2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

524 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 17:59:36.92 ID:MToRHUi/0.net
スレ一覧でレスが伸びていたから期待してのぞいたのに・・・
誰か僕の質問に答えてほしい・・・

525 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:00:26.79 ID:MToRHUi/0.net
>>497です。
IDかわっちゃいました。

526 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:02:29.08 ID:MToRHUi/0.net
スタディギア使ってる人いますか?準一級まで対応になりましたね。
英検まだ申し込みしてなくて、受験予定入れただけなのに、ベーシックコースが使えるのは仕様?

527 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:26:05.15 ID:Ez8obLk80.net
>>523
頭がパッパラパーな反論言い返してくる奴らがおるから俺が返してるんだろ。
俺も英検等に抗議はしてるがな、お前ら真剣に考えろ。
中国製AIがお前らの英語エッセーや面接試験を判定する意味を。
中国は共産主義。
治安のために自由に武器を持たせてはいけないのだから
当然、言論も中国に都合の悪いことを自由に語らせてはいけない
というのが共産主義の思想。
その中国AIに英検のエッセイやら面接(準一は無関係だろうが1級は
政治問題がテーマになることが多い)を判定させるってどういうことなの?
英検はセンター試験に代わり、近い将来入試にも導入される。
中国が推奨するイデオロギー基準で高評価を受けた者が高得点を取り
上の大学に行けるのか?
(実際中国の大学では中国の共産主義にかなった思想テストに高得点を
取れないと1流大学に行けない)

この深刻さも理解できずに俺をキチガイ扱いする奴らって
情けないアホやで
生きてて恥ずかしいやろ、そんな奴ら。

528 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 18:53:27.65 ID:Ez8obLk80.net
>>523
準一の二次試験に不合格する奴なんかおらん。
普通に英会話やってる奴が
4コマ漫画をたどたどしくとも
説明出来たら合格。

529 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 19:53:32.97 ID:0PUCXLMB0.net
英作文どれだけ減点されてるかな
心配だ

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMfa-7Pyb):2020/07/05(日) 23:23:25 ID:uCpMiL+hM.net
ボーダー公開するときは7割弱必要だけど
それ以外は6割あれば受かるザル試験みたいだな

531 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b7-rpR/):2020/07/05(日) 23:32:34 ID:wOQQGHjl0.net
Wは導入、ボディ、結論で一行ずつ空けなくてもいいよね?

532 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 00:31:14.02 ID:mkGdLpeH0.net
ライティングでI have two reasons to support my opinionって書く人多いけど、模範解答そんな直接言ってないよね。俺はin terms of A and 使ったわ

533 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 00:45:24.01 ID:mkGdLpeH0.net
>>532
in terms of A and B

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-h0J+):2020/07/06(月) 06:39:43 ID:KNSeA8ni0.net
>>531
全然大丈夫

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b7-rpR/):2020/07/06(月) 07:04:52 ID:qPRaSb7Y0.net
>>534
安心した!6月28日のは行数が足りなくなると困ると思って、あえて行を空けなかったんだ
結果的には6行くらい余ったんだけど
ありがとう

536 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:19:20.63 ID:wi+pSITM0.net
>>527
全くもって同意
あなたに噛み付いてた全ての人は信じられないレベルの低脳

537 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:19:31.62 ID:biLCr/lC0.net
>>532
旺文社のには書いてあったけどね

538 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 10:21:07.53 ID:wi+pSITM0.net
失礼にも程がある
最低だな
ここの住人

539 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-C4WJ):2020/07/06(月) 12:20:54 ID:EJNPRL+ia.net
>>532
>>537
2016年に新形式になって一番最初に英検が公開した模範解答にI have two reasons to support my opinion.って書いてあったんだよ
各社の問題集はそれを真似してるだけ

540 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-C4WJ):2020/07/06(月) 12:22:41 ID:EJNPRL+ia.net
>>531
>>535
むしろ段落ごとに行を空けない方が正解

