2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

840 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-Ar/h):2020/07/24(金) 20:58:19 ID:tEnLcxsCr.net
>>839
たしか10/15だったなぁ
モタモタしてたら3コマ終了時点で打ち切られたわ
だから万が一4コマ失敗しても挽回できるから2次受験者は諦めずQ&Aに切り替えてくれ

841 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-Xhld):2020/07/24(金) 21:24:38 ID:/4/B/kkl0.net
今日 準一級CBTを受けたのですが、結果のメールは大体何日後に届くものでしょうか?公式サイトでは
8/18と書いてあり3週間後でしょうか?

842 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 22:22:32.79 ID:6ZDL/sC/0.net
>>840
ありがとう!

ゆっくり描写してもそこそこ、いい点が
貰えるんですね

843 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 23:29:35.39 ID:3R+k1Lbk0.net
二次受けるんですが、旺文社14日間のDVDの女の子見て凹む。
あんなにすらすら難しい内容をしゃべれない。
自分はひどいカタカナ発音だし、知ってる簡単な単語を途切れ途切れに言うのが精一杯。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/25(土) 00:20:42.25 ID:gegcr6rB0.net
あれは満点レベルじゃ
1級のもそうだけど

845 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/25(土) 01:10:57.22 ID:aDHCIyU2r.net
DVDの女の子は激カワ!

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb1c-fOmF):2020/07/25(土) 19:56:15 ID:XDoheO+w0.net
>>734

翻訳アプリですが、今日ネットニュースみてたらDeepLってのが評価が良いようで、
教えていただいたGrammarlyを合体させたgoogle翻訳をさらに相互に作成した英
文をお互いで翻訳させたりして使っています。

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d933-op/s):2020/07/25(土) 20:41:25 ID:MhA8AoNF0.net
二次試験の過去問の問い、内容がすっごくむずかしいんだけど。
こんなん日本語でもとっさに答えられないわ‥ほんとに1次通過者の殆どが合格できるんかね。

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e2-Ar/h):2020/07/25(土) 21:09:51 ID:v6aQO4880.net
一次突破できる時点である程度勉強できる人が揃ってるからあの合格率なんだろうけどそれにしても高いよね。二次試験のボーダーが一次に比べて低いってのもあると思うけど

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3923-NhiB):2020/07/25(土) 21:47:19 ID:+Mdhf/Vb0.net
>>848
2次試験の合格率が高いのは、1次免除の人もいれてるからやろ

850 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6996-iWky):2020/07/25(土) 21:51:52 ID:mdZRc2c20.net
>>848
何パーなん?

851 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM05-Ar/h):2020/07/25(土) 23:20:59 ID:a7UrRBn+M.net
でも2次の採点は緩めだよ
前よりは必要な素点は上がってるみたいだね

852 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM05-Ar/h):2020/07/25(土) 23:46:43 ID:a7UrRBn+M.net
>>850
公開されてたときは80%
今は70%ぐらいではないかと言われてる

853 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 0b23-bbkE):2020/07/26(日) 00:31:14 ID:1punNJ170FOX.net
四コマ2分じゃ全部言えない泣

854 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! MM05-NhiB):2020/07/26(日) 01:47:18 ID:777hYijUMFOX.net
1コマにつき3行言ったらいいらしいけど、絶対間に合わない

855 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! MM05-NhiB):2020/07/26(日) 01:47:57 ID:777hYijUMFOX.net
すまん
3文だった

856 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 990b-4qMj):2020/07/26(日) 08:50:30 ID:UEUMiMOK0FOX.net
リスニングのパート2は難しい
2年前に受かった俺でも未だに1回では聞いて理解できないもの(当時は勘でマークして当たった)

857 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-0nvc):2020/07/26(日) 19:56:45 ID:hbbmcm9JM.net
スピーキングがゴミなので短期でオンライン英会話始めるわ
正確には数年ぶりに再開だけど。
話してないと劣化がひどすぎる

858 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 14:01:44.24 ID:ksLhLWNn0.net
リンガメタリカは使えますか?

