2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

689 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 19:26:58.99 ID:mscdgr0c0.net
俺が思うに8000語までは単語帳使ったほうが効率が良いと思う。8000語は将来的に運用単語として使えるようにしなきゃなんないので深く知る必要がある。
それ以上の単語は見たら聞いたらなんとなく分かる程度でも問題ない

690 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-8He5):2020/07/16(木) 20:09:51 ID:nxzysUjsp.net
まあ、理想の勉強法はその人の言う通り単語帳なるべく使わないでそうやって覚えていくことだとはわかるんだけど、純ジャパの自分からすると、少なくとも8000語レベルとかまではなんとなくの意味は単語帳でやっていって、本とかニュースとか多読していく中でシチュエーションにあった使い方を学んでいくってほうが早くて効率よくない?って思っちゃったんだよね
推測も限界あるし

691 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 20:31:27.21 ID:ZeTBXzB5a.net
その帰国子女さんは他人の環境が理解できないんだろうな。
へえへえ聞き流しましょ。

692 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 21:07:48.36 ID:s06XddJyd.net
まだSCBTとかCBTの9月以降分が募集にならないな。このままだと10月の普通の申し込まないといけなくなる。

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hHzd):2020/07/16(木) 22:14:16 ID:iEWcpvYO0.net
>>684
>>686
なん・・・だと・・・・?
だったら、君たちはなんで準1級に労力を注いでいるのさ?

694 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/16(木) 22:23:32 ID:XH8qP5uYr.net
1級へのプロセスなのではなかろうか

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/17(金) 08:52:46 ID:kOls3Shg0.net
みんな二次面接対策どうしてる?

696 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 12:43:50.02 ID:T9MbbDR7M.net
合否のハガキっていつ来るんや?

697 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 12:58:08.69 ID:9I4GFx7Ld.net
誰か>>692に答えてよ

698 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:01:46.18 ID:kl23qlEO0.net
>>697
今回落ちたん?一次免除だったら9月10まで待ってもらえるで

699 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:12:01.72 ID:ZB48cJuja.net
>>695
14日間のを買ってまだ何もやってないわ
何したらいいのかなぁ

700 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:46:52.19 ID:zt9eADhcp.net
この時期は4コマ漫画の説明の仕方の「型」を自分なりに身につけるといいね
かなりパターンが決まってるし

701 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/17(金) 13:59:13 ID:/2zcoL70r.net
俺みたいに4コマで時間切れ喰らわないように対策しろよw

702 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 14:08:05.35 ID:kl23qlEO0.net
>>695
いうて一ヶ月以上あるから余裕こいてる

703 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 14:15:08.37 ID:DxoAJxAf0.net
イッチーの面接対策本使ってるが、
回答にあまり直接話法を使ってないね

間接話法使って、言い換えないと
点が貰えないのかな

704 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-yGrG):2020/07/17(金) 14:33:20 ID:zt9eADhcp.net
>>703
直接話法使ってナレーション13/15だったよ
多分あまり関係ないと思う

705 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 14:47:19.46 ID:DxoAJxAf0.net
>>704
13か 、すげえな

それだったら全然関係ないのかな
だったらわざわざ難しい間接話法を使う必要がないか
時制とかミスったらどれだけ減点されるんだろな

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-Xtjn):2020/07/17(金) 15:01:32 ID:x00yIAsD0.net
>>697
今回受験したの?
もしそうなら、この第1回の期間中は受けれないと思ったよ、確か。

707 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-Xtjn):2020/07/17(金) 15:16:14 ID:x00yIAsD0.net
>>706
ごめん。
第1回は7月までだった。

708 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 15:42:15.39 ID:qfw2tAwx0.net
とりあえず過去問をやりまくってる

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/17(金) 17:23:39 ID:kOls3Shg0.net
ずっとサボり続けてもはや何も話せる気がしないし4コマ考えるの苦手すぎるから今日から英検テキスト使わせてくれるDMM英会話始めるわ、、

710 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM35-l+/r):2020/07/17(金) 18:10:03 ID:OKv3htzNM.net
二次試験がこっちのスケジュール次第で受けられないかもしれない。だとすると第二回の申し込みもしないといけないのか…今回申し込み締め切り早すぎるんだよ

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4523-F2eh):2020/07/17(金) 21:15:07 ID:DxoAJxAf0.net
英検準1の1次合格者のみでパートナー組んで2次の対策してみたいわw

712 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/17(金) 21:20:41 ID:kOls3Shg0.net
たしかにzoomとかつないでみんなで練習できたらいいね

713 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-l+/r):2020/07/17(金) 21:28:37 ID:q2oupRm8p.net
男女比が2:8なら参加希望!

