2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 33

1 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/08(土) 20:12:16.93 ID:SttAQPdM0.net
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクルhttps://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi
前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1562393701/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae9-bVUD):2020/04/06(月) 23:17:54 ID:OQkxYPTTa.net
>>304
いま聞いてみたけど3月31日の聞き逃し、ノイズなかったよ

311 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/07(火) 02:05:23.60 ID:z2utumbU0.net
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)

312 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d33-Cnr0):2020/04/07(火) 07:04:18 ID:tAMvNih20.net
もはや呪いのノイズだなw聞こえた人にはその部分の先生の解説が
頭にこびりついて忘れられなくなる、とか

313 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2386-XPij):2020/04/07(火) 10:53:03 ID:FJ+QJVvt0.net
3月30日放送の、As you know, the Desperate Rats are a super popular band.
という文章について、

the Desperate Rats =複数のバンドメンバーだから、動詞はareで受ける。
だけどバンドとしては一つだから、補語のbandは単数形。

ていうことですよね?」

314 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 13:47:50 ID:3bzUuivvp.net
承服なんて話し言葉で使われたの初めて聞いたわ

315 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/07(火) 22:23:10.00 ID:mEBjhpvJa.net
今日のテストで
where is the nearest ATM?
と考えてしまった
調べたらちゃんとルールがあるんだね

316 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/08(水) 22:05:30.64 ID:dVkHUmezp.net
今日のクリスさんのputsの発音はイギリス発音だからパッツに聞こえた
昨日の話題はカズオのオマージュか?

317 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/09(木) 03:20:10.02 ID:AcGpC/xd0.net
< Quote ... Unquote >
It's not what you know but who you know that counts.
知識より人脈

318 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/09(木) 06:13:55.46 ID:ZUuoPqAPK.net
>>317
実践ビジネス英語?

319 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0674-7Hz9):2020/04/09(木) 19:47:57 ID:NQhTrHb30.net
まだLesson158やっている者だけど、オープニングのローザさんの笑い声、今までで一番大笑い。ひょうきんでますます好きになった。

320 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/10(金) 12:39:41.35 ID:gaag6pmld.net
収束するまでロンドン出張は無理です

321 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/12(日) 16:34:59.72 ID:2cay/LIod.net
収録はいつ頃のまでやってるんかね!
下手したらテキストと放送が違うってこともありそう

322 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK9e-vWNP):2020/04/12(日) 18:28:21 ID:2GDL5C9KK.net
ラジオ英会話!
2020年4月は、「会話の流れを作る「「基本接続詞」」
3週目は、「though、although 、If」

「一億人の英文法」では、
though、although
「従位接続」の 「D.譲歩(pp.633から)」
(a)Although / Though he was injured, he kept on playing.
(b)Colin is an excellent coach. He can be a bit aggressive, though.

If:もし〜なら
「従位接続」の「A.条件(pp.622から)」
(a)If you wait a few minutes, I'll give you a ride.
(2)If you say that again, I go home.(pp.623)
(cf. (1)If you say that again, I'll go home. And,(3)If you say that again, I'm going home.)

323 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/14(火) 12:42:31.70 ID:bBPdPWwpd.net
thoughさん thoughさん your nose is very long,though.

324 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/14(火) 13:03:21.51 ID:Gr7LoUCp0.net
>>321
ニュースで英語がNHK穴に変わったでござる
こっちは再放送でもするのかな?

