2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英文法基礎10題ドリルって

1 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 21:52:07.10 ID:Oo/JBjYQa.net
あれだけで文法の基礎固まる?

153 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:03:55.35 ID:7UVumjpd0.net
こういうのって文春に投稿するべきだったんじゃないの?

154 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:24:22.45 ID:7UVumjpd0.net
https://ameblo.jp/premierlinks/entry-12612438708.html
アマゾン1位だったのか。すごくいい内容だったんだろうになぁ

155 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:25:46.03 ID:7UVumjpd0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200721/15/premierlinks/14/e3/p/o0527047014792134315.png

156 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:30:20.71 ID:7UVumjpd0.net
本屋に行かないと買えないのか。残念だな。いい本なのは間違いないのに

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/09(日) 21:51:25 ID:7UVumjpd0.net
ほんと、twitterで余計なことを書くから、本が買えなくなってるよな。
がっかりだよ。amazonでも買えない。メルカリでも買えない。
迷惑だな

158 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/09(日) 21:56:57 ID:7UVumjpd0.net
>よろしい、ならば戦争だ

やめてほしい。本が買えなくなるだろう。

159 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:56:16.48 ID:7UVumjpd0.net
関谷さんという人は辞書が好きで、読んでていい例文があると書き留めているんだと
思う。だから、今回のようなことが起きた。だけど、本を買えた人に取っては
買えたことが幸いだと思う。辞書の好きな人が例文を集めたその例文が読める
わけだから。

160 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 00:35:32.39 ID:viV3yz5Z0.net
田中さんは関谷さんのことで関わらないほうがいいと思う。
この件は終わったこと。

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 02:55:07 ID:viV3yz5Z0.net
>伊藤和夫『英文解釈教室』から英文や解説を丸パクリして書籍化・出版
と書いてる人いるけど、伊藤も例題は入試問題からとってきてる

162 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 02:57:00 ID:viV3yz5Z0.net
他人からブロックされるようなことはしてはダメかなあ

163 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 03:36:08.21 ID:viV3yz5Z0.net
最低だな
他人の足を引っ張るのはだめ

164 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8996-w/Wk):2020/08/10(月) 04:46:52 ID:2nq6yxZD0.net
さすが西きょうじに人間性は嫌いになりそうって言われるだけある

165 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/10(月) 07:11:26 ID:viV3yz5Z0.net
田中さんの悪口が書かれてた時に、本人以外の人が書いてない、と
考えることにしてる。
普通の人の悪口なんて誰も書かないからね。
森鉄のような有名人だったらまだしも。

西きょうじは有名だから引き合いに出さないでほしい

166 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/10(月) 07:13:31 ID:viV3yz5Z0.net
伊藤の本を使った英語本ならありがたいと思う人もいるはず

167 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/10(月) 07:18:31 ID:viV3yz5Z0.net
倫理観のことで他人を責める人より、その本を楽しんで
英語を上達しようとする人の方がいいよね

168 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5d-H+le):2020/08/10(月) 09:13:58 ID:a3ABIqo+p.net
人間性が勉強になる。
ああこうならないようにしようって。

169 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 09:25:54.84 ID:ptthTUa/0.net
田中氏は自分で例文を作ってるそうだから、
盗用は他人事でなく看過できないのはもっともだわ。

170 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 09:38:09 ID:viV3yz5Z0.net
出版社から回収のお願いがきてて、本屋から買えないことになった。
多分、これって、oxford collocation dictionaryの版元にバレないように
証拠を回収しようとしてるんじゃないかなと思ってる。
だから、oxford university pressと小学館の方に、対照表をつけて、
送ってあげて、賠償が容易になるような形にしてあげるのがいいと思う。
これまで本を売ってきたわけだし。7月20日発売だっけ。
amazonのカテゴリーベストセラーにもなった。これらの画像もつけて
送ってあげたらいいと思うよ。
なんかがっかりする。トゥエンティ--が言うような出典をつければいいというものではない。
箇所が多い。そしてその場合には事前に、許可を得ていないといけない。
出典をつけると言うことは、oxford university press と小学館から許可をもらうと
言うことになる。でもそれなら、事後でも許可はもらえる。(お金を払うけど)
小学館とoxford university pressに連絡をして、どうしようか話し合って、
回収とかになるんじゃないのかな?

