとか。
下記の二つのが良くないか?

774 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 11:45:15.08 ID:a+z9tjNT0.net
>>773
>>768は短文で覚えるほうを買ってるんだよね
こんな買い替えを促すほどではないから、このまま短文で覚えるで勉強するのを768には勧めるわ
どれ買っても力つくし

775 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 11:58:42.85 ID:9v2FbJrw0.net
不自然な例文で覚えるのはかえって害悪という意見もあるので難しいところ

776 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 12:00:13.39 ID:9v2FbJrw0.net
高校受験や英検といったターゲットを絞ってるわけでもなく
単語の網羅性も高くなく
例文1つで覚えられる英語表現の数もあまり多くないJamp startが
それでも支持される理由がまさに「英語が自然だから」だし

777 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 12:04:53.20 ID:OWq21+rOM.net
お前の日本語不自然だなwww

778 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 12:08:39.76 ID:9v2FbJrw0.net
>>777
えっ。単に1文が長いだけで不自然って感じちゃうとかヤバくない?
ALL IN ONEの英文理解できなそう

779 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 12:19:53.57 ID:OWq21+rOM.net
>>778
Jamp. ばーか

780 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 15:04:03.04 ID:a+z9tjNT0.net
どんどん瞬間英作文はさすがに例文がひどい

781 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 23:05:00.06 ID:k19gH+kA0.net
>>780
例えばどんな?

782 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 07:51:15.89 ID:kVMq7Lck0.net
現在、ENGLISH EXで瞬間英作文に取り組み中。
問題は何回も復習してほぼ完璧になって音読やリスニングもしまくったけど、
自力で英語にするのは全然ダメだわ。笑うしかない、、、

ただコレだの量を英作出来るようになったら、
職場での表現に困る事はないと思うので頑張ってみるよ。

783 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 09:00:18.78 ID:VP+pI7U80.net
最近は自動翻訳機の性能が向上して社内では母国語以外禁止という会社もあるとニュースで見ました

784 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 10:23:37.49 ID:kVMq7Lck0.net
>>783
ロゼッタでしょ? そこは自動翻訳を開発してるベンチャーで、
まあ所謂、自画自賛の自作自演の可能性が高いねw

自動車の自動運転と一緒で、万が一の事故や損失が起こった場合、
一体誰が責任を取るのか?っていう社会倫理問題すら解決していない。
技術もまだまだだし、実用化には何十年と掛かると思ってるけどな〜

785 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 11:30:16.57 ID:sZzM/sQo0.net
>>782
???
完璧になってないじゃん

786 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 17:54:52.44 ID:kVMq7Lck0.net
>>785
問題は間違えずに解ける様になったって事。
もちろん、瞬間英作込だと完璧ではない。だから取り組んでるんだが。。。
面倒くさい煽りは止めてねw

787 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 20:06:22.29 ID:fgIIYGiA0.net
>>786
なんか、やり方か間違えてる可能性はないの?
丸暗記してるとか、その他・・・。
EnglishEXしてるだけで凄いと思うけとど。

788 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 21:05:43.62 ID:UIA2NMpw0.net
問題解けるのと瞬間英作文できるのは全然難易度が違うのでやり方は間違ってないと思う
ネクステの問題を全部解ける人でもネクステの英文を全部瞬間英作文することはふつうできない

789 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 22:07:10.31 ID:fgIIYGiA0.net
瞬間英作文とか、自分で自然に使えるようになるには、レベルが高すぎなんじゃないのかな?

790 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 22:53:44.64 ID:+QGi7+jz0.net
英語脳には瞬間英作文は意味がない、という人も多いし、高山先生もAIOに関しては文暗記までは必要ない、と言ってますよね。
Basic やJump-Start! は文法覚える上でも瞬間英作は意味あるとは思うけど、EXでそこまでやる気力が湧かない、、、

791 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 23:34:22.52 ID:sZzM/sQo0.net
>>786
問題はってことね
よく読んでなかったわ

792 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 00:30:15.20 ID:rHJUZ0B00.net
AIOってどうやって勉強するの?読むだけ?