325 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eff0-cink):2020/04/14(火) 18:32:20 ID:wS83tM3S0.net
最悪放送中止になったら昨年の復習と英文法バーフェクト講義の暗唱でもするかな。消化しきれてないし

326 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM9e-F85M):2020/04/14(火) 18:39:22 ID:QF4MN2+8M.net
1年間放送休止して
「昨年のj放送英文を全て覚えてください。その方が今年の放送聞き流すより
圧倒的に英会話力がつきます」

327 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbe3-zMEH):2020/04/14(火) 21:14:49 ID:ZWUP2AH30.net
新しいSEとか掛け声慣れないなー
去年のやつの方が好きだわ

328 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef48-WcP7):2020/04/14(火) 23:51:59 ID:mw87TCAV0.net
音楽は静かだからまだいい
タイムトライアルやニュースで英語術は騒々しい

329 :名無しさん@英語勉強中:2020/04/15(水) 03:07:36.02 ID:Bd60dVl5k
>>327
指パッチンでスイッチが入りました。

330 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/15(水) 06:26:57.83 ID:ZiIKWTx90.net
>>327
確かにジングルは前の方が良かった

331 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-L/TI):2020/04/15(水) 12:41:39 ID:rceLcx4a0.net
今日のクリス殆ど喋ってないな

332 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 179d-8Jcx):2020/04/15(水) 12:42:54 ID:3WMq/3T10.net
細かい話はできないからエンデイングは日本語で話したな

片言英語しか話せない大西は、タイムトライアルで話す勉強した方がいい(笑)

333 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/15(水) 16:22:27.84 ID:gTt5Wa7M0.net
明日のテキスト面白そう
ローザの絶叫が聴ける

334 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/16(木) 07:06:01 ID:15nqwoVh0.net
今月から10年ぶりくらいに聴いてるけど、大西先生っておかまなの?
遠山先生は声も番組構成も全然変わってなくて驚いた。

335 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff74-IHcq):2020/04/16(木) 08:41:44 ID:a1jFOhwA0.net
遠山先生てだれですか?

336 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/16(木) 09:06:34 ID:15nqwoVh0.net
今、英会話楽習やってる先生。
以前長いことラジオ英会話やってたよ。

337 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/16(木) 17:18:41.28 ID:a1jFOhwA0.net
なんだ、過去の人か

338 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5738-gRvO):2020/04/16(木) 21:08:40 ID:ZWxYPyIk0.net
なんだ、新入りの若造か

339 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/16(木) 23:27:43.23 ID:9nPIOrRx0.net
英会話楽習とこれを合わせて履修するのがデフォ
ケロリンミラーたんめちゃかわいいよ

340 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/17(金) 00:09:55.94 ID:dFWlti280.net
キャロリンはショタ専

341 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/17(金) 00:28:14.78 ID:GzkymEsN0.net
これ、楽習、現代英語と3つやるのがデフォ
余裕があったらTTとESEやりましょ

342 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-Ho7r):2020/04/17(金) 07:04:03 ID:U9Gbd6Yf0.net
今週のReviewのListening Challengeの問題と、大学センター試験のListeningは
同じくらいのレベルの問題なのですか?

343 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97f0-KriD):2020/04/17(金) 14:45:16 ID:YeJAmRUd0.net
>>342
そんなわけない
センター試験の方がだいぶ難しいよ
センター試験意識するなら背伸びして実践ビジネス金曜回のリスニング問題もやった方がいいかと

344 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fef-1dYF):2020/04/17(金) 14:54:05 ID:GzkymEsN0.net
>>343
あれは難しすぎる
ラジ英レベルで十分だよ
センターとか共通試験はそれ用の問題集やった方がいい

345 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97f0-KriD):2020/04/17(金) 15:00:08 ID:YeJAmRUd0.net
>>344
まぁ、実践は回によって難易度のムラがあるね
先週の1問目は答え読んでもよく分からなかったわ(笑)

346 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-gmXK):2020/04/17(金) 15:49:11 ID:pbv3+Q1YM.net
横レスだけど、先週の1問目?テキストないから分からんけど
延長コードで別のコンセントにつないだら問題なかったから
コンセントの問題じゃね?って話だっけ
男の人は施設の管理か何かの人なんかな

347 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-KriD):2020/04/17(金) 16:03:42 ID:Khk/cKJHa.net
>>346
そういう問題だよ。
あれを1回聞いて答えられるってすごいと思う。