171 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 09:39:14 ID:viV3yz5Z0.net
なんかがっかりした

172 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 09:43:55 ID:viV3yz5Z0.net
oxford collocation dictionaryの例文って、oxfordのコーパスからとってるんじゃないかな。
すごく手間がかかってるし、辞書を作る大元だよな。
その中で高い資格を持つ辞書編集者が、どの例文が適切かを考えて選んでいる。

確かに、英語の学習者にとってはそう言う例文を使った本を利用したい。
例文がいいから。だけど回収のお願いを出していて、本屋は売ってやらないと
言った。なんか姑息すぎる。

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 10:32:11 ID:viV3yz5Z0.net
だけど、こう言う場合の対応ってわからないからね。
回収した後で、oxford collocation dictionaryの版元に連絡して、
後の対処をするかもしれないよね。どう言う風にしたかについては
公表してほしいな。

前にも別の人が別の出版社から出した単語帳で似たようなことが
あったかな。だけどあれは別の単語帳だったような。
今回は惜しいよね。信頼できる辞書から抜き出した例文が載ってて、
そして、辞書の中から本の著者の目を通じて役に立つと思った
文章を書き留めたのだろうから。いい本になったことは間違いない。

こういういい企画、本は事前にcollocation dictionaryの版元から許可を
もらっているべきだと思うし、事後であっても許可を貰えば売れるんでしょう?
それなら許可を貰えばいいのに。回収なんて。残念だ。

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 10:46:14 ID:viV3yz5Z0.net
いい本がこういうことでねえ。残念だね。手に入れられないから残念だ。
出版社が本を出す前に手続きをしておくべきだったし、不備がわかった
時点で、その手続きをしていただくということはできなかったのかな。
ちゃんとした本としてすごく人気が出たと思うよ。

でも抜き書きしてたのを本にすると、何から抜いたかということで
こういうことってありがちだよね。他の本で似たようなことになった本
知ってる。しかもその時は岩波だった。

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 10:50:22 ID:viV3yz5Z0.net
この本を買った人たちは、目が肥えてたというか、目が利いた人たちなんだろうな。
この本、近くの本屋になかった。それで遠くの本屋に連絡をしたら、売れません
と言われた。collocation diictionaryから例文を引いているということを田中さんのtwitter
で見たときに、これは買わなくちゃ、と思えなかった。ダメだな自分。
本当に良い本だったのに。自分の目の効かなさに後悔する。

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 11:06:36 ID:viV3yz5Z0.net
twitterで広めるから買えなくなった。
不正の告発なんかよりも、学習者の利便を計って欲しかったですよ。

177 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5d-H+le):2020/08/10(月) 11:13:34 ID:a3ABIqo+p.net
知らんがな

178 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 11:21:12 ID:viV3yz5Z0.net
今回のことで調べて色々わかった。本には紙の本の他に電子本がある。
電子本はそれぞれの販売会社によってビューアーが違う。それによって
囲い込みをしている。pdfという販売形式は基本ない。
会社によって違うビューアーに紐付けになるのは不便。
紙本が便利。
電子本ならまだ売ってるよね。買える。
電子本販売会社は、版元からデータを買って、自分ところで
加工(フォーマットを決め)をして、売っているのかな?

