2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級スレ 192

1 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 15:51:30.64 ID:/v7QZ/Q10.net
前スレ 191
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1593334304/

840 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:06:10.56 ID:CAe/VfYTa.net
>>839
一般企業ならTOEIC(未だに英検とかwと馬鹿にする企業はある)
英語関係の企業なら英検(特に翻訳系は強い)

841 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:07:17.94 ID:2Oj6fBP90.net
>>839

オメエは、もう一度最初からこのスレとTOEICスレ嫁。
問題にするなら英検1級とTOEIC990の比較にしろ。
もともとLとRだけのTOEICは比較対象外の糞試験じゃw

英検よりもTOEICの方が、学歴のない風俗女のHPとか
窓際3流会社員のHPとかいろいろあるぞ

英検のアイドルは70歳ジジイとメありちゃんくらいで
皆まともじゃろw

842 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:28:00.93 ID:38okBCRQa.net
>>838
こういう特殊な才能を持った人と比べてもしょうがない

843 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ac3-R8Fu):2020/08/03(月) 12:46:29 ID:eVYKicWI0.net
TOEICの勉強しても英語の力ついた感じ全くなかったが、英検1級の勉強はガチで英語の力ついた。
英作文のトレーニングでいつのまにか基本的な英文は作れて頭の中に思い浮かぶようになったし、エコノミストとかの最高クラスの英字新聞も割と読める。
ニュースも多少聞き取れるようになった。
英検1級が英語のプロの登竜門というのは適切な位置づけだと思う。
就職での評価は知らんけど明らかに英検1級の方が実用能力高いよ。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:11:05.36 ID:+iil5EGOd.net
>>842
英語がわかればフランス語とかスペイン語とかイタリア語とかそんなに大変じゃないし、日本語がわかれば中国語とか韓国語とかそんなに大変じゃない。大変なのは第一外国語の習得。何をすれば話せるかわかれば、次の言語は同じメソッド使えば良いから。でもその人が実際流暢なのは5言語位って聞いた。今アラビア語で苦戦してるみたい。他は現地で習ったけど、アラビア語は自分の国だから。

845 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:13:25.06 ID:+iil5EGOd.net
>>840
馬鹿にしてるんじゃなくてビジネス系の語彙を求めてるだけ。

846 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:24:49.87 ID:eVYKicWI0.net
英語の文型知ってると中国語の文法が理解しやすい。
SV系言語は似たり寄ったり。漢文とか完全に英語の5文型と一緒だし。
後は材料集めて文型にあわせて配列するだけ。
我吃米饭
私はご飯を食べますって訳だが、ただのSVO文型でしかない。

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-DfbS):2020/08/03(月) 14:15:54 ID:7ZEGJYvW0.net
英語の文法には強い傾向があり漢字も全く問題ない日本人は中国語学ぶ上でチートなはずなんだけどな。発音だけ短期集中で鍛える機会があれば多くの人が話せるようになると思うわ。

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-DfbS):2020/08/03(月) 14:19:25 ID:7ZEGJYvW0.net
そういう俺は今スペイン語やってるけど逆のこと言える。あいつらの言語体系チート過ぎ。英語喋れん奴は甘えw

849 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 18:41:55.53 ID:rwD/keHy0.net
東京外大の学生でも英検1級所持者は珍しい?

850 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 18:58:12.50 ID:erj7taUdM.net
英語科以外ならそんなに多くはない。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:31:32.93 ID:uASY2vEH0.net
スペイン語話す米国人は掃いて捨てるほどいるだろ。
南米系米国人の多くは話せるし、あるフロリダ出身の黒人女性と
知り合ったことあるけど、普通にスペイン語話してたよ。
「なんで話せるの?」って聞くと「学校で習った」とのこと。

中国語?いらね。
近い将来、中国語はベルリンの壁が崩壊する前までのロシア語みたいな扱いなる。
習っても費用対効果が低い。

852 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:38:35.13 ID:uASY2vEH0.net
>>828
対策ちゃんとしとけと英検に電話していたほうがいいぞ。
名古屋は風俗のメッカだから、風俗を通じてコロナが広がってるんだろ。
披露宴に参加したら、新郎から「これで帰りにヘルスに行ってこい」
なんて金を渡されるほど、風俗が身近な存在。
コロナに感染したら、その後が大変だからな。
俺だったら、英検に前もって電話して対策を促したうえで
会場では二枚のマスク、フェイスシールド、ゴーグルの三点セットで防備したいものだ。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 21:03:05.47 ID:2ENEMVfX0.net
そんな新郎は嫌だなあ

854 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 21:24:50.89 ID:o+3cf2ALp.net
金津園

855 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-/inC):2020/08/03(月) 22:53:59 ID:Oql+GlUWd.net
フロリダはスペイン語しか話せない店員ももいっぱいいる。

856 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 23:05:03.77 ID:CpKW35bOa.net
三十年前でも日本からスペイン語勉強目的にアメリカに行くって奴いたよ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:13:55.88 ID:07akTFCz0.net
リスニングが死ぬほど苦手なのですが準一級、いや二級まで戻って勉強するのってアリですか?