348 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8b-nHuO):2020/04/17(金) 16:20:30 ID:DlsfdhrJr.net
楽習いらん
昔のラジオ英会話しょーもなかったから
ひと息5回とかやってられへん

基礎3聞いてる
けっこうムズい

349 :名無しさん@英語勉強中:2020/04/17(金) 19:02:32.53 ID:DPnJoo7ol
今年の金曜日の英作文はライト過ぎてはりあい、やり甲斐がないですね。
こ洒落た表現満載で
脳みそに汗かいて必死で暗記してた昨年が懐かしい。

350 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/17(金) 19:48:09.25 ID:x9ZHbDzEM.net
>>347
毎回難しいよね
コンセントの部分はなんとなく分かったけど
なんでゲーリー?の留守電?に入れてるのかとかは全く分からなかった
問題で「ゲーリーは彼女のために何する?」みたいに言ってたから
なんとなくそこから想像したけど

実践ってスキット?ミニエット?はほぼビジネスと無関係なことばっかなのに
問題はバリバリのビジネス話になったりするよね

351 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-Ho7r):2020/04/17(金) 20:51:22 ID:U9Gbd6Yf0.net
>>342です。返信サンクス。
実は自分は共通一次試験の世代なので、現在のリスニングの試験は未経験です。
なのでセンター試験のリスニングの難易度を質問してみました。

本番の試験で聴き取れないと、ますます焦って解答に悩むだろうな。

352 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97b3-nHuO):2020/04/17(金) 22:33:12 ID:oH5sXlZk0.net
>>351
自分も共通一次世代だから
実践ビジネス英語レベルのリスニング問題なんか絶望してしまうわ
今の高校生すごい

353 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f33-Cxax):2020/04/18(土) 04:49:37 ID:XtIsOtn90.net
共通一次世代…化石か!
かくいう私もリスニング2年目世代だが当時はそこまで難しくなかったよ。
TOEICのが難しい。

354 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-Ho7r):2020/04/18(土) 06:13:07 ID:IyujM60A0.net
共通一次と初期のセンター試験はリスニングが無かったからね。
リスニングが開始されたのは2006年度から。

355 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/18(土) 07:00:27 ID:3KvD0/8Q0.net
俺の時代もセンター試験にリスニング問題なかった。
東大の二次でリスニング問題が導入されたけど、マニュアルらしきものも駿台ではなかったな。
あれからマニュアルみたいなものは、駿台で出たのかな。
700選のリスニング版みたいな奴。

356 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/18(土) 08:43:47 ID:guAA9Elm0.net
旺文社の大学受験ラジオ講座聞いてた人多そう

357 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff74-zaHF):2020/04/18(土) 09:05:49 ID:IQ4VWHso0.net
>>356 貴殿東大卒なの❓

358 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e3-g4C1):2020/04/18(土) 09:37:41 ID:Y8qTlUvG0.net
英会話、ビジネス、現代、楽習、現代英語の5つを1年前から
聴いてる。復習全然してないけどリスニングが苦痛じゃ無くなった。
今まで点数取る対策ばかりしてたけど幅広く触れるようにしたらNHK楽しいね。
これで実質タダみたいなもんだものなあ。
聴き始めたきっかけはど田舎に単身赴任して夜が時間ありすぎたためです。

359 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e3-g4C1):2020/04/18(土) 09:40:52 ID:Y8qTlUvG0.net
英会話、ビジネス、入門、現代、楽習の5つでした。

360 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/18(土) 11:07:46.74 ID:KuyzxP1Ca.net
1987年ぐらいに東大の二次試験にリスニングがぁ〜って喧々囂々やってたな
そっから考えると三十年以上かかってて笑える

361 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/18(土) 12:18:27 ID:guAA9Elm0.net
年齢層高くて草