出版社が回収要望を出すと、本屋は顧客に売らない。
大手の本屋ほど、連絡がいって対応するのが早い。

179 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 11:31:08.93 ID:viV3yz5Z0.net
今回のことのような、いつもあることでないことが起きると、
色々調べて、勉強になるよね。
だけど、もしcollocation dicionaryのことがわからなかったら、
関谷さんの本も他の本と似たような並の本と思われたかも
しれない。あんな内容がすばらしい本とは、ちゃんと認められなかった
かもしれない。目利きというのは必要だよね。素晴らしい本も
その他の本も似たような値段で売ってるしね

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 12:35:33 ID:viV3yz5Z0.net
https://twitter.com/kenkirihara/status/987658328066043904
1991年か。30年経つと人も外見が変わる。歳とるから。

https://www.youtube.com/watch?v=2S5243pluFo
ポレポレとか基本はここだ
の裏話が聞ける
(deleted an unsolicited ad)

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 13:42:20 ID:viV3yz5Z0.net
>今回制作した初版はすべて絶版とさせていただくとともに、当該例文をすべて見直し、改訂した新版を制作いたします。10月以降、年内の販売を予定しております。」

この対応が信じられない、という田中さんには同意

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-NIVl):2020/08/10(月) 16:27:27 ID:7y0UuqZe0.net
>>153
ファンが買ってこれで勉強しようした
(自炊して取り込んだのかキンドルからコピーってできたっけ?)
ankiというアプリにコロケーションいれて、ついでに有名辞典の例文と紐付けもしようとしたのだろう
そしたら、辞書と並びも全部驚いた、出典書いてないけどどうなってるんだろってツイートした

はじめは、同じ?という驚きのツイートだった

183 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 16:30:03.66 ID:viV3yz5Z0.net
どうやって、別の辞書と紐付けするんだろうね?
随分難しいことやってるよね。ankiを使う人たちって

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-NIVl):2020/08/10(月) 16:30:55 ID:7y0UuqZe0.net
>>181
田中は編集に罪はないとか言ってたけど
著作権関係のチェックさえしない編集ってなんだろね
これだって編集主導の名前貸しかもしれないぞ
どんなコロケーションがいいですかねと著者に聞いて
例文は編集が集めてた可能性だってある

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-NIVl):2020/08/10(月) 16:32:43 ID:7y0UuqZe0.net
>>183
紙でもOCRで文字を電子化すればいいし、手で打ち込んでもいい
コロケーション辞典って物書堂だっけ?紐付けとかは別に難しいものではない

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:34:26 ID:viV3yz5Z0.net
>>184
だけど、対談記事のリンクがネットにあるけど、
関谷さんは類語辞典を読むのがとりわけ好きだと
言ってるんだよね。だから自分のノートを
使って原稿にしたんだと思うよ

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:35:53 ID:viV3yz5Z0.net
>>185
紐付けというのがわからないな。自分には。
物書堂にはコロケーション辞典ないよ。

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:37:06 ID:viV3yz5Z0.net
だけど、発見者は物書堂が便利だと言ってたな。
だから物書堂にあるのか。知らなかったな

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-NIVl):2020/08/10(月) 16:38:58 ID:7y0UuqZe0.net
>>187
逆引きするリンクを貼ってもいいし
なんなら辞書からデータを抜き出しておくとか(いちいち辞書アプリを開かせなくてもいい)

190 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:39:12 ID:viV3yz5Z0.net
Oxford Collocations Dictionary For Students of English
を訳したのが小学館

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:40:08 ID:viV3yz5Z0.net
>>189
辞書からデータ抜き出しって
手間がかかりそう

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:52:36 ID:viV3yz5Z0.net
>>184
田中さんが最初に学研だったかな?そこから参考書を出したけど、
編集は何にもしてくれなかったと言ってたなあ。自身の経験があるから
よくわかっているんじゃないのかな?