858 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:14:44.45 ID:07akTFCz0.net
ちなみに準一級までは気合とRWでたくさん点をとって受かりました

859 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:19:04.86 ID:zXzP38tTr.net
>>857
ヒント
L8で1次通過可能

860 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:25:13.84 ID:y/qkhYWx0.net
CNNの教材使ってリスニングにがてら語彙と時事ネタの補強したら如何だろうか

861 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 12:31:07.70 ID:XpRykKMo0.net
>>858
同じ方法で1級も受かる

862 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 14:28:43.65 ID:ybgTWE8q0.net
純ジャパのいちばん苦手なのがL?
必要なら一字一句書きとるディクテーションも取り入れてみれば
そのうえでコスパのいいWに資源を投入する

863 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 16:23:05.42 ID:lkkj+f5d0.net
都庁職員採用試験と英検1級はどちらが難しい?

864 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:23:54.33 ID:y/qkhYWx0.net
究極の英単語プレミアム2が終わったのでDistinción手を出してみようか迷ってるんだが買いすか?アツ賛否両論あるけど純粋に熟語イディオムを補強したいんだが。JTの1級単熟語まだ手を出してないからそっちも考えてる

865 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:51:11.09 ID:zXzP38tTr.net
Atsuくんには是非また英検1級チャレンジして欲しい

866 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:54:51.77 ID:dijHSDeh0.net
なぜ?
満点取れるかとか?

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 07:11:36 ID:ig8S71qV0.net
一時期グラマーin use が流行っていた時期があったけど、
上級って日本人の1級受験者レベルには難しいですかね?
それとも日本人学習者にはあまり有用ではない?

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/05(水) 07:30:23 ID:TaUss8Zj0.net
>>867
全然難しくないよ
ただ中級と違って絵がほとんどない

869 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 07:58:56.56 ID:gR14K7Km0.net
>>864
スラング多めなのでその辺強化したいなら買ってもよい

870 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/05(水) 08:46:03 ID:hCVUngFM0.net
英検1級の語彙問題、まったく実用的じゃない疑惑

1級に落ちたネイティブ(ホロライバー)
https://www.youtube.com/watch?v=O0JuB7NHFNI

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6132-e++8):2020/08/05(水) 08:50:40 ID:N0TIHbAP0.net
>>870
「ほんっとうにわからないかった」とか言ってる。
頭悪そう

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/05(水) 09:08:50 ID:TaUss8Zj0.net
本を読まないネイティブなら無理もないね

873 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 10:10:11.24 ID:7Q7jLjna0.net
桐生ココってネイティブなんですか?

874 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 10:11:26.59 ID:G+n+ZDKD0.net
ネイティブってたっていろんなネイティブがいるからね

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb29-B5sl):2020/08/05(水) 10:41:04 ID:7Q7jLjna0.net
順天堂医学部に敗北した英検1級所持者
www.youtube.com/watch?v=o6kb1EH-ZjA

876 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 10:55:11 ID:ig8S71qV0.net
>>868 ありがとうございます。

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/05(水) 11:14:02 ID:hCVUngFM0.net
アメリカ南部出身のネイティブらしい
英検全問正解したネイティブもいってたが語彙問題の評判は悪い
あんなもん語彙マニアだけやってりゃいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=chAlOxccbJU

他のパートにしても実用英語に近づけるなら
TIME、WSJ、フォーリンアフェアーズなどの新聞、雑誌
詩、小説、古典、論文、一般人向けの本からの生の資料
フルハウスのような、脱落、省略ありまくりのリスニング音声
つかったほうがいいと思うわ

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 11:33:19 ID:ig8S71qV0.net
ネイティブっていってもいろんな人がいるだろw
日本人でもFラン大学卒の語彙力低い人や低能な人が結構いるのと同じ。
まぁ俺もポンコツ組だからあまり人の批判はしたくないが

879 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-WdOk):2020/08/05(水) 13:22:06 ID:k6tC7qrZa.net
一応桐生ココはアイビーリーグを出てるんだけどな
まあ日本にも東大出てるのにホリエモンみたいなやつもいるからわからんけどな

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 13:54:20.41 ID:m/0UPhyU0.net
日本人もバカはバカ

Fラン大学生
闘病記ってなんて読むんですか?
闘病記ってなんですか?

