2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中年ひきこもりの英語学習12

1 :鬼藤幹夫 (ワッチョイWW cdd7-YDSs):2020/01/16(木) 18:20:55 ID:jWynLF9U0.net
ここは、中年ひきこもりが英語を学習するスレッドである。
使い方は自由。雑談可。日記としての使用も可。

なお、当スレッドは中年ひきこもりを中心とするスレッドという意味であって、
中年ひきこもりでない方の書き込みを禁止しているわけではない。
中年でない方、ひきこもりでない方の参加および書き込みも歓迎。

前スレ
中年ひきこもりの英語学習11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1570332891/

827 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 255a-xRC5):2020/08/02(日) 17:37:27 ID:G57gWeDl0.net
フォレストは文法書じゃねえよ、あれは読み物だ

828 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 255a-xRC5):2020/08/02(日) 17:43:54 ID:G57gWeDl0.net
フォレストなんて一週間もあれば通読できる
5ちゃんに張り付いてる時間があるなら通読したほうが100倍まし

829 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2131-1vA1):2020/08/02(日) 18:12:47 ID:neYTmA5t0.net
日本語の文章読んで日本語で納得しても英語を理解するための日本語が上達しただけで英語が上達したかどうかとは別問題のような気がする

830 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-6hkO):2020/08/02(日) 18:18:15 ID:MfgJYSCta.net
一つの手法に偏らずに色々やれば良いだけ
側面だけ見て批判するのは時間の無駄

831 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2131-1vA1):2020/08/02(日) 20:03:59 ID:neYTmA5t0.net
いろいろやってもやり方が悪ければ間違った努力に過ぎないと思う。
でなければこれだけ英語が聞き取れないしゃべれないわけがない。

832 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 01:44:33.51 ID:aMuMtFPR0.net
フォレストと青ロイヤルを通読したけど、こんなの大した分量じゃないぞ
それに通読した効果はやったものしかわからないし、効果は絶大だ

833 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 04:51:39.06 ID:EKwfNd6U0.net
読むだけ?

834 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 09:37:14.06 ID:HnNJj0Ya0.net
>>824にあるように、すでに上級レベルの英語力のある人が知識の整理や抜けを埋める目的で行うならともかく、
英文法を再学習したい初中級者が、フォレスト(総合英語)や文法書を読む「だけ」ではほぼ無意味。
本に書いてある説明を読むだけなら誰にでもできるが、並行して文法問題集を解いたり、例文を暗記したりして、
学習した文法項目の理解度を確認し、記憶に定着させる作業を行わないと後には何も残らない。

835 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d66-R8Fu):2020/08/03(月) 11:25:25 ID:bWOZ5wED0.net
フォレスト読みながらその例文を暗記すればよくね?

836 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d66-R8Fu):2020/08/03(月) 11:31:20 ID:bWOZ5wED0.net
自分もフォレスト通読したけど、言うほど大変か?
この程度が苦行に感じるなら、英語なんて諦めた方が良いぞ
英語なんて出来なくったって日本に居れば生きていけるんだから
英語に向ける労力を体鍛えるなり、肉体労働して金ためるなりしたほうが良いぞ

837 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25e3-4jTN):2020/08/03(月) 11:45:12 ID:HnNJj0Ya0.net
>>836
読む「だけ」なら誰にでもできる。しかし、英文法を体系的に再学習すようとする初中級レベルの学習者が
フォレストや文法書を通して読む「だけ」では後にはほとんど何も残らない。わかったような気分になるだけ。
大なり小なり時間と労力をかけて読んでも、後に何も残らなければ無意味だということ。

838 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:30:17.95 ID:bWOZ5wED0.net
フォレストを通読してみて、
後にほとんど何も残らない、わかったような気分になるだけ
なんていう奴は、英語なんて早々に諦めた方が良いぞ
人には向き不向きってものがあるんだから

英語なんて出来なくったって成功した奴はたくさんいる
英語に向ける労力を、体鍛えたり、肉体労働して金ためるなりに向けたほうが良と思うぞ

839 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:04:59.20 ID:2UhHdXGrM.net
よく言われるように、スポーツや音楽と同じ。
理論をベタ読みしても、出来なければ意味がない、というかその理論を本当に理解してるかどうかも怪しい

840 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 21:18:43.28 ID:AmqBmjRK0.net
まあスポーツや音楽もまさにそうだけど

