2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 33

1 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/08(土) 20:12:16.93 ID:SttAQPdM0.net
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクルhttps://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi
前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1562393701/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

804 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:46:13.08 ID:2M0WsDZVa.net
>>803
自粛しろよバカ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:56:15.70 ID:hTu9YQe00.net
>>803 スレ間違えたわw

806 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMfa-206u):2020/07/05(日) 16:19:44 ID:MgHas6yYM.net
今年の4月スタートから同時並行して昨年のラジ英と、基礎3を4月号から復習してるけど、
忘れ欠けていたダイアログや他の英文がバンバン脳に定着していく感じを味わっています。
ホントに始めて良かったと思います。おすすめです。(忘れてない人はいいかもですが。)

807 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 17:19:14.82 ID:hTu9YQe00.net
なるほど、繰り返しの復習は大切なのだな。

808 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 19:55:57.26 ID:pIvgE9I30.net
ちょっと間を空けて復習すると定着しやすいな

809 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 20:24:35.94 ID:x9GU+E6D0.net
絶対に復習が超大事!
間違いない!

キーとなる例文、一息5回!は言う事!、、、いやいや10回20回と復唱しよう!

と自分に言い聞かせる!

810 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMc7-MCHS):2020/07/06(月) 07:43:55 ID:u18H51TFM.net
longerがあるとなしとだとどう違うのかいまいちわからん

脳科学者の池谷が、復習は海馬の性質を考えると
学習した翌日に1回目
その1週間後に2回目
その2週間後に3回目
その1カ月後に4回目
少しずつ間隔を開けながら全2カ月かけて行う、
すると海馬はその情報を必要な記憶だと判断するって言ってた
逆にこれ以上にたくさん復習する必要はないと思うとも

私過ぎた月のテキスト読み返したこと一度もないわ、だめじゃん…
私も2ヶ月前くらいのテキストと並行してやってみようかな、じゃなきゃもったいないよね

811 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 07:54:29.95 ID:u18H51TFM.net
地頭の良さももちろんあるだろうけど、計画を立ててそれをちゃんと実行できる人が、結果頭の良い人なのだろうね
私夏休みの計画とか一度も守れたためしがなかったわ…
大人になってからもスケジュール帳とか何度も挫折してるわそういや

812 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-B671):2020/07/06(月) 12:44:03 ID:BW28TBY2d.net
大西センセ、やっぱりどこかオカシイ
なんか変

813 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 16:26:21.01 ID:gusu5cxr0.net
ラジオ英会話やってたけどなんかやりたいことと違う気がするから辞めた
高校レベル完璧でもう一工夫したい人がやる物だと感じた。

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 539d-ISKm):2020/07/06(月) 19:30:48 ID:v6giY5Hb0.net
俺も今月のプレゼンテーションは日常会話に必要ないし・・
来月以降も、この状態だったらやめるつもり

なんか文法専門の講師が教える事なくなって
かなり迷走してる気がする
クリエイトフローもやる意味ない気がする

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a67-AvmX):2020/07/06(月) 19:32:09 ID:+yLyoTwU0.net
It makes the smoothest shaved ice you've ever seen.

この文ですが
見たこともない を、
you've ever seen
、、、となっていましたが
you've never seen
ではないのでしょうか?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 19:40:50.02 ID:+yLyoTwU0.net
>815
自己レスです。

the smoothest shaved ice you've ever seen.
今まで見た中で1番のかき氷。

the smoothest shaved ice you've never seen.
今まで見たこともないかき氷。

と言うことで、どちらでも意味は同じと考えていいわけですよね?

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 20:44:00 ID:fs0QJZL10.net
んなあほな

818 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 21:03:09.15 ID:91p7ghf7M.net
そうなの?!