実体験

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 14:16:53.43 ID:SsXLpkYgr.net
逆にFランで英検1級やTOEIC900以上とかあったらウケ良さそう
こいつは軌道修正した奴だとみなされるかもな

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb29-B5sl):2020/08/05(水) 14:34:28 ID:7Q7jLjna0.net
https://twitter.com/EnglishJeanken/status/1271400225467318272

↑Fランで英検1級とTOEIC達成者

以下引用

今年の3月に英検1級うかって自分の身に起きたこと

•新聞に私の記事が載る

•50社以上からスカウト

•英語を評価され上場企業2社から内定

•民間の財団から借りてた奨学金18万円が返済免除

もちろん英検以外のTOEIC等も考慮に入れられたとは思いますがやはりインパクトは強いです!
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 16:06:10.02 ID:JJ/KePf70.net
愛知緊急事態宣言24日まで出すみたい
試験に影響ありかな?

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01f8-SQv1):2020/08/05(水) 17:43:30 ID:VH3dURye0.net
もしも二次試験がお流れになっても、二次失敗後の一次試験免除回数が一回減っちまうだけなんだろ?

885 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 18:14:15.46 ID:z0ooQYtpp.net
減らないっしょ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 20:20:15.04 ID:r2bAHCxK0.net
愛知県、前の北海道パターンやな。

まじ可哀想。

887 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 04:21:15.91 ID:vknY3wKF0.net
>>877
GREとかSATの試験みたことある?
語彙問題は英検1級のはるか上だよ
俺は英検1級の語彙23だったんだが
GREとは全く歯が立たなかったよ

ちなみにSATはアメリカのセンター試験みたいなもので
GREはアメリカの大学院の試験

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b33-B5sl):2020/08/06(木) 04:27:01 ID:vknY3wKF0.net
https://www.manhattanreview.com/free-gre-practice-questions/?qbid=34

GREの練習問題貼っておいた。
試しにやってごらん
英検1級が子供レベルだからw

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/06(木) 05:17:41 ID:KIoiDOrh0.net
GREは大学院で専門的に勉強する学生の選抜に利用するもんだから
Verbalでネイティブでも難しい語彙問題出すのはまあいいとおもう
(語彙力高いのが知的にすぐれているかどうかは知らないが)

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/06(木) 05:33:57 ID:KIoiDOrh0.net
そもそもGREの語彙問題が一級に出る語彙問題より知られていないからなんなんだ?
仮に英検1級の語彙問題がGREより簡単(ネイティブなどに知られている、使われている)としても
ネイティブから苦情でるような問題であるのは事実

891 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/06(木) 09:09:25 ID:X4GrW4HI0.net
1級ってgerrymandering ゲリマンダーみたいな政治的な英単語は基本的に覚える必要はないですか?

892 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 09:49:42.72 ID:iRrI7zH3a.net
一級なんて旺文社のパス単売らんかなの商売なんだからパス単だけやっておきなさい

893 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 10:15:36.00 ID:Bp/LHnuT0.net
>>888
たまたま究極の英単語プレミアムで覚えた単語だったから正当できたわ

894 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 10:21:39.27 ID:nCWCBxYTM.net
>>888
英検1級と同程度と思うが

895 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:04:07.15 ID:vknY3wKF0.net
https://www.manhattanreview.com/free-gre-practice-questions/?pid=34

間違えた、GREこれで20問ぐらいあるからみなさんどうぞ

896 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:10:41.68 ID:Bp/LHnuT0.net
単語は必要十二分にやったけど、ライティングスピーキングの勉強のやり方が全く分からんから、とりあえずジャパンタイムズのエッセイ丸暗記中。負荷高くて怠いんだけどなんか他にいい方法ないすか?

