2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多読のすゝめ 10冊目

164 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 04:11:33.63 ID:SiY51daX0.net
いやそもそも、多読なんて声高に叫んでる時点でダメなんだよ。
英語覚えたらそれを使うのなんて当たり前。日本語常用して読書習慣のある日本人が私日本語多読してます!なんて言わないだろw
英語多読して英語の勉強してます。なんて感覚がそもそも間違ってんの。

外国人で英語出来る奴ってのも完璧主義でも何でもない。
普段から日常生活に英語を使っているだけの話。在米何十年でもいつまで経っても日本人なまりが直らない奴ってのは英語を使ってないだけ。
いや、アメリカ住んで英語使わないとか無理だろ。と思うだろ?
可能なんだよ。そういう奴は必要な時以外は一切英語使わないから。家に帰ったら一切英語使わないし、日本人としかつるまないし
なんならネイティブの同僚とすら必要な時以外世間話もしない。

英語覚えたいならネイティブと同じように英語を日常生活で普通に使えばいいだけ。
英語を使う事を勉強なんて思ってる時点でダメなんだよ。もうその時点で英語は苦痛で辛い事っつー固定観念に凝り固まってる証みたいな話だからな。
日本語と同じように当たり前のコミュニケーションツールとして英語を使えばいい。分かんなきゃ辞書を引く、今ならマウスオーバー辞書を常用する。
当たり前の話だろ。日本に住んでたら英語に出来ない事も当然あるから、英語に出来る事は全部英語にすればいい。
そうすりゃ最終的に日本に住んでたって生活の半分以上は英語に出来る。
数年後にはネイティブとほとんど聞き分けられないぐらいの英語力が自然に身に付く。よほどの音痴でもないかぎりはな。
まあそういう生活始める時点で成人なら英検1級ぐらいの言語力は必要だけど英検1級なんて所詮、
ネイティブなら園児か小学低学年ぐらいの言語力に過ぎないからな。
その程度の事前知識にも到達出来ない奴が多読がどうだ、完璧主義なんて必要ないだ、百年早いんだよw

総レス数 766
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200