2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

500 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:44:29.51 ID:Ez8obLk80.net
>>499
やってる
お前もやれ

501 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:51:31.31 ID:Co12uNsSM.net
中国製AIでもいいじゃん
性能が充分なら何も問題ない
中国人が不正するってんなら別だけど、不正したところで何の特もないだろし
香港とかの問題も全く関係ない

502 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:56:56.48 ID:Ez8obLk80.net
>>501
お前、アホもええとこやな。
そんなんだからいつまでたっても英検2級。
俺は1級合格して英検は受験する必要ないけど、
かなり憂慮してる。
ほんま、英語全然わからんのやな。
その動画の内容分からなかった?
国家安全法の問題条文解説してたけど読めなかったの?
2級からやり直せ。

503 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp23-h0J+):2020/07/05(日) 13:18:06 ID:tDeS2rU8p.net
>>502
1級スレで邪魔にされてるからって準1スレまで来るなよ

504 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 13:45:08 ID:Ez8obLk80.net
>>503お前は日本語も怪しいんだな

427 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji) 2020/07/05(日) 10:15:10.77 ID:Ez8obLk80
香港の国家安全法、National Security Lawでは。中国内外問わず
中国に都合の悪いことを、例えば、天安門事件で中国政府は中国人を虐殺しただとか
香港独立だとか台湾独立だとかチベット独立だとか習近平はクマのプーさんと言っただけで
逮捕するんだってさ。
そこで問題になるのが英検の英作や二次試験が中国製AIに判定されるってこと。
このAIに中国批判を減点するプログラムが仕込まれる可能性あるし、さらには
個人の思想をデータベース化する可能性もある。うっかり、香港にトランジットで
立ち寄るとアウト。逮捕される。

434 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb1b-oW59) 2020/07/05(日) 10:54:54.20 ID:igNwJLke0
俺らも中国に入国した瞬間アウツやな
435 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a332-VQSO) 2020/07/05(日) 11:07:59.15 ID:ogF61+cD0
In the past, Xi Jinping offered an affront to Queen Elizabeth.

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ac8-ISKm):2020/07/05(日) 13:55:58 ID:8YYreTeP0.net
リスニングパート3あれだけ難しくされたら点数取れないな

合格点開示してみろ、時給下がってる国は今日本だけ

506 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-h0J+):2020/07/05(日) 14:10:52 ID:QzAfV4Arr.net
>>504
実生活で周りから嫌われてるからってムキになるなよw

507 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 14:28:09 ID:Ez8obLk80.net
>>506
ほんま、お前アホやな。
何その発想w
お前が中国大好きなんじゃないの?w
ChiNazisだろ、中国って。

508 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 14:31:12 ID:Ez8obLk80.net
例えばN即見たら、こんなスレが。
この件で中国を非難したら、中国で最高終身刑。
中国製AIの企業が、もし共産党批判する英作を高評価したら
それは中国の法律違反。だから処罰される。


共同通信】中国船、領海侵入 5日午前8時40分現在、未だ領海内にとどまっており、過去最長の30時間17分超えを記録★4 [かわる★]

509 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-h0J+):2020/07/05(日) 15:56:03 ID:1h+bZCZlr.net
>>508
で?

510 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd4a-anDI):2020/07/05(日) 15:57:38 ID:Mssi7Rv7d.net
>>508
陰謀論とか弱体化計画とか知らない人達なんでしょ。わざわざ中国製を使う事の意味の裏側を知らない人に何言っても無駄。知ってる人だけが知ってれば良い事。他人に教えても馬鹿にされるだけで何も良い事ないよ。

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:08:50 ID:Ez8obLk80.net
>>510
お前、底抜けの馬鹿やな。
中国製AIを使う裏側?お前が知らんのだろ。
中国が日本のアカデミアへの入学者選抜をして
中国に都合の悪い人間を弾くため。