897 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:21:32.61 ID:vknY3wKF0.net
ちなみに俺アメリカ人とリアルで英会話してるんだが

そのネイティブは大卒(別に超有名大学でもない)なんだが
試しに英検1級の語彙やらしたら余裕だったよ
1個だけ意味が分からない単語があったが、消去法でもちろん正解

なにがいいたいかというと、大卒のネイティブなら英検1級の語彙満点が普通だよw

ちなみにデーブスペクターは英検1級1回落ちたみたいだが、本当にアメリカ人か?w

デーブの英語聞いたことあるが、普通に日本語訛りだったし、本人は埼玉生まれ埼玉育ちという噂があるw

898 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 18:22:51.66 ID:1ArrbqXk0.net
>>896
知った単語と、後は中高の英文法で合格します

899 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8b-h0ig):2020/08/06(木) 19:17:52 ID:c0Sk9sYgM.net
長文とリスニングはぼちぼちやが語彙が安定せんわ 旺文社の単語帳じゃ全然カバーできんな

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a196-TPqO):2020/08/06(木) 19:42:52 ID:vnOYrf8q0.net
準1級の二次について聞きたいんだけど、入室から4コマ入るまでって採点に入るの?

901 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-UX7s):2020/08/06(木) 19:52:09 ID:Q0eiLjrra.net
なんで準一級のスレで聞かないの?

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a196-TPqO):2020/08/06(木) 20:19:14 ID:vnOYrf8q0.net
>>901
一級のスレだと準一合格者が多いと思って聞いただけなんだが。逆に準一のスレにわざわざ合格者が来るとは思えない

903 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 20:54:00.72 ID:imwXZMTsr.net
>>902
ちゃんとMay I come in?って言ってから部屋に入れよ

904 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 20:54:19.65 ID:KIoiDOrh0.net
>>897
英検一級の問題見ればできないのがほとんどだった
ああそう?
まあ英検はむずかしいっちゃむずかしいけどね
単語に関しては(1:13あたり)

女性(キャシー)
幼稚園から英語で話す環境で英語を学習
IELTS 19再で8.0
ミシガン卒
5か国語話せる

https://www.youtube.com/watch?v=6DHSllEmk-M

905 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 21:09:47.52 ID:KIoiDOrh0.net
>>904
卒じゃなかった
たぶん現役の学生(Biomoleculer Science(生物分子科学)専攻らしい)

906 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 23:52:19.13 ID:caeNv8Ok0.net
>>902
>準一のスレにわざわざ合格者が来るとは思えない
勝手な思い込みだし、準1のことはスレチ

907 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 00:44:38.22 ID:QVPiiT7P0.net
>>906
根拠もないのに勝手な思い込みって思うあたり頭悪そう。スレチでも別に禁止されていることじゃないんだし、いいだろ。お前には聞いてないから答えなくいいからな。

908 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 12:21:00.75 ID:kN4SKYJna.net
それはそうと、パス単の出る度Cは必要?あ一級の話ね

909 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 12:51:15 ID:dMDDAlnR0.net
>>908
必要

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-/Jt2):2020/08/07(金) 12:52:07 ID:49WylPkj0.net
必要じゃない?別に根拠はないけど
つか700語くらい頑張れ

911 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-YF/I):2020/08/07(金) 12:58:22 ID:uG0OMcM9p.net
前回も普通に何問か出てたと思う
あと、キクタンアプリのAとかSが結構キクタン1qCと被ってるけど、
は?これCじゃねーだろ、頻出じゃんみたいなのあるよ
まあ、頻出だからやんなくても知ってる訳だけど

912 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-D82e):2020/08/07(金) 16:10:27 ID:y+9am42Sa.net
サンクス、パス単全部覚えたら語彙パートどんぐらいとれる?

913 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 16:29:48.91 ID:oKT/QPN80.net
>>912
18〜22

914 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 17:13:49.97 ID:/g5f5QRrr.net
2次のスピーチに苦戦中、週末何とかせねば

915 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 17:29:47.88 ID:I1f9Q9OEp.net
植田一三氏の本に英検1級受験するのは
東京とか都会の人がほとんどだと
書いてあったが田舎の県だと受験する人
ほとんどいないのか?

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 17:52:10 ID:dMDDAlnR0.net
>>915
地方は会場が少ないから必然的にそうなるでしょうね
だから大学入試で民間試験が導入されると地域格差が出て問題だと騒がれた

917 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-l3c6):2020/08/07(金) 18:05:44 ID:6nV1UoX/p.net
うちの会場は5人だったよ去年

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6132-e++8):2020/08/07(金) 18:30:44 ID:oKT/QPN80.net
>>914
中学〜高校の英文法で大丈夫。パス単の単語を使うこと。

あとは、筋が通っていること

919 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-tqX9):2020/08/07(金) 18:50:57 ID:1kYtQ1khd.net
>>915
植田一三の本ってどうなん
YouTubeに上がってる本人の動画見るとうさんくさい人にしか見えないけど

920 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-YF/I):2020/08/07(金) 19:13:16 ID:uG0OMcM9p.net
メアリが推してた、英語で経済政治社会を討論する技術と表現買ったけど、良かったよ
どういう問題を対策するかを列挙してる感じだったんで、語彙と、スピーチの課題、問題集って意味で
英文の質とかは評価できるレベルにないので不明
その他の本は知らない

921 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8b-THwq):2020/08/07(金) 19:53:49 ID:d9Lrm+KjM.net
>>900
みんなmayIcomein言ってたので、バカみたいだったから

トントン
ガラ
ハ〜イ!

