2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

315 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:07:43.42 ID:73rjN8EbM.net
>>303
本来はit is trueとかof courseとかめっちゃ譲歩使われる言語なんだけどな

316 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:44:02.10 ID:DZq0WcBi0.net
語彙問題の16のcondensationって単語難しくないか?消去法で解くんだろうけどパス単一級や究極の英単語にすら載ってなくてビビる

317 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:49:20.13 ID:c+/PyDbU0.net
ずっとリスニングできなくてでもやっと少し安定してきてpart1と3とかほぼまちがえないようになったと思ったのに、今日受けたらほぼ全部リスニングわからなくて落ち確で泣きそう

318 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:50:09.96 ID:TxHBOb3t0.net
濃縮のコンデンスから類推しろってことなんじゃない

319 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:51:35.56 ID:v9t2mhsC0.net
>>315
It is true とかそういうのは使っていいと思うけど、かなり難しいので英検だとリスクがあまりで
か過ぎる気がする。 
>>271
の場合は I personally agree with the opinion to a lesser extent とか初めに持ってくる
べきでしたね。そして最後の所で、However, I disagree with the opinion to a great extent で
どちらかの立場をはっきりさせるべきだったと思う。

320 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 18:53:25.15 ID:l9cYMJjB0.net
>>271の英文で6割とるの厳しいかな?

321 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-PKxn):2020/06/28(日) 19:29:05 ID:zRzdbWMVa.net
>>317
わかる、過去問では全然聞き取れたのに、本番何語だよこれってなって泣いた

322 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f23-pPzt):2020/06/28(日) 19:51:37 ID:v9t2mhsC0.net
>>320

6割ぐらいは取れるんじゃないかな
ただ6割で合格はきついよ

323 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-NlG6):2020/06/28(日) 19:56:20 ID:zFM2+vfIM.net
>>322
リーディング35リスニング20で>>272に従ったら6割あれば受かりそうなんだが楽観的すぎますかね😢

324 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-MFl+):2020/06/28(日) 20:09:25 ID:y6pKVvqDr.net
>>318
俺もこれで推測して答えた

325 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-+d3A):2020/06/28(日) 20:14:16 ID:g/UGXp/Za.net
リスニング集中力とんだー
また8400円はらうのいやだー

326 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-rgmO):2020/06/28(日) 20:19:31 ID:QUC/2OtQM.net
給付金で10回以上受けられるだろ

327 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f9d-We9r):2020/06/28(日) 20:35:20 ID:zaUTETTd0.net
あーあ奇跡的にみんなライティングでコケてくれないかなあ

328 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 20:59:20.97 ID:TxHBOb3t0.net
合格者のライティング平均点って8割以上あるぞ

329 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 21:02:01.30 ID:sd4FL2xQM.net
ライティングって120字埋めてたら8割行かないのかな

330 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 22:03:52.98 ID:y6pKVvqDr.net
リスニングもう1人2人答え晒してくれないかなぁ
自分の合わせて4つ答え集めたけど確証もてないのが何個かあるんだが

331 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-PKxn):2020/06/28(日) 22:23:36 ID:1epurDjRd.net
リーディングの37って4だよね?解答速報で3にしてるサイト2つあったんだけど親の故郷の話してなくね?

332 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f53-x+MM):2020/06/28(日) 22:30:31 ID:drUcA6Qc0.net
>>331
俺は3でも4でもなく、1だとおもうんだけど

333 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-PKxn):2020/06/28(日) 22:31:55 ID:1epurDjRd.net
>>332
歩かせるのも電車乗らせるのも1人でやらせるのがだめとか逆にそうするべきなんだとかそういう話じゃないん?

334 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 22:38:33.32 ID:Mz/+lBJhM.net
1は確実に間違ってる
俺は4にした

335 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 22:51:52.31 ID:drUcA6Qc0.net
だとしたら4だな。3はちがうでしょ

336 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 23:03:16.77 ID:M6boYYA3p.net
まぁ準1ふつうに難関だもん

337 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/28(日) 23:14:12.00 ID:bxhepsGK0.net
ライティングのお題なんでした?