859 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 16:55:32.71 ID:wZqqOyJSa.net
>>858
リーディング対策ならばまあ

860 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-GQFN):2020/07/28(火) 19:26:23 ID:aaiznTyQ0.net
大学入試の単語帳ほぼ完ぺきにしたら準1級の語彙問題20/25くらい取れるようになった。
調子いいと23点くらい取れる。
でも、JTの単語帳を見ると、3割くらいしか分からないw
どうなってんだこれ

861 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 11:07:19.10 ID:UiLQ3Owd0.net
自分が使ってた大学入試の単語帳にも準一パス単にも載ってない単語ばかりで15点くらいしか取れないんだけどそんなに取れるのすごい

862 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa09-geDH):2020/07/29(水) 13:39:06 ID:CKPrPdUpaNIKU.net
二次対策に行き詰まって気の迷いで1級のパス単を買ってきた
わかってはいたけれど難しすぎて震えてる

863 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 14:09:14.57 ID:w4gSHwOrrNIKU.net
>>862
お買い上げありがとうございま〜す!

864 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 15:04:15.60 ID:e6OGbqxZ0NIKU.net
英作文で満点取れれば、
RとLの正答率がそれぞれ半分ずつでも1次試験合格できちゃうね。

なんか、10年前のルールとは大違いだね。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 15:47:13.29 ID:th2+Vw7ZpNIKU.net
英作文満点取れる奴が残り半分ていうのが妄想だからな

866 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 21:34:42.98 ID:xW5lAHtd0NIKU.net
大阪でも感染者200人越えか

2次どうしようかな

867 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa22-yqvH):2020/07/30(木) 04:35:41 ID:suoM5JXXa.net
その気になれば、R4割L8割W8割でも今の制度なら合格ラインに乗るからなぁ

帰国子女ならLとWは8割取れるだろうし、めっちゃ有利な制度だわ

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25f0-S1lf):2020/07/30(木) 05:50:03 ID:RG/rbyi10.net
パス単と呼んで覚える単熟語を買いました。
来年の一月に向けてがんばろっと。
とりあえず何も考えず5回ぐらいは通して読んでみるかな

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 450b-eoeL):2020/07/30(木) 06:46:01 ID:41aMysiE0.net
何も考えずに読むのは1回目だけで2回目からはしっかり読む方がいいよ

870 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 09:12:39.13 ID:sufmC2ns0.net
英検のリスニングでPart1とPart3よりPart2のほうが簡単に感じるんだが、自分だけなんかな
スピードがゆっくりで聞き取りやすい

871 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 09:24:41.02 ID:yNvy09B20.net
読まれる量がある分か確かにpart2は文章や問題が少し簡単になってる気がする
集中切らさずにちゃんと聞けば十分得点できるpartだと思うよ

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd32-PFHx):2020/07/30(木) 13:37:36 ID:bUL4uThS0.net
>>868
呼んで覚える?読んで覚える?そんな教材あったっけ。

文で覚える単熟語じゃなくて?

873 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25f0-S1lf):2020/07/30(木) 15:45:03 ID:RG/rbyi10.net
>>872
通じてるじゃん。
誤字はあったものの。実は言い換え問題でした。

874 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd32-PFHx):2020/07/30(木) 17:06:39 ID:bUL4uThS0.net
>>873
わざわざ反応してやったのに、何だよその返信は!

一人で勝手に叫んで覚えてろや!

875 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-geDH):2020/07/30(木) 17:16:30 ID:tJQZF0o/a.net
笑笑

876 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/07/30(木) 17:31:59 ID:ooSCEOeXr.net
サーセン!