512 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:12:01 ID:Ez8obLk80.net
>>510
お前には読めないだろうけど、こういうこと。
‘Twisted patriotism’ In creating the surge of patriotism, the CCP has found that it is riding a tiger.
After twenty-five years of patriotic education through every medium that Chinese people have access to,
segments of the public have absorbed an acute sense of victimhood and nationalist rage,
causing them to overreact to any slight from foreigners. Online, ‘red bloggers’ have launched unapproved
but coordinated attacks on Taiwanese websites whenever Taiwan looks as if it has taken a step towards independence
In 2012, in response to an escalation of tensions with Japan over the Senkaku Islands, nationalist protesters went on rampages
in dozens of Chinese cities. 24 Although the protests seem to have been officially sanctioned, Japanese restaurants and supermarkets were smashed up,
Japanese vehicles were damaged and a Panasonic factory was set alight. The police had trouble controlling the mobs, with one group climbing
onto the roof of a hotel in Guangzhou to wave the flag, sing the national anthem and chant ‘Japan, get the hell out of China’.
The government had lost control and cracked down. But the popular anger also forced its hand so that party leaders had to show greater determination
to resist ‘Japanese imperialism’ than they might have. President Xi Jinping, who has fanned the flame of nationalism, has to live up to
his rhetoric and be seen to be responsive to its demands, which means a more assertive China for other nations to contend with.

Hamilton, Clive. Silent Invasion (Kindle の位置No.393-400). Hardie Grant Books. Kindle 版.

513 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-tIvE):2020/07/05(日) 16:13:47 ID:qx9laBVu0.net
こんなところに書き込んでても意味ないのにな。
売国奴の安倍が中国べったりなんだから安倍の家に抗議に行けよw
ネットでしか文句を言えない恥ずかしいヤツだなw

514 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:17:29 ID:Ez8obLk80.net
上の書籍は、豪州の学者が豪州がどのように中国から工作されてるのか調査したの。
そこに中国が豪州を乗っ取るためにどのような工作をやってきたか書いてる。
数週間前に和訳書も出版されたから、それを読んでおけ。
陰謀論でもなんでもなく事実。

515 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:18:09 ID:Ez8obLk80.net
アホがアホなコメしてるから書いとんじゃ、ドアホ。

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:18:42 ID:Ez8obLk80.net
>>513
お前と違うんじゃ、ボケ。やっとるわい。

517 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8733-rpR/):2020/07/05(日) 16:36:49 ID:p4IATmdr0.net
みんな、頼むから無視してくれ
最近準1スレは荒らされてなかったのになあ

518 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:38:38 ID:Ez8obLk80.net
>>517
アホなレスする馬鹿がおるからやろ。

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:40:19 ID:Ez8obLk80.net
こいつ、マジ馬鹿。
こんな馬鹿が多いから日本が中国に支配されていってんだろ。
英検も中国に支配されてるやんけ。
それで「俺、関係ない」ってどんだけ底ぬけの馬鹿やねん。

501名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMc6-AvmX)2020/07/05(日) 12:51:31.31ID:Co12uNsSM>>502
中国製AIでもいいじゃん
性能が充分なら何も問題ない
中国人が不正するってんなら別だけど、不正したところで何の特もないだろし
香港とかの問題も全く関係ない

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:43:48 ID:Ez8obLk80.net
>>510
こいつも、底抜けのアホやろ。
中国の企みを何も知らんって。
日本の政治家もマスコミも中国に買収されてるから
(豪州では既にそれが発覚して、中国の息のかかった政治家らは粛清されてる)
っていっても、ネットでいくらでも中国の企み暴かれてるやろ。
この頭の中身ピーマンってどうなの?

521 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-Smji):2020/07/05(日) 16:44:29 ID:Ez8obLk80.net
何年2級なんか知らんけど
ちったー頭使え。

522 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb1b-oW59):2020/07/05(日) 16:46:21 ID:igNwJLke0.net
言っていることは正しい!でもスレチ

523 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 17:25:33.02 ID:1h+bZCZlr.net
たぶん荒らしてる奴は統失だな、schizophrenia。
関わらん方良いぞ、2次の4コマやってた方が1兆倍マシだなw

524 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 17:59:36.92 ID:MToRHUi/0.net
スレ一覧でレスが伸びていたから期待してのぞいたのに・・・
誰か僕の質問に答えてほしい・・・

525 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:00:26.79 ID:MToRHUi/0.net
>>497です。
IDかわっちゃいました。

526 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:02:29.08 ID:MToRHUi/0.net
スタディギア使ってる人いますか?準一級まで対応になりましたね。
英検まだ申し込みしてなくて、受験予定入れただけなのに、ベーシックコースが使えるのは仕様?