793 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 06:31:31.58 ID:xLN3AFsA0.net
>>787
高山先生が推奨してるステップを踏んでる。
ちなみに先生はEXの締めに例文丸覚えを推奨してるよ。
ちなオレは丸暗記が不得意なので、瞬間英作の反復で自動化をする予定。
自動化するまでに、例文は覚えちゃうと思うけどね。

794 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 06:34:00.11 ID:xLN3AFsA0.net
>>789
俺は、EX例文を全て解説できて、リスニングも瞬時に理解できる所まで仕上げてるからね。
あとは瞬時に使える訓練をするだけだから、瞬間英作についての難度は他の教材と変わらないな。

俺からすると、瞬間英作までやる気がないなら知識を入れる必要はないと思うよ。
瞬時に使えない知識は実践で使えないから、じきに忘れていく運命じゃないかな〜

795 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 06:40:56.61 ID:xLN3AFsA0.net
>>790
高山先生はAIO例文の特徴上、所謂丸暗記作業は必要ないと言ってるだけで、
例文を暗記してしまうぐらいの反復音読を推奨しているけどね。
そしてJumpStart、English EX、会話フレーズ集など、短文については丸覚えを推奨している。

君は高山先生のアドバイスをロクに調べてないようだし、気力が無いのも分かった。
俺は彼のHPのアドバイスを何回も読んできてるし、今の練習も自分で必要を感じてやってる。
正直、君とはこれ以上は議論する気にならんね

796 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 06:57:58.88 ID:N6sKWCGzM.net
>>794
EXも完全習得ってすごい
そこまで行くとTOEIC990レベルぐらい?

797 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 13:55:56.92 ID:hmCroyTUd.net
丸暗記も大事だけど、単語を入れ替えて実際に使えるようにするのが大事なんだろう。
それが瞬間英作文のやり方なんでは。

798 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 15:58:25.61 ID:NB5XNZ3c0.net
>>782
EnglishEXじゃなく、AIO BASIC とかAIO のレベルは、自分で英語に出来たり摩るん

799 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/23(日) 15:58:39.18 ID:NB5XNZ3c0.net
する?

800 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 06:16:13.67 ID:5BGyNcCO0.net
>>796
文法語法の出題範囲は押さえてると思うけど990は無理でしょw 

801 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 06:19:09.97 ID:5BGyNcCO0.net
>>797
俺は高山先生の発言を勘違いしてる人に指摘しただけ。方法論を議論するつもりはないな。
個人的な言葉の定義についての言い合いになるだけで、本質的な議論になった事ないしねw 
各自必要な事をやればいいと思うよ。

802 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 06:27:04.07 ID:5BGyNcCO0.net
>>798
AIOはリスニングが聴き取れるまで反復してたから例文全て暗記してしまったね。
ちなみに瞬間英作の難易度なら、EXよりAIOの方が難しいと思うよw
君は安直にAIOの方がEXより易しいと思ってない?

803 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 12:30:50.18 ID:zcu5E46p0.net
変なのがいるな

804 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 12:34:48.51 ID:4uo/P0Xq0.net
ab93-k8nQは言ってること自体は100%正しいよ
>>787,790は傍から見てるおれも無知だなって感じた内容だったんで
ab93-k8nQはカチンと来ちゃったんだろう

805 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 13:07:55.76 ID:CRWSnXBbr.net
18 名無しさん@英語勉強中
2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね

806 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 13:17:52.56 ID:4uo/P0Xq0.net
>>805
学習内容としては充分だけど効率が良いとまでは言いがたい

807 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 13:35:11.87 ID:CRWSnXBbr.net
>>806
効率を優先させると、オススメは?

808 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 13:44:32.61 ID:4uo/P0Xq0.net
>>807
難関校受験が目標の高校生には
速読英熟語 → AIO を、それぞれ英文を聞いて意味が取れるまでやることを勧めるかな
SVOCが振れないなら、速読英熟語の前に「英文読解入門10題ドリル」をやる

AIO BASICは瞬間英作文用の素材としてはこれ以上ないくらいだが、実用英語重視なので受験に必須の文法・構文が結構抜けてる(倒置など)
速読英熟語は英文が自然、かつ受験教材なので受験に必須の文法・構文・熟語が網羅されてる

809 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 13:53:53.44 ID:CRWSnXBbr.net
>>808
ありがとうございます m(_ _)m

英検準一級やTOEIC高得点を目指す場合は、どう組み合わせますか?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 14:12:42.40 ID:4uo/P0Xq0.net
>>809
【英検準一級を目指す場合】
AIOの後で単語帳を1冊(『英検準1級単熟語EX』の全例文のリスニングがオススメだけど、まあ好きなのでいいと思う)
 ↓
過去問演習 ※英作が過去問だけじゃ出来るようにならないと感じたら『英検準1級 英作文問題完全制覇』

【TOEIC高得点を目指す場合】
AIOの後で『ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ!』
 ↓
『TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術』
 ↓
TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング・リスニング ※公式問題集より傾向反映が早く本試験に近い


ただこれらはあくまで試験対策の対症療法なので
英語を実用出来るようになりたいなら
いずれALL IN ONE BASICの瞬間英作文は必要になると思う

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200