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 659d-x3zz):2020/07/31(金) 01:05:25 ID:xxBHTu7V0.net
オンライン英会話で面接っぽい質問の練習とかしたりしてるけど、レスポンス遅いって言われるけど面接までに早く答えられるようになるの無理(;;)

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-UD9X):2020/07/31(金) 14:15:48 ID:cN2QY9Ai0.net
英作文の出題形式だけど、賛否どちらかの立場を選べるのは甘いと思う。
実際の英語としては使えないでしょう。

だから、和文英訳の形式のほうが良くないか?
受験者に余計な自由度を与えないための措置が必要だ。

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d643-X2TX):2020/07/31(金) 14:58:17 ID:ifSIYo6i0.net
与えられた議題について決められた時間内で考えをまとめ、論理展開して英文にまとめる能力を観るんだよ
それが出来るなら、論理的には何でも考えた事をまとめて発言できる事が証明される

和文英訳より単純な難易度は上だよ

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:50:24.88 ID:57ZVlKnM0.net
4コマの描写は時間内にそれなりにできるようになってきたけど、録音の発音聞いていたら悲惨すぎて泣けてきた。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 22:14:36.07 ID:RiA4e6bi0.net
これ・・・

2次でコロナで受験しない人とかってのを受験者にゆだねるってどうかと思う。

2次だからあれかもしれんが、それでも受験可能回数を浪費させるわけだし。

1次では大学で受験できなくて密を作ってしまったわけだし・・・・策もなく2次で
も同じようなことをする危険差異があるなら、中止するとかそれはやはり主催者
が判断しないとな・・・・

882 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:07:53.83 ID:KAuJDHcMC.net
>>878
甘いと思うなら、1級の英作文やってみなよ
200字以上、ヒントなし、目安は準1と同じ25分以内
準1は受かったものとして、もう始めてるけど、泣きたくなる
なんせ模範解答書き写すだけで30分かかってるから

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:34:02.65 ID:9GnqVIEJr.net
>>882
そうだよなぁpoints無くなるからな
慣れないとアイデアも出にくいかもね
TipsとしてはWにもっと時間取って良い

884 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:46:07.00 ID:iH6MUV7C0.net
>>882
準1級の話をしているのに、どうして1級の話を持ち出して食いついてくるの?
バカなの?

885 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 03:10:40.35 ID:+G16kKXjC.net
>>884
二次試験まで長いから、1級の英作文もやってんの
1級の試験までは逆に短いから
英検は1級もWで決まるようだし、WとSは同じアウトプットで似てるしな
まともな受験生ならみんなやってるだろ
それをバカとしか思えないなら、このスレに来るのは早すぎるよ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 06:19:03.45 ID:hIT8g+C30.net
昔は和訳なんじゃなかったっけ?
和訳の方が簡単だと思うな、端的に言えば考える必要ないもん
英作文にしろ面接にしろ、考えるってのがメンドクサイ

>>882
模範解答書き写すのに30分とは随分丁寧に書いとるんね
かなり汚い字でも満点だったよ
俺は書き始めたら、15分かかんなかったんじゃないかなぁ

887 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/08/03(月) 08:54:43 ID:TnpcsuPCr.net
>>886
1級W満点ですか??

888 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 16:43:00.73 ID:We+7024oa.net
二次試験の4コマのナレーション、模範解答をゆっくりめに音読しても1分11秒で終わってしまうんだが。
自分で書き出した解答を音読しても1分ちょっとで終わってしまう。
何を話したら2分になるんや。

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1523-QWST):2020/08/03(月) 17:42:31 ID:7N4bjZs70.net
>>888
羨ましい
もう流暢に話せるんじゃないの

適当に写真から妄想してみたらどうだろう

890 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 17:59:00.23 ID:We+7024oa.net
>>889
レスありがとう、下書き無しでぶっつけ本番の録音したら、つっかえながら1分35秒だった。
もう少し細かく正確に言えるように練習するよ。
英検の勉強してる人が周りにいないから本当に手探りなんだ。

891 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 13:00:26.44 ID:zqv2GDEo0.net
英検2級合格から準1級合格まで。
やるべきことの9割が語彙力の増強と感じるんですけど、この感覚は正しいですか?

