2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多読のすゝめ 10冊目

13 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/23(火) 18:42:42.16 ID:kvyv0JFC0.net
今の時代、多読とか何とかいう以前に言語学習にはPC、スマホ利用が大前提だ。
紙本、紙辞書とは意味や音を調べる時間が段違いだからな。1度2度なら大差はないが、
語学学習にかかる膨大な時間を考えたら効率差は想像を絶する物になる。

多読だって瞬時に意味が出てくるんだから分かんないとこ読み飛ばしなんてする意味が
むしろない。ぜーんぶ普通に調べりゃいいだけ。とは言えわかんない所だらけでは
読解にも時間が掛かりすぎて現実的ではなくなる。ネイティブ成人向けの書籍を辞書を
引きながらなんとか読めるのは最低語彙1万語程度と言われている。ここまでは
単語帳アプリなどを駆使して語彙を増やす。

幼少期から早期英語学習しているならネイティブと同じように多読しながら語彙を
増やすのもいいがなあ。中高から本格的に英語学習するとなると、精神年齢と語学レベルの
不一致で本当に読みたい書籍や記事が少ない、あっても難しすぎて読めない。
という問題がある。だから中高から英語勉強するならとりあえず1万語ぐらいは
我慢して単語帳アプリで語彙増やせ。1万語覚えたらマウスオーバー辞書や翻訳アプリも
利用してネット記事や電子書籍を多読。特に覚えたいのだけ辞書アプリのブックマーク機能
等に登録して反復学習。これが21世紀、現代の効率的学習法な。令和にPCのPの字もなかった
明治の文豪のご神託なんかありがたがってる場合じゃないんだよw

総レス数 766
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200