362 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5738-gRvO):2020/04/18(土) 12:18:45 ID:Ei5Xkiwj0.net
>>356
は〜い!
今は放送大学もやってます
継続は力なり

363 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fef-1dYF):2020/04/18(土) 14:40:11 ID:z3v2VHyz0.net
>>352
今の高校生で実践ビジのレベルまでできるのどんだけ居るんだろ
ラジ英でも成績いい子じゃないと無理じゃないかな
現代英語なんてトップクラスじゃないとついていけないと思うよ
高校講座のコミュ英3聴いてみるとどんなレベルかある程度察することはできるかと

>>355
駿台からはパーフェクトリスニングってのがあるな
数字→音素→穴埋め→クイズがVol1でVol2は持ってないから知らん
駿台の参考書だから結構重い

364 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp8b-L/TI):2020/04/18(土) 14:46:24 ID:Vd9EKJj6p.net
ラジ英は英検準2レベルだしな

365 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/18(土) 15:35:08.19 ID:KuyzxP1Ca.net
中高一生懸命やってきた奴なら準一級はなんとかいけるかな?ってレベルだと思う
さすがに一級は6年勉強しただけでは無理だと思うわ

366 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fef-1dYF):2020/04/18(土) 19:58:44 ID:z3v2VHyz0.net
1級はTOEIC9割安定して取れてもLRセクション全く手も足も出せないレベルだからなー

367 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 01:54:43 ID:i1kptrEy0.net
>>356
ああ、聞いてたわ。
数学の寺田先生だっけ?
代ゼミでも教えてた先生とかな。

368 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 02:01:39 ID:i1kptrEy0.net
結局、俺達の世代は、リスニングの勉強なんて全くやらなかったし、予備校の先生の発音なんて滅茶苦茶だったからな。
今の英語の先生は、さぞかし発音も素晴らしいんだろうな。
生徒も、英語は中学生からリスニングをきっちりやってるだろうから、英語耳が出来ていてばっちり聴き取れるんだろう。
羨ましい限りだ。

369 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5738-gRvO):2020/04/19(日) 06:30:17 ID:OsUvUH+B0.net
>>367
寺田文行の数学鉄則講座とか西尾孝のbe にょろにょろingとか懐かしいな

370 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff74-mYzz):2020/04/19(日) 07:00:06 ID:2R1jK6qL0.net
>>362 草? 草とは!?

371 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/19(日) 07:47:16 ID:tic0+vYv0.net
ラ講、懐かしくくて検索したら、当時のテキスト画像とか出てきた。カセットに録音して聴いてたな。
自分の時代はセンター試験が新テストと呼ばれてた。

372 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 15:34:26 ID:i1kptrEy0.net
>>369
そうそう、寺田先生はチャート式の本を出してたなあ。
今のNHKのラジオ講座は、当時の予備校やラジオ講座を彷彿させるものになってるからな。
物凄く充実してるよ。
もっと、ガンガンやってくれてもいい。

373 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-t/jp):2020/04/19(日) 15:59:50 ID:BielT4Uc0.net
grammarlyでI think I know who you're talking about.
の英文を入力したら、不適切な表現ってエラーが出た。

374 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/19(日) 16:32:03.47 ID:HaXnqg8ra.net
一橋もリスニングあるよ

375 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fef-1dYF):2020/04/19(日) 16:49:21 ID:s8eXBZrH0.net
リスニングが一番ゴツいのは東京外大
一橋もディクテーションで結構キツいけど

東大はむしろリスニングが点取り問題なのでそこで落とすとシャレにならん

376 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/19(日) 18:26:34.11 ID:pvg5FWeV0.net
なんの話だよ??ここは老人の溜まり場じゃねーぞ

377 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/19(日) 18:30:29.81 ID:tic0+vYv0.net
ハリスの英単語とか、懐かしい

378 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/19(日) 18:31:54.77 ID:cTO21GWla.net
ダメーーーッ!とか言う講師もいたな