だめなやつはいくらやってもだめなんだよな可哀そうだが

841 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-CSd9):2020/08/03(月) 21:41:44 ID:/bET2UZq0.net
英語教育者らが英語をスポーツなどに例えているのは英語習得するのに生来的な能力や地頭なんて関係ないといいたんじゃないの?
基礎練習(繰り返し)が成長させるということ。

自分の英語力を他人に採点してほしいんならフォレスト片っ端から口に含んだほうがいいんだろうけど。
自分が頭に描くイメージを英語で言ってみたいと思うのならいちいち全部やる意味ないし、巻末の「機能別さくいん」見ながらでもいいんじゃないの?

842 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 23:47:30.44 ID:e63SpkeL0.net
>>838
大学・社会人だったらフォレストかもう少しハードルの低い文法書を通読した方がいいよ。
俺は低学歴だから能力上無理だと直感して、構文集に逃げた。
ダウンサイジングされた構文集やって難度そこそこの英文解釈書をやれば、英語学習者として一応早くにはカッコつくかと。
でも構文集の例文解説は少なかったし、それだったらフォレストの例文をやった方が良かったと思ったね。
そうなると二度手間になるし、構文集が無駄になってしまうことになる。

>>840
下から目線だけど、向き不向きよりも環境の差は大きいと思う。
英語なら学生時代から始めないとダメ。
高卒予定だったら高校でやらないと。
低偏差値高校だって見本になる生徒はいるからね。そこを見習わないと。
大学になると有名大学になるほどお手本が増えていく。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 00:30:05.83 ID:DtWe6cbNd.net
下から目線で言うと、なんでこんな場末スレでマウント取りたがるやつが多いのか?

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 01:25:02.07 ID:viY8O5fv0.net
上からだか下からだか知らんけど
何にでも向いてないやつはいるだろ
何やるにしても己を知ったほうが良いよ

845 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 01:33:05.96 ID:HLq4mwdR0.net
おいおい、荒れるなよ
ここは英語の学習を通じて心の平静を取り戻すスレなんじゃ?

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 166c-xE3T):2020/08/04(火) 20:49:14 ID:/MY617yz0.net
世界の人とエロい会話をする目的で始めた英語学習
しかし会話以前に文法からと中学英語〜フォレスト、ネクステと大学受験レベルの本をやってきたけど
果たしてこんな細かい事まで必要なのか?と思い出し、なんかやる気なくしてきた
文法事項もそうだけど単語が面白くないのかなとTOEICの文法書買ってみたら超面白い
そんな経験あるっすか?

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6166-y2l/):2020/08/05(水) 16:24:25 ID:GDUutl3Y0.net
別に受験するわけでもないのに
文法書や参考書を数冊もやるとかTOEIC本やるとか
意味が分からない

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d136-GFq2):2020/08/05(水) 17:59:21 ID:6XuYe9pA0.net
このスレもうるせぇ奴が多いなぁ
人が何を目的に何に取り組もうが勝手だろっての

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-RXr9):2020/08/05(水) 20:37:32 ID:11dnDoBI0.net
趣味なんだから好きにすればいいな
英会話勉強してるが使うかどうかわからんぞw

850 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b94-HICl):2020/08/06(木) 00:36:52 ID:hyY+Dcmn0.net
ネット回線引けなくて3GB以下の格安simや無料Wifiしか使えない貧乏人以外は、勇気さえあれば外人と英会話はできるしな。
会社で短大の英語出の独身オバサンは男の子とやってる。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 01:22:36.31 ID:7Srl4vx/0.net
ここはそういうスレだろ

852 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/06(木) 08:41:11 ID:pLnOkJPs0.net
昔に2ちゃんのこの板でフォレストを読むのが鉄壁になってたよね。
フォレスト通読してみ
あの頃のこの板の住民なら強く勧めるはず

853 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e3-Qwgu):2020/08/06(木) 10:47:17 ID:sJlm1jOW0.net
>>852
ずいぶんと無益なことが流行っていたんだな。

前にも書いたが、すでにかなり上級レベルの英語力がある人が知識の整理として通読するならともかく、
これから英文法の再学習・復習をしようとする初中級の学習者(英検2級ぐらいまで)がフォレストなどの
総合英語の参考書や文法書を最初から最後まで通して読む「だけ」では、なんとなくわかったような気分になるだけで、
後には何ものこらず時間と労力の無駄。最後の章を読むころには最初の章の内容は忘れているのが関の山。

