2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級スレ 192

351 :第2回英検(1次10/11日曜日)受験申込本日最終日! :2020/07/24(金) 09:33:38.09 ID:5a7mvoNq0.net
第2回英検(1次10/11日曜日)受験申込本日最終日!
http://www.eiken.or.jp/eiken/

TOEIC800点台の人は、英検準1級(am)+1級(pm)
同時受験がお勧め。
(対応グレード 英検準1級=TOEIC 785点、1級=TOEIC 945点)

【英検とTOEICの違い】
1. 英検は問題が持ち帰れる、復習ができる、正誤が全部わかる、
  過去問・模範解答がでる(リスニングの原音あり)
  したがって次回への対策がたてられる
2. スコア評価もあり(CSEでのCEFR基準対照)Cf. TOEICは点数のみ
3. 問題が学術、一般、ビジネスと全般。Cf. TOEICは似非ビジネス
4. 資格の有効期限がない Cf. TOEICは一般社会で有効期限2年
5. 4技能評価。勉強により真の英語の実力。Cf. TOEIC LRは2技能。
6. 英検1級は歴史もあり世間からの評価も抜群。英語の東大。
  誰でも「へえ英検1級なんだ〜。すっごーい!」と認められる。
 (文部省後援)cf. TOEICは点数のみで世間では通用せず(韓国人向け)

(重要)
TOEIC第250,251はコロナのため中止
TOEIC第252回(9/13)も受験制限(受験者大幅減少。即日完売。)
TOEIC第253回(10/4)も大幅受験制限、ないし中止の可能性あり
こんな状況では受験できてもスコア自体の信頼度はないでしょう。

英検は会場確保等により受験制限や中止のリスクは極めて低いとされています
(文部省認定のため学校等会場確保可能)

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200