527 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:26:05.15 ID:Ez8obLk80.net
>>523
頭がパッパラパーな反論言い返してくる奴らがおるから俺が返してるんだろ。
俺も英検等に抗議はしてるがな、お前ら真剣に考えろ。
中国製AIがお前らの英語エッセーや面接試験を判定する意味を。
中国は共産主義。
治安のために自由に武器を持たせてはいけないのだから
当然、言論も中国に都合の悪いことを自由に語らせてはいけない
というのが共産主義の思想。
その中国AIに英検のエッセイやら面接(準一は無関係だろうが1級は
政治問題がテーマになることが多い)を判定させるってどういうことなの?
英検はセンター試験に代わり、近い将来入試にも導入される。
中国が推奨するイデオロギー基準で高評価を受けた者が高得点を取り
上の大学に行けるのか?
(実際中国の大学では中国の共産主義にかなった思想テストに高得点を
取れないと1流大学に行けない)

この深刻さも理解できずに俺をキチガイ扱いする奴らって
情けないアホやで
生きてて恥ずかしいやろ、そんな奴ら。

528 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:53:27.65 ID:Ez8obLk80.net
>>523
準一の二次試験に不合格する奴なんかおらん。
普通に英会話やってる奴が
4コマ漫画をたどたどしくとも
説明出来たら合格。

529 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 19:53:32.97 ID:0PUCXLMB0.net
英作文どれだけ減点されてるかな
心配だ

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMfa-7Pyb):2020/07/05(日) 23:23:25 ID:uCpMiL+hM.net
ボーダー公開するときは7割弱必要だけど
それ以外は6割あれば受かるザル試験みたいだな

531 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b7-rpR/):2020/07/05(日) 23:32:34 ID:wOQQGHjl0.net
Wは導入、ボディ、結論で一行ずつ空けなくてもいいよね?

532 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 00:31:14.02 ID:mkGdLpeH0.net
ライティングでI have two reasons to support my opinionって書く人多いけど、模範解答そんな直接言ってないよね。俺はin terms of A and 使ったわ

533 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 00:45:24.01 ID:mkGdLpeH0.net
>>532
in terms of A and B

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-h0J+):2020/07/06(月) 06:39:43 ID:KNSeA8ni0.net
>>531
全然大丈夫

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b7-rpR/):2020/07/06(月) 07:04:52 ID:qPRaSb7Y0.net
>>534
安心した!6月28日のは行数が足りなくなると困ると思って、あえて行を空けなかったんだ
結果的には6行くらい余ったんだけど
ありがとう

536 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:19:20.63 ID:wi+pSITM0.net
>>527
全くもって同意
あなたに噛み付いてた全ての人は信じられないレベルの低脳

537 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:19:31.62 ID:biLCr/lC0.net
>>532
旺文社のには書いてあったけどね

538 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:21:07.53 ID:wi+pSITM0.net
失礼にも程がある
最低だな
ここの住人

539 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-C4WJ):2020/07/06(月) 12:20:54 ID:EJNPRL+ia.net
>>532
>>537
2016年に新形式になって一番最初に英検が公開した模範解答にI have two reasons to support my opinion.って書いてあったんだよ
各社の問題集はそれを真似してるだけ

540 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-C4WJ):2020/07/06(月) 12:22:41 ID:EJNPRL+ia.net
>>531
>>535
むしろ段落ごとに行を空けない方が正解

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-K3tP):2020/07/06(月) 13:42:59 ID:mkGdLpeH0.net
>>539
あーそうなんだ初Siri

542 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 19:32:38.07 ID:fs0QJZL10.net
>>497
9月分は7月中旬から申し込み開始じゃないかな

英検のお知らせ欄にでるから常にチェックするといいよ
会場はすぐ埋まるからとっとと申し込まないと希望の
会場はすぐ満席になるね

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 19:56:41 ID:fs0QJZL10.net
>>497
ちなみに英検メルマガに登録しておくとお知らせが来ると思う

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-EJAe):2020/07/06(月) 23:27:16 ID:Bhpi/lJO0.net
>>533
そんなの絶対ダメ。

545 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 23:41:24.52 ID:mkGdLpeH0.net
>>544
公式の模範解答で使ってるんですが、、、絶対ダメとはなにか明確な理由があるんですか?

546 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 23:47:43.26 ID:mkGdLpeH0.net
>>544in terms of を使ったのは導入で、〜の観点から、私は反対ですって書きました。〜にはキーポイントをいれました。絶対ダメって言うってことは内部の人ですかね??

