2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでも翻訳してやるから英文持って来い 21

494 :481 :2020/07/05(日) 12:28:17.07 ID:iZwlHKud0.net
>>485、486、488
レスありがとうございます。

>>486氏の解釈が正しいのかもしれません。

一応自分も smack がキスの意味である可能性は考えましたが、結局別の解釈に
しました。

つまり、smack in the eye が慣用表現で「目をピシャリと打つこと、(申し出
などに対する)拒絶、侮辱」の意味で使われているらしいので、ここは、そう
いう慣用表現を逆手に取った文章表現であろうと思いました。

まず Smack in the eye と冒頭に書き、これが慣用表現で「拒絶」という普通の
意味であると読者に思わせながら、続く there is nothing like the sun で、
「なんだ、太陽光線がピシャリと目を射る」というそのままの意味だったのか」
というオチで、ユーモアのある文章を狙ったということなんだろうな、と。

(このスレを覗く、知らない人のために念のため言っておくと、there is nothing
like 〜 は、表面上の意味では「〜のようなものはない」の意味ですが、慣用的に
「〜のような素晴らしいものはない」といういい意味で使われる)

しかし、>>486氏の解釈を読んで、キスの方が適切な解釈かもしれないと思い
なおしています。
もっとも、両方の意味をかけたという可能性もありますが。

総レス数 1002
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200