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:53:56 ID:viV3yz5Z0.net
同時通訳の同業者の人が、田中さんのtwitterのページにtweetを載せてるよね

194 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 16:55:34 ID:viV3yz5Z0.net
NHKの英語教育番組にも出た人なのに、つまらないことをやっちゃったんだな。
魔がさしたということかな。何にも報いられるものはなくて、損だけしてる

195 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 17:10:01.27 ID:viV3yz5Z0.net
コロケーションというと、英単語ピーナツだな

196 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-Pr7b):2020/08/10(月) 17:33:02 ID:viV3yz5Z0.net
この本はオックスフォードコロケーション辞典を使い始める前段階の本として役立ちそう。
この本の後にコロケーションの辞典を読めばいいかも

197 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 17:55:59.23 ID:viV3yz5Z0.net
こういうことがなかったら、コロケーションの本を読もうとか、関谷さんの本を読もうとも
してなかったと思う。カリスマという言葉が付くだけで、自分は避けてしまうし、
若くて同時通訳というだけで同時通訳なら他に上手な人がいて外国人特派員協会?
で通訳してるじゃないかと思って避けてると思う。
偶然いい本を知った。著者にとっては気の毒な事件だったけど関谷さんが本物で、
これからも英語のいい本を出し続ければいいなと思う。
この人って慶応の時に英語を勉強したというより、中高に行ってる時に、
別に会話の勉強してたんじゃないかな。

198 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 17:59:40.58 ID:viV3yz5Z0.net
田中さんのtwitter っていい情報を拾えるね

199 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/10(月) 20:54:14 ID:viV3yz5Z0.net
https://d21.co.jp/news/info/52
こうあるでしょう。本屋で買おうとしたときにわかるよ。
在庫があっても売ってくれないから。
紀伊國屋で買えるですか。ありがとう

200 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 21:04:10.40 ID:viV3yz5Z0.net
電子書籍を買ったとして、10月になって新版が出るとき、
初版から勝手にアップグレードされて新版に切り替わってしまうんじゃないだろうか?

201 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 19:11:19.59 ID:k2ubISur0.net
著者本人の対応からしてゴーストライターいるか名義貸しっぽいなこれ

202 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 19:36:30.42 ID:AiIQFVtH0.net
>>192
動画の田中はムカつく顔と喋りなんだよw
これじゃあ人気出ねえなと思われた
たぶん竹岡に媚びてやっと本を出せたんだろうね

203 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 19:39:52.38 ID:AiIQFVtH0.net
>>201
イングリッシュモンスターの単語集もそんな感じだったのかな?

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/11(火) 20:48:36 ID:BCgcTg6o0.net
>>202
いや違うよ。企画は田中さん。なんで企画をやってたのか知らないけど、そこで
働いていたんじゃないのかな?それで大御所の先生の執筆のはずだった。
だが大御所先生が降りた。それで、お前かけと言われて書いた。
編集者はなんのチェックも、なんの手伝いもしてくれなかった。普通
本を書いたら、こういう風に直そうとかいってくれるだろう。何もしなかった。
くそったれ学研!というのが本人の言っていた流れかと。

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/11(火) 20:49:34 ID:BCgcTg6o0.net
>>201
なんでゴーストライター?
とか名義貸しと?

本人が書いてない根拠が希薄です。

206 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/11(火) 20:53:59 ID:BCgcTg6o0.net
初版は、出版社が売らないで回収というふうに本屋に話しているから本屋は売れない
と言ってきた。出版社まで問い合わせをしてくれた。それで新しい版が出たらそれなら
買うか、と本屋さんは尋ねたのでいらないと答えた。

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/11(火) 20:54:52 ID:BCgcTg6o0.net
レアだからというのではなく、例文がいいので初版は買うべきなんだよ。

208 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 21:03:05.99 ID:BCgcTg6o0.net
twitterみたけどつまらない。他人を罵倒したり、他人を貶してみても、
自分は偉くならないんだよね。いいところだけを見るようにすればいいかもと
思うけどね