338 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 03:04:57.66 ID:PV/fLWx7a.net
>>337
レスを上に辿っていくだけで見つかるのに

339 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-+d3A):2020/06/29(月) 05:17:20 ID:wzOrnWXaa.net
local governmentって都道府県とかであってたけと思いながら解いてたら
地方自治体か

340 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 07:18:08.27 ID:fkH3aIQ30.net
準1級持ってるのは英語学習者の上位15%だからな
英語教師ですら半数しか持ってない資格だ準1舐めたらあかんで

341 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 08:35:33.56 ID:b4pfG5HeM.net
しかし準1持ってたところで新聞読めないしニュースも分からない、日常会話もまともにできない
まだまだ英語ビギナーってところ

342 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-Q+cm):2020/06/29(月) 10:10:50 ID:dF8TGVQAM.net
昨日のもうネットで見れんの?

343 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-xCGU):2020/06/29(月) 10:27:38 ID:VpP34dvjd.net
>>342
13時過ぎじゃなかった?

344 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 11:21:02.35 ID:XYpAqHS1M.net
A4用紙数枚程度でヒーヒー言ってるから
専門書をスラスラを読めるようになるにはまだまだ遠いのを切実に感じる

345 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 12:06:13.73 ID:3sw0BZFj0NIKU.net
昨日の解答速報で採点したやつより点数下がりそうだから嫌だな…

346 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 12:22:39.09 ID:POexp+6h0NIKU.net
そろそろ公式解答か。youtubeでも見ながら待とう。

347 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:05:35.53 ID:POexp+6h0NIKU.net
https://www.eiken.or.jp/eiken/result/pdf/202001p1kyu.pdf
昨日の解答速報はリーディングに大分ミスがあったな。
公式で採点したらR38でL24になった。
ここでの議論どおり解答速報が間違ってたようだ。

348 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:10:50.73 ID:3sw0BZFj0NIKU.net
結局because of thisで合ってたんだ昨日の
1問間違いが発覚してたけどそこで補ったからプラマイゼロか
結局点数は昨日のと一緒だった

349 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:11:21.96 ID:w1QEeLUeaNIKU.net
ライティングで2ポイントアップしてW34のL19になった。

350 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:11:38.95 ID:VJkL/Zaa0NIKU.net
やっぱりbecause of thisであっとるやんけ!

351 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:13:36.31 ID:NdfWClIL0NIKU.net
R29 L12
ライティングが満点くらいいけばワンチャンあるな!

352 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:16:22.65 ID:80ZVb8MJCNIKU.net
R30,L19と判明
サイはWに託された、かな?

353 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:19:49.25 ID:Eq/K/3Oo0NIKU.net
R35L19、Wは20分くらいかけてそれなりに自信あるんだけど安堵して良さそう?

354 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:20:04.38 ID:VJkL/Zaa0NIKU.net
35/41 19/29だった
昨日のと比較して長文二問稼いだけどcomposedで間違えた
リスニングも一問ずつ違っててプラマイ0

355 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:22:00.48 ID:HhimYuGwMNIKU.net
何も聞こえなかったのに適当にマークしたらL14点もあった
なんとか一次通りそうだわ

356 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:25:31.84 ID:w1QEeLUeaNIKU.net
またWと書いたけどRの間違いです。。。

リスニングの記憶がハイパーな病気は何だったんだろう。

357 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:28:30.75 ID:P642U1OY0NIKU.net
>>355
ノウハウを…

358 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:30:13.91 ID:fThLfYn5MNIKU.net
リーディング35付近リスニング19点のやつ多いな

359 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:33:52.29 ID:k0eiBD030NIKU.net
R36 L19
合否出るまでわからないけど2次の勉強に集中するか

360 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:38:48.27 ID:7s4kLD7b0NIKU.net
最初に書かされる電話番号の下4桁間違えたら不合格?
携帯電話で登録したのに固定電話書いちゃった

361 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 13:41:58.64 ID:VpP34dvjdNIKU.net
>>360
そんなことねーだろ、さすがに

362 :へむ :2020/06/29(月) 13:46:19.73 ID:6kj7psq80NIKU.net
35/41 17/29
ライティング12/29とってれば受かりそうだけど、12って難しい?