892 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 13:19:15.76 ID:k6tC7qrZa.net
はい

893 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 13:53:16.89 ID:735Wb6uTp.net
あと準1以上はライティングである程度得点できるようにならないと苦しくなるね

894 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb43-YF/I):2020/08/05(水) 15:36:41 ID:A0AIUQm00.net
2級と準1って語彙にそんな差あったっけ?
作文もたいして差ない気するし

速読力とリスじゃない?

895 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5167-FoHg):2020/08/05(水) 15:38:13 ID:18lUkYeE0.net
二級4000
準一級8000
めちゃくちゃ差あることね

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89e3-Nh0i):2020/08/05(水) 15:50:35 ID:m/0UPhyU0.net
2級は合格のための得点率も低いよね

897 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5d-/Jt2):2020/08/05(水) 15:55:17 ID:SsXLpkYgr.net
>>895
あんまり意識したことなかったけどこんなに差があったのか
どうりで初見のパス単に手を焼いた訳だわ

898 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99e3-B5sl):2020/08/05(水) 19:20:33 ID:4vadgJaV0.net
ICU高校 大学合格者数
     2020 ('19)
―――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大  9 ( 5)
津田塾大  8 ( 5)
成蹊大学  7 ( 6)
明治学院  4 ( 3)
東京女子  3 ( 6)

899 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-FoHg):2020/08/06(木) 00:34:27 ID:ElSgnt8j0.net
単語帳を使ってひたすら語彙を暗記とか、マジで退屈なんですけど。
もっと苦痛にならない良い方法ないですかね?

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3132-WdOk):2020/08/06(木) 00:47:27 ID:dJiJ4Rvn0.net
文単とか使ったらええやん。

901 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b33-mMZu):2020/08/06(木) 01:41:16 ID:hErBhzG50.net
mikanとかPlaysquareのパス単使うのオススメ
スマホでの学習効率めちゃくちゃいいよ
最近の受験生はこういったアプリを活用してるかどうかでも差が出てそうだ
ちなみに俺はAnki使ってやった。iOSで買い切り3000円だから、英検だけなら上記のアプリのが安上がりだと思う

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89e3-Nh0i):2020/08/06(木) 01:57:24 ID:VcqxExOS0.net
アプリなら普通に買い切りのパス単がいいよ

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-f2iR):2020/08/06(木) 04:41:35 ID:vdHcn0Io0.net
即効性を求めないなら、
日本発刊の英字新聞がお奨め
語彙→読解→リスニングの順で力が付く
長く使えば漢方の様にじわじわと効いてくるよ

数か月でどうにかしたいんなら、
つまらなくても単語帳が結局は手っ取り早い

904 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF33-WdOk):2020/08/06(木) 09:14:21 ID:FPuSEDROF.net
>>903
日本発刊の英字新聞ってジャパンタイムズとか?

905 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:53:57.37 ID:imwXZMTsr.net
Japan Newsもあるでよ

906 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 15:09:59.38 ID:imwXZMTsr.net
Japan Newsもあるでよ

907 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 15:29:53.96 ID:dJiJ4Rvn0.net
英字新聞のリスニングってどうやるの?あと和訳あるの?

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 099d-B5sl):2020/08/06(木) 16:54:46 ID:NuFQPBR50.net
Japan Timesの記事で使われる用語や表現ってアメリカの新聞や雑誌の
ものと比べると日本人くさいところがある。

909 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 17:30:14.88 ID:E2c5iBcs0.net
The New York Timesの国際版が付いてくるところが魅力なんだな<The Japane Times

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-f2iR):2020/08/06(木) 21:08:48 ID:vdHcn0Io0.net
準一には特にjapan news辺りがちょうど良いと思うよ
japan timesは、もう少しだけレベルが高い気がする。
でもまぁ、その辺は好みで良いかと。
俺は読売新聞取ってるから、japan news(旧daily yomiuri)