819 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 21:34:58.31 ID:6kOXnUVH0.net
最上級をhave never ppが修飾するのはおかしいと思う。

820 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMc6-ZDQ5):2020/07/06(月) 21:57:18 ID:PbHASr1CM.net
>>816
気持ちは分かる。
ただ、「中で」がどうしても残るので、neverを使うと「今まで見たことないものの中で一番」と妙なことになる。

821 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:04:04.79 ID:+yLyoTwU0.net
ちょっと内容は変えたんだが、翻訳サイトの結果はこんな感じに訳してる。どちらも意味はわかる。

https://i.imgur.com/PwR3gGE.jpg

https://i.imgur.com/WauRNRo.jpg

822 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:10:50.92 ID:gPKwS/3IM.net
まだ世に出てもない製品のカキ氷を "the smoothest shaved ice you've ever seen"
この食ったことある"you"って誰だよ?って話になるよなw

普通は This is the most interesting book I've ever read. とか本当に経験した中での最上級としての表現だし

823 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:12:13.09 ID:QO5tUYx90.net
digress出てくるレベルまで語彙レベルが上がってきたな

>>815
neverだと見たことないのになめらかなかき氷で1番なんておかしいっすよ

ever は at any time っす

大西さんの本に詳しく書いてるっす

824 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:13:49.35 ID:QO5tUYx90.net
経験したことないものにnever使うのは無理っす

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a67-AvmX):2020/07/06(月) 22:17:38 ID:+yLyoTwU0.net
うーん、、、やっぱ変なのか。
なんか釈然としないなぁ。

ま、とにかくありがとう〰。

826 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 22:22:36 ID:fs0QJZL10.net
それが英語のルールというもの

827 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:54:49.94 ID:jguZDMGB0.net
>>824
誇張表現は日本語では普通に使ってるけどなぁ

828 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-xx6f):2020/07/06(月) 23:41:53 ID:OVI0urBva.net
復習は再放送のGW・お盆・年末年始と10月末辺りにやってるな。

829 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ bf5d-Wiu6):2020/07/07(火) 07:17:32 ID:yKg8N1zx00707.net
まやもや辞書に普通に出てるけど

used for emphasis when you are comparing things

It's my best ever score.

It's the worst film I've ever seen.



used to emphasize a negative statement instead of ‘not’

I never knew (= didn't know until now) you had a twin sister.

830 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 10:27:28.88 ID:NE14e0Red0707.net
>>814
本当これなんですよね
そんな変な言い回し覚えて通するのって感じです

831 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 10:42:53.23 ID:V2BtZDy500707.net
どこが変な言い回しなの?
俺は、今回のプレゼン英語物凄く素晴らしいと評価してるけど。
プレゼンを構造的にうまく掘り下げてるよ。
非常によくできてる。
この路線を是非続けて欲しい。

832 :771 :2020/07/07(火) 11:36:51.08 ID:82M3YEnuM0707.net
>>805
癒やされたから良し

833 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 12:55:57.79 ID:5Kd4HLh700707.net
>>831
大西信者(笑)
それだったら入門ビジネス英語きけよ
ラジオ英会話は日常の英会話だぞ

834 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW bbf5-RzVl):2020/07/07(火) 16:08:00 ID:V2BtZDy500707.net
>>833
もちろん聞いてるぞ。
だから、喜んでる。

835 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 8781-ISKm):2020/07/07(火) 17:12:19 ID:Heu6JnDt00707.net
釈然としないときもあるけど、英語に馴染むために聞き続けている。
語彙が増えればよい。

836 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 2f32-FyYi):2020/07/07(火) 18:43:03 ID:UhlKc+3400707.net
いまどき小学生だってプレゼンするのに、ビジネス英語とか騒ぐなよ

837 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-V1r2):2020/07/07(火) 22:14:58 ID:gSfNJTMQr.net
基礎英語やビジネス英語入門に出て来た同じ言い回しが
出て来たらなんか嬉しい
これ知ってると
自分が賢くなったみたいで

838 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-ucCN):2020/07/08(水) 06:47:23 ID:ruOcjK/U0.net
大雨特別警報で放送は中止か・・・(´・ω・`)

