2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多読のすゝめ 10冊目

82 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 17:18:30.62 ID:LHQqMc0FM.net
前スレの速読術に効果がないって話、引用されたブログが伝聞調&意識高い系で気持ち悪かったんで
もうちょい元ネタに近そうな所まで掘ってみたぞ

元Googleエンジニアが「速読術のウソ」を科学的に解説
https://gigazine.net/news/20190912-speed-reading-fallacy/
>「速さと精度はトレードオフで、適切に理解するには適切な速度で読む必要がある」との結論が導き出されました。
>つまり、あまりに速く読み過ぎると内容が頭に入らないので、読む意味がなくなってしまうというわけです。

>「ゆっくりリラックスしながら本を読むと、わずか6分間でストレスレベルが68%も低下」することが判明しています。
>ストレス解消の手段としてよく利用されている音楽鑑賞では61%、コーヒーを飲むことで54%、散歩で42%のストレスレベル低下が見られたことを考えると、
>読書はストレス解消にうってつけだといえます。

>読書をすることで「記憶力の向上」「語彙力の充実」「分析力の強化」といったメリットが得られるとしていますが、
>これらの効果は本の内容がきちんと頭に入っていることが前提となります。

>「こんなに読んだと自慢できる本のタイトルをいたずらに増やすよりも、少ない本をじっくり読んで確実に自分のものにすべきです」
>と述べて、本を速く読むよりも内容の理解と吟味こそが重要だと強調しました。

総レス数 766
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200