209 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 21:45:53.95 ID:lUPlkoeja.net
初版普通に売ってて買えたぞw

210 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 21:47:39.53 ID:lUPlkoeja.net
>>205
そもそも出版ってインタビュー形式で話聞いてライターが書くとかザラだし
しかも関谷さん英語と関係ないプレゼンの本なんか出してるしそう考えても違和感ないってだけ

211 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 00:22:19.64 ID:mKDQgL560.net
>>209
へえおめでとう。直接出版社から本屋は買ってるみたいだね。
東販とか日販とか通さないのかと思った。
後、この地域の大きな本屋のグループがわけわからんところで、
出版社が回収指示をしてるというのを僕がうっかり話したら、嬉々として、
それなら売れない、と言い始めた。お客さんに意地悪できてうれしがる
地域なのかもしれない

212 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 00:22:58.48 ID:mKDQgL560.net
>>210
インタビューでかける本じゃないよ。

213 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-J2hU):2020/08/12(水) 07:42:53 ID:B853xxPUa.net
>>212
そもそもって書いてあるやん
出版業界は作者が直接書いてないこともザラにあるってことを言いたかったんだ
英語より国語力を磨いてくれ

214 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 08:04:08.71 ID:mKDQgL560.net
関谷さんて不思議な人だな。フェリス出て慶應の経済、そこでて伊藤忠、
でその後、日本ロレアル、独立して通訳、NHK語学講座講師、その後 スタンフォードに
MBA留学
慶應の経済で英語は勉強しないし、伊藤忠と言っても海外との取引だけしてるわけ
じゃなくて日本での商売の係だったかもしれないし、日本ロレアルでも海外の本社との
連絡は英語を使うと言ってもしれてるだろうし。どこで勉強して、同時通訳者に
なれたんだろう。

215 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 08:13:13.31 ID:mKDQgL560.net
関谷というと関谷浩先生を思い出す。
夏季講習で来られた時に京都で数日教わった。
https://pchira.wicurio.com/index.php?関谷浩

女言葉のように、なよなよとした話し方をされておられた。
それで東京の人はこういう話し方をするんだなと思った。

授業よかったなあ。最近、関谷師の書いた参考書をネットで買った。

216 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-jUmA):2020/08/12(水) 08:17:13 ID:mKDQgL560.net
昨日、宮崎尊の、アマゾンでポチった本が届いた。
宮崎尊という人はいろんな人のお世話をしてきたんだよね。
関正生さんの世話もしたんじゃないかな。
関さんってビッグだね。 toeicも受け続けてるんだよね。
toeicの本も出していた。
このスレのドリルの人もtoeicを受験すればいいと思う。

217 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-jUmA):2020/08/12(水) 08:18:39 ID:mKDQgL560.net
英語の力を向上させようと努力してると、他人のことなんてどうでも良くなって
他人の粗などどうでも良くなるからね。無駄なことはやらないことが自分の時間の
捻出に役立つよね。

218 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-wQOk):2020/08/12(水) 08:19:49 ID:cRa7crLUp.net
ここ数日連投する人が多い。暇なのか。

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06c5-c9zc):2020/08/12(水) 09:12:04 ID:mKDQgL560.net
このスレ立てた人は、英語の研鑽を日頃から積めばいいと思う。
受験英語だと毎年毎年同じようなことを教えるけど、
それだと英語スキルは向上しない。
参考書を読むのなら関先生のように大量に読むのがいいし、
英語で書かれた小説を読むのを趣味にしてもいいじゃない?
授業の準備をしてあとは空き時間なので、別のことに、だと
向上しない。

関谷さんのことをごちゃごちゃ書くくらいなら、自分自身のことに
時間を使いませんか?