もし初中級者が集中的に英文法の復習をする目的でフォレストなどを通読するなら、読む「だけ」ではなく、
並行して文法の問題集を解いたり、例文を暗記したりして、読んだ部分の理解度を確認し、
記憶に定着させる作業を行うことが大切。

854 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/06(木) 11:29:40 ID:pLnOkJPs0.net
中学生や高校生が読んでたんだけどな。
その人たち何周もしてたよ。

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6166-y2l/):2020/08/06(木) 11:31:53 ID:ltRkCK1J0.net
おっさんには無理なんじゃね
おっさんはなんとなくわかったような気分になるだけなんだろ

856 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e3-Qwgu):2020/08/06(木) 11:35:07 ID:sJlm1jOW0.net
>>854
読む「だけ」ではないでしょう。
読むのと並行して、文法の問題集を解いたり、例文の暗記をしたりしていたはず。

857 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-U5ii):2020/08/06(木) 13:43:00 ID:00CJZyDo0.net
このスレ中年いるのか?
フォレストの巻末見たら1999年初版なんだが。
だいだいこんなカラーの文法書じゃなかったな。
黄色で小さくてうざい本だった。

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/06(木) 13:51:02 ID:pLnOkJPs0.net
フォレストのカバーは緑と光のデザインだよね。
版が変わると内容も変わってた。活字に青とか赤とか黒とかあったから、
きっと思い出補正が>>857さんには入ってるんだろ

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/06(木) 13:52:47 ID:pLnOkJPs0.net
>>856
文法問題解きなんてしてた人いるのかな?
音声付きの問題集も販売されてたけどそれは話題にはならなかったな

860 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/06(木) 13:54:02 ID:pLnOkJPs0.net
フォレストをやって当然。それくらいの努力払って当然、
そうこの板のフォレストのスレの人たちは思ってたんだよ

861 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 15:08:22.46 ID:kdNRM7+9M.net
思い付きだが、ある短文を文法まで徹底的に理解した上で、その文を音読して暗唱出来るようにしたいと思ってる。
文法も単語も効率的に身に着けたいが、参考書としてall in oneのTOEIC版のやつがいいと思ってるが、他にいい本ありますかね?
本物のall in oneは分量的に挫折しそうだし;Duoは文法が身につかなそう。

862 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135d-TjLF):2020/08/06(木) 15:46:46 ID:0sRrNmzr0.net
同時通訳の神様と言われてた國弘正雄は中学校の教科書500回音読して基礎を作ったと言ってた
自分も真似して似たようなことやったことあるけど今思えばただの苦行だった

863 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135d-TjLF):2020/08/06(木) 16:02:27 ID:0sRrNmzr0.net
個人的には、そういうのやりたいなら日本人が書いたテキストより、ネイティブのドラマとか映画とか小説のスクリプト覚えたほうがいいと思うよ
単語、文法の使いまわしが自然だし、自分が好きなものだと効率よく吸収できる
というか暗記しようとしなくても勝手に覚えてる感じ
YouTubeにいる日本語ペラペラの外国人も日本のアニメを見て話せるようになったってのはよく聞く
彼らは多分大した文法書は持ってないだろうに

864 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 16:40:15.46 ID:WIY0WFOP0.net
TOEICで700ー800点がドラマを本気に見出して勉強になるレベルだと思う。
いい年こいてで効率もクソもないかもしれないけど、それまではNHKとかなんかの本とかで
日本人から学んで基礎英語力をつけるのがいいと思う。

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e3-Qwgu):2020/08/06(木) 16:47:29 ID:sJlm1jOW0.net
>>861
基本的な文法・構文を体系的に記憶に定着させるための例文集は以下のものがおすすめ。
*例文が日本語→英語の順で掲載されている(瞬間英作文がやりやすい)&CD付属

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(790例文)
「Vision Quest 総合英語 Ultimate」の別冊付録例文集(886例文)
「よくばり英作文」(418例文)
「表現のための実践ロイヤル英文法」の別冊付録例文集(300例文)
「英作文基本300選」(300例文)