つて言ったけど、受かったよ。

多分面接官に依るかと

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 21:04:33 ID:dMDDAlnR0.net
>>919
内容はめちゃめちゃいいよ
ただほとんどの本が白黒だし、レイアウトが堅苦しいのが難点

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-/F4m):2020/08/07(金) 21:14:57 ID:/F4krtRt0.net
皆さんの周りや知り合いに1級ホルダーの人って結構いますか?

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/07(金) 21:29:11 ID:8WzqQK5M0.net
植田一三の本って発音記号が載っていなくてレイアウトもむちゃくちゃなポンコツ本だろ?

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-/Jt2):2020/08/07(金) 21:50:50 ID:49WylPkj0.net
難しい単語よりも簡単な単語の多義に手こずるな〜
ベイルート関連の記事でlistで船が横に傾くって意味知った

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53ef-B5sl):2020/08/07(金) 21:54:43 ID:MtEqzFq10.net
https://www.youtube.com/watch?v=_jJTnHoAWFM&list=WL&index=2&t=262s
素敵な方の素敵なアドバイス

927 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 22:19:15.11 ID:aP/1IUjH0.net
>>922
植田一三の本の中でお勧めの本、あったら教えてください。
植田一三といえばこの本、という本はあるんでしょうか?

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq):2020/08/07(金) 22:53:17 ID:wuwi1Zxr0.net
>>927
https://www.youtube.com/watch?v=2227GzLuIqc

929 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 910b-WdOk):2020/08/07(金) 22:58:22 ID:MmDLzbcV0.net
ワロタ

930 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/07(金) 23:25:34 ID:/g5f5QRrr.net
イッチーは少し胡散臭いぐらいがちょうど良い
正統路線は一ノ瀬さんに任せれば良い

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 23:32:35 ID:dMDDAlnR0.net
>>927
スーパーレベルライティングとパーフェクト英文法が定番かな
英検だと面接大特訓
何度も言うがレイアウトが単調だから、買ったら2日くらいで一気に読んでしまわないと本棚の肥やしになる

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/08(土) 02:13:14 ID:SHZljSQs0.net
>>931
ありがとう

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1314-h0ig):2020/08/08(土) 02:14:10 ID:heXS8OYZ0.net
植田評判悪くないか?

934 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 04:44:28.66 ID:D0AIpYIhp.net
少なくともこの板では、評判はむしろいい

美少女がギリギリまでイッチー本読んでたみたいなギャップ萌えファンタジーにもよく使われる

935 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ b16c-8dmq):2020/08/08(土) 08:39:25 ID:6Ctuiqgo00808.net
イッチー本はスピーキング用のものしか買ってないけど良かったよ。
俺は、三つの根拠の例くらいしか参照してないけど。
ライティングと2次試験はイッチー本とJTをメインにする。

936 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ b16c-8dmq):2020/08/08(土) 08:44:07 ID:6Ctuiqgo00808.net
ハムジャンボの西メアリ氏も1級合格後も「英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現」
を使ってるって言ってなかった?

937 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ a9cc-tb0h):2020/08/08(土) 11:04:30 ID:TumkkzD700808.net
イッチー本は特にライティング大特訓は気に入っている
但し、あえて言うなら、ポジネガ両方のサンプルを掲載してくれれば満点だが、
基本的に「賛成意見」でのサンプルが多く目立つ

また、プレイヤーで速度を落とせばいいだけの話だが、イッチー本についている
CDのスクリプトはどれもこれも、少しだが明らかに実際のリスニングよりも速い

938 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 14:29:23.36 ID:7vQmEi/8r0808.net
ハムジャンボw

939 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 019d-tdt0):2020/08/08(土) 15:15:58 ID:f8FJ3RZ800808.net
2次の受験票なかなか来ないね

940 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa55-/Jt2):2020/08/09(日) 08:12:33 ID:Ji1FP8bza.net
>>925
それ、多義語じゃなくて、もともと語源が違うのが同じ綴りになったやつな

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200