>>907
もちろん新聞読むだけでリスニングに直結する訳はないのだけど、
毎日読んでると少しずつ、追いつく様についてくる感じ。
準一のリスニングよりは難しい内容の語彙、表現を
毎日読んでいれば、それより簡単な準一のリスニングの
合格点くらいは行けると思うよ。
好きな内容の記事で良いので、
毎日読む根気がある人(興味がある人)にはおすすめ。
多少分からない単語があっても、興味のある記事ならどうにかなるよ。

911 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 21:40:51.92 ID:kzGeVzDGp.net
Japan newsの翻訳コーナーは負荷は高いがオヌヌメだよ
最近は日英しかないようだが

912 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5378-k6Jo):2020/08/07(金) 07:28:37 ID:3yIVOBU80.net
二次面接のナレーションで過去より前の過去の事いうやつって過去完了じゃなくて大過去ですか?

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b123-otPV):2020/08/07(金) 14:42:24 ID:NPIhlu920.net
そうだよ
had done を使う

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5378-k6Jo):2020/08/07(金) 16:18:14 ID:kcl8zDN10.net
>>913
ありがとう

915 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ Sp5d-xhoE):2020/08/08(土) 12:58:49 ID:/UHMw3tpp0808.net
4コマで大過去なんて使う機会あるか?

間接話法を使ったら大過去はたまに出てくるんだろうけど、直接話法を使えばその必要がなくなるし

916 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ Sr5d-l3c6):2020/08/08(土) 16:19:52 ID:7vQmEi/8r0808.net
大過去とかめんどくせーな

917 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 16:34:52.21 ID:6KV8L/A+00808.net
>>915
予測問題の答えとかみたら
大過去はまあまあ使われてるよ
she saw that there had been a collision~って英文をそこで見たし、
この英文は直接話法に出来なくね?

918 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 18:15:11.91 ID:6F6+TmQS00808.net
S-cbt結果きた
R 37
L 24
W 15
S31
2533 合格
Sは機械相手でとまどって 4コマ1分ちょっとでしかも内容の主旨とちがったナレーションして4コマ麺でやばいと思ったけど今さら変更効かない事態だったからおわったと思ったら受かってた。

要するに、スピーキングは喋れる人は受かる

919 :英検> (プチプチ a9b8-Ea0s):2020/08/08(土) 18:42:35 ID:Nn9hG0Ls00808.net
オメエらに恵の雨じゃ!
有難く頂戴すんのじゃぞ


名物英検1級爺様が英検準1級2次試験を解説
https://www.youtube.com/watch?v=A1YJxLELBuE

920 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチW d19d-cQZ3):2020/08/08(土) 21:30:16 ID:Ud7lPMsl00808.net
>>918
いつ受けた試験ですか?CBTを7/24に受けて結果待ちです。

921 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 03:35:28.96 ID:wHg3x2Q70.net
>>920
https://www.eiken.or.jp/cbt/apply/
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/apply.html#results
ここに載ってる日程通りじゃないの?
>>918がこれよりも早く結果が来たとかなら話は変わってくるけど

922 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 04:37:35.29 ID:6yBVNZle0.net
>>918
もともとめっちゃできてるやん

Sが31ってことは流暢に話せていたんだろうな
うらやま

923 :名無しさん@英語勉強中 (シャチークW 0Cab-XWFn):2020/08/09(日) 07:10:37 ID:X6VPvzxpC.net
>>919
見て損した
長い割に情報は無いに等しい
しかも最後になって、外大の教授相手に練習したとか言いだす
結構イラっとする

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13f4-htLM):2020/08/09(日) 08:18:49 ID:TljMUjrm0.net
918だけど、ビデオの女相手に最初に挨拶されたけど、あっ?みたいな感じでとまどって、なんで英語勉強してんのって聞かれて理由喋ってたら長くなって途中で切れて あららみたいになってアティチュード3だからよくわからんよ
4コマ目でも、やべっみたいな声最後にはいったと思うし(笑)

ちな、結果は発表予定日の5時くらいにメールきて、それから見れるようになったから、あんま早い時間から気にするとまち疲れるからね

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b123-Ea0s):2020/08/09(日) 14:58:38 ID:6yBVNZle0.net
英検の準1の2次試験、23日は何時から始まるか
分かる方いますか?