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-K3tP):2020/07/06(月) 13:42:59 ID:mkGdLpeH0.net
>>539
あーそうなんだ初Siri

542 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 19:32:38.07 ID:fs0QJZL10.net
>>497
9月分は7月中旬から申し込み開始じゃないかな

英検のお知らせ欄にでるから常にチェックするといいよ
会場はすぐ埋まるからとっとと申し込まないと希望の
会場はすぐ満席になるね

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 19:56:41 ID:fs0QJZL10.net
>>497
ちなみに英検メルマガに登録しておくとお知らせが来ると思う

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a323-EJAe):2020/07/06(月) 23:27:16 ID:Bhpi/lJO0.net
>>533
そんなの絶対ダメ。

545 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 23:41:24.52 ID:mkGdLpeH0.net
>>544
公式の模範解答で使ってるんですが、、、絶対ダメとはなにか明確な理由があるんですか?

546 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 23:47:43.26 ID:mkGdLpeH0.net
>>544in terms of を使ったのは導入で、〜の観点から、私は反対ですって書きました。〜にはキーポイントをいれました。絶対ダメって言うってことは内部の人ですかね??

547 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-h0J+):2020/07/06(月) 23:57:37 ID:R93wFbN5r.net
in terms ofは全然問題ない。
むしろ明確で読み手に優しい。

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-K3tP):2020/07/07(火) 00:07:01 ID:jj8rlAQV0.net
>>547
ですよね。私もあえて使ったので安心しました。

549 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sdaa-8D+3):2020/07/07(火) 16:28:37 ID:GQVbMW0Wd0707.net
一次試験免除する人は来月から申し込み出来るのな

550 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 01:12:51.95 ID:EaqancOT0.net
英検ってキャンセルしたらお金かえって
こないよね 
めっちゃ儲かるね
バスの予約とかでもキャンセルしたら金がある程度
帰ってくるのに

551 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cde3-GwjW):2020/07/08(水) 01:28:06 ID:4MO3PIMU0.net
試験や検定で返金されるという感覚があるほうがおかしいよ

ホテル、交通は特殊

552 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 01:54:38 ID:EaqancOT0.net
それもそうなんだろうけど
今回は7月24日までに次の試験の申込をしなければならないが

一次合格者は 2次試験を受けることもなく次の試験を受けるかどうか
判断しなければならない
今回のほどんどの一次合格者は 自分の予想だけど ほどんどの方は次の試験の予約を
するんだろうけど 結局、大半は今回の2次試験で合格するだろう(たぶん)

合格してる方は試験をキャンセルしてもちょっとは返金してもいいような

553 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7543-myX+):2020/07/08(水) 08:44:33 ID:YVJfQJ2E0.net
今回は1次試験合格者で2次試験落ちした人のみ
2次試験の後に申し込み出来るよ

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3f0-HNVs):2020/07/08(水) 11:43:46 ID:6IAqtYUV0.net
旺文社の文単を買うか、JTの語彙問題集を買うか悩ましいぜ

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-E/kw):2020/07/08(水) 12:22:23 ID:TxNzZLld0.net
そういう時は両方買うね、俺なら

556 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-O4f/):2020/07/08(水) 12:22:40 ID:EMisfbW3d.net
先に一次試験免除の人は来月から申し込み出来るって書いてたんだけどな

557 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 12:35:11 ID:EaqancOT0.net
〉〉553, 556
そうなの?
知らなかった

どこに書いてるんだ?

558 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/08(水) 12:41:06 ID:EaqancOT0.net
あ、書いてたわ
すまん

559 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-PHEY):2020/07/09(木) 14:18:09 ID:1BjTsyeJr.net
>>552
アスペの奴が書くような文章で読んでて吐き気した

560 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed9d-2lEM):2020/07/09(木) 22:20:24 ID:MdAENyiO0.net
これじゃ二次試験も延期かもわからんね

561 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-c9t6):2020/07/09(木) 23:32:28 ID:59Qaxw/ar.net
うむ

562 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 22:18:22.60 ID:Nlpd2Tdf0.net
ai採点ってどうなんだろうね、厳しいのか