363 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 14:12:41.86 ID:oF9UIth70NIKU.net
>>352
ワイもR30, L18やった
W次第

364 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 14:32:24.89 ID:jvYyL2Yn0NIKU.net
リスニング凄く聞き取りづらかった。
過去問を家でやった時のクリアな音声とは全然違って、かなり濁ってる印象だった。

365 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 14:35:28.81 ID:OlXhpXZy0NIKU.net
リスニングなんにもわからなかったのに、23/29もとれてていつもできてたリーディングが最後の長文全部間違えてて32/41でわろた

366 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 14:36:41.50 ID:HhimYuGwMNIKU.net
>>357
過去問見ればPart2は解答だけでこれかなって2択に絞れるようになる
Part3もわからないまま聞いてそれっぽいの選べば2択にはなる
Part1は聞かないと無理、実力がそのまま出る(3/13だった)

367 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 14:38:42.91 ID:HhimYuGwMNIKU.net
3/12か

368 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:12:36.04 ID:hgIIBRyg0NIKU.net
>298のものです。
息子の点数 R: 23/41, L: 26/29ですがざっくり
Writingは16点中何点必要になりますか?

369 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:13:35.60 ID:yF8LH0HmrNIKU.net
>>638
W13/16

370 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:21:18.12 ID:yF8LH0HmrNIKU.net

>>368ww

371 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:21:32.22 ID:HhimYuGwMNIKU.net
素点7割りが目安

372 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:31:52.62 ID:hgIIBRyg0NIKU.net
>368です
アドバイスありがとうございます。
13/16だとギリギリですね。もしくは素点70%だと12点でしょうか。いずれにしてもありがとうございます。

373 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 15:58:20.89 ID:l9g56ZXr0NIKU.net
R34L17
完全にW次第だわ

374 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 17:02:32.01 ID:uQTKrr5ldNIKU.net
R95%、L90%
高二だけど準2とって半年でここまで来たわ

375 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 17:15:35.74 ID:7s4kLD7b0NIKU.net
そりゃセンス有りすぎだろ
ま、1級もがんばれ

376 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 17:21:27.80 ID:xjo7daz+MNIKU.net
R39/41 L25/29
W語数だいぶ足りない

377 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 17:36:13.56 ID:25bqwiwV0NIKU.net
問題も解答も今日の新聞にのってる??

378 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd5f-xCGU):2020/06/29(月) 17:53:42 ID:VpP34dvjdNIKU.net
>>377
載らないよ
民間試験だもん

379 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 8f96-Q+cm):2020/06/29(月) 18:03:56 ID:25bqwiwV0NIKU.net
>>378
レスサンクス。
あれ、のらないのか。なんか新聞で見れたような記憶があったから。。
公式サイトに問題ってすぐにアップされる?

380 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sad3-pPzt):2020/06/29(月) 18:39:00 ID:vNJn7rrMaNIKU.net
英検1級スレで人気上昇中の英検1級爺様の話題をこちらにも貼り付けておく。
ちなみに英検1級爺様は、英語専門大学に入学して0から英語を勉強し
1年以内に英検準1級(確定)、3年余りで1級(自称)の70歳直前のつわものだ。

70名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sad3-pPzt)2020/06/29(月) 11:35:25.82ID:vNJn7rrMa
トンキン族とは異なり、コロナ禍で民度の高さが改めて判明した
「浪速の爺様」を応援しよう!!

オメエラ、爺様を中傷しようと所詮は1級1次未合格者どもじゃ。
爺様はG1+4で合格。英語を本格的に勉強し始めてまだ2年あまり
だぞ。オマエラの未来の70歳ってどうよ?姥捨て山予備軍だろ。

爺様をもっともっと尊敬しろ。

因みに今回の1次試験エッセイ。ワシの意見を披露してやろう
賛成派が7割だったらしいが、ワシは反対じゃ
世の中のことを本当によくわかっているものは、反対で書くんじゃ

Disagree アジア諸国との関係はprioritizeされない!
ポイント
1 military alliances:日米同盟での世界秩序
2 経済:偏向経済では健全な成長はない。例 EUの反省
3 global age:地域連合は無意味。特に環境問題はterrestrial issue