714 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 21:50:58.97 ID:zt9eADhcp.net
準1の2次面接に行ったら、男女比はだいたい4:6ぐらいで女子の方が多かった記憶があるなあ

1次よりはだいぶ年齢層が低くなって、女子高生や女子大生が多かった。女子中学生もチラホラ

715 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 22:42:18.60 ID:BQvdLHHI0.net
Wの練習は書いて添削してもらって・・・ということですが

へき地に住む独学者はにとって最良の方法はありますか?

716 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 22:48:04.50 ID:Juvoa8Yfa.net
英検CBT受けてみようかなあ

717 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-yGrG):2020/07/17(金) 23:20:26 ID:zt9eADhcp.net
>>715
自分は一切添削してもらわず、ひたすら基本例文集的なもの(←大学受験参考書コーナーで売ってるようなやつ)を覚えまくって、正確な一文を書く力をつけたよ
あとはDUOも例文ごと覚えて熟語を英作文で使えるアウトプット用の知識に変えた

あとは試験前日に段落の出だしのフレーズを何にするか考えて、それを覚えて本番に突入
結果的にWで満点取れた

添削なしでも英作文の能力を鍛える方法はいくらでもあるし、自分で自分の間違いに気づく能力も鍛えられるから、むしろ添削を利用しないやり方の方がおすすめ

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/18(土) 00:01:17 ID:qaUVhzTh0.net
準一レベルの人におすすめのレベルのシャドーイング教材ってなんかありますか?

719 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-yGrG):2020/07/18(土) 01:07:23 ID:+W+6Wid/p.net
>>718
速単入門のCDで肩慣らしした後に、準1のリスニング過去問そのものを素材にしてシャドーイングするのが個人的におすすめ!てか自分もそうしてた

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/18(土) 01:31:02 ID:qaUVhzTh0.net
>>719
ありがとう、準一の一次の前は準一過去問リスニングでシャドーイングしてた!
一次は終わったけどやっぱり引き続き準一過去問でしばらくやるのがいいかな?

721 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 05:08:11.28 ID:qIgLSNNI0.net
ぱす単0271 inquiry 発音ぜんぜん違くね?嘘書くなよ

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da20-aitT):2020/07/18(土) 13:12:10 ID:YvKLOQVY0.net
2019のリスニング過去問の原稿聞いて勉強してるんだけど皆あれ全部聞き取れるレベルなのかな、?
声質のせいかゴニョゴニョしてる人いて聞き取りにくいな、、
ちなみに10月が初受験です

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a31-2dck):2020/07/18(土) 14:04:02 ID:QCd0gdod0.net
「第1回試験で合格してたら自動的に第2回の上位級に振り替えます」って

https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2020/pdf/2020717_info_2020-2_apply.pdf

準1級に受かったからってすぐに1級受験レベルになるわけないだろうに
ひどいね
返金すべきだよ

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/18(土) 14:09:22 ID:ukxrGb1T0.net
>>723
なんとかして稼ぎたいんだろうね

725 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a31-2dck):2020/07/18(土) 14:13:36 ID:QCd0gdod0.net
先日の試験での大混乱に対してもお詫びコメント一つ発表しないし
まさかこんなに腐った組織だとは思ってなかったよ

726 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/18(土) 14:17:33 ID:ukxrGb1T0.net
>>723
勝手に上位級に繰り越しておいて差額分もきっちり払わせるww半額返金のがまだ納得するやらw近年受験料上げまくってるしね。金稼ぎしか頭にないのかな?

