2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋書・読み終えた本の感想スレ・雑談あり 1

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-tipF):2020/02/06(木) 00:02:50 ID:tpgRWSvP0.net
SONG

The year’s at the spring
And day’s at the morn:
Morning’s at eleven;
The hill-side’s dew-pearled;
The lark’s on the wing;
The snail’s on the thorn;
God’s in his heaven―
All’s right with the world!

時は春
日は朝(あした)
朝は七時
片岡に露みちて
あげひばりなのりいで
かたつむり枝にはい
神、それに知ろしめす
すべて世は事もなし
(上田敏訳)

year’s = year is
morn = morning
dew-pearled 朝露が真珠の様にちりばめられて
on the wing = flying
snail かたつむり
thorn とげのある低木
a thorn in one’s flesh 悩みの種 不安 なので 良心の呵責の象徴ととれる

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200