基本的な文法と単語をひとまとめにした例文集はなかなか気の利いたものがない。
無理にひとまとめにすると、どうしてもどちらかが中途半端になってしまうので、文法・構文学習用の例文集と
単語学習用の例文集(短文・文脈型の単語帳)はわけて考えたほうがいい。

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6166-y2l/):2020/08/06(木) 16:57:03 ID:ltRkCK1J0.net
努力って、そんなに読むのが苦痛なのかw

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/06(木) 18:15:58 ID:MiyGy9T20.net
>>861
JUMP-STARTをオススメ。
中学文法は知っても咄嗟に出てこないレベルなら価値ある。
俺は真面目にPart3やってリスニング力はめちゃ上がった。

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/06(木) 18:17:54 ID:MiyGy9T20.net
訂正 
リスニング力もめちゃ上がった。

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 935d-SiUo):2020/08/08(土) 00:40:32 ID:JvkPMn+50.net
引きこもってTOEICの点取って英語使う仕事して1年半
嫌でも毎日英語使うし机上の勉強の退屈さがないので効率がいい気がする

英語に限らず参考書の通読は学習効率で最悪の部類に入るのでおすすめはしない
読むと何となく分かった気になるけど実践的な演習を積まない限り多分まともに扱えない
もちろん完全に無駄だいうのではないけど、ちゃんと使える英語を身に付けたいなら他に優先してやるべきことはいくつもある

870 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g):2020/08/08(土) 02:19:11 ID:154115xj0.net
>>869
どんな仕事なの? 引きこもっててもOKやつ?
それなら俺もやりたいけど、どれぐらい実力いるんやろ?

871 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 04:11:08.20 ID:9t6R+sa00.net
参考書の通読なんて大した労力じゃないし、効果は絶大だ
外務省の外国語専門官の人も文法書の例文を丸暗記したとHPで書いている
>>869こういった程度の低い自称英語屋のいうことなんか聞くことないお

872 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 04:52:05.52 ID:154115xj0.net
まあまあ、方法論で喧嘩するのは不毛だよ。
今まで見聞きしてきて思うのは、
人によってやり方が違うってのが真実かと。。。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 08:28:44.55 ID:SHZljSQs00808.net
>>865はICU卒の人ですね?昔、教えてくれてありがとう。
自分は本を買いはしたものの、勉強進んでません。

874 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ Sa55-WdOk):2020/08/08(土) 15:10:40 ID:x+PLn0Q9a0808.net
中学英語すら怪しいダメ人間がイチから勉強するのに向いたサイトってあるかなあ
文法中心だと嬉しい

875 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ MM8b-+4Db):2020/08/08(土) 17:33:24 ID:Xfh099ulM0808.net
>>874
ネットより本がいいよ、じっくり出来るから。
講義形式や話し言葉のように、読んでいて苦痛にならず、かつ網羅性の高い参考書がいい。
ただ既に書かれてるように、読んだだけでは定着しないから、回答説明が詳しい問題集をするのがおすすめ。
これも出来れば講義形式等がいいけど、あるのかな?

876 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 515a-STb1):2020/08/08(土) 18:59:46 ID:U2RIAWRD00808.net
>>874
リトル・チャロ

877 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 19:59:34.49 ID:008T38ex00808.net
語学の才能ある人の独学方法
女子学生(オックスフォード)がネット時代の語学習得についてしゃべってる

【外国語勉強の始め方】独学ならどこから始めればいい?!初心者必見!
https://www.youtube.com/watch?v=LWbytrHboN8

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/09(日) 07:57:18 ID:7UVumjpd0.net
>>877
面白かった。ありがとう

879 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 17:57:37.02 ID:r3seGaod0.net
小説一冊分、分からない単語を全部単語帳アプリに登録したら383個もあってワロタ笑

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 18:04:09.01 ID:r3seGaod0.net
子ども向けの小説はいわゆる擬音語が多いと思った
screechとかclatterとかclucking and squawkingとか

ジャップ語だと擬音語はたぶん副詞扱いなんだけど
キーキー とかきらきらとかギャフンとか、でも英語だと動詞として扱われてるんだよな。
しかも一見して擬音語かどうかなんて分からんもんなワロタ笑

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 18:09:16.83 ID:UD+RwI8Z0.net
子供向けみたいな小説でも
SLV12000に載ってない単語がいっぱい出てくるよな