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-kYYI):2020/07/10(金) 23:03:32 ID:qzVLXe/Q0.net
ミホコ
とかいうスカイプ出会い厨女、まだおるんかねココ

564 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 04:29:35.07 ID:IHZlRutCM.net
二次試験って試験官の前に
コンビニのレジのようなビニール貼られてるのかな

565 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 05:23:09.61 ID:hjyRc0da0.net
結果気になって寝れない

566 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 07:32:39.58 ID:wTrdzr1K0.net
結局 過去のテストと比べると今回は
R: 同じくらい
L: 少し難化
くらいかな?

567 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:01:28.59 ID:uCixJDmOa.net
あと1時間

568 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:05:01.80 ID:ajNd/qwH0.net
リスニングのPart3なんかもう英検1級だよ
基準点下がれば合格者が増える

英検にはたまに言ってるけど、言う人が少ない

569 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 11:25:17.99 ID:SY1rxfCZ0.net
>>568
準一と一級のリスニング大差ないってこと?

570 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:04:50.11 ID:whzlVl42M.net
まだ成績見れないけどなんで?

571 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:05:56.81 ID:jPM1/8kO0.net
結果出た。
R38 684
L24 650
W16 750
英作文満点は草
準1級の英作文の採点めちゃくちゃ甘いね。1級の英作文だと最高で75%の得点率だわ。

572 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:07:18.16 ID:CWZashwbM.net
合格キター
ライティング100字に届いてないのに採点甘すぎ!

573 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:08:31.59 ID:tNYR6iv7a.net
R34 643
L19 604
W690
英作文で明らかに変な文章を書いたけれど通過できました。

574 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:11:01.82 ID:whzlVl42M.net
ショックで死にそう
https://i.imgur.com/hdnLvPl.jpg

575 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:12:08.08 ID:uCixJDmOa.net
R 34 643
L 21 621
W 16 750
合計2014で受かってた!
英作文の採点ガバガバすぎる…

576 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:13:26.82 ID:SY1rxfCZ0.net
>>568
準一と一級のリスニング大差ないってこと?

577 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:14:31.76 ID:SY1rxfCZ0.net
今回スコア高めにでてるな。やっぱ難しかったよな

578 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:17:13.10 ID:fM+MsfVm0.net
英作文がどうしてもとれない

579 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:18:22.85 ID:uJBwvpCLM.net
>>572
ライティング何点だったんですか?

580 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:18:43.12 ID:qKHPzV5Z0.net
前回英作文9点だったからクソ嬉しいわ

581 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:19:02.42 ID:GwjYhdlUC.net
R30 616
L20 612
w14 651
1879合格!

582 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:20:14.17 ID:xGcZZqepp.net
準1のWは元々満点がバンバン出る試験ではあるけど、
今回は特に満点の人数が多めな気がするな

合格者平均もWは9割ぐらいいってそう

583 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:23:55.15 ID:p21aTdHGM.net
L13でもギリ受かったわ

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-E/kw):2020/07/13(月) 12:26:51 ID:hxgpKtCy0.net
>>574
イキロ

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b23-8bMX):2020/07/13(月) 12:33:32 ID:E9dY/e160.net
R 38 684
L 21 621
W 12 594(平均以下)
1899 合格サンキョー

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059d-MjUo):2020/07/13(月) 12:37:12 ID:Y8UkOoXa0.net
R 37 671
L 20 612
W 13 621

受かってた!
リスニングほとんと分からなくて、適当にマークしたのにこんなに取れているとは思わなかった。

587 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMcb-tVNJ):2020/07/13(月) 12:38:48 ID:tleMuWsdM.net
英作文10で合格してたわ
1815
余裕だと思ってたのにあぶね〜

588 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:44:02.86 ID:p21aTdHGM.net
二次は二次の点数だけで合否決まるんだよね

589 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:44:40.95 ID:2Rlh96xs0.net
英作10点だとスコア何点だった?