839 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a527-Bqa1):2020/07/08(水) 06:50:11 ID:Z7VYDGgE0.net
今日は中止か

840 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/08(水) 06:50:52 ID:4+RVGjkY0.net
せっかくトイレ行って麦茶汲んできて時間に間に合ったのに大雨関連かよ…

841 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 07:02:52.76 ID:/g/zGGl80.net
TMI

勉強になった


台風の話が長すぎ

842 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-2SEZ):2020/07/08(水) 07:33:11 ID:Kll25m7Cr.net
>>838
中止じゃないよ
最後の4分だけ再開

843 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 09:35:07.60 ID:bCG1PE0/a.net
再放送聴く

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 13:59:00.31 ID:ErsrT0jD0.net
しまったな、朝の録音ダメだったから昼に録音しなきゃいけなかったのにもう時間すぎてしまった

夜の再放送待ちか…

845 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/08(水) 22:06:54 ID:4+RVGjkY0.net
ウィッグクリス

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b6a-6wWl):2020/07/09(木) 00:31:08 ID:krLh25SD0.net
トゥー・マッチ・インフォーメーション

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-ucCN):2020/07/09(木) 06:39:02 ID:63wTCbl60.net
>>844
来週、NHKゴガクで聴けるじゃん。

848 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/09(木) 07:04:27.48 ID:63wTCbl60.net
今日の大西、犬も歩けばボルネオ?

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb74-D/3T):2020/07/09(木) 13:04:14 ID:rupb8WbX0.net
昨日朝の放送が災害情報に切り替わっていたとの書き込み、サンクス。8時頃書き込み見て録音聞いたら、災害情報が。昼から時差出勤するのでレコーダー持参し過去の放送を聴きながら出勤。帰宅して21:45からのをセットして無事録音。

850 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb74-D/3T):2020/07/09(木) 13:07:20 ID:rupb8WbX0.net
日曜日のまとめて再放送も録音しているけど、その時レコーダー持参して過去の放送を聴きながら地下にいると録音できない時もあったので、ありがたい書き込みだった。ただ、それを聴くのはたぶん数ヶ月先。

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/10(金) 02:04:43 ID:hLTnQYuU0.net
昨日のダイアログで6月号に続きまたピーコック教授とジェシカが登場してた

ピーコックって何ヶ月か前の号のダイアログで引退を考えてた気がするんだけど結局教授続けることにしたのか

852 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 06:18:13.12 ID:0hz89Khq0.net
>>848 そうなんですか。どんな展開になるか少し楽しみ。僕はまだカトリーナがご主人と田舎で一軒家を買った話でまた登場したあたりを学習中。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 06:56:37.53 ID:07HcTw8y0.net
誰も突っ込まんから、バーニーに敬意を示して


She's got electric boots a mohair suit

You know I read it in a magazine

B-B-B-Bennie and the Jets


せっかくなら、mohair suitなのにelectric boots と

歌詞そのものテキストにしてほしかった

854 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-ME1w):2020/07/11(土) 12:51:24 ID:ZyPAgtPV0.net
小生、
このコロナ禍のさ中、
久方ぶりにラジヲ英会話の伝言板を覗くのである

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-ME1w):2020/07/11(土) 14:17:00 ID:ZyPAgtPV0.net
小生、このコロナ禍にこそ思うのである
ラジヲ講座、きたれり と

856 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 13:17:25.97 ID:XNA9oZmu0.net
小生さん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━ ━━━━ !!!!!