547 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-h0J+):2020/07/06(月) 23:57:37 ID:R93wFbN5r.net
in terms ofは全然問題ない。
むしろ明確で読み手に優しい。

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-K3tP):2020/07/07(火) 00:07:01 ID:jj8rlAQV0.net
>>547
ですよね。私もあえて使ったので安心しました。

549 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sdaa-8D+3):2020/07/07(火) 16:28:37 ID:GQVbMW0Wd0707.net
一次試験免除する人は来月から申し込み出来るのな

550 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 01:12:51.95 ID:EaqancOT0.net
英検ってキャンセルしたらお金かえって
こないよね 
めっちゃ儲かるね
バスの予約とかでもキャンセルしたら金がある程度
帰ってくるのに

551 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cde3-GwjW):2020/07/08(水) 01:28:06 ID:4MO3PIMU0.net
試験や検定で返金されるという感覚があるほうがおかしいよ

ホテル、交通は特殊

552 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 01:54:38 ID:EaqancOT0.net
それもそうなんだろうけど
今回は7月24日までに次の試験の申込をしなければならないが

一次合格者は 2次試験を受けることもなく次の試験を受けるかどうか
判断しなければならない
今回のほどんどの一次合格者は 自分の予想だけど ほどんどの方は次の試験の予約を
するんだろうけど 結局、大半は今回の2次試験で合格するだろう(たぶん)

合格してる方は試験をキャンセルしてもちょっとは返金してもいいような

553 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7543-myX+):2020/07/08(水) 08:44:33 ID:YVJfQJ2E0.net
今回は1次試験合格者で2次試験落ちした人のみ
2次試験の後に申し込み出来るよ

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3f0-HNVs):2020/07/08(水) 11:43:46 ID:6IAqtYUV0.net
旺文社の文単を買うか、JTの語彙問題集を買うか悩ましいぜ

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-E/kw):2020/07/08(水) 12:22:23 ID:TxNzZLld0.net
そういう時は両方買うね、俺なら

556 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-O4f/):2020/07/08(水) 12:22:40 ID:EMisfbW3d.net
先に一次試験免除の人は来月から申し込み出来るって書いてたんだけどな

557 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 12:35:11 ID:EaqancOT0.net
〉〉553, 556
そうなの?
知らなかった

どこに書いてるんだ?

558 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 12:41:06 ID:EaqancOT0.net
あ、書いてたわ
すまん

559 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-PHEY):2020/07/09(木) 14:18:09 ID:1BjTsyeJr.net
>>552
アスペの奴が書くような文章で読んでて吐き気した

560 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed9d-2lEM):2020/07/09(木) 22:20:24 ID:MdAENyiO0.net
これじゃ二次試験も延期かもわからんね

561 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-c9t6):2020/07/09(木) 23:32:28 ID:59Qaxw/ar.net
うむ

562 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 22:18:22.60 ID:Nlpd2Tdf0.net
ai採点ってどうなんだろうね、厳しいのか

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-kYYI):2020/07/10(金) 23:03:32 ID:qzVLXe/Q0.net
ミホコ
とかいうスカイプ出会い厨女、まだおるんかねココ

564 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 04:29:35.07 ID:IHZlRutCM.net
二次試験って試験官の前に
コンビニのレジのようなビニール貼られてるのかな

565 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 05:23:09.61 ID:hjyRc0da0.net
結果気になって寝れない

566 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 07:32:39.58 ID:wTrdzr1K0.net
結局 過去のテストと比べると今回は
R: 同じくらい
L: 少し難化
くらいかな?

567 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:01:28.59 ID:uCixJDmOa.net
あと1時間

568 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:05:01.80 ID:ajNd/qwH0.net
リスニングのPart3なんかもう英検1級だよ
基準点下がれば合格者が増える

英検にはたまに言ってるけど、言う人が少ない

569 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:25:17.99 ID:SY1rxfCZ0.net
>>568
準一と一級のリスニング大差ないってこと?

570 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:04:50.11 ID:whzlVl42M.net
まだ成績見れないけどなんで?

571 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:05:56.81 ID:jPM1/8kO0.net
結果出た。
R38 684
L24 650
W16 750
英作文満点は草
準1級の英作文の採点めちゃくちゃ甘いね。1級の英作文だと最高で75%の得点率だわ。

572 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:07:18.16 ID:CWZashwbM.net
合格キター
ライティング100字に届いてないのに採点甘すぎ!