926 :爺様登場じゃ :2020/08/09(日) 15:09:24.82 ID:Zln1rCuca.net
>>923

うっせえ野郎だな

雑魚どものために爺様がちゃんと用意しとるぜよ
オメエ、質問あるならメールアドレスに質問してみろ矢!

それとな、


イングリッシュお〇る野郎に負けない講義を作成されたのじゃ

英検1級リスニング勉強法=有料級 公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=FQ6bLDPbrO8

オマエラ、敬えよ

927 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5d-XBws):2020/08/09(日) 17:04:25 ID:iQXatpVkp.net
>>924
ありがとうございます。てっきり発表予定日より前に結果が届くのかと勘違いしてました。

928 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 22:56:26.98 ID:Rx+qw5130.net
1次試験受かったんだけど1次受験の時に発行された受験票なくした。どうしたらいいんだろう自分が悪いんだけどかなり焦ってる

929 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:02:33.69 ID:vLp5u3Pfa.net
どうやったんだか忘れたけど無くしてもなんとかなるよ
とりあえず電話して聞きな

930 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:09:19.36 ID:e2oaHfydr.net
>>928
再発行してくれるよん

931 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:37:47.49 ID:Rx+qw5130.net
>>929 >>930
ありがとうございます。問い合わせしてみます!

932 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:48:44.41 ID:X6VPvzxpC.net
>>926
見たけど、時間の無駄だった
過去問の否定とか、ちょっとありえない
この人は英語好きなんだろ
俺は英語嫌いなんだよ
だいたい映画を否定してるけど、アラビアのロレンスは英語で見てんじゃん

933 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-xhoE):2020/08/10(月) 11:38:39 ID:U8Z6Umc5a.net
まあでも実際、過去問を解く前から合格レベルに達してる人って結構いそうだしな

自分も過去問を解く前にお試しで1級を受けてみようと思ったけど、その時点でまさかの合格できちゃったし。(まあ、Rは5割未満でLとWの高得点でどうにか合格できたけど)
というか、過去問が高すぎる上にCDがまさかの別売なのがいけないわ。あれじゃ買う気にならん

爺の動画は見てないけど、多分過去問解く前から1級合格レベルに達してたから過去問を解く意義がわからなかったんでしょ?

934 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89e3-Nh0i):2020/08/10(月) 11:56:48 ID:OGxz9XTu0.net
CD別売じゃないでしょ

935 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b23-uIcN):2020/08/10(月) 11:59:21 ID:iwG594330.net
CD別売だよ

936 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/10(月) 12:35:35 ID:cOKtxWbjr.net
英語の友で無料DLできるでしょ

937 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89e3-Nh0i):2020/08/10(月) 12:37:33 ID:OGxz9XTu0.net
DLだったわ
でもDLできるんだからわざわざCD買う必要ないでしょ

938 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 15:16:38.80 ID:/hXtKHJHa.net
>>936
>>937
今の時代は音声ダウンロードできるらしいけど、
当時(というか2年前ぐらい)は確か音声ダウンロードすら無かったはずだよ

準1は3回分の過去問が収録されてる方の本はCDが同封されてて重宝したのに、1級だとその3回分の過去問が収録されてるシリーズの本(←CD同封)がなぜか売ってなくて6回分の過去問が収録されてるシリーズの本(←ただしCD別売)しか売ってなかったから、めっちゃ不便だった

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb43-YF/I):2020/08/10(月) 15:46:06 ID:O5kXCc/Z0.net
英語の友はパス単の単語モードが金払わないと英語だけ再生なんだよね
金払えば、詳細設定出来て最高だけど月1800円とかマジでアホなんじゃないかと思う設定だし

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200