857 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 00:02:37.28 ID:x8KTYAkFa.net
小生さん、もう遠山先生も大杉先生もここにはいないよ

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cde3-8bMX):2020/07/14(火) 14:29:18 ID:o/6FR/2Q0.net
テキスト8月号買った
8月以降のテーマはすべて「会話の『台本』」だった

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 038a-k+PU):2020/07/14(火) 20:12:35 ID:CRgkUlxQ0.net
>>853
良い曲だよね。
今は夏だからモヘアは省いたんだろう。

860 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 20:18:25.60 ID:CRgkUlxQ0.net
826です。
ヤギ虐待が問題なのかもしれまへん。

861 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-JhSi):2020/07/15(水) 21:52:22 ID:ZxhormvZ0.net
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-k+PU)2020/07/11(土) 21:56:59.70ID:GhI+rHHx0
サムは大西と違ってちゃんと英語話せるから、発音以外は問題ないんじゃないか
大西は、まともに英語話せないのに話すための文法なんて言ってるから最悪

745名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-AXAe)2020/07/11(土) 21:57:55.38ID:Q6cv82stp>>778
話せないんだ??

746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-k+PU)2020/07/12(日) 14:44:59.35ID:VK6YY0O10
>>777
https://youtu.be/1rbsafSmMRE?t=3564

https://youtu.be/1rbsafSmMRE?t=2646

https://youtu.be/bFnQYocQVgM?t=846

https://youtu.be/bFnQYocQVgM?t=2659

大西の流暢な英会話力

毎回アホみたいに話すための文法と連呼してるのに
A is famous for its ~.「Aは~で有名です」
itsすらつけてないで会話してる

862 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-YsWi):2020/07/16(木) 06:46:34 ID:S/19bDXP0.net
ワインに弱いんですw

863 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:11:34 ID:Fc8PPpCm0.net
823
824
貴兄等に再び会えたこと、これもまた巡り合わせである

しかし小生、さっそく本題に入りたいのである
所謂「ウィズコロナ」とは果たしてどういうことであるか
無知蒙昧の小生にあってもいささか、いや、強い違和感を覚えるのである
with disease なる表現があるが、これは病気に罹っている状態を表すものである
しからば ウィズコロナの時代とはなんであるか
皆がコロナに罹って、集団免疫なる幻想でこの時代を打破していこうという狂気の愚策なるか?

小生はこのウィズコロナなる妄言を小池なにがしから聞くたびに腸が煮えくりかへるのである

864 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:22:48 ID:Fc8PPpCm0.net
824
小生、遠山氏も大杉氏もすでに鬼籍に入られたとは知らなかった
御二方のご冥福を心よりお祈り申し上げる次第である

丁度東京地方の下町ではお盆のさ中であった
先師がたは如何なる御国に揺蕩うでおわせられるか
巡る廻燈籠の陰から煌びやかな先師がたの声が聞こえてくる気がするのである

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:26:52 ID:Fc8PPpCm0.net
小生の朝は早い

夕食後の一服とニチャンネル掲示板を拝読した次第である
小一時間もすれば寝支度である

明日も小生の朝は夜明けとともにはじまり、
ラジヲ体操とともに幕開けるのである

ラジヲをそのままつけておけば、
英会話の朝もまた始まるのである

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-dDBt):2020/07/16(木) 23:57:52 ID:ITdp5e+B0.net
>>861
もう3年目だから大西先生の英会話力が酷いのはラジオ聞いてたらわかるけど 
予備校で英文法教えるなら問題ないけど
NHKラジオ英語講座のメイン講座の講師には なっちゃいけないレベルだね

結局、文法イメージをいくら学んでも英語が話せない事を証明してるよなあ

867 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 03:34:45.89 ID:mDvkao1b0.net
>>861
食べ物の場合は必ずしも必要ない
英会話タイムトライアルのテキストの注にも以前載ってた

868 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 04:42:46.80 ID:rB7sOKXW0.net
小生の朝は早い
しかしながら生憎の雨である
天岩戸はいまだ閉ざされたままである

869 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 06:03:47.31 ID:dAisC33B0.net
自分のブログにでも綴れよカス
頭、大丈夫かw

870 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 07:05:46.00 ID:OvNrYSYw0.net
Listening Challenge 4の答えって会話の流れだけが根拠になってるだろ
正答できたけど何か腑に落ちない

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7674-PVeC):2020/07/17(金) 13:37:05 ID:NtsV7U6g0.net
>>866 見苦しいです。

872 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 15:20:32.34 ID:yfLUgaK10.net
Oonishi cannnot speak English. He is a fake teacher !

