2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋書・読み終えた本の感想スレ・雑談あり 1

315 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ f592-vSHx):2020/03/29(日) 15:19:44 ID:kBvm2SPg0NIKU.net
>>312
ヒトラーは、オーストリア生まれだったから
軍隊に入れなかったんだよね。だけどなんかの切っ掛けで
偶然入れてしまった。そこで功労賞か何か勲章を
貰ってる。ミュンヘン一揆で煽りまくったので、つかまって
刑務所に入っている時に我が闘争を書いた。

元々第一次大戦、ドイツは続けることができたんだけど
政権が変わって(ドイツ革命)、それで戦争を中止した。
それで軍隊がドイツに戻ってきたんだよ。
だから国民の間では自分たちは負けてない、という
認識があったんだ。だから軍隊自身も解体されなかった。
温存したまま、その後の戦後に移っていくんだ。
>議会制民主主義を旨とするヴァイマル共和国が樹立された
とwikiのドイツ革命のページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ革命
に書いてあるように、ドイツ革命を主導した共産主義者、
ユダヤ人が、反動で殺されるんだよね。
背後の一突き、なんてことをやってドイツの
足を引っ張ったと喧伝されてね。結局
強いドイツを取り戻すという国民の気持ちが
それを実現すると約束する青年をサポートしたと
いうことなんじゃないのかな?国会議員の間の
選挙で、ヒトラーを首相に選んだのは、ナチスの
親衛隊(ヒトラーユーゲントだったかな?)が
国会議員を脅したからなんだよね。後、国会炎上事件
を起こして、共産主義取締り運動もナチスはやったよね。
ああいうふうに自分たち以外の党派が
ドイツを脅かそうとしている、と国民を
煽ったんだよ。そうやることで国民の支持を
得て行ったのがナチス。

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200