590 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:47:14.54 ID:tleMuWsdM.net
英作文10でスコア551だわ

591 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:51:30.58 ID:2Rlh96xs0.net
ありがとう!

592 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:53:23.39 ID:CWZashwbM.net
>>579
13です

593 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 12:54:29.83 ID:wTrdzr1K0.net
>298のものです。
息子もやっと合格しました。Writing 170文字でもスコア15/16だったので字数オーバーは大丈夫みたいです。このスレにはお世話になりました。次回一級頑張ってもらいます。

594 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 13:07:22.70 ID:xGcZZqepp.net
今回の準1はリスニングのcseスコアが全体的に高めに出てる気がする

リスニングが難しい回は全体的にリスニングのcseスコアは高めに出るし、逆にリスニングが易しい回は全体的にリスニングのcseスコアは低めに出る
(※cseスコアは偏差値みたいなもので、受験者全体の出来との相対比較で算出されるから)

こんなにリスニングのcseスコアが高めに出るケースも珍しいと思うし、やっぱり今回の準1のリスニングはかなり難しかったんだろうな

595 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 13:37:05 ID:NCtQAzVqp.net
R616(73)L583(55)W594(75)合計1793
合格ライン1点越えは奇跡。

596 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:31:08.57 ID:Uqh3fLG30.net
残り10点かよ!

597 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:50:39.76 ID:SY1rxfCZ0.net
一次でスコア稼いでも意味ないやつ?これ

598 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 14:58:08.85 ID:xGcZZqepp.net
>>568
英検は準1と1級両方合格した経験があるけど、確かにリスニングに関しては準1も1級もほとんど難易度に差がなかったと思う
何なら1級のリスニングの方が易しかったとすら感じた

>>597
どゆこと?
2次の合否に1次の点数が関係あるのか?って趣旨の質問なら、1次の点数はいくら高くても2次の合否には全く関係ないよ

599 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 15:06:41.43 ID:SY1rxfCZ0.net
>>598
一級と差がないってマジか。
準一の二次でなんかコツありますか?

600 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 15:16:45.25 ID:fkHrHhXbd.net
W4点も引かれてるんだが意味わからん
引かれてても1、2点だと思ってた。おもにどんなことしたらこんな点引かれる?

601 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 15:25:51.23 ID:7qZL27xMa.net
文法ミスと冠詞ミスを4回やらかしてるとか?

602 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/13(月) 15:31:08 ID:fkHrHhXbd.net
>>601
はぁ…見直ししなかったからそうだったのかもしれん
文法or冠詞ミス>スペルミスってこと?

603 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 15:55:07 ID:YxAjHluAM.net
リスニングの合格平均は20点か
みんなすげーんだな

604 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 15:58:09 ID:xGcZZqepp.net
>>599
4コマのナレーションは型取りのことが言えればおkだから、その自分なりの型を模範解答を参考にしながら身につけていくこと
1コマあたり、3つの文で説明するのが目安。書かれてるセリフは必ず引用する。間接話法よりは直接話法使った方がいい。平易な英語でゆっくり落ち着いて話すこと

ナレーションもそうだけど、
Q&Aは特に「14日でできる〜」みたいなタイトルの旺文社の本で練習するのがいいよ。本番で高確率で1問ぐらいは的中するから
Q&Aは、まずは自分の結論(agreeなのかdisagreeなのか、YesなのかNoなのか)を1文目で述べて、そう考えた理由を2文目で言えればおk

>>600
準1のWは、語彙・文法・内容・構成の4点ずつ(合計16点)で採点されるから、
どの項目で点数引かれてるのかは確認した方がいいと思うよ
準1のWはかなり採点甘いはずだし、上記のどれかの項目で2点以下しか取れてないなら、その項目でよっぽど大きなミスをやらかしたと考えた方がいいかも

605 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 15:59:06 ID:xGcZZqepp.net
>>603
帰国子女がLの平均点を爆上げさせてると思われ
あいつらLでほぼ満点近く取ってくるし