573 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:08:31.59 ID:tNYR6iv7a.net
R34 643
L19 604
W690
英作文で明らかに変な文章を書いたけれど通過できました。

574 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:11:01.82 ID:whzlVl42M.net
ショックで死にそう
https://i.imgur.com/hdnLvPl.jpg

575 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:12:08.08 ID:uCixJDmOa.net
R 34 643
L 21 621
W 16 750
合計2014で受かってた!
英作文の採点ガバガバすぎる…

576 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:13:26.82 ID:SY1rxfCZ0.net
>>568
準一と一級のリスニング大差ないってこと?

577 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:14:31.76 ID:SY1rxfCZ0.net
今回スコア高めにでてるな。やっぱ難しかったよな

578 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:17:13.10 ID:fM+MsfVm0.net
英作文がどうしてもとれない

579 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:18:22.85 ID:uJBwvpCLM.net
>>572
ライティング何点だったんですか?

580 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:18:43.12 ID:qKHPzV5Z0.net
前回英作文9点だったからクソ嬉しいわ

581 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:19:02.42 ID:GwjYhdlUC.net
R30 616
L20 612
w14 651
1879合格!

582 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:20:14.17 ID:xGcZZqepp.net
準1のWは元々満点がバンバン出る試験ではあるけど、
今回は特に満点の人数が多めな気がするな

合格者平均もWは9割ぐらいいってそう

583 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:23:55.15 ID:p21aTdHGM.net
L13でもギリ受かったわ

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-E/kw):2020/07/13(月) 12:26:51 ID:hxgpKtCy0.net
>>574
イキロ

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b23-8bMX):2020/07/13(月) 12:33:32 ID:E9dY/e160.net
R 38 684
L 21 621
W 12 594(平均以下)
1899 合格サンキョー

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059d-MjUo):2020/07/13(月) 12:37:12 ID:Y8UkOoXa0.net
R 37 671
L 20 612
W 13 621

受かってた!
リスニングほとんと分からなくて、適当にマークしたのにこんなに取れているとは思わなかった。

587 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMcb-tVNJ):2020/07/13(月) 12:38:48 ID:tleMuWsdM.net
英作文10で合格してたわ
1815
余裕だと思ってたのにあぶね〜

588 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:44:02.86 ID:p21aTdHGM.net
二次は二次の点数だけで合否決まるんだよね

589 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:44:40.95 ID:2Rlh96xs0.net
英作10点だとスコア何点だった?

590 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:47:14.54 ID:tleMuWsdM.net
英作文10でスコア551だわ

591 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:51:30.58 ID:2Rlh96xs0.net
ありがとう!

592 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:53:23.39 ID:CWZashwbM.net
>>579
13です

593 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:54:29.83 ID:wTrdzr1K0.net
>298のものです。
息子もやっと合格しました。Writing 170文字でもスコア15/16だったので字数オーバーは大丈夫みたいです。このスレにはお世話になりました。次回一級頑張ってもらいます。

594 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 13:07:22.70 ID:xGcZZqepp.net
今回の準1はリスニングのcseスコアが全体的に高めに出てる気がする

リスニングが難しい回は全体的にリスニングのcseスコアは高めに出るし、逆にリスニングが易しい回は全体的にリスニングのcseスコアは低めに出る
(※cseスコアは偏差値みたいなもので、受験者全体の出来との相対比較で算出されるから)

こんなにリスニングのcseスコアが高めに出るケースも珍しいと思うし、やっぱり今回の準1のリスニングはかなり難しかったんだろうな

595 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 13:37:05 ID:NCtQAzVqp.net
R616(73)L583(55)W594(75)合計1793
合格ライン1点越えは奇跡。

596 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:31:08.57 ID:Uqh3fLG30.net
残り10点かよ!

597 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:50:39.76 ID:SY1rxfCZ0.net
一次でスコア稼いでも意味ないやつ?これ

598 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:58:08.85 ID:xGcZZqepp.net
>>568
英検は準1と1級両方合格した経験があるけど、確かにリスニングに関しては準1も1級もほとんど難易度に差がなかったと思う
何なら1級のリスニングの方が易しかったとすら感じた

>>597
どゆこと?
2次の合否に1次の点数が関係あるのか?って趣旨の質問なら、1次の点数はいくら高くても2次の合否には全く関係ないよ

599 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 15:06:41.43 ID:SY1rxfCZ0.net
>>598
一級と差がないってマジか。
準一の二次でなんかコツありますか?

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200