220 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-2gv4):2020/08/12(水) 09:49:55 ID:doc4o2MK0.net
確かに同じIDによる連投ばかりだなw

221 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 10:22:29.02 ID:dYiXxF8H0.net
連投の人はコテハンにしてほしい。

222 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06c5-c9zc):2020/08/12(水) 10:48:40 ID:mKDQgL560.net
断る

223 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 12:41:56.61 ID:mKDQgL560.net
古文入門 読解と演習という本がいいらしいね。

古文解釈の方法@関谷
とかあるし
古文読解教則本@高橋正治
は駿台の古文の700選だったな。

224 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-OKdR):2020/08/13(木) 00:08:47 ID:IYKl/P6T0.net
関谷師はキレキレの人だったな。

225 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-OKdR):2020/08/13(木) 00:17:17 ID:IYKl/P6T0.net
名義貸しなんて話はどこからも出てきてないのに、名義貸し云々言ってる外野の
人もいるし、出たらめ過ぎだな。と自分も外野ながら思った

226 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-wQOk):2020/08/13(木) 00:19:04 ID:hKgrRRFh0.net
関谷氏の初版ゲット

227 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-OKdR):2020/08/13(木) 00:19:19 ID:IYKl/P6T0.net
これまでの著書を調べようとする暇な人はいないんだな

228 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06c5-c9zc):2020/08/13(木) 04:09:51 ID:IYKl/P6T0.net
持続化給付金の不正受給で大学生が逮捕されたというスレッドがニュー速に
立ってた。貰いやすいというのはずっと言われてたよね。ザルだから
不正があったということか。100万だから結構大きくて助かった人もいたけど
騙してもらえないはずのお金をもらった人もいた

229 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c5-OKdR):2020/08/13(木) 09:14:07 ID:IYKl/P6T0.net
もらえるための条件を緩めたんだよね。当初は結構厳しかったけどその条件じゃ
救済されるべき人が救済されないという風に田中さん含め、頑張った人たちが
いた。それで変わったわけだけど、こういう問題は想定されてたはずだが、
起こった

230 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4641-8Sie):2020/08/14(金) 18:49:38 ID:loIAl1aK0.net
名義貸しかもしれないし
本人が例文集めを頼んだのかもしれないけど
著者は悪く無いと言ってるのではなくて
チェックもしてないのかよって話だ

本人が人雇って例文収集させてたのであれば、
出版社が出典を聞かないわけがない
編集が例文集めやらをやってたから、出典だせないのがわかってたと考えるほうが合点がいく

231 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/14(金) 21:23:02.01 ID:r8llUKsG0.net
>著者は悪く無いと言ってるのではなくて
>チェックもしてないのかよって話だ

著者の名前で出してる本を、「他人が書いた。著者は
チェックくらいしろよ。出版社が悪いんだろ。分かっててやってただろ」
とかどれだけ
阿呆なことを書いてるんだ?頭大丈夫か??>>230

232 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82a7-c9zc):2020/08/15(土) 04:54:16 ID:ozVgU0TP0.net
>>231みたいな罵倒はいけませんね

233 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-J2hU):2020/08/15(土) 20:39:54 ID:fLspsGE0a.net
>>231
国語力なさそう

234 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/15(土) 21:35:02.68 ID:ozVgU0TP0.net
一人必死になって、名義貸しということにしたい人がいるみたいなんだけど
なぜそんなことをするんだろう?

235 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-J2hU):2020/08/15(土) 22:11:21 ID:fLspsGE0a.net
>>234
必死にそうしたいと言うより出版業界では割とある話だからそうなんじゃないって言ってるだけかと

236 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82a7-jUmA):2020/08/16(日) 01:23:30 ID:KNkUpVUI0.net
割とあるらしい、--->この場合もそうに違いない、という方向での話
をするから、必死にそうしたいと思われるんだと思うよ

237 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-J2hU):2020/08/16(日) 02:53:34 ID:sitZwkCja.net
>>236
そうなんじゃね?そしたら著者本人の対応にも納得いくよね
くらいの論調で必死にそうしようとしてるようには見えないんだがw

238 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 04:47:20.62 ID:wmfElA9z0.net
やるぞー(他人の失態を沢山指摘するぞー!)
陰湿過ぎて引くんだが
https://twitter.com/TNK_KNCH/status/1293840917141438464?s=19
(deleted an unsolicited ad)

239 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 07:53:32.56 ID:KNkUpVUI0.net
電子辞書がカラーでなんかいいことあるのか?

