2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでも翻訳してやるから英文持って来い 21

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-csEB):2020/04/20(月) 14:34:05 ID:QRswlid00.net
21

921 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/03(木) 17:40:39.40 ID:mr6O3oRl0.net
>>917
関係代名詞whatを「主格」で用いて、
「at the start(beginning, end等も) of what+動詞+補語」
という言い回しは非常に良く見られる。

意味の核は「at the start of 補語」なのだが、関代のwhatを用いることで
動詞やその他の修飾語句に応じた様々な意味を表現できる。

<用例>
(1)Club owner Steve Lansdown sits down with Robins TV at the start of what promises to be an exciting 2020/21 season.(Bristol City FC)
(2)Here are some words of wisdom at the start of what has been a very dangerous 2016.(King World News)
(3)The MLB proposal is just one idea at the start of what will likely be a lengthy negotiation, ...(Baseball America)
(4)At the start of what turned out to be a terrible week for stock prices, Trump tweeted that ...(NPR)
(5)he asks at the start of what is for him an extremely rare interview.(The Guardian)
(6)At the start of what officials have warned could be the deadliest week of the coronavirus pandemic, ...(NBC)

922 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/03(木) 17:42:02.61 ID:mr6O3oRl0.net
>>917
(続き)

さて、問題の箇所だが、
at the start of what may be for some of you, (A)
the start of a new academic year, (B)
this week we bring you ...

様々な用例からしても、意味的にも、本来は(A)と(B)を繋げた
at the start of what may be for some of you a new academic year, (C)
とすべき思われる。(つまり(A)では補語がなく不完全)
(また、(C)の形は用例の(5)に似ている)

そこを(A)で一旦区切って、(B)と言い直した理由を自分なりに推測すると、
(C)だと長くなりすぎて意味が取り辛くなるので、意味をはっきりさせる
ために不完全なまま一旦区切り、改めて言い直したものと推察する。

更に言えば、(A)では「当てはまる人がいるかもしれない」という所に重点を
置き、(B)では「新学年のスタート」という点を強調している。そうすることで、
(B)と主節「(スタートだから)今週は初回授業の〜を紹介する」との繋がりが
自然になる。(C)だと、"start"が主節から遠く、繋がりがぼやけてしまう。

923 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/03(木) 17:43:09.78 ID:mr6O3oRl0.net
>>917
(続き)

全文訳してみた
---
英語教育ニュースレター最新号へようこそ!

ブリティッシュ・カウンシルでは、コロナ禍における教員及び教員教育担当の方々
の支援に全力で取り組んでおります。
今週は、オンライン環境におけるスピーキング指導に関するアンケート調査にご協
力いただきたいと思います。

そして、皆様の中には新学年のスタートを迎える方々もいらっしゃるかと思います。
そこで今週は、初回の授業にふさわしいアイデアやゲームをいくつかご紹介します。
加えて、国際平和デーを記念する授業プランやスポーツにおける人種差別という
トピックでの授業プランについてもご紹介します。

総レス数 1002
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200