882 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 20:27:30.40 ID:GvBtsmc10.net
SVLは究極とか銘打ってるけど全然基礎なんだよね
分布にもよるけど語彙12000語と言ったら10歳レベル
ちなみに20歳時点での平均的な語彙は約5万語、最低クラスの語彙は約15000語、最高クラスが約8万語と言われている
中卒の平均レベルでも約3-4万語
帰国子女でも限界はこのあたりらしい
あと辞典は小学生用は約3万語収録
中学生用は7万語
高校用は10万語

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 03:56:24.83 ID:YEakeUAN0.net
反訳(日英翻訳の練習)に使おうと思ってる

絵本で英会話
https://picturebooksenglish.com/

884 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 04:03:41.11 ID:YEakeUAN0.net
絵本の丸暗記(一分一文暗記して読む)→シャドーイング
リスニング能力の向上と英語による表現能力強化に使えると思う

https://www.youtube.com/watch?v=N8Z6s32YPy4

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b5a-STb1):2020/08/11(火) 10:24:29 ID:RWwzYVBE0.net
日本語しか入って来ないw

886 :のん (ワッチョイ 3da4-178q):2020/08/12(水) 08:44:36 ID:OZWjuGXN0.net
おひさしぶり〜〜〜ず

知り合いが英検3級レベルからなかなか抜け出せず
2級を目指しているんだけどアドバイスを求められたから
まず「仮定法」の例文を20文ぐらい丸暗記したら
ランクアップした気がするし
他にも通じるからおすすめってアドバイスしたんだけど
あってますかね?
みなさんどうおもいますか?

887 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-jUmA):2020/08/12(水) 12:38:25 ID:mKDQgL560.net
3級レベルから、2級って難しくないですかね?
高校の英語の参考書を一通りやってください、とアドバイスする方が
確かじゃないですかね?

888 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 15:07:17.84 ID:k9obC9YU0.net
>>886
まずは大学受験ならMARCHに受かるレベルの単語力は必要なんじゃないかな。
3級の語彙って短大合格レベルでしょ。
単語がわからなくてゲンナリするのは精神的に最大の要素な気がする。
仮定法って合否にかかわるほど頻繁に出くわすの?
まあアウトプットは英借文ってことを今話題になってる同時通訳の関谷英里子さんが教えてくれた気がする。
どうしても俺みたいな低学歴英語弱者は、
1.和文和訳
2.主語をどうしよう
3.動詞をどうしよう
4.どの構文に当てはめようかな?
(以下膨大なので省略)
何かしら英文の蓄えがないと時間や脳みそがいくらあっても足りない。

889 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 15:09:48.65 ID:DxI6+4rO0.net
>>886
2級の過去問数回分を何回も回せばいいんじゃねか

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-itPB):2020/08/12(水) 16:07:37 ID:3ZNh8MqA0.net
3級は中学卒業レベルだよ
2級が高校卒業レベル
だからまあ、3級が謙遜だとしても、単語力がまず貧弱だと思うんで、ターゲットなり、パス単の準2〜2級なりしてから、巷にあふれている、中学英語をもう一度、とか、高校レベルのやり直し英語とやらのテキストわかるまで回せば?

あとは英検受かりたいなら英検の本、大学受かりたいなら大学受験の本で

そのレベルの本は腐るほど出てるし、それも続かないなら、そもそもやる気が無いだけの話
特に「暗記苦手〜」って言って単語覚える気がない人は、どんな勉強法でも無理

891 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 21:36:50.38 ID:0JMODpfh0.net
Taiwan has suffered at the hands of an authoritarian regime & media persecution in the past. Because of this experience, we know the value of defending freedom & human rights, and support the people of #HongKong in striving for a society that upholds these ideals.

at the hands of 〜の手で
authritaran regime 権威主義体制

https://i.imgur.com/aQbigJI.jpg

かっけえなあジャップにも昔はこういう政治家いたんだよなぁなんでここまで落ちぶれたんだワロタ笑

892 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 21:38:13.86 ID:0JMODpfh0.net
屑政治家はまず全員死刑にしろよ

893 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-OKdR):2020/08/13(木) 00:42:30 ID:IYKl/P6T0.net
>>891
次は自分のところ、という風に警戒してるんだよ。
カッコよくないよ。びびってるんだから

894 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 065a-CWhB):2020/08/13(木) 02:59:27 ID:PKVfMCHE0.net
社会ガー、政治ガー、会社ガー、上司ガー、オヤガー、教師ガー