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3596-IYsc):2020/07/13(月) 16:05:17 ID:SY1rxfCZ0.net
>>604わかりやすい解説ありがとう

607 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H99-UaLL):2020/07/13(月) 16:08:12 ID:AVPhtkpDH.net
R 34 643
L 17 590
W 13 621

1854 合格

リスニング、会場の音響のエコーがすごくて全く聞き取れず、半泣きで適当に塗った。絶対落ちたと思っていた。
ライティングは上手くかけたと思ったけと、いまいち取れなかった。満点近い人すごいですね。

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 16:23:04 ID:YxAjHluAM.net
L13だったけど呪文にしか聞こえず意味不明だったから普通に大満足
Wは甘いと聞いてたから14くらいいけるべと思ったけど12だった
何回も同じ表現使いすぎたのが敗因か

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 16:24:38 ID:YxAjHluAM.net
まぁでも受かって良かったよ
Rだけでぶん殴れば受かる辺り
英検は日本人向けの試験だよね

610 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 16:32:42.36 ID:xGcZZqepp.net
英検はどの級もそうだけど、RLWのどれかの項目で1つでも満点近く取れてれば、残り2つの素点得点率が5〜6割ぐらいでも合格できるからなあ

英検はバランス型の人よりも、一芸に秀でた人の方が報われやすいね

611 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 16:39:27.08 ID:u+cNhOfG0.net
個人的に Wが一番満点取りやすい
毎日1個ずつ書いてりゃだれでも満点とれる

612 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 17:16:58.80 ID:3Ybkg4D50.net
Wは一問のミスで少なくとも-20点、満点付近だと-50前後はされるけど、RLは9割以上取らない限り一問のミスで引かれるのは6〜8点程度。

RLで9割とるのは厳しいけどWで満点とるのは比較的簡単だからWをあまり軽視しないほうが良い。字数不足や同じ単語使い回すクオリティになるなら長文1問捨てるのも選択肢になり得るんじゃないかな

613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2523-hfyP):2020/07/13(月) 17:53:34 ID:u+cNhOfG0.net
今回、Wの点数低くて受かっちゃった人は 文法とか見直したほうがいいかも
2次で不合格になるよ

614 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:06:35 ID:EeiPkNW5M.net
>>271この作文九点だったわ

俺より低いやつおる?
次やれば受かるけど一点の差でまた8500円払いたくねえ

615 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:08:54 ID:EeiPkNW5M.net
>>574の者です
もう飛ばして一級受けようか迷うは

616 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4b-aFv/):2020/07/13(月) 18:15:52 ID:lYYMQa+wH.net
>>574
Writingの再採点依頼出来ないの?

617 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:16:21 ID:xGcZZqepp.net
>>614
よく見たら>>274って理由1つしか書いてないからね…
しかも唯一理由が書いてる第2段落も内容が薄い

多分、内容と構成の点でめっちゃ減点されてそう

618 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:17:06 ID:xGcZZqepp.net
↑ごめん、>>274じゃなくて>>271だった

619 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:28:19 ID:xGcZZqepp.net
あと、1級は下手したら準1以上にライティングゲーになるよ?
1級は準1と違ってRで高得点取るのはかなり難しいから、なおさらLとWの点数が大事になってくるし

実際、自分も準1のRは9割以上取れたけど、1級のRは4割ちょっとしか取れなかった

620 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM51-c9t6):2020/07/13(月) 18:29:21 ID:jUsadD6YM.net
R33 635
L14 569
R15 690 計1894
で合格でした。 CSEスコア換算表作る方頑張ってください!

621 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-u5L0):2020/07/13(月) 18:31:05 ID:aN0FovqL0.net
明らかな文法ミスが一つあったがライティングは満点だった
採点基準が謎

622 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 18:52:44.18 ID:u+cNhOfG0.net
>>271
難しい単語使えてるのはすげえ
violate とか obsolete

623 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:56:40 ID:EeiPkNW5M.net
>>622
obsoleteの使い方間違えてるけどな
次は簡単な単語で構成を意識してとりあえず長く書くわ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200