727 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a31-2dck):2020/07/18(土) 14:46:50 ID:QCd0gdod0.net
1級に申し込んで第1回で受かった人にはどう対応するんだろう

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7643-EAHQ):2020/07/18(土) 15:13:56 ID:1w84nbDG0.net
ていうか、ちゃんと観てないけどもともと(これも変更された気はするけど)、
一次試験受かってる人で一次免除かつ二次試験の申し込み期限は8/3~9/10
これは変更されてないよ
2回目開催の一次試験受験者の締め切りを明確化しただけじゃ?
もともとこの認識なんだけど

>>727
たとえば、こないだの1級第一回目一次試験合格者は8月22/23二次試験、発表9/8で、それを受けて二次試験を申し込めたはず

準1以下の準会場追加分とかの人への弁明なのかな?
よくわからん

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a31-2dck):2020/07/18(土) 15:53:25 ID:QCd0gdod0.net
>>728
12行も書いてくれてお疲れさまだけど

よく読んで書き直して

730 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/18(土) 15:55:42 ID:ukxrGb1T0.net
発表見ると、一次免除は、24日までの申し込みに対して行いますって書いてあるんだが

731 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-uwUD):2020/07/18(土) 16:43:25 ID:1HbtnuBV0.net
>>714
おっさんは大体一次で落ちるんだな…

732 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-f9co):2020/07/18(土) 17:17:16 ID:TyIhGBr1a.net
>第 1 回検定の一次試験を合格され、二次試験が不合格となった方は、第 1 回検定の二次試験結果
発表後、一次試験免除の方向けに二次試験のみの受付期間を設けます。(詳細は後日発表いたします)

↑今回一次通過した人は二次の結果発表後に第二回の申し込みができるって意味だよねえ
何が問題なの

733 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4523-KQa2):2020/07/18(土) 17:17:44 ID:ReRpnAkI0.net
なんだかよく分からんのだが、今回2次試験不合格だった人は9月10までに申し込んだら大丈夫なんだよね

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee1c-hHzd):2020/07/18(土) 17:18:58 ID:1N+wt2Hi0.net
>>717
ありがとうございます

結局、それが正しいのかが独りよがりになていないのかが不安で、
誰かに見てもらう方法ではないとダメなのではないかと思っています。

英語の能力が基本頼りないのでそんな自分が自己採点とか無理じゃ
ないかということを思うのですが・・・

準1級になるとそういうことではお話ならないのでしょうか・・・

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e33-8WLt):2020/07/18(土) 17:59:50 ID:mwalvMUf0.net
>>734
とりあえずGrammarlyって検索してそのアプリ入れてみるといいよ
最近は書いた英文がどう見えるかっていうのも判断してくれる機能がついた
この中の"Formal"がMAXの5ゲージ取れるように練習してみるだけでも随分違うよ
(というかFormalが5ゲージなら準1級のライティングは満点だと思う)

736 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/18(土) 18:47:40 ID:SMxIVy9Ba.net
have an effect on
play a role in
place emphasis on
the number of
ここらへんの汎用性にはお世話になったけど他になんかみんなが愛用してたコロケーションある?

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b623-agio):2020/07/18(土) 18:51:54 ID:OM0J0J2I0.net
make a profit

738 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp75-4/em):2020/07/18(土) 18:54:44 ID:TlOL+GPtp.net
hold someone accountable for

739 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 18:56:56.58 ID:TlOL+GPtp.net
on pain of death

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4523-aTVc):2020/07/18(土) 19:07:11 ID:ReRpnAkI0.net
make the impossible possible

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0549-/LXU):2020/07/18(土) 19:17:27 ID:32LNz56c0.net
>>735
grammaryって高くないですか?サブスクリプションでしょ?

742 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/18(土) 19:27:34 ID:Vy45y4vor.net
in some cases

743 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-UbfV):2020/07/18(土) 19:29:01 ID:EsUk1Omda.net
グラマリー、無料版でもそれなりに仕事してくれるよ

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/18(土) 20:33:45 ID:qaUVhzTh0.net
数ヶ月ずっとしゃべる練習とかしてなかったらまた全然何も話せなくなっててすごい落ち込んでる、、

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-4/em):2020/07/18(土) 20:40:06 ID:qIgLSNNI0.net
慰めようか?

746 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/18(土) 21:05:11 ID:Vy45y4vor.net
よしよし

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hHzd):2020/07/18(土) 21:52:20 ID:XO3ylKwQ0.net
英検準1級でも評価されないとしたら、英検準1級すら合格していない人はどうなっちゃうのって話ですよね。
これについては、どう考えているの?

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8933-VKCQ):2020/07/18(土) 21:53:44 ID:/vR34w+T0.net
中卒フリーターだが独学で一発パスしたわ
でも学歴なきゃ意味ないから大学入りてえ
英語出来たら入れるオススメ大学ある?