だから中年引きこもりなんだよ

895 :のん (ワッチョイ 3da4-178q):2020/08/13(木) 08:19:11 ID:Clr4wGCP0.net
みんな有益なアドバイスありがと〜
ここは的確でためになります

896 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/14(金) 20:54:04.39 ID:DLMqAoBY0.net
受験生でもないのにネクステ買いました。頑張ります

897 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-jShj):2020/08/14(金) 21:19:42 ID:rK3gaqCV0.net
一瞬プレステかと思った

898 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/14(金) 23:01:09.59 ID:slr3bsi40.net
>>896
受験用の方が、解説が丁寧でいいと思いますよ。私もポレポレ買おうか迷ってるぐらいなので。
逆にTOEICとか英検の参考書なんか、問題と解答と文書の和訳しか無くて、よくこれで参考書を名乗れるな、ふざけるな!と思いますよ。

899 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/14(金) 23:18:31.40 ID:slr3bsi40.net
あと受験用参考書のメリットは、書籍代が安い。
繰り返しになるけど、TOEICや英検の参考書は解説がゼロに等しい癖に、書籍代は異常に高い。

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2a2-p5K4):2020/08/15(土) 02:54:19 ID:7qHScNmq0.net
>>894
政府の言うことや上に全く逆らわないように洗脳されてるカルト宗教信者じゃない限りそんなの普通でしょ

901 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 068a-OgQV):2020/08/15(土) 10:21:41 ID:HIfLEdxo0.net
>>898
確かにそうかも

902 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 12:25:05.73 ID:5deJb/9h0.net
ワールドプロレスリング見て そのままにして夜中のドラマが始まったら
昔のチャーリーズエンジェルかMIPみたいにカセットでミッションの指令出してたんだけど
指令が地球ドラマチックのナレーションみたいで弱いんだよね
滝沢カレンのナレーションは面白い 無関係だけどw
チャーリーの指令はフレンドリーで声に強さと特徴あって聞くの楽しみだったし
あの指令弱いし何の特徴もないし記憶に残らない
指令が楽しみって蔵いに特徴出して良いんじゃないかなと 個人的意見だけど

903 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/17(月) 06:36:16.74 ID:6GWUX3Cnp.net
今時カセットテープ プププ
それにしてもあのちっさい声誰だよ??

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82a7-jUmA):2020/08/17(月) 23:52:01 ID:vvtHDRhf0.net
自分に必要なことからやっていくことが一番なんだよね。単語覚えなくちゃ

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-Ck1t):2020/08/18(火) 02:41:03 ID:8x6/dTCW0.net
Charrie's voice sounded old and weak in 2003. I'm sorry.
I wonder how old he had become then though.

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82a7-qAvT):2020/08/18(火) 08:02:38 ID:sCpK6lUy0.net
>>894
オヤガーか。教師がー。馬鹿みたいだよね。ガーさんたち。そのうちミミガーとか言い始めるんじゃないかな?他人に責任転嫁するひとたちってさ

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-jShj):2020/08/18(火) 17:38:02 ID:aGpI3tjb0.net
それおもしろいと思って言ってんの?

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-jShj):2020/08/18(火) 18:17:40 ID:aGpI3tjb0.net
You thought this makes everybody crack up right?
I mean no offense.

909 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f9d-Dag0):2020/08/19(水) 05:28:00 ID:QaG1SF9p0.net
153

910 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp73-opce):2020/08/19(水) 18:49:42 ID:uZJszCyQp.net
英語学習アプリでおすすめってある?

911 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/19(水) 19:41:59.62 ID:eKknXiIO0.net
ポケトークで遊ぶのが一番

912 :のん (ワッチョイ 1fa4-1yu9):2020/08/20(木) 08:43:13 ID:3DcX6lgE0.net
毎日英語の勉強しながら思うのだが
テレワークなら働けるのではないかと。
甘い幻想なのかな?
ちなみに私は鬱で引きこもっているのだが、
手帳の申請などはしていなので
将来が不安。

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f8a-kclp):2020/08/20(木) 11:16:52 ID:Y4CTo3qp0.net
対人関係の悩みはは軽減されるだろうし可能性あると思うよ体調に気をつけながら頑張ってみよう