873 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-Nw4h):2020/07/17(金) 16:04:32 ID:GTFR1diya.net
アンチ大西の輩は同業者?
粘着的に貼り付いてネガティブ書き込みする意味がわからん
病んでいるのか?
仮に大西さんが英会話堪能でなくとも、喋ってるのはクリスとローザだし、リスナーがこの講座に満足してれば何の問題もない
大西はあくまでも講師という立場

874 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMad-UJk0):2020/07/17(金) 18:25:23 ID:ck9W7oUhM.net
大西より喋れないのは明白なのにディスってんのがウケる

875 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 19:41:23.70 ID:dAisC33B0.net
ラジ英は「B1」レベルです。英会話のレベルとしては基礎〜中級目指すレベルかと。私的には非常に合ってる感じです。毎朝、基礎英語3とセットで聴いて早2年。
投野さん、大西さん、どちらも聴いていて無駄なく楽しくわかりやすい。とても有難い30分ですわ。
それに…何てったってタダですからw

876 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sac2-YsWi):2020/07/17(金) 20:34:34 ID:REdm9FJha.net
>>873
大西にさん付けするなよ
泰斗って呼べよ

877 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 23:02:39.54 ID:ZT3zlYSC0.net
発音なんて重要じゃないよ。
カタカナ発音で十分。
よほど出来る人がこだわるのはいいけど。
大したことない奴ほど発音がどうだとほざく。

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41c8-a2j5):2020/07/17(金) 23:27:32 ID:zmsbkbDZ0.net
大したことない奴ほど、発音なんて重要じゃないよとほざく。

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05f5-FcvH):2020/07/18(土) 01:27:01 ID:32+5y6U20.net
発音が重要なのは、決まってるだろ。
自分で発音できたら、聴き取れるんだから。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 09:01:18.70 ID:XK/y/LrU0.net
発音よりもアクセントやイントネーションが大切かな。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 09:43:55.11 ID:4R/PUgsx0.net
テキストの発音の連載、あれいいわよね

882 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-y8jz):2020/07/18(土) 10:50:51 ID:/Fl13yvMa.net
何年も聞き続けて慣れてるのかもしれんが
クリスさんも聞き取りにくいおっさん声じゃないだろうか

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 11:42:38.96 ID:UGoNuYqY0.net
読解はまあまあOKで困らないのだけれど、聴解となるとほぼゼロ
それでラジオ講座開始

聴き始めて4ヶ月ほどすると、
外国人アシスタントの声がなじむというか音声の素が頭の中に入ったというか、
翌日の英文などチラ見して、アシスタントの誰々ならこう読み上げるな、
などと予想できるようになった 
つまり脳内・翌日スキット再現劇場が可能となった

しかし、だ

それで聴解能力が準備されたかというと、ほぼゼロのままで
なぜだ?と考えあぐねて5年ほど経過
今は100点中10-20点程度だろうか、少し聴解能力がアップした
脳内・英文音声再現能力に変化が起きている

それまではクリスのような
カタカナに近い音声での再現がすべてだったようなのだが、
今は、

 彼女の、の her の音、
 this is の”ズィ”の音、
 walk と work の エルの音、 アールの音、
 service の er の音、
 culture の u の音、

などなどが再現できる・頭の中でしっかり鳴らすことができる
聴き取り英文のなかで、自然に英語の区別をしているような感じで、
個人差はあるのだろうが、聴解に関係あると思っている 長文失礼

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-YsWi):2020/07/18(土) 12:40:01 ID:XK/y/LrU0.net
ラジ英よりも基礎3の方が難しく感じる私。