379 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 20:22:32 ID:i1kptrEy0.net
>>373
あの頃の駿台は、伊藤和夫に高橋善昭、飯田康夫、奥田や佐藤など多士済々だったな。
今は、そういう講師がいるのかな。

380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 20:26:27 ID:i1kptrEy0.net
大西先生や、伊藤サム先生なんかモロ予備校教材だからな。
素晴らしいわ。
3月までのニュースで英語術もSEGみたいで良かったんだけどなあ。
改悪が悔やまれる。

381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b75b-+ZVK):2020/04/19(日) 20:30:19 ID:tic0+vYv0.net
大杉正明先生は引退したの?

382 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f5-Doz8):2020/04/19(日) 20:38:49 ID:i1kptrEy0.net
そういえば、最近見ないね。
もう、年だしなって思ったけど、遠山や杉田と大して変わらないのかな。
今空いてるのは、入門ビジネスだけだし、枠がないんだろうな。

383 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 77d2-ycCE):2020/04/20(月) 14:36:12 ID:29WbVC0h0.net
どなたか区間リピートが正確で扱いが簡単なMP3プレイヤーを知りませんか?
今もiRiver10を使っているのですがこれ以上の使い勝手がいいのがありません
Windows10に対応していないので新しいプレイヤーを探しています
スレチですいません

384 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fef-1dYF):2020/04/20(月) 20:51:28 ID:3x01Dwz60.net
ちょっと今日の解説は解りづらかった
becauseは知らない情報を使うとき、sinceとasは相手が知ってる情報を使うとき(常識含む)に使用らしいな
asの方がsinceより丁寧な言い方らしい
んでasとsinceはフォーマルな言い方で、普通はsoの形で節の主従を逆にして使うことが多いとか

385 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp8b-L/TI):2020/04/21(火) 12:43:44 ID:HtqEGTi1p.net
濃厚な接触って今言ったらあかんで先生

386 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-RgIa):2020/04/21(火) 23:05:34 ID:xQsxIGCW0.net
get the show on the roadの解説が全然聞き取れない…。

387 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/21(火) 23:52:17.05 ID:PMd+bqbW0.net
ショーとかブロードウェーを道に載せるとかそんな感じ
大西先生の言った通りの内容

388 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ae3-1Gce):2020/04/22(水) 07:40:53 ID:17LfFgJ60.net
このスレで毎月テキストを購入されている人も多いと思いますが、
私みたく、NHKラジオのリアルタイムやゴガクを聴いている人は以外に少数派なのかな?

音声ダウンロードチケットや語学プレーヤーをダウンロードしてる人が多い?

389 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-2xkD):2020/04/22(水) 08:07:04 ID:2slD375Vr.net
>>388
通勤中朝6時45分に聞いて
昼休み12時25分に聞いて
夜9時45分に聞く

放送時間のその時にあせって聞かないと録音があっても結局聞かない

390 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae2-hR2K):2020/04/22(水) 14:29:38 ID:01EDUar60.net
6:45に合わせて起きれるように頑張る。
そうすれば生活のリズムも作りやすい。

391 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba5f-1vdc):2020/04/22(水) 16:01:50 ID:KCIGhtfv0.net
睡眠学習に徹してる

392 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ae3-1Gce):2020/04/22(水) 17:28:23 ID:17LfFgJ60.net
街中の店舗が休店されているから、書店にも行けないわ。
皆、どうしてるん?英語のテキストは通販を利用してるの?