914 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa13-j0MG):2020/08/20(木) 12:38:49 ID:zVwklqDda.net
>>912
すでに採用されてる人が仕事を家庭に持ち込んでるので、採用条件にテレワークがあるのは稀ではないか
個人事業主になって英語使った仕事を作れば良いんだよ

915 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 12:56:19.10 ID:B7xdEKYu0.net
アプリで在宅の仕事探すが良し

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ff0-opce):2020/08/20(木) 19:29:59 ID:FgY2Zg/M0.net
英単語の暗記なら何時間でも出来るんだがスピーキングの練習は全然集中力が続かない。何のための英語学習だよと。

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-SM2u):2020/08/20(木) 20:13:53 ID:6hN32bk00.net
ジャップ教育は1単語一訳の暗記メソッドと実戦で役に立たん試験文法メソッドだけは豊富だからなワロタ笑

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f60-i6pf):2020/08/20(木) 20:37:16 ID:6EE5QbCV0.net
>>912
昔引きこもりで、今有名なユーチューバーとかかなりいるな。二人しかしらんが、、、
まこなり社長とまなぶがそうだったと思う。まなぶを聴いてみたらどうよ。
彼らは二人とも会社では働けない欠陥人間だったから引きこもっていたが、自分で好きな
仕事をやるのであればできたのでやっているうちに儲かるようになってきた。
なんかやってみたい仕事があったら受注して仕事をすれば良いんじゃない。其の方が選択肢が
広がるし儲かるよ。
最初はフルに働いて月5万でも良いんじゃない。なれてきたら100万くらいなら軽く利益だせるよ。

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f60-i6pf):2020/08/20(木) 20:48:12 ID:6EE5QbCV0.net
>英単語の暗記なら何時間でも出来るんだがスピーキングの練習は全然集中力が続かない。

そういうことは往々にしてあるな。俺の場合はリスニングは何時間でもできるのだが、リーディングが
集中続かなくて困った時期があった。リーディングとか単語暗記が苦手だと語彙力が伸びないからな。
最近はやり方のコツがわかったのでリーディングも単語暗記も集中できるようになった。
 スピーキングの場合はまずライティングが自由にできないとだめだわな。ライディングができれば
英語に集中できる。そうすれば英語で実況中継とか妄想をして一人言をつぶやいていたら自動的
に喋れるようになる。

920 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 21:29:48.75 ID:Pm2LIQMK0.net
>>917
君たちの半島ではどうなの?

921 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 23:30:04.98 ID:sEuuj36u0.net
中年という歳じゃないけど
他のスレは喧嘩ばっかだから
ここが一番見てて面白い

922 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp73-Ur5g):2020/08/21(金) 05:53:42 ID:OFuQQw1up.net
ローラのハリウッド生活楽しそうだな

923 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp73-Ur5g):2020/08/21(金) 06:00:07 ID:OFuQQw1up.net
英語話せないから演技は無理でもCMとか偶に出てるみたいだ
SNSもあるし
でも結局日本じゃないと稼げない感じなのかな

924 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp73-Ur5g):2020/08/21(金) 06:03:58 ID:OFuQQw1up.net
Hollywood blockbuster films are the best after all.

925 :のん (ワッチョイ 1fa4-1yu9):2020/08/21(金) 06:13:19 ID:x3pOYf7z0.net
みなさん、お返事をくれてありがとう。
youtube っていうのは、英語を発信するとか?
コンテンツがなぁ。英語の勉強って地道だし。
特に私のやり方はひたすら単語入れて
文法やって文章覚えるみたいな。
最初英語に力を入れた理由も日本人なら
コミ障ってすぐばれるけど
アメリカ人とかイギリス人ならなんとかなるかも?
っていうカナシイ動機。
ひきこもりも飽き飽きしてきて
ちょっとお金を稼ぎたい。
以前は、夜勤の食品工場でバイトしてたんだけど
中国人が多くて実に快適だった。
ただ身体がきつくてやめてもうたの。

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f8a-fRet):2020/08/21(金) 07:10:25 ID:PNQ3zRiv0.net
でも今は良い時代だよな
金額は置いといても、引きこもりでも家にいるまま稼ごうと思えば稼げる時代だもんな

927 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/21(金) 07:37:27.64 ID:3eWW7id2M.net
在宅の仕事でどんなのあるか、片っ端からやってみればいい
辞めるのも簡単そうだし
知らんけど

総レス数 1008
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200