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/18(土) 22:12:48 ID:ukxrGb1T0.net
>>747
英語ができない人。そんだけ。準一級では評価されないのは事実よ、今回受かったけど1級へのプロセスとしか本当に考えてない

750 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/18(土) 22:20:27 ID:Vy45y4vor.net
準1ホルダーはもっと評価されても良いんだけどな

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/18(土) 22:25:47 ID:qaUVhzTh0.net
>>745
>>746
ありがとう(ノ_・。)

752 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-EAHQ):2020/07/18(土) 22:25:57 ID:s2SRcLnjp.net
>>748
高認受けないとダメなんじゃ?
あと、大学は学費が払えるかどうかだけだよ
安いのは通信のかな

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/18(土) 22:27:52 ID:qaUVhzTh0.net
>>748
Fランて言われるかもしれないけど、うちの大学、青学なら英米はB方式で英語のみで入れる入試あるよ
わりと帰国子女向けではあるけど得意ならいけるかも

754 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp75-l+/r):2020/07/18(土) 23:32:43 ID:yJnJvwaxp.net
仮に中卒が本当の話だとして、逆に学歴なくて純ジャパの準1合格者って希少だから自分が採用担当なら目につくし興味湧く。
私なら敢えてそのまま先に進んで、TOEIC900や1級取ったりして低学歴を前面に売り込んで行くわ

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee1c-hHzd):2020/07/19(日) 00:39:27 ID:WaLHTgAb0.net
>>735
ありがとうございます

仕方がないので自分が判定するよりよほどましだろうと思ってgoogle翻訳を
使ってましたがGrammarlyというものもあったのですね、活用してみます。

756 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 00:51:04.15 ID:0SMeaXwH0.net
準一って大学受験より難しい?

757 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 01:01:01.27 ID:Xt/sBSBK0.net
>>756
技能が均等に3つあるからなんとも言えんけど早慶未満よりは難しいかな

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hHzd):2020/07/19(日) 03:48:53 ID:XFMr+2pB0.net
>>749
TOEIC600点、または同等かそれ以上
っていう募集条件がたまにあるじゃん。

準1級は同等かそれ以上に該当しますかね?

759 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 04:31:40.66 ID:khzgJ1KW0.net
一般的にTOEICは600はそこそこ英語の勉強を頑張った、800以上で英語が得意とみなされ、英検準一もそれくらいだから世間的には英語できる人に分類されると思う。
上に書いている英語できない人というのはガチでネイティブと比較したり日常的にバリバリ使ったりする場合でしょ。
900点台でも英語話せない人もいる。
そういった基準からするとTOEICは900位上、英検は一級がスタートラインかもしれないが。

760 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 05:09:22.62 ID:MoFLuTPy0.net
無勉でサクッと合格が望ましいよな。試験に受かるスキルを駆使して合格しても英語力が上がったことにはならないもんな準一くらいはサクッと取りたい

761 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 08:38:37.70 ID:4u798OZq0.net
TOEIC730〜860が準1級とだいたい同じ
合わせて取得すれば、まぁそれなりには英語出来ると思わせられる組み合わせ

762 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 08:41:28.60 ID:pFtFcBGVa.net
無対策で点数が取れずに落ちてしまうのは、準備ができない人なのかなと思うけど。
むしろできないポイントを自覚して練習でできるようになるのがまっとうな努力じゃないかな。
英語力ってそういうのの積み重ねだと思う。

763 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 08:50:13.10 ID:8f8dMbRc0.net
英作文以外はそれなりに自信があるのですが、準一級の肝である英作文が一番苦手ですね・・・。
それなりに文章作成の練習はしましたが、字数が足りない(笑)
字数が足りないとそもそも採点の対象にならないのでしょうかね・・。」

764 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 08:59:15.10 ID:Y73q+pyn0.net
他がそれなりに自信があるのなら、
そこそこくらいでも大丈夫でしょ
Wは序論本論結論の三段論法で、
持論(というか普通の意見で良い)を書けば、
必然的に必要字数も行くし、悪くても10点以上は取れると思うよ
ましてや、他で自信があるレベルなら必然的に行くと思う。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-EAHQ):2020/07/19(日) 11:24:09 ID:2peLxZPyp.net
どうでもいいけど、それは三段論法じゃなくてただの3段落構成か、小論文構成じゃないか?