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMea-dYP7):2020/07/18(土) 17:41:04 ID:A8w+xbRVM.net
>>884
ラジ英よりも基礎2や基礎3の方が日常生活に
役立つ台詞がたくさんだと思いませんか?
まあ、人によってニーズが異なるでしょうが。

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-dDBt):2020/07/18(土) 17:44:21 ID:z6CipSCt0.net
一億人の英文法、ラジオ英会話でも 英語は話せなければ意味ないと言ってる
日本で一番有名な英語講師の一人が、ブーロクンな英語しか話せないのに擁護してる
信者はなんなんだ

https://www.youtube.com/watch?v=2MUNRrxP3pQ
三浦春馬の方が大西より遥かに英語は上手いぞ

887 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 18:58:32.64 ID:kUxORMaN0.net
今日亡くなった人を引き合いに出してまで叩くのか

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7de1-UJk0):2020/07/18(土) 20:20:38 ID:vBG6vrgF0.net
今年のラジオ英会話はイマイチだと思う
プレゼンとかの前にやるテーマたくさんあるでしょう
英語でプレゼンとか必要な人はラジオ英会話聴いてないだろうし

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7674-R8z5):2020/07/18(土) 20:22:57 ID:4R/PUgsx0.net
>>888
お前がラジオを聞いてないのがわかる

890 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 07:59:54.67 ID:1u6uTgvca.net
何年経ってもクリスの発音には慣れないわ

891 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 10:47:05.67 ID:LFIpQwnB0.net
>>890 同感だけど、クリスさんがダイアログ執筆しているらしいので、その語彙配列は素晴らしい。紛らわし単語をダイアログ等文章に配列して覚えやすくしてくれている。

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b15d-Nw4h):2020/07/19(日) 11:05:06 ID:nrspMzUR0.net
アナウンサーの様に明晰な発音だとそりゃ判りやすいだろうが、日常の英会話に慣れていくという点では、クリスやローザみたいな方が実はネイティブっぽくて良いんじゃない?
片や、ボキャブライダーは凄いよなw

893 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 12:41:20.18 ID:WBP/rfot0.net
クリスがクイーンズだから耳障りはいいけどね

894 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 12:58:27.53 ID:73/09XO1a.net
耳障りがいいって…
目障り、耳障りって見たり聞いたりしたときに不快感が生じる時に使う日本語だよ
耳触りがいいとか変な日本語も使う奴いるけど

895 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 13:13:20.04 ID:bNrEgvC40.net
>>893
先に日本語勉強したら?

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8981-97kB):2020/07/19(日) 23:25:27 ID:en96bpRC0.net
でも近年は耳障りがいい、なんて耳障りの悪い言葉をマスメディアでも聞くよね。
言葉は変わるものだから、それが普通になっているのかもね。
やだね。

897 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp75-3J1N):2020/07/19(日) 23:52:44 ID:8B3b5e2Ap.net
耳障りに良いも悪いも無いよね。
耳障りだ。で完結。

898 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa5-NaX0):2020/07/20(月) 09:18:32 ID:fQ4gj4tyM.net
>>897
心地よい場合は 耳あたりが良い だよね。
使ってる人ほとんどいないけど。

899 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp75-3J1N):2020/07/20(月) 10:03:18 ID:z+44LgnTp.net
聞こえが良い、じゃね?

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7674-YsWi):2020/07/20(月) 10:06:14 ID:1uXb6XKq0.net
耳に心地よいでええやろ

901 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-JI4X):2020/07/20(月) 21:01:43 ID:ahRWGDCzr.net
耳ざわり
耳触りと耳障り2つ意味があり、
前者なら耳触りがいいという
言い方はするようだ。

大辞林アプリより

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b15d-Nw4h):2020/07/20(月) 21:20:55 ID:YwXR5pGH0.net
スレチ
もういいだろ

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 915b-3J1N):2020/07/20(月) 21:26:49 ID:5FaWaZtp0.net
漢字の意味わかるかな?

総レス数 1043
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200