393 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba5f-1vdc):2020/04/22(水) 17:57:50 ID:KCIGhtfv0.net
アマゾンだろ

394 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-3cMe):2020/04/22(水) 18:31:14 ID:dcXOy8V+a.net
ジュンク堂の一部が平日営業している

395 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/22(水) 20:32:24.41 ID:29undGmM0.net
クリスやローザがそう言っても、
というか、そう言われてもねー、
時と理由だとてんで別物なのだよ、ワイの頭の中

396 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/22(水) 20:50:49.33 ID:PfkcDXqn0.net
ローザの日本語、イントネーションは正しいけどなんか変なときあるよな

397 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5c9d-Hty+):2020/04/22(水) 22:02:12 ID:Nrw68gUg0.net
日本人が英語話せない理由を象徴してるような講座だな
説明、指定、リポート文だ こんな事考えながら会話なんて出来ない
Fラン講師の大西のやりかたじゃ英語は絶対に話せない

398 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae9d-Otj/):2020/04/23(木) 00:51:09 ID:7hqV2hkt0.net
>>392
語学アプリをスマホで録音して聞き取れないところをスロー再生で聞き、何回もシャドーイングして口に覚えさせる。

自分は本買っても全然喋れるようになれなかったから買うの止めた。番組を書き起こしてるサイトあるし。

399 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/23(木) 01:20:41.03 ID:aS5yJ9cH0.net
>>396
上手すぎるゆえにわずかなズレがあると変と感じる
不気味の谷

400 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM5e-H+HO):2020/04/23(木) 04:43:48 ID:MEwnPHBjM.net
>>397
スポーツとかと一緒じゃね
理論を知った上で、それが無意識にできるほど練習して体に覚えこませて実践する

be動詞ひとつにしても
(主語が"you"で現在形だから、えっと・・・be動詞は"are"だな)
っていちいち考えてたら会話にならないけど
練習してると"you"で現在形なら反射的に"are"が出るようになるのと同じで

理論を知ってても練習しなきゃ話せないけど、理論を知れば上達は早いってことで

401 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/23(木) 06:27:36.02 ID:iLEv29Ui0.net
語学の聴く・話すはスポーツと同じだから、反復練習しかありえない。

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ae3-1Gce):2020/04/23(木) 07:01:08 ID:iLEv29Ui0.net
郷に入れば郷ひろみ・・・w

もう講師を交代させろよ!

403 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/23(木) 07:53:54.84 ID:7W5IaZf1r.net
>>397
文法わからへんかったら
よけいわからへんやんけ

404 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/23(木) 07:58:18.14 ID:PVZW9oIz0.net
>>398
そのようなサイトがあるんですか?

405 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d074-6PZB):2020/04/23(木) 08:54:26 ID:J99KYcVA0.net
先生も仰っているように、講座はあくまでも「準備運動」。ダイアログを片っ端から暗唱しなきゃ。その為には理解してから。理解、暗記、理解、暗記。この繰り返し。聴くだけでは駄目です。

406 :名無しさん@英語勉強中:2020/04/23(木) 16:19:49.93 ID:7mkqB5DUI
>>388
ソニーのラジオサーバ、ICZ-R110、超コンパクト。
タイマー録音してイヤホンは一日中耳に。
スキマ時間さえあればスイッチオン。A↔B
リピートも簡単に出来るので凄く便利です。
基礎2、基礎3、ラジ英、まるまる一年分
保存できます。おすすめ。

407 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ae2-vDO3):2020/04/23(木) 19:16:29 ID:IvvQK1wL0.net
タイムトライアルと両方やったほうがいい

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 65e3-7adH):2020/04/23(木) 19:22:11 ID:bKU5ibMm0.net
>>407
それと継続だね。最初は出来なくて挫折するけど、段々出来る様になるし、いわゆるブレイクスルーが起きたりもする

409 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4032-c7If):2020/04/23(木) 21:01:12 ID:m0QH+JYo0.net
>>392
Kindle

410 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx39-m+4j):2020/04/24(金) 00:39:58 ID:4dFbrmXwx.net
通販でテキスト売り切れだよ
書店も休み、スマホ持ってないから電子版もムリ
5月はテキストなしで乗り越えなきゃやらん

総レス数 1043
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200