どうじゃ。ところで、爺様はエッセイは得意なんだぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=-VwSvatVn2Y&t=0s
この番組でオマエラもしっかり勉強せい
まずは常識をつけることからじゃ

381 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:20:16.74 ID:MXurtnzp0NIKU.net
R30L17だとW13は必要ですよね…
減点されるポイント分かる方いますか?
反対/費用かかる/地元住民とのトラブル/って感じで書きました。構造とスペルミスは大丈夫だと思いますが、複数形・文法ミスはあるかもしれません。
ミスした数だけ減点されていくとしたら、あっという間に13切りそうで怖いです。

受験生なので2次対策するべきか迷っています。誰か助けてください

382 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:24:04.77 ID:2CxucEgXrNIKU.net
>>381
経験上、単純にその点数だとWが相当良くないとムリじゃないかな?
二次対策より受験勉強兼ねて単語力と読解力つけた方が良いと思う

383 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:26:24.96 ID:KXT8+vNIrNIKU.net
>>381
詳細がわからないからあれだけど、準1Wに関しては採点は厳しくないよ。
合格者平均が毎回14/16固定からわかるように、ガンガン減点していくスタンスではないはず。
W13/16で通過できる可能性が高いな、特に今回は2次までの期間がいつもより長いからストレートで2次通過も期待できるから、何となくでも良いから2次本眺めておくと良い。

384 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:27:21.08 ID:LRDWfMbTMNIKU.net
今年は二次まで長いし結果出てからでええやろ

385 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:28:18.54 ID:KXT8+vNIrNIKU.net
>>382
経験上、RL45からW13で通過したことあるから個人的には可能性高いと思う

386 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:28:25.67 ID:MXurtnzp0NIKU.net
>>382
ありがとうございます、やっぱり無理目ですよね…
気持ち切り替えて受験対策に集中しようと思います。

387 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:29:41.34 ID:YGmwzBJR0NIKU.net
合格率公開ときは難化かなったよ
意図的に難しく本来受かる人が受かりにくい、抗議するものもいず、コンピュータ試験に切り替えるだろう

388 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:31:56.84 ID:MXurtnzp0NIKU.net
381です。皆さんありがとうございます!期待しすぎない程度にしてみようと思います。元々面接系は得意な方なので、二次対策もほどほどに今は受験に集中しようと思います。
丁寧にありがとうございました!

389 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:47:56.48 ID:LRDWfMbTMNIKU.net
リス難しかったけど
イヤホン→スピーカーのせいなのか
問題が難しかったのか

390 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 19:50:52.99 ID:7s4kLD7b0NIKU.net
リスニングはやや難しくその分リーディングやWのお題がやや易しいって感じだったな

391 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 20:05:54.25 ID:MtGsdDGF0NIKU.net
ワイヤレスのヘッドフォンくらい配布しろよ

金あんだろ

392 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0f23-pPzt):2020/06/29(月) 20:12:58 ID:jr/fAzEj0NIKU.net
>>390
英検準1のWのテーマは書きやすいテーマ
が多く毎回そこまで変わらんやろ

393 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0f9d-jzci):2020/06/29(月) 20:14:08 ID:jvYyL2Yn0NIKU.net
自分的には音量がちょっと大きすぎて、耳に圧がかかる感じだったんだよね。
ヘッドフォンで各自音量調節出来たら嬉しいね。

まあ実力が無いから、細かいことが気になるんだろうけど。

394 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sabf-+d3A):2020/06/29(月) 22:04:40 ID:2skqkRWHaNIKU.net
試験開始前のこの大きさでいきます音声はちゃんと聞き取れたから、別に音声に問題はなかったはずなんだけど、
リスニング始まるとあれ?あれ?となった

395 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM9f-CfLj):2020/06/29(月) 22:15:04 ID:LRDWfMbTMNIKU.net
音量小さいと前聞きやすい、後ろ聞き取れない
音量大きいと前聞きにくい、後ろ聞きやすい

396 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd5f-PKxn):2020/06/29(月) 22:33:16 ID:ASCdKG66dNIKU.net
英作で1つスペルミスして、theをつけなきゃいけないところでつけなかったんだけど減点1点で済むかな??