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-W/bt):2020/07/19(日) 11:33:48 ID:Y73q+pyn0.net
あぁ、そうですわね
お恥ずかしい

767 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 13:19:48.58 ID:20xoCsIS0.net
序論
本論
1 メインアイデア
具体例
2 メインアイデア
具体例
結論
で少なくとも150字は絶対いく

768 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 17:16:31.47 ID:iAkE5MjW0.net
9月のSCBT募集始まっとるやんけ。出遅れたわ。もう13日の分は埋まってたから27日新宿申し込んでみた。とりあえずさくっと準一級とって一級目指すわ。
なお10年前のTOEIC800弱程度のザコです。英語再開しました。

769 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-9TBz):2020/07/19(日) 21:30:46 ID:IjxLuZ2Ia.net
今知ったけど申し込み27日までか、めちゃくちゃ早いな

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0532-3J1N):2020/07/19(日) 21:39:10 ID:iAkE5MjW0.net
英ナビからSCBTとかCBTって申し込めないのか?また氏名住所入れないといけないの?

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7643-EAHQ):2020/07/19(日) 21:44:25 ID:CDKoSyYA0.net
>>768
サクッととか言ってるけどSはいけるの?

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/19(日) 22:57:49 ID:xGaPWDgw0.net
ここにいる準一の一次合格した人たちってどれくらい英語話せる?簡単な英語ならつまらないですらすら言える?

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-uwUD):2020/07/19(日) 23:18:02 ID:TqooGYdx0.net
準一級、Jリサーチ出版の面接大特訓で勉強はじめたんだけど、ここに書いてある例文のレベルはとてもじゃないけど出てこない
本番にもなれば中学レベルしか話せない気がする
ヤバイかな

774 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0532-3J1N):2020/07/19(日) 23:41:34 ID:iAkE5MjW0.net
>>771
Sはいけるってどういう意味?

775 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/20(月) 00:29:31 ID:UNuk4zRY0.net
>>774
speakingのことやろAHAHAHAHAHA

776 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/20(月) 00:41:32 ID:BSihpoI4r.net
SMのことだよ!

777 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 01:25:45.96 ID:UNuk4zRY0.net
訳してください
I don't like dogs and cats.

778 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 01:53:05.49 ID:WUhyLTiP0.net
>>777
我不喜欢狗和猫。

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/20(月) 02:06:42 ID:UNuk4zRY0.net
>>778
たぶん違う

780 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 03:51:24.26 ID:bBiX3nPRp.net
>>773
いや、大丈夫だよ
中学レベルの文法で喋れれば受かるから
あんまり背伸びしなくてもいいと思う
満点狙いの人だけが、ああいう本の模範解答並のことを言えればおk

>>720
シャドーイング教材は、ボチボチ次のステップに移ってもいいと思う
自分が興味のある教材をやればいいんだけど、ニュース英語系なら「CNN english express」とか、学問系なら「多読英語長文」だったり「リンガメタリカ」だったり

781 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4523-KQa2):2020/07/20(月) 15:47:37 ID:RAp9qHrA0.net
英検のCBTが23日にあって、今、タイピングの練習してるw

782 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 16:21:08.68 ID:XqAPDWWO0.net
知ってるとは思うけどS-CBTなら紙だぞ

783 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-/Ljk):2020/07/20(月) 18:22:12 ID:EikU9w11a.net
エッセイも紙なの?

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee1c-hHzd):2020/07/20(月) 20:26:42 ID:XV7zzsFM0.net
いまさらといわれそうですが・・・・

英検ってアメリカ英語ですかイギリス英語ですか?

785 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/20(月) 21:58:16 ID:zk71KdMtr.net
オーストラリアだよ!

786 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-W/bt):2020/07/20(月) 21:59:34 ID:blM6rzWd0.net
>>772
一次+7
二次+1
全く喋れません/(^o^)\

787 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 00:01:38.13 ID:VAR+mdCI0.net
たまにインド英語も使われる

788 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/21(火) 01:11:26 ID:aEU2EFxB0.net
>>786
面接どんな感じでそのスコアでした??

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-0qnQ):2020/07/21(火) 01:12:18 ID:aEU2EFxB0.net
ずっとサボってたのもあって会話のとき全然簡単な文法も出てこなくて間違えるんだけど、ネクステやるの意味あるかな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200