240 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 07:54:35.39 ID:KNkUpVUI0.net
自虐すぎる書き込みはお腹いっぱい

241 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82a7-c9zc):2020/08/16(日) 11:18:36 ID:KNkUpVUI0.net
なんで掲示板で自虐ネタを披露するかな?
そんなことして自分自身を卑しめるとか、関係ない人が見てると気持ちいいものじゃ
ないんだよ。

242 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 16:04:26.11 ID:KNkUpVUI0.net
前向きにな。
それから食べ物を改善しな。
野菜と魚。それから毎日30分は忙しくても
歩くこと。
こういうのの積み重ねだからな。

243 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dde3-++7W):2020/08/16(日) 17:57:53 ID:nVFs9myT0.net
>>238
さすがコロナハゲ
糞っぷりがよく出てる

244 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82a7-jUmA):2020/08/17(月) 19:45:24 ID:vvtHDRhf0.net
別にハゲてないし、そんな容姿なんてどーでもいいんだよ

245 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spf1-gUfr):2020/08/17(月) 23:38:53 ID:zpwn1DE8p.net
ジョイマン

246 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa7-ZIaG):2020/08/20(木) 09:48:29 ID:HEXL7Rph0.net
高校英文法基礎パターンドリル (シグマベスト) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/8/1
こういう本もあるんだね

英文法基礎10題ドリルって2018/3/1ですか

247 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 10:06:27.15 ID:8wWBrexF0.net
それをパクリって言い始めたら今ある現代文の参考書はほとんど代ゼミ田村のパクりだねw

248 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 16:36:16.57 ID:HEXL7Rph0.net
>>247
誰もパクリとか書いてないよ。
名前とか、似たようなものって
あったんだねっていうことだけですね。
自分自身の企画と言ってたのにな。

ところで
売れてる本を真似る感じで企画を
立てたらそこそこ売れる本はできる
だろうな。

249 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 16:38:16.60 ID:HEXL7Rph0.net
>>247
田村の現代文ってそんなにすごい本なのか
わからないな。その本やってないし。
新釈現代文よかったな

250 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa7-ZIaG):2020/08/20(木) 18:17:08 ID:HEXL7Rph0.net
>>247
パクリと言えば、田中さんが最近しつこくこだわっていた
辞書からの例文拝借の繋がりの本なんだろうな。
なぜ田中さんあんなにこだわるのか不思議だな

251 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 20:52:03.46 ID:OIDWlZ8k0.net
>>216
TOEIC LRのみの人がどこがビッグなの?
TOEFL, IELTSぐらいは受けないと世界基準じゃないし、
そもそもSWはダメみたいだね。

252 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-uKxv):2020/08/20(木) 23:25:07 ID:IQX/UbxS0.net
>>248
田中の10題ドリルのプロトタイプは学研からでてるのだぞ
授業動画つき 書きこみ英文法ノート:
DVDつき (ひとりで学ぶシリーズ) (日本語) 単行本 ? 2013/6/25
学研の編集の介入で自分が好きなようには作れなかった処女作

他のドリル本と違う独自企画というのであれば、主語に□、動詞に二重線では
不定詞でも関係詞でも、はじめはこの訓練をさせてる

253 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-uKxv):2020/08/20(木) 23:31:22 ID:IQX/UbxS0.net
◯◯基礎10題ドリルは、駿台のシリーズだね

典文法基礎10題ドリルとか
現代文読解基礎10題ドリルとかがある

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200