397 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0f0b-n38w):2020/06/29(月) 23:10:17 ID:H5elB8rO0NIKU.net
間違いがそこだけなら減点されないと思う

398 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/29(月) 23:34:36.11 ID:hl0/xnNMMNIKU.net
つーか日本の英語教育って完璧を求めすぎなんだよな
イチイチ文法でグチグチ言うからみんなアウトプットできなくなる

399 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-tABK):2020/06/30(火) 00:01:43 ID:HWR69iDQa.net
何か英作文の配点知らなそうな人が多いみたいだけど、
準1の場合は、
単語4点、文法4点、内容4点、構成4点の合計16点満点だぞ

とりあえずミスがなければ4点
少し不備があるようなら3点
かなり不備が目立つようなら2点
全く終わってる出来なら1点

って感じや

実際には、よっぽどひどくない限り、ほとんどの人は各項目で3点はもらえる。各項目のどれかで2点以下になってる人は都市伝説じゃないかってぐらい、ほとんど見かけたことないわ。

400 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf33-Hqyr):2020/06/30(火) 00:03:13 ID:JeScBih+0.net
>>399
そのレスで救われました

401 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 00:16:16.70 ID:5NDKCdCIr.net
>>399
何をえらそうに

402 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 00:40:09.26 ID:+H8MR8ao0.net
>>398
確かに
韓国の歌手とかBBCで喋ってるの見るとあんまり文法とか気にせず
伝わりゃ良いかみたいな感じで喋ってるが
日本の歌手とかが英語で喋ると発音文法が鬼の様に採点される
皆ビビってなかなか話さなくなる

403 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 03:26:37.68 ID:HWR69iDQa.net
>>401
一応準1はW満点で通過してるし、1級のWも8割以上取ってパスしてるんで

404 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 04:55:20.23 ID:+BnerXywp.net
W満点なら、RもLも全て塗り絵でも受かるから意味なし。次!

405 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 08:00:48.05 ID:2/8eiOuf0.net
2点食らってる人、ネットだと結構見るけどね

406 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f96-QV5Z):2020/06/30(火) 10:22:18 ID:aogDrs0D0.net
W12点とれてれば受かってるんだけど、まじで不安だわ。字数はきっちり書いたけど

407 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM4f-z2U5):2020/06/30(火) 11:44:58 ID:ENbMGaIDM.net
英検CBTの合否発表メールって何時くらいに来るんだろう?知って人いますか?

408 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa3-W94Q):2020/06/30(火) 13:14:03 ID:QwFq3Tybx.net
皆さん今回受かってたら次回一級申し込みますか?

409 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 13:47:03.75 ID:TUNVw2Vn0.net
前回構成以外2点だった…

410 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 14:13:01.06 ID:jWOrob5x0.net
>>409
オレも初めはそんな感じやった
11点か12点だったか

でも、英語がめっちゃできる方に週2で無料で添削してもらったら 16点とれた

411 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM):2020/06/30(火) 17:01:00 ID:/1HvIELo0.net
>>407
自分はS-CBTなんだけど今日のはずだけど来ない
何時頃なんだろう

412 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM):2020/06/30(火) 17:04:34 ID:/1HvIELo0.net
>>411
自己レス
今メール来た

413 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-PKxn):2020/06/30(火) 17:07:56 ID:44ou0D0Gr.net
ついに1級が射程圏内に入ってくるな!

414 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 17:49:19.93 ID:qdfdcVxV0.net
>>408
俺は3回英検1級落ちたんで心折れたんで今回準1級受けたよ。準1級飛ばして1級受け続けてた。
やっぱり難易度が1級のほうが全然高い。今回の準1級はRとLは得点率88%だった。
もちろん1級はまた受ける。
ちなみに2019年第3回の英検1級の得点率はR80%L52%W75%で落ちてる。

415 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-PKxn):2020/06/30(火) 17:55:03 ID:QbgrFZM8r.net
>>414
TOEIC何点でつか?

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200